JPH06208A - 医療用ポンプ装置 - Google Patents

医療用ポンプ装置

Info

Publication number
JPH06208A
JPH06208A JP4118684A JP11868492A JPH06208A JP H06208 A JPH06208 A JP H06208A JP 4118684 A JP4118684 A JP 4118684A JP 11868492 A JP11868492 A JP 11868492A JP H06208 A JPH06208 A JP H06208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
foot
signal
solution
neural network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4118684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07108312B2 (ja
Inventor
David M Tumey
デーヴィッド・エム・チュメイ
Abdou F Aboujaoude
アブドウ・エフ・アボウジャオウド
Jonathon W Reeves
ジョナサン・ダブリュー・リーヴス
David B Mcqain
デーヴィッド・ビー・マッククアイン
William H Reeves
ウィリアム・エイチ・リーヴス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
L R C HOLDING CO Inc
LRC Holding Co Inc
Original Assignee
L R C HOLDING CO Inc
LRC Holding Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L R C HOLDING CO Inc, LRC Holding Co Inc filed Critical L R C HOLDING CO Inc
Publication of JPH06208A publication Critical patent/JPH06208A/ja
Publication of JPH07108312B2 publication Critical patent/JPH07108312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • A61H9/0078Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • A61H2201/501Control means thereof computer controlled connected to external computer devices or networks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/12Feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/25Blood flowrate, e.g. by Doppler effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/65Impedance, e.g. skin conductivity; capacitance, e.g. galvanic skin response [GSR]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • Y10S128/925Neural network

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は医療用ポンプ装置に関する。医療用
ポンプ装置は血液の流入を最大にする。 【構成】 静脈管の充満状態および静脈管からの流速を
連続的および自動的に監視し、並びにヒトの体の部分に
圧力を周期的に適応できるポンプの圧力および周期速度
を連続的及び自動的に制御する事から成る。 【効果】 体の一部に本発明のポンプ装置を取り付ける
ことにより、血栓閉塞症、肺血栓、局所貧血およびその
他の疾患の診断および治療を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は医療用装置に関し、限定
的な意味ではなく、より詳細には静脈網の充満速度およ
び静脈網からの流速を連続的および自動的に監視するた
めの、ならびに体の一部に流入する血液を最大にする目
的で周期的に圧力を適用できるポンプの圧力および周期
速度を連続的および自動的に制御するための医療用装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】血栓塞栓症、肺塞栓、局所貧血およびそ
の他の疾患は哺乳動物組織中の血管の遮断により起こる
ことが知られている。このような疾患の原因となる種々
の因子が知られている。例えば因子の中には(陰性の胸
内圧)、重力、筋肉活動および緊張の欠如、静脈閉塞お
よび患者の加齡などがある。
【0003】以前は、ポンプ装置は血流の増加および/
または刺激を目的として体の部分上で使用された。この
ような装置は腕、手、脚、足等に適合するように作られ
た。装置は典型的には、刺激を引き起こすための袋に十
分な圧力を運ぶことができるポンプに連結された膨らま
せることができる袋を含む。周期的な様式で膨張および
収縮が可能な装置もある。周期速度および圧力は静脈網
から主静脈への血流をドップラーモニターで聞こえるよ
うに定める臨床医により手動で設定される。
【0004】ひとつの用具は膨張する袋を単に足の土踏
まず部位に使用する。この用具の特別な不利益は体の部
分に適応する圧力の正確さおよび効率を最大にする能力
を欠く事である。臨床医は至適な血液流速を維持するた
めに圧力および周期速度が設定されることを確認するた
めに患者の状態を連続的に観察することが必要である。
もうひとつの装置は、循環を心臓の鼓動および/また
は圧力を適応される体の遠位部分に同時に作動させるこ
とによる自動化ポンプシステムである。このようなシス
テムでは圧力が適用される体の部位における最大充血状
態を検知する正確な手段を提供できない。
【0005】従来の装置では組織中の最大充血状態と圧
力適用とを一定に正確に同調させることができない。膨
張インパルスは同時のまたは引き続き起こる最大充血状
態には不十分であろう。もしそのようなインパルスが血
液の非存在中に起こったら、そのような部位に適用され
た圧力はある患者に痛みを生じる。
【0006】歩行中に生じる足での自然なポンプ機構が
存在し、これは循環を助けると考えられる。このポンプ
機構は、仰向けのまたは重さがかからない状態にいる人
に関しては働かない。重さがかからない状態の人には、
例えば寝ている患者たちなどであるが、このポンプ機構
は長期間にわたり作動することができない。
【0007】重さがかからない状態では、微細血管床へ
の動脈血の流れは静脈流出から和らげられる。これは毛
細管は約6つのうち1つがいつも開いている受動の折り
畳み式管であるからであり、ゆえに局所貧血に付随する
合併症の可能性を導く。
【0008】足の母指球および踵を内部結合する筋肉
は、本来このポンプ機構の一端を担う。踵および母指球
にかかる重さの圧力は筋肉が縮んで足の土踏まずが偏平
になるのを妨げる。この筋肉の収縮は足から血液が無く
なるのを助ける。
【0009】存在する足ポンプ装置が単に母指球部分と
踵の間の足の領域に圧力を適用する間、装置はこの自然
なポンプ機構を模することができない。これは母指球部
分と踵に十分な圧力が適用されないからである。従来の
システムはまた足の踵および背の側から刺激する傾向に
ある。これは足の土踏まずに膨らますことができる袋を
保持するために使用された手段が足の特定部位を摩擦お
よび刺激する傾向にあるからである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】それゆえに、圧力が適
応される体の部位の充満状態を連続的および自動的に測
定できる装置の必要性がある。そのような状況に応じて
圧力および周期速度を連続的および自動的に調節できる
装置の必要性がある。歩行中に起こる自然なポンプ機構
を刺激する装置の必要性がある。足を刺激せずに長時間
履くことのできる装置の必要性も存在する。加えてこの
ようなポンプ装置の治療的効果を監視することのできる
用具の必要性が存在する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、患者の
生理的条件に応答する制御された医療用ポンプを提供す
ることである。
【0012】本発明の目的は、ヒトの体の一部の充血状
態を連続的および自動的に測定し、その部位に周期的な
様式、速度及び期間でそのような充血状態に応じて循環
を最大にする目的の医療用ポンプ装置を提供することで
ある。
【0013】もうひとつの目的は、与えられた任意の時
間に与えられた体の部分に最大量の血液を循環させるこ
とである。静脈内の急激な変化(血行力学、ずれ応力)
は内皮−由来弛緩因子(EDRF)を放出し、これは強
力な血管平滑筋の弛緩である。EDRFの過程は、さら
に毛細管の開口を血流の増大とともに引き起こし、これ
は急激な局所貧血残痛の軽減を引き起こし、腫れの減
少、組織生存性の回復および体の短縮した治癒時間を引
き起こす。
【0014】さらに本発明のもうひとつの目的は、歩行
中に起こる自然なポンプ機構を模するヒトの足に合うよ
うに適合した医療用ポンプ装置を提供することである。
【0015】したがって本発明はヒトの体の部分に周期
的に圧力を適用する手段、体の部分の充血状態を連続的
に感知し、それに応答してシグナルを生成する手段、該
シグナルを受容し、調節して該シグナルを一般化する手
段および一般化に従って圧力手段を制御するための受容
および調節手段に機能的に連結した手段から成る医療用
装置に関するものである。本発明はまた連続的に充血速
度を感知してそれに応答したシグナルを生成するために
受容および調節手段に機能的に連結した手段を含む。
【0016】好ましい態様においては、受容及び調節手
段は圧力の上昇、減少または維持の必要性を指示する溶
液空間記憶装置;周期速度の上昇、減少または維持の必
要性を指示する溶液空間記憶装置;および正常および異
常生理状態を指示する溶液空間記憶装置、を有する神経
網状組織である。神経網状組織は少なくともひとつの溶
液空間記憶装置にシグナルを射出して一般化を行う。
【0017】圧力手段は、膨らませることができる靴お
よび該靴に機能的に連結したポンプ装置から成る。制御
手段は神経網状組織に応答し、ポンプ装置によって空気
圧の運搬を制御する制御回路である。
【0018】靴はひとの足に適合する形の膨らませるこ
とができる袋、該袋に連結し足の裏に沿って縦方向に伸
びる適応された板、該板上に配置され、かつ足の裏に適
合する位置にある表面適合部材、空気圧が通過する袋に
統合されて成型されたバルブ手段、および足に靴を固定
する手段を含む。
【0019】
【実施例】膨らませることができる靴10は図1に最も
良く描かれている。靴10は、足に適合できる膨らませ
ることができる袋12を含む。袋12は包み込んだ、外
面を密閉された単一の柔軟で細孔のない物質、または実
質的に同じ大きさおよび形の二つに別れた柔軟な細孔の
ない、外面を密閉された物質から作ることができる。袋
12は好ましくは非−アレルギー性の塩化ビニル重合体
またはポリウレタンフィルムである。加えて、滑り止め
部材は好ましくは足の裏に使用される。靴10は右また
は左靴(設計により)に適用される。
【0020】靴10は、さらに平板14が袋12に連結
して袋12と足裏との間で縦方向に伸びるような平板1
4を含む。平板14は例えば金属またはプラスチックの
ような任意の硬質材料または半硬質材料で作ることがで
きる。
【0021】靴10はまた平板14上に位置し、実質的
に足の裏全体に適合する位置にある表面適合部材16を
含む。この部材16は好ましくは、非細孔性物質中に嵌
め込まれた例えばSILASTICTMのような物質でで
きている液状または半液状のである。または部材16は
空気で膨らませた非細孔性物質である。
【0022】靴10はまた空気圧が通過する袋12に統
合して連結されたバルブ18および足に靴10を固定さ
せる手段20を含む。固定手段20はベルトおよびバッ
クル、またはVELCROTM弁(flap)のような留
め具でよい。
【0023】図1に描かれているように、ポンプ装置2
2はバルブ18にコンジット24を通して連結され、袋
12を膨らますことができる。ポンプ装置22は周期的
な空気圧を袋12に送ることができる。袋12が膨らん
だ時、靴10は重さがかかる様な圧力を足に適用する。
これに関して、表面適合部材16は実質的に足の裏と同
じ空間に広がり、それに対して圧力を加える。このよう
に圧力は歩行中におこるのと同様な様式で足の踵、母指
球および土踏まず側から適用される。
【0024】図1にみられるように、ここで以下に説明
するように、足を横切る抵抗インピーダンスを感知し、
それに応答してシグナルを生成するようにセンサー26
および28は機能的に靴10および神経網状組織30に
連結される。例えばインピーダンスセンサーは自己−付
着伝導性ゲルを使用して構成された自己−粘着性電極で
ありうる。センサーは例えば銀のような金属の任意の適
当な伝導性物質でありうる。
【0025】また別の方法としてセンサーは感知するた
めの患者の足の頂点と底の間の容量性の絶縁体でありう
る。絶縁体定数は、時間中に、足の与えられた地点に存
在する血液(および電解質)の量の一部依存関数である
ことに注目すべきである。血液が足から(圧力によっ
て)排除される時、インピーダンスは劇的に変化する。
血液が静脈網から足へ再充血される時、実質的に最大充
血状態に達したと思われる定常値点に達するまでインピ
ーダンスはゆっくり変化する。おおよその定常値点で、
空気圧が運ばれる。センサー26は表面適合部材16の
中央部分に連結され、足の裏と部材16の間に接するよ
うに配置される。センサー28は袋12に連結し、足背
の隣に配置される。他の電極位置も可能である。例えば
電極は足の前および後ろに配置され、感度を最大にする
に十分な距離、一般的には3−4インチであるが、によ
って離すことができる。電極が着く面積は、良い接触を
確実にするために初めに擦りむかれる。回路のインピー
ダンスを測定する幾つかの方法を採用できる、それは架
橋配列を含み、ここに有効なコンデンサーが幾つかの既
知の値に関し配置される。
【0026】また速度センサー(図示せず)は静脈網の
血液増量を感知するために組み込まれることができ、ま
たは足のある部分、例えばつま先、に網の充満状態を監
視するために組み込まれることができる。血液流速セン
サーは(図示せず)おそらく個別の処置中に脚のふくら
はぎ近くのどこかに組み込まれることができる。
【0027】加えて、光反射流体センサー(図示せず)
のような光センサーは、静脈細管床の充満を量的に感知
しそれに応答するシグナルを生成するために足またはふ
くらはぎに近接して配置される。このようなセンサーは
深部静脈血栓閉鎖および局所貧血および静脈不全に付随
する広範な合併症の問題を検知し、さらに診断検査の必
要性を指示する目的で神経網状組織30に機能的に連結
される。
【0028】機能的に神経網状組織に連結された用具は
痛みを感知した時作動するために患者に提供される。こ
れについて患者は手動で神経網状組織に入力してポンプ
装置の作動を調節できる。
【0029】神経網状組織に機能的に連結された生物的
情報入力(図示せず)はまた、装置を使用する医師に提
供される。以下に説明するように、使用網はこのような
入力を利用してポンプ装置の操作を行う。
【0030】図2は制御回路32を示し、これは神経網
状組織30と機能的に合体しポンプ装置22を制御し、
つぎに靴10を作動する。 神経網状組織30はセンサ
ー26および28に受容的に連結されている。制御回路
32は以下に説明されるソフトウェアシステムを使用す
る市販されているコンピューターで有り得る。または市
販のコンピューターは、例えばサイエンスアプリケーシ
ョンインターナショナル コープ(Science Applicatio
n International Corp:SAIC)で販売しているような市
販のニューロコンピューター(neurocomputer)ボード
と統合させることができる。
【0031】任意にディスプレイを制御回路または神経
網状組織に連結し射出したシグナルをディスプレイする
ことができる。このディスプレイは圧力、周期速度、お
よび生理的状態のような種々の出力シグナルを観察する
ための視覚機器を提供するであろう。
【0032】図3に示すように、神経網状組織30は少
なくともひとつの準備された神経−様単位の層、および
好ましくは3層を含む。神経網状組織30は入力層3
4、間接層36および出力層38を含む。入力、中間、
出力層の各々が整備された神経−様単位40を含む。
【0033】神経−様単位はソフトウェアまたはハード
ウェアの形態で有り得る。入力層の神経−様単位は第二
シグナルを受容するための受容チャンネル、ここで受容
チャンネルは予め定められたシグナル調節用の調整器を
含む、を含む。
【0034】間接層の神経−網単位は個々に入力層の単
位と受容的に連結している。各々の連結は、入力層と間
接層との間の各々の連結を調節する予め定められた調整
器を含む。出力層の神経−網単位は個々に出力層の単位
と受容的に連結している。各々の連結は、入力層と間接
層との間の各々の連結を調節する予め定められた調整器
を含む。該出力層の各々の単位は調整されたシグナルを
送るための流出チャンネルを含む。
【0035】図4に関し、各々の整備された神経−網単
位40は入って来るシグナルのアナログを受容するため
に樹枝−様単位42を含み、好ましくは幾つかを含む。
各々の樹枝−様単位42は、感知された特定の特徴に与
えられるべき重量を調節する特定の調整器44を含む。
樹枝−様単位42中で調整器44は入って来るシグナル
を調節し引き続き変更されたシグナルを送る。ソフトウ
ェアに関し、樹枝−様単位42は入力変数Xおよび重さ
の値W、ここで接続の強さは変数を互いに積算して変更
される。ハードウェアに関し、樹枝−様単位42は線
材、化学的、または任意に電気的に変更された抵抗体を
内蔵して有する光学的または電気的変換器で有り得る。
【0036】各々の神経−網単位40は、感知された特
定の特徴用にその中で定義された閾値を有する体細胞−
様単位46を含む。体細胞−様単位46が変更シグナル
を受容した時、このシグナルは閾値をこえなければなら
ず、ここで生成シグナルが形成される。体細胞−様単位
46はすべての生成シグナルとを混合し、圧力および周
期速度の上昇、下降および維持に必要である出力シグナ
ルに混合物を平均化し、および/または正常または異常
な生理状態を指示する。ソフトウェアに関し、体細胞−
様単位46は
【外1】 の総計で表され,ここでβは閾値である。この総計は以
下に定義する非線形伝達関数(Nonlinear Transfer Fun
ction:NTF)にて採用される。ハードウェアに関
し、体細胞−様単位46は抵抗体を有する線材;線材
は、半導体、ダイオードまたは変換器で有り得る非線形
部分を有する操作性の増幅器中に進む共通点で終止す
る。
【0037】神経−網単位40は出力シグナルがそこを
通って出て行く軸索−様単位48を含み、また少なくと
もひとつの、好ましくは幾つかのボタン(Bouton)−様
単位50を含み、これは軸索−様単位48からの出力シ
グナルを受容する。ボタン/樹枝結合は入力層を間接層
と連結し、および間接層と出力層とを連結する。ソフト
ウェアに関しては軸索−様単位48はNTFを通じて得
られた値と等しく設定された変数であり、ならびにボタ
ン−様単位50はそのような値を隣接層の樹枝−様単位
に割り当てた関数である。ハードウェアに関し軸索−様
単位48およびボタン−様単位50は線材、光学的また
は電気的変換器で有り得る。
【0038】入力層の調整器は、監視された領域、組織
の筋肉状態、年齢、患者および患者が感じる痛みの位置
に関して、与えられるべき血液流速、充血速度の重量を
調節する。例えば、患者の充血速度がより高い、より低
い、または予め正常と定めたものである場合、体細胞−
様単位はこれをその出力シグナルに帰して、神経網状組
織−様の圧力および/または周期速度を上昇、下降また
は維持する直接の決定を生じさせる。出力層の調整器は
圧力および/または周期速度の増加、減少または維持に
関する、および/または正常または異常生理状態の指示
に関して与えられた重量を調節する。これらの調整器は
以下に定義する連続した(trained)過程を通じて作動す
るので、間接層の調整器により変更された特徴に与えら
れるべき重さが何であるかは厳密には理解されていな
い。
【0039】連続過程は、神経網状組織が順序正しく作
動して各々の調整器に関する適切な重さの値を獲得し割
り当てなければならない初期過程である。始めに調整器
および閾値は小さい無秩序な非−ゼロ値が宛てがわれ
る。調整器には同一の値を宛てがわれることができる
が、神経網状組織学習速度は無秩序な値を選択した場合
に最大に最高である。経験に基づいた入力データは入力
層の樹枝−様単位に同時に与えられ、ならびに出力は観
察される。
【0040】
【外2】
【0041】
【式1】 に到達する。例えば圧力変化に関し各々の調整器に付与
すべき重量を決定するために、NTFは以下のように採
用される:もしNTFが1に近づいたら、体細胞−様単
位は圧力の上昇を必要とする出力シグナルを生成する。
もしNTFが予め定めた0.5の範囲内であれば体細胞
−様単位は圧力の維持を必要とする出力シグナルを生成
する。もしNTFが0に近づいたら、体細胞−様単位は
圧力の下降を必要とする出力シグナルを生成する。もし
出力シグナルが明らかに既知の経験的出力シグナルと矛
盾すれば、エラーが起こる。各々の調整器の重量値は以
下の式を用いて調節され、入力データは所望の経験的出
力シグナルを生成する。
【0042】出力層に関して:
【表1】 間接層に関して:
【表2】 入力層に関して:
【表3】 入力データとして新規(または同じ)経験データを神経網
状組織に登録する過程は、反復され出力シグナルが観察
される。もし出力シグナルが既知の実験的出力であるべ
きシグナルと再度誤っていたら、重量は再度上述の様に
調整される。この過程は出力シグナルが実質的に所望(経
験的)する出力シグナルに一致するまで続き、その後調
整器の重量が固定される。
【0043】同様な様式でNTFは、体細胞-単位が周期
速度を上昇、減少または維持するための、ならびに局所貧
血、閉塞症および深部静脈血栓症を指示するための出力
シグナルを生成することができるように使用される。こ
れらのシグナルが実質的に経験的な既知の出力シグナル
に一致する時、調整器の重量が固定される。
【0044】調整器の重量を固定した時、圧力の上昇、下
降および維持の必要性を指示する予め定めた溶液空間記
憶装置、周期速度の上昇、下降および維持の必要性を指示
する予め定めた溶液空間記憶装置、ならびに正常および
異常な生理状態を指示する予め定めた溶液空間記憶装置
は確立される。神経網状組織はつぎにつながれ、入力デー
タに関し、そのデータに最も緊密に対応する溶液空間記
憶装置中に入力データを射出することにより一般化を行
うことができる。
【0045】本発明を実施するための好ましい態様は神
経網状組織を採用したが、他の手段、例えば統計的プログ
ラムなどがこの神経網状組織の代わりにまたは一緒に使
用できると思われる。また必要に応じて各々の範囲に圧
力運搬が可能な同様な神経網状組織により幾つかのポン
プ装置が使用および操作できる。本発明は多くの多様
化、変更および応用が可能であり、上述した好ましい態様
が本発明の観点を限定することはないと思われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は膨らませることができる靴の側面図であ
り、ポンプ装置、センサーおよび神経網状組織が合体し
ている。
【図2】図2は医療用ポンプ装置の一区画の図面であ
る。
【図3】図3は本発明に使用された3層神経網状組織を
表したものである。
【図4】図4は神経−様単位を表したものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョナサン・ダブリュー・リーヴス アメリカ合衆国オハイオ州45387,イエロ ー・スプリングス,ウエスト・センター・ カレッジ 207 (72)発明者 デーヴィッド・ビー・マッククアイン アメリカ合衆国オハイオ州45458,デイト ン,アッシュクリーク・ドライブ 964 (72)発明者 ウィリアム・エイチ・リーヴス アメリカ合衆国オハイオ州45370,スプリ ング・バレー,スチーム・パーク・コート 10449

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医療用ポンプ装置であって:体の一部に
    周期的に圧力を適用する手段;連続的および自動的に体
    の一部の充血状態を感知し、それに応答するシグナルを
    生成する手段;連続的および自動的に該シグナルを受容
    し、ならびに操作して該シグナルについての一般化を作
    る手段;および該受容および操作手段と機能的に連結し
    て該圧力手段を該一般化にしたがって制御する手段;か
    ら成る医療用ポンプ装置。
  2. 【請求項2】 上記受容および操作手段と機能的に連結
    して連続的および自動的に該体の一部の血液流速を感知
    し、ならびに該受容および操作手段が該シグナルについ
    ての一般化を作るようにそれに応答してシグナルを生成
    する手段をさらに含む請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 上記受容および操作手段が、 圧力上昇の必要性を指示する、予め決められた溶液空間
    記憶装置;圧力減少の必要性を指示する、予め決められ
    た溶液空間記憶装置;圧力維持の必要性を指示する、予
    め決められた溶液空間記憶装置;周期速度上昇の必要性
    を指示する、予め決められた溶液空間記憶装置;周期速
    度減少の必要性を指示する、予め決められた溶液空間記
    憶装置;周期速度維持の必要性を指示する、予め決めら
    れた溶液空間記憶装置;正常な生理状態を指示する、予
    め決められた溶液空間記憶装置;異常な生理状態を指示
    する、予め決められた溶液空間記憶装置;を有する神経
    網状組織をさらに含む請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 上記神経網状組織は、上記圧力上昇溶液
    空間記憶装置、上記圧力維持溶液空間記憶装置および上
    記圧力減少溶液空間記憶装置のひとつに上記シグナルを
    射出することにより一般化を行う請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 上記神経網状組織は、上記周期速度上昇
    溶液空間記憶装置、上記周期速度維持溶液空間記憶装置
    および上記周期速度減少溶液空間記憶装置のひとつに上
    記シグナルを射出することにより一般化を行う請求項3
    記載の装置。
  6. 【請求項6】 上記神経網状組織は、上記正常生理状態
    溶液空間記憶装置および上記異常生理状態溶液空間記憶
    装置のひとつに上記シグナルを射出することにより一般
    化を行う請求項3記載の装置。
  7. 【請求項7】 上記感知手段が該体の部分の最大充血状
    態を感知する請求項1記載の装置。
  8. 【請求項8】 上記感知手段が該体の部分を横切るイン
    ピーダンスを感知するためのインピーダンス感知手段を
    含む請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 上記感知手段が該体の部分を横切る血流
    を感知するための光反射流体感知手段を含む請求項7記
    載の装置。
  10. 【請求項10】 上記異常生理状態溶液空間が深部静脈
    血栓症を指示する請求項3記載の装置。
  11. 【請求項11】 上記異常生理状態溶液空間が局所貧血
    を指示する請求項3記載の装置。
  12. 【請求項12】 上記異常生理状態溶液空間が静脈不全
    を指示する請求項3記載の装置。
  13. 【請求項13】 上記神経網状組織が、 複数の神経−様単位を有する入力層、ここで各々の神経
    −様単位は上記シグナルを受容するための受容チャンネ
    ルを含み、ここで該受容チャンネルは該シグナルを調節
    する予め定められた手段を含み;該入力層の各々の単位
    を個々に受容するように連結された複数の神経−様単位
    を有する間接層、ここで各々の連結は、該入力層と該間
    接層の間の個々の連結を調節する予め定められた手段を
    含み;および該間接層の該単位に個々に受容されるよう
    に連結された複数の神経−様単位を有する出力層、ここ
    で各々の連結は、該出力層と該間接層の間の個々の連結
    を調節する予め定められた手段を含み、およびここで該
    出力層の各々の単位は調節されたシグナルを少なくとも
    ひとつの該溶液空間記憶装置に射出するための流出チャ
    ンネルを含む、から成る請求項3記載の装置。
  14. 【請求項14】 上記調節されたシグナルを表示するた
    めに上記神経網状組織に機能的に連結された手段をさら
    に含む請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 上記制御手段が上記神経網状組織に応
    答する制御回路を含み、およびそれは上記圧力手段の圧
    力および周期速度を制御する、請求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 上記制御回路は圧力手段を制御して、
    最大充血状態で圧力および周期速度の適用とを同時に行
    う請求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 上記圧力手段が、 膨らませることができる靴;および該靴に機能的に連結
    したポンプ装置、ここで該ポンプは該制御手段に機能的
    に連結し、該靴に空気圧を運ぶ、を含む請求項1記載の
    装置。
  18. 【請求項18】 上記靴が、 ヒトの足の形に適合するように膨らませることができる
    空気袋形態;該空気袋に連結し、足の裏の縦方向に沿っ
    て伸びるように適合された平板;該平板上でかつ該平板
    と足の裏との間に配置された表面適合部材;空気圧が通
    る該空気袋に統合して成型されたバルブ手段;および空
    気袋を足に固定する手段、から成る請求項17記載の装
    置。
  19. 【請求項19】 上記靴は、上記感知手段が足背および
    裏に隣接するように配置された感知手段に連結されてい
    る請求項18記載の装置。
  20. 【請求項20】 上記靴は、上記感知手段が足の踵およ
    び裏に隣接するように配置された感知手段に連結されて
    いる請求項18記載の装置。
JP4118684A 1991-05-15 1992-05-12 医療用ポンプ装置 Expired - Lifetime JPH07108312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/700,500 US5396896A (en) 1991-05-15 1991-05-15 Medical pumping apparatus
US700500 1991-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06208A true JPH06208A (ja) 1994-01-11
JPH07108312B2 JPH07108312B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=24813734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4118684A Expired - Lifetime JPH07108312B2 (ja) 1991-05-15 1992-05-12 医療用ポンプ装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5396896A (ja)
EP (1) EP0514204B1 (ja)
JP (1) JPH07108312B2 (ja)
AT (1) ATE134132T1 (ja)
AU (1) AU652445B2 (ja)
CA (1) CA2068047A1 (ja)
DE (1) DE69208285T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0838563A (ja) * 1993-06-11 1996-02-13 Ndm Acquisition Corp 医療用ポンプ装置
JP2001286521A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Nippon Colin Co Ltd 静脈血栓塞栓症防止装置
JP2012501196A (ja) * 2008-07-08 2012-01-19 リープ フロッグ, エルエルシー 足圧縮システム

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396896A (en) * 1991-05-15 1995-03-14 Chrono Dynamics, Ltd. Medical pumping apparatus
US5989204A (en) * 1991-09-27 1999-11-23 Kinetic Concepts, Inc. Foot-mounted venous compression device
WO1994015219A1 (en) * 1992-12-23 1994-07-07 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Method for automatic testing of laboratory specimens
US5769801A (en) * 1993-06-11 1998-06-23 Ndm Acquisition Corp. Medical pumping apparatus
AU667274B2 (en) * 1994-07-04 1996-03-14 Ndm Acquisition Corp. Medical pumping apparatus
US5840049A (en) * 1995-09-07 1998-11-24 Kinetic Concepts, Inc. Medical pumping apparatus
US5674262A (en) * 1996-01-26 1997-10-07 Kinetic Concepts, Inc. Pneumatic compression and functional electric stimulation device and method using the same
US6319215B1 (en) 1999-07-29 2001-11-20 Medical Dynamics Usa, Llc Medical device for applying cyclic therapeutic action to a subject's foot
US6585669B2 (en) 1996-06-07 2003-07-01 Medical Dynamics Llc Medical device for applying cyclic therapeutic action to subject's foot
US6387065B1 (en) 1996-09-30 2002-05-14 Kinetic Concepts, Inc. Remote controllable medical pumping apparatus
US6540707B1 (en) 1997-03-24 2003-04-01 Izex Technologies, Inc. Orthoses
US5991654A (en) * 1997-06-06 1999-11-23 Kci New Technologies, Inc. Apparatus and method for detecting deep vein thrombosis
US20020121031A1 (en) 1998-01-30 2002-09-05 Steven Smith 2a improvements
AU5189799A (en) * 1998-07-27 2000-02-21 Gerard Lyons Apparatus for improving muscle pump assisted blood flow, and a method for improving muscle pump assisted blood flow
US6872187B1 (en) 1998-09-01 2005-03-29 Izex Technologies, Inc. Orthoses for joint rehabilitation
US7416537B1 (en) * 1999-06-23 2008-08-26 Izex Technologies, Inc. Rehabilitative orthoses
US6361512B1 (en) 2000-02-23 2002-03-26 Spencer L. Mackay Massaging apparatus using inflatable bladders
US7771376B2 (en) * 2000-06-02 2010-08-10 Midtown Technology Ltd. Inflatable massage garment
US7044924B1 (en) 2000-06-02 2006-05-16 Midtown Technology Massage device
IL140315A0 (en) 2000-12-14 2002-02-10 Medical Dynamics Israel 1998 L Foot compression apparatus
WO2002073526A2 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Wide Horizon Holdings Inc. Cerebral programming
JP3563364B2 (ja) * 2001-04-11 2004-09-08 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 静脈血栓塞栓症防止装置
US6959216B2 (en) * 2001-09-27 2005-10-25 University Of Connecticut Electronic muscle pump
US20050043660A1 (en) * 2003-03-31 2005-02-24 Izex Technologies, Inc. Orthoses
WO2004091378A2 (en) * 2003-04-03 2004-10-28 University Of Virginia Patent Foundation System and method for passive monitoring of blood pressure and pulse rate
US7641623B2 (en) * 2003-04-11 2010-01-05 Hill-Rom Services, Inc. System for compression therapy with patient support
US7320599B2 (en) * 2003-10-02 2008-01-22 Gary Jay Morris Blood pressure simulation apparatus with tactile interface
EP1819278A4 (en) * 2004-11-15 2009-04-08 Izex Technologies Inc INSTRUMENTAL ORTHOPEDIC IMPLANTS AND OTHER MEDICAL IMPLANTS
US8308794B2 (en) * 2004-11-15 2012-11-13 IZEK Technologies, Inc. Instrumented implantable stents, vascular grafts and other medical devices
US7931606B2 (en) 2005-12-12 2011-04-26 Tyco Healthcare Group Lp Compression apparatus
WO2007074451A2 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Medical Compression System (D.B.N.) Ltd. Intermittent external compression device
JP5069878B2 (ja) * 2006-07-19 2012-11-07 フクダ電子株式会社 静脈検査装置
US8728016B2 (en) * 2007-09-19 2014-05-20 Quiecor Heart Treatment Centers Of America Method and system for treating person suffering from a circulatory disorder
JP2011513037A (ja) * 2008-03-13 2011-04-28 キャロロン カンパニー 健康監視および管理システム
US8636678B2 (en) 2008-07-01 2014-01-28 Covidien Lp Inflatable member for compression foot cuff
US8506507B2 (en) 2010-03-09 2013-08-13 Covidien Lp Venous augmentation system
US20130167848A1 (en) * 2010-04-30 2013-07-04 The Johns Hopkins University Heel Protection Device
US9737454B2 (en) 2012-03-02 2017-08-22 Hill-Rom Services, Inc. Sequential compression therapy compliance monitoring systems and methods
US9872812B2 (en) 2012-09-28 2018-01-23 Kpr U.S., Llc Residual pressure control in a compression device
GB201406343D0 (en) * 2014-04-08 2014-05-21 Univ Nottingham Capillary refill measurement
US10241498B1 (en) 2014-05-15 2019-03-26 Feetz, Inc. Customized, additive-manufactured outerwear and methods for manufacturing thereof
US10638927B1 (en) * 2014-05-15 2020-05-05 Casca Designs Inc. Intelligent, additively-manufactured outerwear and methods of manufacturing thereof
US10016941B1 (en) 2014-05-15 2018-07-10 Feetz, Inc. Systems and methods for measuring body parts for designing customized outerwear
US20160120734A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-05 Elwha Llc Garment system including at least one sensor and at least one actuator responsive to the sensor and related methods
US10232165B2 (en) 2015-01-29 2019-03-19 Elwha Llc Garment system including at least one sensor and at least one actuator responsive to the sensor and related methods
US10456604B2 (en) 2014-08-26 2019-10-29 Elwha Llc Garment system including at least one therapeutic stimulation delivery device and related methods
US11638676B2 (en) 2014-08-26 2023-05-02 Ventrk, Llc Garment system including at least one sensor and at least one actuator responsive to the sensor and related methods
US20160120733A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-05 Elwha Llc Garment system including at least one sensor and at least one actuator responsive to the sensor and related methods
US9687404B2 (en) 2014-08-26 2017-06-27 Elwha Llc Garment system including at least one muscle or joint activity sensor and at least one actuator responsive to the sensor and related methods
US10668305B2 (en) 2014-08-26 2020-06-02 Elwha Llc Garment system including at least one therapeutic stimulation delivery device and related methods
US10507158B2 (en) 2016-02-18 2019-12-17 Hill-Rom Services, Inc. Patient support apparatus having an integrated limb compression device
US10959483B1 (en) * 2018-12-18 2021-03-30 Tony Baichu Walking foot spa system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592727A (ja) * 1982-06-30 1984-01-09 松下電工株式会社 筋肉疲労センサ
JPS6021754A (ja) * 1983-07-14 1985-02-04 株式会社回春 血流改良器
JPS6145757A (ja) * 1984-08-11 1986-03-05 松下電工株式会社 マツサ−ジ機
JPH01112824U (ja) * 1988-01-27 1989-07-28
JPH01256958A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Mitaka Medical Plant Kk 血流促進装置

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1492514A (en) * 1920-02-18 1924-04-29 Jensen Frank Harris Arch support
GB233387A (en) * 1924-01-04 1925-05-04 Thomas Francis Farrimond Improvements in or relating to cushioning devices for use inside footwear
US1608239A (en) * 1925-12-09 1926-11-23 Rosett Joshua Therapeutic device
GB473639A (en) * 1936-12-18 1937-10-18 Scholl Mfg Co Ltd Foot massaging appliance
GB479261A (en) * 1937-06-09 1938-02-02 Alfred Koschwitz Device for massaging foot muscles
GB490341A (en) * 1937-08-06 1938-08-12 Alfred Koschwitz Device for massaging foot muscles
US2531074A (en) * 1947-06-03 1950-11-21 Gerald W Miller Pneumatic massage
US2694395A (en) * 1951-05-10 1954-11-16 William J Brown Pneumatic pressure garment
US2638090A (en) * 1952-02-05 1953-05-12 John F Nantz Massaging device
CH315458A (de) * 1952-09-01 1956-08-15 Adam Dipl Ing Demeny Massageapparat
GB754883A (en) * 1954-06-22 1956-08-15 Albin Restle Massage apparatus
GB813352A (en) * 1955-11-10 1959-05-13 Scholl Mfg Co Ltd Improvements in and relating to foot vibrators and housings therefor
US2781041A (en) * 1955-12-02 1957-02-12 Bernard D Weinberg Progressive compression apparatus for treatment of bodily extremities
US2880721A (en) * 1958-02-05 1959-04-07 Laurence E Corcoran Hand or foot carried pulsating massaging device
US3171410A (en) * 1962-08-29 1965-03-02 Jr Herbert J Towle Pneumatic wound dressing
US3403673A (en) * 1965-07-14 1968-10-01 Welton Whann R Means and method for stimulating arterial and venous blood flow
US3525333A (en) * 1967-09-04 1970-08-25 Mencacci Samuel Device to stimulate peristaltic movements
US3774598A (en) * 1968-01-25 1973-11-27 D Wilson Orthopedic exerciser
FR2157192A5 (ja) * 1971-10-21 1973-06-01 Martinie Antoine
US3835845A (en) * 1972-10-24 1974-09-17 Medical Innovations Inc Cardiac synchronization system and method
US3859989A (en) * 1973-01-05 1975-01-14 Theodore E Spielberg Therapeutic cuff
US3811431A (en) * 1973-01-17 1974-05-21 M Apstein Programmed venous assist pump
US3826249A (en) * 1973-01-30 1974-07-30 A Lee Leg constricting apparatus
US3824992A (en) * 1973-03-16 1974-07-23 Clinical Technology Inc Pressure garment
US3865102A (en) * 1973-06-13 1975-02-11 Hemodyne Inc External cardiac assist apparatus
US3866604A (en) * 1973-09-28 1975-02-18 Avco Everett Res Lab Inc External cardiac assistance
US3908642A (en) * 1973-10-29 1975-09-30 Pred Vinmont Means for aerating and applying air pulsations within casts
US3865103A (en) * 1973-11-08 1975-02-11 Raymond Lee Organization Inc Blood circulating device
US3892229A (en) * 1973-12-06 1975-07-01 Duane F Taylor Apparatus for augmenting venous blood flow
US3920006A (en) * 1974-01-02 1975-11-18 Roy Lapidus Inc Inflatable device for healing of tissue
US3942518A (en) * 1974-03-18 1976-03-09 Jobst Institute, Inc. Therapeutic intermittent compression apparatus
US3976056A (en) * 1974-05-18 1976-08-24 Peter Nelson Brawn Intermittent pressure pneumatic stocking
DE2430651A1 (de) * 1974-06-26 1976-01-15 Dieter W Liedtke Fuss-massagevorrichtung
US3993053A (en) * 1974-08-05 1976-11-23 Murray Grossan Pulsating massage system
US3888242A (en) * 1974-08-23 1975-06-10 Stephen W Harris Compression massage boot
US3982531A (en) * 1975-04-30 1976-09-28 Thiokol Corporation Inflation device for a pneumatic orthosis
US4030488A (en) * 1975-10-28 1977-06-21 The Kendall Company Intermittent compression device
US4044759A (en) * 1976-02-11 1977-08-30 Bahman Ghayouran Auto-transfusion torniquet appliance and method of utilizing the same to control flow of blood through a blood vessel
US4054129A (en) * 1976-03-29 1977-10-18 Alba-Waldensian, Inc. System for applying pulsating pressure to the body
US4077402A (en) * 1976-06-25 1978-03-07 Benjamin Jr J Malvern Apparatus for promoting blood circulation
US4091804A (en) * 1976-12-10 1978-05-30 The Kendall Company Compression sleeve
US4098266A (en) * 1976-12-27 1978-07-04 Thomas P. Muchisky Massage apparatus
SU632354A1 (ru) * 1977-03-29 1978-11-15 Каунасский Медицинский Институт Устройство дл импульсного воздействи на конечность
US4453538A (en) * 1977-04-07 1984-06-12 Whitney John K Medical apparatus
FR2390156A1 (fr) * 1977-05-13 1978-12-08 Dreiser Renee Botte de pressotherapie
US4269175A (en) * 1977-06-06 1981-05-26 Dillon Richard S Promoting circulation of blood
US4153050A (en) * 1977-07-29 1979-05-08 Alba-Waldensian, Incorporated Pulsatile stocking and bladder therefor
JPS5450179A (en) * 1977-09-29 1979-04-19 Katsumasa Hara Air massager
US4186732A (en) * 1977-12-05 1980-02-05 American Hospital Supply Corporation Method and apparatus for pulsing a blood flow stimulator
US4206751A (en) * 1978-03-31 1980-06-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intermittent compression device
US4198961A (en) * 1979-01-12 1980-04-22 The Kendall Company Compression device with sleeve retained conduits
US4202325A (en) * 1979-01-12 1980-05-13 The Kendall Company Compression device with improved fastening sleeve
US4207876A (en) * 1979-01-12 1980-06-17 The Kendall Company Compression device with ventilated sleeve
GB2055580A (en) * 1979-03-02 1981-03-11 Harpur B V C Foot treatment machine
US4414963A (en) * 1979-05-21 1983-11-15 Clairol Incorporated Massage devices
US4311135A (en) * 1979-10-29 1982-01-19 Brueckner Gerald G Apparatus to assist leg venous and skin circulation
DE3009408A1 (de) * 1980-03-12 1981-09-17 Leonhard Heinrich 7821 Feldberg Eck Vorrichtung zur oedembehandlung
US4375217A (en) * 1980-06-04 1983-03-01 The Kendall Company Compression device with pressure determination
US4370975A (en) * 1980-08-27 1983-02-01 Wright Edward S Apparatus promoting flow of a body fluid in a human limb
US4374518A (en) * 1980-10-09 1983-02-22 Raul Villanueva Electronic device for pneumomassage to reduce lymphedema
US4372297A (en) * 1980-11-28 1983-02-08 The Kendall Company Compression device
US4577626A (en) * 1981-02-09 1986-03-25 Nikki Co., Ltd. Massager
US4418690A (en) * 1981-08-03 1983-12-06 Jobst Institute, Inc. Apparatus and method for applying a dynamic pressure wave to an extremity
US4402312A (en) * 1981-08-21 1983-09-06 The Kendall Company Compression device
US4461301A (en) * 1981-10-15 1984-07-24 Self Regulation Systems, Inc. Self adjusting bio-feedback method and apparatus
US4502470A (en) * 1982-09-16 1985-03-05 Kiser John L Physiologic device and method of treating the leg extremities
US4519395A (en) * 1982-12-15 1985-05-28 Hrushesky William J M Medical instrument for noninvasive measurement of cardiovascular characteristics
GB2141938B (en) * 1983-06-22 1986-11-12 Arthur Michael Newsam Gardner Medical appliance
FI68171C (fi) * 1983-11-07 1985-08-12 Kalle Pekanmaeki Anordning foer massage av kroppens extremiteter saosom av ben
US4574812A (en) * 1984-04-18 1986-03-11 The Kendall Company Arterial thrombus detection system and method
US4624244A (en) * 1984-10-15 1986-11-25 Taheri Syde A Device for aiding cardiocepital venous flow from the foot and leg of a patient
US4753226A (en) * 1985-04-01 1988-06-28 Biomedical Engineering Development Center of Sun Yat-Sen University of Medical Science Combination device for a computerized and enhanced type of external counterpulsation and extra-thoracic cardiac massage apparatus
US4702232A (en) * 1985-10-15 1987-10-27 Electro-Biology, Inc. Method and apparatus for inducing venous-return flow
US4846160A (en) * 1985-12-16 1989-07-11 Novamedix Limited Method of promoting circulation in the hand
US4809684A (en) * 1985-12-16 1989-03-07 Novamedix Limited Pressure appliance for the hand for aiding circulation
US5060279A (en) * 1986-04-10 1991-10-22 Hewlett-Packard Company Expert system using pattern recognition techniques
US4858147A (en) * 1987-06-15 1989-08-15 Unisys Corporation Special purpose neurocomputer system for solving optimization problems
JPS6472727A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Terumo Corp Automatic hemomanometer
US5090417A (en) * 1987-10-22 1992-02-25 Mollan Raymond A B Medical diagnostic apparatus
DK159193C (da) * 1988-06-07 1991-03-25 S O Siemssen Kontraktilt stroempeelement og kompressionsstroempe bestaaende af flere saadanne elementer, til peristaltisk behandling af patienters ekstremiteter
US4974597A (en) * 1988-10-05 1990-12-04 Spacelabs, Inc. Apparatus for identifying artifact in automatic blood pressure measurements
US5014714A (en) * 1989-07-19 1991-05-14 Spacelabs, Inc. Method and apparatus for distinguishing between accurate and inaccurate blood pressure measurements in the presence of artifact
CA2066756A1 (en) * 1989-09-20 1991-03-21 Dwayne Westenskow Device and method for neural network breathing alarm
US5339818A (en) * 1989-09-20 1994-08-23 University Of Utah Research Foundation Method for determining blood pressure utilizing a neural network
US4993420A (en) * 1990-03-30 1991-02-19 Rutgers University Method and apparatus for noninvasive monitoring dynamic cardiac performance
US5157733A (en) * 1990-06-08 1992-10-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image processing apparatus, determination apparatus, and radiation image read-out apparatus
US5251626A (en) * 1990-07-03 1993-10-12 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method for the detection and treatment of arrhythmias using a neural network
US5126967A (en) * 1990-09-26 1992-06-30 Information Storage Devices, Inc. Writable distributed non-volatile analog reference system and method for analog signal recording and playback
US5207214A (en) * 1991-03-19 1993-05-04 Romano Anthony J Synthesizing array for three-dimensional sound field specification
US5396896A (en) * 1991-05-15 1995-03-14 Chrono Dynamics, Ltd. Medical pumping apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592727A (ja) * 1982-06-30 1984-01-09 松下電工株式会社 筋肉疲労センサ
JPS6021754A (ja) * 1983-07-14 1985-02-04 株式会社回春 血流改良器
JPS6145757A (ja) * 1984-08-11 1986-03-05 松下電工株式会社 マツサ−ジ機
JPH01112824U (ja) * 1988-01-27 1989-07-28
JPH01256958A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Mitaka Medical Plant Kk 血流促進装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0838563A (ja) * 1993-06-11 1996-02-13 Ndm Acquisition Corp 医療用ポンプ装置
JP2001286521A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Nippon Colin Co Ltd 静脈血栓塞栓症防止装置
JP2012501196A (ja) * 2008-07-08 2012-01-19 リープ フロッグ, エルエルシー 足圧縮システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0514204A1 (en) 1992-11-19
DE69208285T2 (de) 1996-09-05
DE69208285D1 (de) 1996-03-28
ATE134132T1 (de) 1996-02-15
US5396896A (en) 1995-03-14
US5671751A (en) 1997-09-30
AU652445B2 (en) 1994-08-25
CA2068047A1 (en) 1992-11-16
AU1600092A (en) 1992-11-19
EP0514204B1 (en) 1996-02-14
JPH07108312B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06208A (ja) 医療用ポンプ装置
US11478630B2 (en) Devices, systems and methods for therapeutic muscle stimulation
CN101715316B (zh) 用于血液容量调节的刺激系统
US7998110B2 (en) Medical device for delivering drug and/or performing physical therapy
US7998092B2 (en) Force sensor system for use in monitoring weight bearing
JP4557964B2 (ja) 心臓ペーシングを改善するための方法および装置
CN113424246B (zh) 心脏模拟装置
CN102325564B (zh) 防止患者心脏舒张回流和/或减少外周血管阻力的装置
US20080167580A1 (en) Rehabilitation System
JP2006516449A5 (ja)
EP1427476B1 (en) Apparatus for stimulating a bodily hollow system and for measuring reactions to stimuli of such system
WO2009017722A1 (en) System for external counterpulsation therapy
CN111526806A (zh) 血液阻断或限制袖带
JP6741344B2 (ja) 心臓シミュレーションデバイス
Weng Electromagnetic activation of the calf muscle pump
JP6934911B2 (ja) 静脈電気刺激装置
WO2000006076A1 (en) Apparatus for improving muscle pump assisted blood flow, and a method for improving muscle pump assisted blood flow
GB2618661A (en) External baroreflex activation for assessment and treatment
Sat et al. of Cells and Tissues
Ginnar Biomedical data acquisition; cf. Biotelemetry Biomedical instrumentation isolation amplifiers using ultrasonic-energized power supplies. Holmer, Nils
IES990641A2 (en) Apparatus for improving muscle pump assisted blood flow, and a method for improving muscle pump assisted blood flow