JPH0620822B2 - 燃料タンク - Google Patents

燃料タンク

Info

Publication number
JPH0620822B2
JPH0620822B2 JP61136198A JP13619886A JPH0620822B2 JP H0620822 B2 JPH0620822 B2 JP H0620822B2 JP 61136198 A JP61136198 A JP 61136198A JP 13619886 A JP13619886 A JP 13619886A JP H0620822 B2 JPH0620822 B2 JP H0620822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
pipe
liquid
oil supply
air chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61136198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62295723A (ja
Inventor
博 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TATSUNO MECATRONICS KK
Original Assignee
TATSUNO MECATRONICS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TATSUNO MECATRONICS KK filed Critical TATSUNO MECATRONICS KK
Priority to JP61136198A priority Critical patent/JPH0620822B2/ja
Publication of JPS62295723A publication Critical patent/JPS62295723A/ja
Publication of JPH0620822B2 publication Critical patent/JPH0620822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はタンク上部に空気室を有し、その空気室に通気
管を設けた燃料タンクに関する。
[従来技術とその欠点] 従来の燃料タンク、例えば自動車の燃料タンクは第4図
に示されており、全体を箱形に形成したタンクTは、そ
の頂部1に開口2が形成され、その開口2には筒状の給
油管3が設けられている。そしてその頂部1は突出部4
を有し、その下部に空気室5が形成されている。この空
気室5は満タン時に熱膨脹により液が給油管3から溢出
するのを防止するためのものであり、また通気管6は、
給油中にタンクT内の空気がスムーズに流出するように
するために設けられている。
この通気管6の下端6aの位置により満タン時の液面L
1が規制されており、その上端6bは給油管3の上端付
近に開口している。タンクTの下部には液の流出管7が
取付けられており、この流出管は自動車のエンジンまで
伸びている。
かかる公知技術において、給油管3の給油口3aにノズ
ルNを挿入して給油作業を行う場合、特に軽油のように
泡立ちやすい液では、液面がレベルL2位に達すると、
泡Bが通気管6の先端6aから通気管6に空気と共に流
入する。この泡Bは上端6bから給油管3に流出し、給
油口3aを閉塞し、給油口3aより泡が吹き出るいわゆ
る吹き返し現象が生ずる。するとノズルNの液面センサ
が泡を検知し、ノズルNの弁が自動的に閉じてしまう。
そのため作業員は何度も弁を開き直して満タンにする必
要がある。そして給油口より泡が吹き出すので危険であ
る。
また泡立ちにくい液の場合でも、ノズルNからの吐出液
により液面L2が波立ち、油が通気管6内に流入し、空
気の戻りがスムーズに行われないという欠点があった。
実開昭58−126228号公報には燃料タンクの上面
に小部屋を設け、その小部屋にブリーザパイプを接続し
た技術が開示されている。しかしながら、かかる公知技
術では通気管が大気に開放されているので、泡等が流出
するおそれがあり、また小部屋の小孔の位置が低いので
給油に際してタンクの満タンの液面が小孔のところで制
限され、タンク容量が充分に利用できない。
[解決する課題] したがって、本発明の目的は、給油に際して液面の泡立
ちにより泡や油が通気管に流入しにくく、またタンク容
量を有効に利用できる燃料タンクを提供するにある。
[課題を解決する手段] 本発明によれば、下部にエンジンへの流出管(7)を設
け、上部に給油管(3)を設け、該給油管(3)の上部
とタンク(T)の上部に形成された空気室(5)とを通
気管(6)で接続した燃料タンクにおいて、通気管
(6)の下端は空気室(5)の下端まで延びて開口(6
a)を有し、該開口(6a)の周囲に空気室(5)の空
気と連通し満タン時の液面の下方の部分で液と連通し泡
の流入を阻止する包囲体(10a、10b、10c)を
設けてある。
[作用効果の説明] したがって、給油作業中に泡立ちがあっても、包囲体に
よって泡が消え、また波立ちがあっても、波が包囲体で
阻止されるので通気管に泡が流入しない。また、万一泡
や油が流入しても通気管は給油管の上部に接続されてい
るので、泡は給油管からタンクに戻される。
そして通気管の開口は空気室の下端に位置しているの
で、空気室は本来の熱膨張を吸収するという役目をする
と共に、タンクの容量を充分に利用できる。すなわち包
囲体が満タン時に液中に突出している体積は全体のタン
ク容量に比べて僅かであるから、そのためにタンク容量
はほとんど低下しない。
それ故に本発明によれば泡が通気管に流入することと、
タンクの有効容量が低下することを同時に阻止でき、万
一、通気管に泡が流入しても給油管からタンクに戻され
るので安全である。
[好ましい実施の態様] 本発明の実施に際して、包囲体に小孔のある板体又は網
状体或いは両者の組合せを用いるのが好ましい。またタ
ンクの突出部近くの包囲体の上部に空気流入用の穴やス
リットを設けることもできる。
[実施例] 以下第1図ないし第3図を参照して本発明の実施例を説
明する。これらの図面において第4図に相当する部品は
同じ符号で示してある。
第1図に示す実施例では全体を符号10aで示す包囲体
は全体的に逆截頭錐形(円錐又は角錐形)に形成され、
空気室5内に伸びる通気管6を包囲している。その小径
部11には小孔12が穿設され、その大径部13は突出
部4の内面に固着され、そして穴又はスリット14が突
出部4の内壁に隣接して開口されている。
そして前記通気管6の下端の開口6aは満タン時の液面
L1すなわち空気室5の下端の所に位置している。
したがって、給油中の液面の上昇に伴い、小孔12より
高い位置に液面が達すると、液は小孔12から流入する
が、泡ははいらない。またタンク内の液が消費された場
合は、包囲体10a内の液はこの小孔12から流出す
る。また給油中の液面の上昇に伴い、空気は穴14から
包囲体10aの内部にはいるので、空気室の作用および
通気管の作用は害されない。また、波立ちがあっても包
囲体10aによって包囲体10aの内部には液がはいら
ないので、通気管6内に液体が流入しない。
第2図に示す実施例では、包囲体10bは、通気管6の
先端部分を囲む円筒又は角筒状の金網15で構成され、
その下端には板体16が取付けられており、その上端は
板体17を介して又は直接に突出部4の内側に固着され
ている。金網15は空気や油(液)を通すけれども、泡
は消すことができ、また波立ちも吸収できる。
その作用効果は第1図のものと実質的に同じである。
第3図は第1図の変形例であり、穴又はスリット14の
所に金網18を設けた例である。この実施例では、泡が
穴又はスリット14からはいりにくくなり、さらに効果
的である。
[発明の効果] 以上の通り本発明によれば下記のすぐれた効果を奏す
る。
(i) 包囲体により泡は消され、波は吸収されるの
で、通気管に泡や油が流入せず、また、万一、流入して
も給油管からタンクに戻されるので、安全である。
(ii) タンク容量を有効に使用でき、空気室の機能を
害うことがない。
(iii) 通気管に泡や油がはいらないので、通気管の
詰まりを防止でき、吹き返しが防止できるので、給油ノ
ズルのセンサの誤作動を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は他の
実施例を示す断面図、第3図は第1図の例の変形例を示
す断面図、第4図は従来技術を一部断面で示すタンクの
側面図である。 T……タンク、1……頂部、4……突出部、5……空気
室、6……通気管、10a、10b、10c……包囲体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部にエンジンへの流出管(7)を設け、
    上部に給油管(3)を設け、該給油管(3)の上部とタ
    ンク(T)の上部に形成された空気室(5)とを通気管
    (6)で接続した燃料タンクにおいて、通気管(6)の
    下端は空気室(5)の下端まで延びて開口(6a)を有
    し、該開口(6a)の周囲に空気室(5)の空気と連通
    し満タン時の液面の下方の部分で液と連通し泡の流入を
    阻止する包囲体(10a、10b、10c)を設けたこ
    とを特徴とする燃料タンク。
JP61136198A 1986-06-13 1986-06-13 燃料タンク Expired - Lifetime JPH0620822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136198A JPH0620822B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 燃料タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136198A JPH0620822B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 燃料タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62295723A JPS62295723A (ja) 1987-12-23
JPH0620822B2 true JPH0620822B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=15169632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136198A Expired - Lifetime JPH0620822B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 燃料タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620822B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138722A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンク
JP2015182748A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 三菱自動車工業株式会社 車両の燃料タンク装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126228U (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 いすゞ自動車株式会社 燃料タンクのエアブリ−ザ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62295723A (ja) 1987-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5868119A (en) Fuel tank venting system for vehicles
US5538039A (en) Vent arrangement for fuel filler pipes
US20160201819A1 (en) Universal shutoff valve
US5934306A (en) Fuel tank for motor vehicles
JPH0620822B2 (ja) 燃料タンク
JP3064824B2 (ja) 燃料タンクの制御弁
JP3036942B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置
US4241578A (en) Fluid storage tank for an industrial vehicle
US4393980A (en) Liquid container arranged to limit undesirable drainage
JPH0664454A (ja) フューエルタンクの燃料漏洩防止装置
JPH035327B2 (ja)
JPH0625658Y2 (ja) 燃料供給装置
JPS5830745Y2 (ja) 自動車用燃料タンクの燃料流出防止装置
JPS5842174Y2 (ja) 車両用燃料タンク装置
JPH0125886Y2 (ja)
JP4735710B2 (ja) 作動流体貯留装置
JP3094817B2 (ja) フューエルタンク装置
JPH05479Y2 (ja)
JPS599090Y2 (ja) 燃料コック用フイルタ−
JP2006160114A (ja) 燃料タンク装置
JP2002192964A (ja) 燃料タンク構造
JP2589504Y2 (ja) 芯上下式石油燃焼器のガス抜構造
JPH0322021Y2 (ja)
JPS6218686Y2 (ja)
JPH035456Y2 (ja)