JPH06207Y2 - ホットチャンバダイカストマシン - Google Patents

ホットチャンバダイカストマシン

Info

Publication number
JPH06207Y2
JPH06207Y2 JP1988127953U JP12795388U JPH06207Y2 JP H06207 Y2 JPH06207 Y2 JP H06207Y2 JP 1988127953 U JP1988127953 U JP 1988127953U JP 12795388 U JP12795388 U JP 12795388U JP H06207 Y2 JPH06207 Y2 JP H06207Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
furnace
liquid level
metal heat
die casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988127953U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248260U (ja
Inventor
勲 久保木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP1988127953U priority Critical patent/JPH06207Y2/ja
Publication of JPH0248260U publication Critical patent/JPH0248260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH06207Y2 publication Critical patent/JPH06207Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はホットチャンバダイカストマシンに係り、詳し
くは、溶湯保温炉内に貯えられた溶湯の液面の位置調整
に関するものである。
〔従来の技術〕 従来より、アルミニウム等の溶融金属(以下溶湯とい
う)を金型内に圧入するためにホットチャンバダイカス
トマシンが用いられている。従来のダイカストマシンの
構造を第4図に示す。第4図において、溶湯50を貯え
る溶湯保持炉51は溶湯保温炉及び溶解炉を兼ねてお
り、その内部にはポンプ本体53が設けられている。こ
のポンプ本体53は斜めの溶湯通路54及び垂直なシリ
ンダ部53Aを備えている。前記溶湯通路54の先端に
はノズル55が接続され、このノズル55は金型56と
当接されている。前記シリンダ部53Aは、溶湯通路5
4と連通するプランジャ穴57と保持炉51の内の溶湯
50をプランジャ穴57へ吸入する吸入口58とを有し
ている。このプランジャ穴57にはプランジャ59が上
下方向に摺動自在に嵌挿され、このプランジャ59には
射出シリンダ60が連結されている。この射出シリンダ
60の駆動によりプランジャ59が上昇すると、溶湯保
持炉51の内の溶湯50は吸入口58からプランジャ穴
57へ吸入され、その後、プランジャ59が下降する
と、プランジャ穴57内の溶湯50はポンプ本体53の
溶湯通路54を通って金型56内へ射出されるようにな
っている。ここにおいて、前記シリンダ部53A、プラ
ンジャ58及び射出シリンダ60から射出手段70が構
成されている。
ところで、この装置では、前記プランジャ穴57に貯え
られる溶湯50の量は、保持炉51内に貯えられる溶湯
50の液面の位置に左右されるので、射出シリンダ60
による射出動作を繰り返すに従って、溶湯50の液面の
位置が低くなる。よって、プランジャ59による1ショ
ット毎の射出量が減少し、溶湯50が所定量以下になる
と、溶湯50中に空気が混入され製品の品質が低下する
という問題が生じる。この問題を解決するため、従来で
は、溶湯50の液面を一定に保ために、保持炉51内に
インゴットを投入することが行われている。
また、この装置では、保守等のため、ポンプ本体53等
の内部部品を交換することがあり、そのためには、保持
炉51内の溶湯50を排出する必要がある。従来では、
この排出作業は手作業で行われている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、前述の従来例では、保持炉51内の溶湯50
の液面を一定に保ためには、インゴットを投入するが、
インゴットの投入では液面の一定保持が困難であり、さ
らに、インゴットの投入によって保持炉51内の溶湯温
度が低下するという問題点がある。また、保守等の時に
行われる溶湯の排出作業は手作業で行われるため、作業
が煩雑となるという問題点もある。
ここに、本考案の目的は、溶湯の射出量を一定にできる
とともに、溶湯保温炉内から溶湯を容易に排出できるホ
ットチャンバダイカストマシンを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、溶湯を貯える炉を溶湯供給炉と溶湯保温炉と
に分け、これらを連通路で接続し、この連通路に電磁ポ
ンプを設けて前記炉の間での溶湯のやりとりを自由に
し、溶湯保温炉内の溶湯の液面を一定にするために液面
検知センサ及び制御手段を設け、さらに、保守等のため
に溶湯保温炉内の溶湯を排出する時は制御手段で電磁ポ
ンプ、逆転させることにより急速に溶湯全量を排出する
ようにしたものである。
具体的には、本考案のホットチャンバダイカストマシン
は、射出部本体、溶湯供給炉、連通路、電磁ポンプ、液
面検知センサ及び制御手段を備えて構成され、 前記溶湯保温炉は溶湯を貯える溶湯保温炉及びこの溶湯
保温炉内に浸漬されるとともに前記溶湯を吸入して金型
内へ射出する射出手段を有し、 前記溶湯保温炉は前記溶湯保温炉へ供給する溶湯が貯え
られるとともにこの溶湯の液面が溶湯保温炉の内側底部
より低くくなるようにされ、 前記連通路は前記溶湯保温炉の内側底部に一端が開口さ
れるとともに他端が前記溶湯供給炉内に開口され、 前記電磁ポンプは前記連通路に設けられるとともに溶湯
供給炉内の溶湯を前記連通路を通して溶湯保温炉へ汲み
上げる汲上操作と溶湯保温炉内の溶湯を溶湯供給炉へ排
出する排出操作とを行うようにされ、 前記液面検知センサは前記溶湯保温炉内に設けられると
ともに溶湯の液面位置を検知するように構成され、 前記制御手段は液面検知センサからの検知信号により前
記溶湯保温炉内の溶湯の液面を所定位置まで上昇させる
ように電磁ポンプを汲上操作させ、溶湯保温炉内の溶湯
を排出する時は電磁ポンプを排出操作させるように構成
されたものである。
また、本考案は溶湯供給炉を共用して射出部本体を含む
ホットチャンバダイカストマシンを複数並設したもので
もよい。
〔作用〕
このように構成された本考案では、射出手段による鋳造
工程を繰り返すことにより溶湯保温炉内の溶湯の液面が
所定位置より低下して液面検知センサから離れると、制
御手段は電磁ポンプに信号を送ってこの電磁ポンプに溶
湯汲上操作をさせる。すると、溶湯供給炉内の溶湯は連
通路を通って溶湯保温炉内へ送られ、これによって溶湯
保温炉内の溶湯の液面が液面検知センサで検知されるま
で上昇し、溶湯保温炉内の溶湯の液面は常に一定に保た
れ、射出量が一定となる。
また、保守等のために、溶湯保温炉内の溶湯を排出する
には、電磁ポンプに排出操作させる。これにより、溶湯
保温炉内の溶湯は、強制的に、連通路を通って溶湯供給
炉に戻され、溶湯保温炉内は空になる。
また、溶湯供給炉を共用して射出部本体を含むホットチ
ャンバダイカストマシンを並設すれば、一個の溶湯供給
炉が共用されて装置の部品点数の減少が図れ、さらに、
射出部本体の間のピッチを自由に選択することもでき
る。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。ここ
で、各実施例中、同一または同様構成部分は同一符号を
付し、説明を省略もしくは簡略にする。
第1図及び第2図には本考案の第1実施例が示されてい
る。第1図は第1実施例の縦断面を、第2図は第1実施
例の概略平面をそれぞれ示したものである。
これらの図において、溶湯保温炉11は、箱型のフレー
ム12とその内面に積層されたセラミクスボード13と
からなり、その内部に例えばアルミニウム等の溶湯14
を貯え、かつ、上面に溶湯14を保温するヒータ15を
有する蓋16が載置されている。
溶湯保温炉11の底面略中央位置に明けた穴には、内面
に耐溶融アルミ材17をライニングしたグースネック1
8の元端が挿入され、かつ、グースネック18のフラン
ジ18Aに挿入したボルト19によりグースネック18
の元端がフレーム12に接続されている。
グースネック18の元端端面にはパッキン20を介して
プランジャスリーブ21が配置されている。プランジャ
スリーブ21は、図示しないダイカストマシン本体に取
り付けられたフレーム22にブラケット23を介して溶
湯保温炉11内に垂直に支持され、かつ、中心に前記グ
ースネック18の溶湯通路18Bと連通するプランジャ
穴21A及び外周面に溶湯保温炉11内の溶湯14をプ
ランジャ穴21A内に吸入する複数の吸込口21Bをそ
れぞれ有する。
プランジャスリーブ21のプランジャ穴21Aにはプラ
ンジャロッド24に取り付けられたプランジャチップ2
5が上下方向へ往復移動可能に収納されている。プラン
ジャロッド24の先端はカップリング26を介して前記
ブラケット23に垂直に支持された射出シリンダ27の
ピストンロッド28に連結され、このピストンロッド2
8とともにプランジャチップ25が昇降されると、溶湯
保温炉11内の溶湯14が吸入口21B、プランジャ穴
21A、溶融通路18Bを通って、グースネック18の
先端のノズル29から金型30へ射出されるようになっ
ている。ここにおいて、前記プランジャロッド24及び
プランシャチップ25よりプランジャ31が構成され、
このプランジャ31、プランジャスリーブ21及び射出
シリンダ27より射出手段32が構成され、さらに、溶
湯保温炉11及び射出手段32より射出部本体1が構成
されている。
溶湯保温炉11の図中右側には溶湯供給炉である溶解炉
2が配置され、この溶解炉2は、前記溶湯保温炉11へ
供給する溶湯14が貯えられ、この溶湯14の液面は溶
湯保温炉11の内側底部13Aより低い位置にある。
溶湯保温炉11の内側底部13Aには連通路3の一端が
開口され、この連通路3の他端は前記溶解炉2内に開口
されている。この連通路3には電磁ポンプ4が設けら
れ、この電磁ポンプ4は、連通路3の他端部を巻回する
コイル4Aを備え、このコイル4Aに電流を流すと、こ
れにより生じる磁界により溶解炉2内の溶湯14が連通
路3を通って溶湯保温炉11へ汲み上げられ、一方、電
流を逆流させると、先程とは逆方向に生じる磁界により
溶湯14が溶湯保温炉11から連通路3を通って溶解炉
2への強制的に排出されるようになっている。
溶湯保温炉11の蓋16には液面検知センサ33が取り
付けられている。この液面検知センサ33は、2本の検
知バー33A,33Bを備え、これらの検知バー33
A,33Bは、その検知部が前記吸入口21Bの上方の
所定位置を間にして上下に異なるように配置されてい
る。従って、液面検知センサ33は、保持炉11内の溶
湯14の液面が前記吸入口21Bより上方の所定位置に
あることを検知するようになっている。
前記液面検知センサ33は制御手段34と電気的に接続
され、この制御手段34は前記電磁ポンプ4と電気的に
接続されている。前記制御手段34は、給湯時にあって
は、前記液面検知センサ33からの検知信号を受けて溶
湯保温炉11内の溶湯14の液面が前記所定位置まで上
昇するように電磁ポンプ4に汲上操作をさせ、一方、射
出部本体1の保守時にあっては、溶湯保温炉11内の溶
湯14が溶解炉2へ戻るように電磁ポンプ4に排出操作
をさせるようになっている。
このように構成された本実施例では、射出シリンダ27
の駆動により、プランジャチップ25が上昇すると、溶
湯保温炉11内の溶湯14はプランジャスリーブ21の
吸込口21Bからプランジャ穴21A内へ吸入される。
やがて、プランジャチップ25が下降すると、プランジ
ャ穴21A内の溶湯14はグースネック18の溶湯通路
18Aを通じてノズル29から金型30内へ射出され
る。これによってプランジャ31の1往復の工程が終了
し、この動作を繰り返すことによって溶湯保温炉11内
の溶湯14が順次金型30内へ供給される。
この際、射出シリンダ27による鋳造工程によって溶湯
保温炉11内の溶湯14が金型30内へ射出されること
により、溶湯14の液面が前記所定位置より低下して液
面検知センサ33から離れると、制御手段34は電磁ポ
ンプ4に信号を出力してこの電磁ポンプ4に汲上操作を
させる。すると、溶解炉2内の溶湯14が連通路3を通
って溶湯保温炉11内へ送られ、これにより、溶湯保温
炉11内の溶湯14の液面が液面検知センサ33で検知
されるまで押し上げられ、溶湯14の液面は常に一定に
保たれる。
また、保守のために、プランジャスリーブ21を交換す
る等、溶湯保温炉11内の溶湯14を排出するには、制
御手段34によって電磁ポンプ4に排出操作をさせる。
すると、溶湯保温炉11内の溶湯は、連通路3を通って
溶解炉2に戻され、溶湯保温炉11内は空になる。
このような本実施例によれば、鋳造工程によって溶湯保
温炉11内の溶湯14の液面が低下しても、制御手段3
4が電磁ポンプ4に信号を送り、この電磁ポンプ4によ
り溶解炉2内の溶湯14を連通路3を通して溶湯保温炉
11内へ送るので、溶湯14の液面が常に一定とされ、
プランジャ33の1往復単位の溶湯14の射出量が一定
となる。さらに、溶湯保持炉11内の溶湯14が所定量
以下となることがなく、よって溶湯14中に空気が混入
することに伴う製品の品質低下を防止できる。しかも、
溶湯14の射出量を一定にするために、従来例のよう
に、溶湯保温炉11内にインゴット等を投入するもので
ないことから、溶湯保温炉11内の溶湯14の温度低下
を防止することができる。その上、制御手段34によっ
て、電磁ポンプ4に排出操作をさせれば、溶湯14は溶
湯保温炉11から強制的に溶解炉2へ排出される。
第3図には本考案の第2実施例が示されている。第3図
の通り、第2実施例は、前記溶解炉2がチャンネル部2
Aを備え、このチャンネル部2Aに沿って前記射出部本
体1、連通路3及び電磁ポンプ4を含むホットチャンバ
ダイカストマシンを複数並設し、これらの射出部本体1
の溶湯保温炉11とチャンネル部2Aとを前記連通路3
で接続し、これらの連通路3にそれぞれ前記電磁ポンプ
4を設け、前記射出部本体1にそれぞれ前記液面検知セ
ンサ33を設けるとともに、これら液面検知センサ33
及び前記電磁ポンプ4を1つの制御手段34で制御する
ようにしたものである。前記複数の射出部本体1のノズ
ル29は、それぞれ大型鋳造機41の金型30Aと小型
鋳造機42の金型30Bに当接され、これらの金型30
A,30Bはそれぞれダイプレート43A,43Bに取
り付けられている。また、第2実施例は、前述以外の他
の構成は前記第1実施例と同様である。
この第2実施例によれば、前記第1実施例と同様の作
用、効果を有する他、溶解炉2が共用されるので、装置
の部品点数の減少を図れ、さらに、射出部本体1の間の
ピッチPが自由に選択することもできる。また、複数の
溶湯保温炉11内の溶湯14の液面位置を検知する液面
センサはそれぞれ所定位置に設定され溶湯液面はそれぞ
れ一定に保持されるので、その溶湯保温炉11内のグー
スネック18にそれぞれ設けられたノズル29の高さを
個々に設定することもできる。
なお、本考案では、液面検知センサ33は、前記実施例
のように溶湯14の液面を直接検知するものの他、光電
管等により液面との距離を測定することによって液面位
置を検知するものでもよい。
さらに、前記第2実施例において、制御手段34は射出
部本体1の数に応じてそれぞれ設けるものであってもよ
い。
〔考案の効果〕
前述のような本考案によれば、溶湯の射出量を一定にで
きるとともに、溶湯保温炉内から溶湯を容易に排出でき
るという効果がある。
また、溶湯供給炉に複数の射出部本体を配置等すれば、
溶湯供給炉が共用されて装置の部品点数の減少が図れ、
さらに、これらの射出部本体の間のピッチを自由に選択
することもできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る第1実施例の断面図、第2図は第
1図の概略平面図、第3図は本考案に係る第2実施例の
平面図、第4図は従来例の断面図である。 1…射出部本体、2…溶湯供給炉である溶解炉、3…連
通路、4…電磁ポンプ、11…溶湯保温炉、14…溶
湯、33…液面検知センサ、34…制御手段。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶湯を貯える溶湯保温炉及びこの溶湯保温
    炉内に浸漬されるとともに前記溶湯を吸入して金型内へ
    射出する射出手段を有する射出部本体と、前記溶湯保温
    炉へ供給する溶湯が貯えられる溶湯供給炉とを含んで構
    成されたホットチャンバダイカストマシンにおいて、 前記溶湯保温炉の内側底部に一端が開口されるとともに
    他端が前記溶湯供給炉内に開口された連通路と、この連
    通路に設けられるとともに溶湯供給炉内の溶湯を前記連
    通路を通して溶湯保温炉へ汲み上げる汲上操作と溶湯保
    温炉内の溶湯を溶湯供給炉へ排出する排出操作とを行う
    電磁ポンプと、前記溶湯保温炉内に設けられるとともに
    溶湯の液面位置を検知する液面検知センサと、この液面
    検知センサからの検知信号により前記溶湯保温炉内の溶
    湯の液面を所定位置まで上昇させるように電磁ポンプに
    汲上操作させるとともに溶湯保温炉内の溶湯を排出する
    時は電磁ポンプに排出操作させる制御手段とを備え、前
    記溶湯供給炉は、その内部に貯えられた溶湯の液面が溶
    湯保温炉の内側底部より低い位置にあることを特徴とす
    るホットチャンバダイカストマシン。
  2. 【請求項2】実用新案登録請求の範囲第1項に記載され
    たホットチャンバダイカストマシンにおいて、前記溶湯
    供給炉を共用して複数並設してなることを特徴とするホ
    ットチャンバダイカストマシン。
JP1988127953U 1988-09-28 1988-09-28 ホットチャンバダイカストマシン Expired - Lifetime JPH06207Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988127953U JPH06207Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ホットチャンバダイカストマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988127953U JPH06207Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ホットチャンバダイカストマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248260U JPH0248260U (ja) 1990-04-03
JPH06207Y2 true JPH06207Y2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=31380849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988127953U Expired - Lifetime JPH06207Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ホットチャンバダイカストマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06207Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101403504B1 (ko) * 2012-07-24 2014-06-09 안기현 주조장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2668494B2 (ja) * 1993-03-08 1997-10-27 日鉱亜鉛株式会社 2種以上の異なる形状のインゴットの鋳造装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60148655A (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 Toshiba Mach Co Ltd コ−ルドチヤンバダイカストマシン
JPS62110857A (ja) * 1985-11-07 1987-05-21 Asahi Malleable Iron Co Ltd 溶融金属給湯装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101403504B1 (ko) * 2012-07-24 2014-06-09 안기현 주조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248260U (ja) 1990-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010067393A (ko) 배향성 응고 노 장치와, 배향성 응고 방법 및 이에 의해제조된 제품
JPH06207Y2 (ja) ホットチャンバダイカストマシン
US6637496B1 (en) Rotary casting system for pressurized casting machines
JP2001321914A (ja) 金属鋳造装置
JP4147612B2 (ja) 給湯用ラドルの給湯量設定方法および装置
TWI408017B (zh) 金屬成形裝置之材料熔融保持裝置及棒狀材料熔融方法
JPH0825006B2 (ja) 砂型を用いた低圧鋳造方法
JP3812820B2 (ja) ダイカスト鋳造機及びダイカスト鋳造方法
JP2521549B2 (ja) ダイカストマシンの給湯方法
JP2657676B2 (ja) グースネックポットを利用したアルミ溶湯射出装置
JPS642470B2 (ja)
JP3727444B2 (ja) 差圧鋳造装置及び差圧鋳造方法
JPH1147905A (ja) 給湯用ラドルおよび給湯方法
JPS62286659A (ja) 給湯装置
JP2983755B2 (ja) 電磁ポンプ給湯の自動呼び水方法およびその給湯装置
JPH06246432A (ja) 定湯面炉
KR102242499B1 (ko) 알루미늄 정량 보온로
JP2005000964A (ja) 低圧鋳造システム
JPH09216042A (ja) 密閉式給湯装置の給湯方法
JP2649841B2 (ja) 自動給湯装置
JPH02151357A (ja) 横射出形ホットチャンバーダイカストマシン
JPH0195856A (ja) 金属溶湯用給湯ポンプ
JPH07290223A (ja) 移送管式給湯装置および溶湯移送方法
JPH0744377Y2 (ja) 加圧注湯炉
JPH058012A (ja) 堅型ダイカストマシンの給湯・射出装置