JPH0620755U - コンクリート礎石用型枠 - Google Patents

コンクリート礎石用型枠

Info

Publication number
JPH0620755U
JPH0620755U JP6473292U JP6473292U JPH0620755U JP H0620755 U JPH0620755 U JP H0620755U JP 6473292 U JP6473292 U JP 6473292U JP 6473292 U JP6473292 U JP 6473292U JP H0620755 U JPH0620755 U JP H0620755U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete foundation
joined
concrete
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6473292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563395Y2 (ja
Inventor
達識 平田
Original Assignee
丸井産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸井産業株式会社 filed Critical 丸井産業株式会社
Priority to JP1992064732U priority Critical patent/JP2563395Y2/ja
Priority to CN93109945A priority patent/CN1044417C/zh
Priority to US08/110,960 priority patent/US5488594A/en
Publication of JPH0620755U publication Critical patent/JPH0620755U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563395Y2 publication Critical patent/JP2563395Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 構築工事の際に設備器具等の脚部に沿って形
成するコンクリート礎石の型枠材に関して、現場で加工
することなく、誰でも簡単、迅速に設備器具等の脚部に
取付けできる、また、コンクリート打設後もコンクリー
ト礎石の外表面に定着して、意匠的に、あるいは、コン
クリート礎石の被覆材としてしようすることができるコ
ンクリート礎石用型枠材を提供することにある。 【構成】 コの字型の台座3,13に沿って立設する型
枠辺4,14からなる型枠体2,12一対を対向して接
合することにより箱型の型枠本体1を形成するものであ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、配管支持用の架台、浄水槽等の設備機具の脚部に、該脚部に沿っ て所望の大きさ、高さのコンクリート礎石を形成するための型枠に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、予め所要の位置に固定された設備機具等の脚部に沿って、所要の大きさ 、高さに切断加工した型枠材を円形状、あるいは多角形状に周設し、その後、脚 部に周設した型枠材の内側にコンクリートを打設してコンクリート礎石を形成し ていた。 また、コンクリートの養生後、型枠材は脱型していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記のような方法では、コンクリート礎石を形成する位置すべてに型 枠材を所要の大きさに加工して、周設しなければならず、型枠材の取付け作業に 多大な手間と時間を要し、しかも、コンクリート養生後の型枠材の脱型作業にも 同様の手間と時間を要していた。 また、型枠材の脱型後も、コンクリート礎石の角部が衝撃等により部分的に破 壊するなど、意匠的にも美観性に乏しいなどの問題点を有する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は上記従来の課題に鑑みなされたもので、その目的は、現場で加工す ることなく、簡単、しかも迅速に設備機具等の脚部に沿って型枠材を周設し、コ ンクリート礎石を形成することができると共に、形成後も意匠的に美しいく仕上 がり、外部の衝撃により角部が部分的に破壊することのない耐久性のあるコンク リート礎石用型枠を提供するものである。
【0005】 その手段として、コの字型の台座に沿って立設する型枠辺の両端に上下に伸延 する接合片をそれぞれ一体に形成した型枠体一対を、対向して接合することによ り上下面が開放した箱型の型枠本体を形成することを特徴とし、さらには、該接 合片が、接合するもう一方の接合片と水平方向、あるいは垂直方向に接合可能で あることを特徴とする。
【0006】 上記構造により、一対の型枠体を対向して接合して上下面が開放した箱型の型 枠本体を形成することにより、設備機具等の脚部に沿って、誰でも容易に、迅速 に型枠本体を周設することができ、しかも、コの字型の台座を形成しているため 安定性がよく、スラブへ粘着テープ等により容易に固定できる。 さらには、接合片を、対向して接合するもう一方の接合片と、水平方向あるい は垂直方向に接合可能になるように形成したため、一対の型枠体の接合が簡単で 、型枠本体を設備機具等の脚部に周設する作業が一層容易に、迅速にできる。 また、型枠本体を合成樹脂製、または防錆性を有する薄肉状の鋼板等で形成す ることにより、意匠用に、あるいは、コンクリート礎石を保護する被覆材として 使用することができ、そのために型枠本体の脱型作業が省略できるなど、前記従 来の課題を解消するものである。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 第1図は本考案の第一実施例を示す斜視図であり、第2図は本考案の第一実施 例の型枠体が離脱した状態を示す斜視図である。 まず、型枠体2はコの字型の台座3に沿って立設する型枠辺4の両端に上下に 伸延する接合片5、6をそれぞれ一体に形成する。 次に、一対の型枠体2、12を、それぞれの型枠辺4、14の両端に上下に伸 延する接合片5、6、接合片15、16により接合して、上下面が開放した箱型 の型枠本体1を形成する。 第3図は第一実施例において、型枠体双方の接合片5、16が水平方向に接合 可能な接合状態を示す拡大図であり、一方の接合片16を上下に伸延する凹溝に 形成すると共に、他方の接合片5を該凹溝に接合可能に挿嵌する突出片を上下に 伸延して形成したものであり、第4図は第一実施例において、型枠体双方の接合 片5、16が上下に脱着可能な接合状態を示す拡大図であり、一方の接合片16 を上下に伸延する凹溝に形成すると共に、他方の接合片5を該凹溝に上下に摺動 自在になるように突出片を上下に伸延して形成したものである。 また、第5図に示すように、型枠体2のコの字型の台座3の所要位置に釘止め 用の透孔7を穿設し、スラブに型枠本体を確実に固定すること、第6図に示すよ うに、一方の接合片を上下に伸延するフック型状に形成すると共に、他方の接合 片を該フック形状にして接合可能に係止する突出片を上下に伸延して形成して、 双方の接合片が水平方向に接合可能に構成する手段などは、本考案により容易に 推考することができる。
【0008】 第7図は、本考案の第一実施例の使用状態を示す説明図であり、予め所要の位 置に固定された配管を載置する架台Bの脚部Cに沿って、本考案の型枠体を接合 して型枠本体を形成し、周設する。 脚部が型枠本体のほぼ中央に位置するように型枠本体をスラブへ粘着テープや 釘止めによって固定し、その後、コンクリートDを打設、養生してコンクリート 礎石を形成する。 また、型枠本体は脱型することなく、そのままコンクリート礎石の外表面に定 着するものである。
【0009】
【考案の効果】
以上詳細に説明したようにこの考案のコンクリート礎石用型枠によれば、一対 の型枠体を対向して接合して上下面が開放した箱型の型枠本体を形成し、さらに は、接合片を、対向して接合するもう一方の接合片と水平方向、あるいは垂直方 向に接合可能であるため、一対の型枠体の接合が簡単であり、設備機具等の脚部 に沿って、誰でも容易に、迅速に型枠本体を周設することができ、しかも、コの 字型の台座を形成しているため安定性がよく、スラブへ粘着テープ等により容易 に固定でき、作業性に優れ、作業能率も向上する。 また、型枠本体を合成樹脂製、あるいは防錆性を有する薄肉状の鋼板等で形成 することにより、意匠用に、あるいは、コンクリート礎石を保護する被覆材とし て使用することができ、外観上に美しく仕上がると共に、コンクリート礎石の角 部の破損を防止する効果が期待できる。 しかも、型枠本体の脱型作業が省略できるなど実用上有益なコンクリート礎石 用型枠を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第一実施例を示す斜視図
【図2】 本考案の第一実施例の離脱した状態を示す斜
視図
【図3】 本考案の第一実施例において接合片の接合状
態を示す拡大図
【図4】 本考案の第一実施例において接合片の接合状
態を示す拡大図
【図5】 本考案の別の実施例を示す一部拡大図
【図6】 本考案の別の実施例の接合片の接合状態を示
す拡大図
【図7】 本考案の第一実施例の使用状態を示す説明図
【符号の説明】
1 型枠本体 2、12 型枠体 3、13 台座 4、14 型枠辺 5、15 接合片 6、16 接合片 7 透孔 A 配管 B 架台 C 脚部 D コンクリート

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コの字型の台座に沿って立設する型枠辺
    の両端に上下に伸延する接合片をそれぞれ一体に形成し
    た型枠体一対を、対向して接合することにより上下面が
    開放した箱型の型枠本体を形成することを特徴とするコ
    ンクリート礎石用型枠。
  2. 【請求項2】 前記接合片が、接合するもう一方の接合
    片と水平方向に対接して接合可能に構成してなることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のコンク
    リート礎石用型枠。
  3. 【請求項3】 前記接合片が、接合するもう一方の接合
    片と垂直方向に対接して接合可能に構成してなることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のコンク
    リート礎石用型枠。
JP1992064732U 1992-08-24 1992-08-24 コンクリート礎石用型枠 Expired - Lifetime JP2563395Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064732U JP2563395Y2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 コンクリート礎石用型枠
CN93109945A CN1044417C (zh) 1992-08-24 1993-08-23 物镜驱动装置
US08/110,960 US5488594A (en) 1992-08-24 1993-08-24 Objective actuator for positioning an optical pick-up device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064732U JP2563395Y2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 コンクリート礎石用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620755U true JPH0620755U (ja) 1994-03-18
JP2563395Y2 JP2563395Y2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=13266623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992064732U Expired - Lifetime JP2563395Y2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 コンクリート礎石用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563395Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100976876B1 (ko) * 2008-04-22 2010-08-23 박기만 정자용 인조마블 주춧돌 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107660U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27
JPH0624135U (ja) * 1992-06-18 1994-03-29 有限会社ポリマ−商工 組立式柱台枠

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107660U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27
JPH0624135U (ja) * 1992-06-18 1994-03-29 有限会社ポリマ−商工 組立式柱台枠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100976876B1 (ko) * 2008-04-22 2010-08-23 박기만 정자용 인조마블 주춧돌 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563395Y2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107313467B (zh) 一种底板砖胎模处卷材固定夹具、固定结构及其施工方法
US5125619A (en) Pipe supporting element for use on form boards used in concrete pouring operations
JPH0620755U (ja) コンクリート礎石用型枠
JP2004520206A (ja) プレキャストコンクリートパネル用型枠
AU2011253896B2 (en) Improvements in or relating to concrete forming and methods therefor
JP6760564B2 (ja) 鉄筋コンクリート建物を構成する仮枠と天井パネル仮枠の支持構造
JP2678568B2 (ja) スライド式ノンセパ転用柱型枠
JP2670427B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱の構築方法及びその実施に用いる鉄筋位置決め治具
KR200215306Y1 (ko) 알루미늄패널과 지지대를 결합하는 체결구
JPS6113644Y2 (ja)
JPH084247Y2 (ja) マンホール打ち込み装置
JPH10237985A (ja) 構築用中空ブロックによる躯体壁・擁壁、その躯体壁・擁壁の構築に使用される中空ブロック、躯体壁・擁壁の構築方法及びその構築装置
JP2000120212A (ja) 造成コンクリート壁及びその製造方法
JPS61126222A (ja) 型枠用板
KR200436543Y1 (ko) 형틀타일
JP2537709B2 (ja) 棒状体支持具による型枠構築方法
JPS5891252A (ja) 建築物の壁体構成方法
JP2709551B2 (ja) プレファブ基礎部材とその施工方法
JP3750094B2 (ja) コンクリート打設用型枠固定具
JP2004239036A (ja) 発泡合成樹脂板による塀構築法
JPS6235808Y2 (ja)
JPH07300862A (ja) 建築物等の打ち放し形コンクリート基礎
JPS6347205Y2 (ja)
JP3035885U (ja) 捨て型枠付き布基礎立体溶接鉄筋
JP2509940Y2 (ja) マンホ―ルのコンクリ―ト打込施工装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term