JPH06207080A - ポリアセタール樹脂成形材料 - Google Patents

ポリアセタール樹脂成形材料

Info

Publication number
JPH06207080A
JPH06207080A JP5003030A JP303093A JPH06207080A JP H06207080 A JPH06207080 A JP H06207080A JP 5003030 A JP5003030 A JP 5003030A JP 303093 A JP303093 A JP 303093A JP H06207080 A JPH06207080 A JP H06207080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacetal resin
polyolefin
molding material
crystallization time
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5003030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2743303B2 (ja
Inventor
Katsuo Matsumoto
勝男 松本
Shunji Kamiya
俊児 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11545923&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06207080(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5003030A priority Critical patent/JP2743303B2/ja
Publication of JPH06207080A publication Critical patent/JPH06207080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743303B2 publication Critical patent/JP2743303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 添加剤とポリオレフィンを配合してなる、下
記式で示される結晶化時間を有するポリアセタール樹脂
成形材料。 T1 ≧ T2×0.6 ただし、T1は添加剤とポリオレフィン配合ポリアセタ
ール樹脂の結晶化時間、T2は添加剤とポリオレフィン
未配合ポリアセタール樹脂の結晶化時間を表わす。 【効果】 本発明によれば、成形後の寸法安定性に優れ
たポリアセタール樹脂成形材料が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形後の寸法安定性に
優れたポリアセタール樹脂成形材料に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ポリアセタール樹脂は、機械強度、剛
性、耐クリープ性、耐溶剤性に優れており、その用途は
主として、自動車、電気製品、その他工業機械の機構部
品や外装部品に多く使用されている。しかしながら、ポ
リアセタール樹脂は結晶性樹脂であり、熱安定剤や酸化
防止剤等の添加剤を配合することにより、その配合物の
結晶化速度が早くなり(結晶化時間が短くなる)、成形
後、長時間放置したり高温下に短時間放置されている
と、後収縮により寸法変化が生じ、精密部品への応用に
制限があった。また、ポリアセタール樹脂の寸法安定性
を改良する方法として、従来無機フィラーを配合する方
法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、無機フィラー
を配合したポリアセタール樹脂組成物は機械的物性、特
に伸び、耐衝撃性が大きく低下し、またウェルド部の強
度低下が著しく機構部品への応用は困難とされている。
本発明は、ポリアセタール樹脂が本来保有する特性を低
下させることなく、寸法安定性を向上させたポリアセタ
ール樹脂成形材料を提供することを課題とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、添加剤0.0
1〜5重量%及びポリオレフィン0.01〜5重量%を
配合してなる、式(1)で示される結晶化時間を有する
ポリアセタール樹脂成形材料を提供するものである。 T1 ≧ T2×0.6 −−− 式(1) T1 : 添加剤とポリオレフィン配合ポリアセタール
樹脂の結晶化時間 T2 : 添加剤とポリオレフィン未配合ポリアセター
ル樹脂の結晶化時間 以下、本発明を詳細に説明する。
【0005】本発明の成形材料で用いられるポリアセタ
ール樹脂とはホルムアルデヒド単量体またはその三量体
(トリオキサン)もしくは四量体(テトラオキサン)等
の環状オリゴマーを原料として製造された、実質的にオ
キシメチレン単位からなるオキシメチレンホモポリマー
及び上記原料とエチレンオキサイド、プロピレンオキサ
イド、エピクロルヒドリン、1,3−ジオキソラン、グ
リコールのホルマール、ジグリコールのホルマール等の
環状エーテルとから製造された、炭素数2〜8のオキシ
アルキレン単位を0.1〜20重量%含有するオキシメ
チレンコポリマーである。また、分子鎖の分岐化された
オキシメチレンコポリマー、オキシメチレンの繰り返し
単位を50重量%以上含み異種ポリマー単位を50重量
%未満含むオキシメチレンブロックコポリマーも含有す
る。
【0006】また、本発明で用いられる添加剤含有また
は添加剤未含有ポリアセタール樹脂における添加剤と
は、ポリアセタール樹脂の熱安定性、耐熱エージング
性、耐候性等の耐久性を改良する目的で添加される物質
である。これらの物質を配合したポリアセタール樹脂の
結晶化時間は未配合のポリアセタール樹脂より短くな
る。特に、ポリアセタール樹脂の融点より高い温度で固
体として存在する添加剤は核剤としての効果が有り、該
添加剤が配合されたポリアセタール樹脂の結晶化時間は
著しく短くなり、寸法安定性が悪い。
【0007】熱安定性改良剤としては以下のものが挙げ
られる。ポリアミド樹脂、例えばナイロン4−6、ナイ
ロン6、ナイロン6−6、ナイロン6−10、ナイロン
6−12、ナイロン12、等及びこれらの共重合体であ
るナイロン6/6−6/6−10、ナイロン6/6−1
2等である。アクリルアミド及びその誘導体又はアクリ
ルアミド及びその誘導体と他のビニルモノマーとを金属
アルコラートの存在下で重合して得られるポリβ−アラ
ニン共重合体や、アクリルアミド及びその誘導体又はア
クリルアミド及びその誘導体と他のビニルモノマーとを
ラジカル重合触媒の存在下で重合して得られる重合体で
ある。また、アミン、アミド、尿素、ウレタン等窒素含
有基を有する重合体も含まれる。
【0008】耐熱エージング性改良剤としては以下のも
のが挙げられる。フェノール系酸化防止剤、例えば、ト
リエチレングリコール−ビス[3−(t−ブチル−5−
メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、
2,4−ビス−(n−オクチルチオ)−6−(4−ヒド
ロキシ−3,5−ジ−t−ブチルアニリノ)−1,3,
5−トリアジン、2,2−チオ−ジエチレンビス[3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート]、オクタデシル−3−(3,5−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
ト、1,6−ヘキサンジオール−ビス[3−(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネ
ート]、ペンタエリスリチル−テトラキス[3−(3,
5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピ
オネート]、N,N’−ヘキサメチレンビス(3,5−
ジ−t−ブチル−4ヒドロキシ−ヒドロシンナマミド、
3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルフォ
スフォネート−ジエチルエステル、1,3,5−トリメ
チル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、トリス−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−イソシ
アヌレート、N,N’−ビス−[3−(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニル]ヒ
ドラジン、4,4’−チオビス−(6−t−ブチル−3
−メチルフェノール)、4,4’−ブチリデンビス−
(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)、2,2’
−メチレンビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノ
ール)、2,2’−メチレンビス−(4−エチル−6−
t−ブチルフェノール)、1,1,3−トリス(2−メ
チル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタ
ン、2−t−ブチル−6−(3’−t−ブチル−5’−
メチル−2’−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェ
ニルアクリレート、4,4’−ブチリデン−ビス−(3
−メチル−6−t−ブチルフェノール)、3,9−ビス
[2−〔3−(3−t−ブチル−ヒドロキシ−5−メチ
ルフェニル)プロピオニルオキシ〕−1,1−ジメチル
エチル]2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,
5]ウンダカン、ジブチルヒドロキシトルエン等であ
る。
【0009】耐候性改良剤としては以下のものが挙げら
れる。ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、例えば、2
−(2’−ヒドロキシ−5’−メチル−フェニル)ベン
ゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’,5’
−ジ−t−ブチル−フェニル)ベンゾトリアゾール、2
−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−イソアミル−
フェニル)ベンゾトリアゾール、2−[2’−ヒドロキ
シ−3’,5’−ビス−(α,α−ジメチルベンジル)
フェニル]- 2H−ベンゾトリアゾール、2−[2’−
ヒドロキシ−4’−オクトキシフェニル)ベンゾトリア
ゾール等である。シュウ酸アニリド系紫外線吸収剤、例
えば2−エトキシ−2’−エチルオキザリックアシッド
ビスアニリド、2−エトキシ−5−t−ブチル−2’−
エチルオキザリックアシッドビスアニリド、2−エトキ
シ−3’−ドデシルオキザリックアシッドビスアニリド
である。ヒンダードアミン系光安定剤、例えばビス
(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−
セバケート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4
−ピペリジル)−アジペート、4−ベンゾイルオキシ−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−(フェ
ニルカルバモイルオキシ)−2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジン等である。
【0010】これら添加剤は、ポリアセタール樹脂成形
材料全量に対し、0.01〜5重量%、好ましくは0.
05〜3重量%含有される。0.01重量%未満では添
加剤の添加効果が発現せず、5重量%を越えるとブリー
ド現象やアバタにより成形品外観不良が生じ好ましくな
い。本発明で用いられるポリオレフィンとしては、低密
度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、中密度ポ
リエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エ
チレンとビニルモノマー、例えば、酢酸ビニル、アクリ
ル酸エチル、アクリル酸メチルとの共重合体、エチレン
とプロピレンとの共重合体が挙げられる。特に、低密度
ポリエチレンが好ましい。
【0011】本発明で用いられるポリオレフィンのフロ
ーレイト[ASTM D1238−86(E条件)は、
1〜45g/10分のものが好ましい。本発明で用いら
れるポリオレフィンの添加量は、ポリアセタール樹脂成
形材料全量に対し、0.01〜5重量%、好ましくは
0.02〜2重量%である。0.01重量%未満では添
加効果が認められず、5重量%を越えると成形品に剥離
が生じ好ましくない。
【0012】添加剤とポリオレフィンが配合されたポリ
アセタール樹脂の結晶化時間(T1)は、それらを配合
しないポリアセタール樹脂の結晶化時間(T2)に対
し、T1≧T2×0.6、好ましくは、T1≧T2×
0.85の関係を有する。T1がT2×0.6未満では
寸法安定性改良効果が認められない。本発明成形材料の
調整方法については特に制限はなく、ポリオレフィンお
よび他の添加剤の添加形態は、粉体であっても溶融状態
であってもかまわない。ポリオレフィン等の添加方法
は、一般に押出機でポリアセタール樹脂とポリオレフィ
ン等を一緒に配合し、練り込むことによって行われる。
この押出機は、単軸あるいは二軸であってもよく、また
重合工程で添加してもかまわない。
【0013】本発明の成形材料にはその効果を損なわな
い範囲で通常ポリアセタール樹脂に使用されている滑
剤、顔料、無機充填剤等を単独又は組み合わせて添加し
てもよい。
【0014】
【実施例】以下実施例を示すが、これらは本発明の範囲
を制限するものではない。本発明ポリアセタール樹脂成
形材料による成形品の寸法安定性は、次に示す方法に従
って評価した。 (寸法安定性)縦×横×厚みが66mm×12mm×1
mmである成形品を用い、成形後23℃×48時間放置
後の縦方向の寸法(A)と該成形品を更に80℃×6時
間加熱後、23℃×48時間放置後の縦方向の寸法
(B)とを測定し下式により算出した。
【0015】 (結晶化時間)ペレットの結晶化時はパーキンエルマー
社製のDifferential Scanning Calorimeter(DSC-2)を用
いて、下記の方法によって測定した。
【0016】1.測定用サンプルを試料台に乗せ、温度
を50℃に設定する。 2.昇温速度320℃/分で200℃まで温度を上げ
る。 3.この温度でホモポリマーの場合は1分間、コポリマ
ーの場合は2分間ホールドする。 4.その後、80℃/分の降温速度でホモポリマーの場
合は156℃、コポリマーの場合は150℃まで温度を
下げる。
【0017】5.所定温度に下がった時点から結晶化に
よる吸熱ピークの頂点までの時間を測定し、この時間を
結晶化時間とした。本発明で使用した各種添加剤を以下
に示す。 熱安定剤−IA:反応器としてバッチ式30リットルニ
ーダーを用い、これにアクリルアミドモノマー4.5k
g及びN,N’−メチレンビスアクリルアミド0.5k
gとモノマーに対して1/20,000モルのジルコニ
ウムテトライソプロポキシド1.088gを加え、12
0℃で4時間反応させた。
【0018】反応後、固形物を取り出し平均粒径3.5
μmに粉砕した。このポリマーは第一級アミド含有量
7.0ミリモル/ポリマー1gのポリβ−アラニン共重
合体であった。第一級アミド含有量はポリマーを40重
量%水酸化カリウム溶液で加水分解し、発生するアンモ
ニアを定量することにより測定した。
【0019】熱安定剤−IB:公知縮重合反応により製
造したナイロン6−6を平均粒径5.0μmに粉したも
の。 耐熱エージング性改良剤−IIA:トリエチレングリコ
ール−ビス[3−(t−ブチル−5−メチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオネート] 耐熱エージング性改良剤−IIB:1,3,5−トリメ
チル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン 耐熱エージング性改良剤−IIC:N,N’−ビス−
[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオニル]ヒドラジン 耐候性改良剤−IIIA:2−[2’−ヒドロキシ−
3’,5’−ビス−(α,α−ジメチルベンジル)フェ
ニル]−2H−ベンゾトリアゾール 耐候性改良剤−IIIB:2−エトキシ−2’−エチル
オキザリックアシッドビスアニリド 耐候性改良剤−IIIC:ビス(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)−セバケート ポリオレフィン−IVA:旭化成(株)製 低密度ポリ
エチレン フローレイト:6.5 ポリオレフィン−IVB:旭化成(株)製 低密度ポリ
エチレン フローレイト:2.0 ポリオレフィン−IVC:旭化成(株)製 低密度ポリ
エチレン フローレイト:10.0 ポリオレフィン−IVD:旭化成(株)製 低密度ポリ
エチレン フローレイト:20.0 ポリオレフィン−IVE:旭化成(株)製 直鎖状低密
度ポリエチレン フローレイト:20.0 ポリオレフィン−IVF:旭化成(株)製 高密度ポリ
エチレン フローレイト:7.0 ポリオレフィン−IVG:旭化成(株)製 高密度ポリ
エチレン フローレイト:12.0 ポリオレフィン−IVH:旭化成(株)製 高密度ポリ
エチレン フローレイト:40.0 ポリオレフィン−IVI:旭化成(株)製 ポリプロピ
レン フローレイト:8.0 ポリオレフィン−IVJ:旭化成(株)製 ポリプロピ
レン フローレイト:14.0
【0020】
【実施例1及び比較例1】エチレンオキシド2.8%含
有ポリオキシメチレンコポリマーを米国特許30273
52号にある公知の方法により製造した。このものの固
有粘度は1.1であった(固有粘度は2重量%のα−ピ
ネンを含有するp−クロロフェノール溶液に重合体0.
1重量%を溶かし60℃にて測定した)。また、AST
M D1238−86(E条件)でのフローレイトは1
0.0g/10分であった。このポリマーの結晶化時間
は400秒であった。
【0021】このポリマーをベースポリマーとし、熱安
定剤−IAを0.3重量%及びポリオレフィン−IVA
を0.2重量%とをシリンダー温度が200℃に設定さ
れた2軸押出機で溶融混練し、造粒、製品化した。ペレ
ットの結晶化時間と射出成形品(シリンダー温度:20
0℃、金型温度:70℃で成形した)の寸法安定性を測
定した結果を表1に示す。また、比較としてポリオレフ
ィン未添加の材料の測定結果も表1に示す。
【0022】
【実施例2〜10】実施例1のポリオレフィン−IVA
の代わりに各種ポリオレフィンを用いる以外同様にして
成形材料を製造し、結晶化時間、寸法安定性を測定し
た。結果を表1に示す。
【0023】
【実施例11〜17及び比較例2〜8】実施例1の熱安
定剤−IAの代わりに各種添加剤を用いる以外同様にし
て成形材料を製造し、結晶化時間、寸法安定性を測定し
た。結果を表2に示す。
【0024】
【実施例18〜20及び比較例9〜11】添加剤の組み
合わせ使用、添加量変更以外実施例1と同様にして成形
材料を製造し、結晶化時間、寸法安定性を測定した。結
果を表3に示す。
【0025】
【実施例21及び比較例12】実施例1及び比較例1の
ポリオキシメチレンコポリマーの代わりにポリオキシメ
チレンホモポリマー(米国特許2998409号記載の
方法により製造した。固有粘度 1.2、フローレイト
9.0g/10分)を用いる以外同様にして成形材料
を製造し、結晶化時間、寸法安定性を測定した。未配合
ポリマーの結晶化時間は300秒であった。結果を表3
に示す。
【0026】
【比較例13】実施例1の熱安定剤−IAを7.0重量
%及びポリオレフィン−IVAを7.0重量%とする以
外同様にして成形材料を製造したが、射出成形品の外観
不良と剥離が著しく実用に供し得るものでなかった。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、ポリアセタール樹脂に
添加剤とポリオレフィンを配合することにより、その材
料の成形後の寸法変化を小さくし、高精度の成形品を提
供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 添加剤0.01〜5重量%及びポリオレ
    フィン0.01〜5重量%を配合してなる、式(1)で
    示される結晶化時間を有するポリアセタール樹脂成形材
    料。 T1 ≧ T2×0.6 −−− 式(1) T1 : 添加剤とポリオレフィン配合ポリアセタール
    樹脂の結晶化時間 T2 : 添加剤とポリオレフィン未配合ポリアセター
    ル樹脂の結晶化時間
JP5003030A 1993-01-12 1993-01-12 ポリアセタール樹脂成形材料 Expired - Lifetime JP2743303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5003030A JP2743303B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 ポリアセタール樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5003030A JP2743303B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 ポリアセタール樹脂成形材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06207080A true JPH06207080A (ja) 1994-07-26
JP2743303B2 JP2743303B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=11545923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5003030A Expired - Lifetime JP2743303B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 ポリアセタール樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743303B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241511A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリオキシメチレン樹脂組成物、その製造方法、及び成形体
JP2020128469A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 旭化成株式会社 3dプリンター用モノフィラメント及びその使用方法、並びに造形方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4958145A (ja) * 1972-07-06 1974-06-05
JPH02166151A (ja) * 1988-12-19 1990-06-26 Toray Ind Inc ポリオキシメチレン組成物
JPH04252232A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Polyplastics Co ポリアセタール樹脂組成物構造体及びその製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4958145A (ja) * 1972-07-06 1974-06-05
JPH02166151A (ja) * 1988-12-19 1990-06-26 Toray Ind Inc ポリオキシメチレン組成物
JPH04252232A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Polyplastics Co ポリアセタール樹脂組成物構造体及びその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241511A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリオキシメチレン樹脂組成物、その製造方法、及び成形体
JP2020128469A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 旭化成株式会社 3dプリンター用モノフィラメント及びその使用方法、並びに造形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2743303B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5281239B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物及びその成形品
JP5480471B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP2993062B2 (ja) オキシメチレン共重合体組成物
JP2010037445A (ja) ポリアセタール樹脂組成物及びその成形品
JP2007084714A (ja) ポリアセタール樹脂組成物及びリサイクル加工品
WO2007020931A1 (ja) ポリアセタール樹脂組成物及び樹脂成形体
WO2000059993A1 (en) Polyacetal resins with reduced formaldehyde odor
JP2606542B2 (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物
EP0675921B1 (en) Polyacetal resin composition
JP3238502B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP2743303B2 (ja) ポリアセタール樹脂成形材料
JPH0757838B2 (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物
JPH05156118A (ja) ポリアセタール成形体
JP3734311B2 (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物
JP3161061B2 (ja) オキシメチレンコポリマの製造方法
JPH10182928A (ja) ポリアセタール樹脂組成物およびその製造方法
JPS6327519A (ja) オキシメチレンコポリマの製造方法
JP2898861B2 (ja) ポリアセタール樹脂製の中空射出成形品
JPH06833B2 (ja) オキシメチレンコポリマの製造方法
JP2008156504A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH11209562A (ja) バックル用ポリオキシメチレン樹脂組成物
AU738001B2 (en) Process for producing stabilized oxymethylene copolymer
JPH0548781B2 (ja)
JPH0570537A (ja) オキシメチレンコポリマの製造法
JPH051125A (ja) オキシメチレンコポリマの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term