JPH06206798A - ケイ素粒子の製造方法 - Google Patents

ケイ素粒子の製造方法

Info

Publication number
JPH06206798A
JPH06206798A JP25221493A JP25221493A JPH06206798A JP H06206798 A JPH06206798 A JP H06206798A JP 25221493 A JP25221493 A JP 25221493A JP 25221493 A JP25221493 A JP 25221493A JP H06206798 A JPH06206798 A JP H06206798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
silicon particles
primary crystal
particles
crystal silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25221493A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takahashi
明彦 高橋
Hiroshi Tabuchi
宏 田渕
Takeshi Miyai
健 宮井
Akiyoshi Nemoto
明欣 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP25221493A priority Critical patent/JPH06206798A/ja
Publication of JPH06206798A publication Critical patent/JPH06206798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】リン等の微細化剤を添加することなく粒径が微
細で均一な初晶ケイ素粒子を効率よく得るための製造方
法を提供する。 【構成】ケイ素を30〜50重量%含有する過共晶アル
ミニウム−ケイ素合金溶湯をその組成における液相線温
度から共晶温度までの温度範囲において、10〜100
0℃/秒の冷却速度で冷却し、粒径が10〜400μm
の初晶ケイ素粒子を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケイ素粒子の製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ケイ素粒子は、各種の充填用フィラー
材、研磨材、半導体素子材等に利用できるが、金属ケイ
素を粉砕して得られるケイ素粒子は、粒子径が不揃いで
あるために上記の用途に用いる場合にはさらに分級等の
操作が必要であり、粒子径の揃ったケイ素粒子の製造方
法の確立が望まれていた。
【0003】過共晶アルミニウム−ケイ素合金溶湯中で
晶出する初晶ケイ素の粒子形状については、軽金属、第
23巻、第11号.481頁(1973)に記載されて
おり、アルミニウム−25重量%ケイ素合金においてリ
ンを添加した場合には微細な多面体形状の初晶ケイ素粒
子が晶出し、リンを添加しない場合は金型鋳造のときの
冷却速度程度に急冷すればケイ素粒子が微細になること
が開示されている。
【0004】また、特開平4−182057号公報には
過共晶アルミニウム−ケイ素系ビレットの製造方法にお
いて、リンを添加した過共晶アルミニウム−ケイ素合金
溶湯を不活性ガス噴霧法で急冷することによりビレット
中の初晶ケイ素粒子が10μm以下に微細化することが
開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの従来
技術においてはリンが添加されているために、ケイ素粒
子中へのリンの混入は避けられなかった。また、リンを
添加しない場合には、過共晶アルミニウム−ケイ素合金
中のケイ素の含有量が25重量%より多くなった場合
に、初晶ケイ素粒子の微細化が必ずしも十分ではなかっ
た。
【0006】さらに、上記従来技術に記載の方法は、ア
ルミニウム−ケイ素合金として用いる場合のアルミニウ
ム中に含まれる初晶ケイ素粒子の粒子径を制御すること
により、合金の諸特性の向上を目的としたものであっ
て、初晶ケイ素粒子そのものを得ることは目的ではなか
った。
【0007】初晶ケイ素粒子そのものを得ることを目的
とする場合には、アルミニウム−ケイ素合金中のケイ素
の含有量が多いほど得られる初晶ケイ素粒子の量も多
く、工業的に有利であるが、リンを添加しなければ微細
な初晶ケイ素粒子が得られないという問題があった。
【0008】そこで、本発明の目的は、リン等の微細化
剤を添加することなく粒径が微細で均一な初晶ケイ素粒
子を効率よく得るための製造方法を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる事情に鑑み、本発
明者らはケイ素粒子の製造方法について鋭意検討した結
果、過共晶アルミニウム−ケイ素合金溶湯を特定の冷却
速度で冷却することにより、初晶ケイ素の粒子が微細で
均一な大きさになることを見出し、本発明を完成させる
に至った。
【0010】すなわち、本発明は、ケイ素を30〜50
重量%含有する過共晶アルミニウム−ケイ素合金溶湯を
その組成における液相線温度から共晶温度までの温度範
囲において、10〜1000℃/秒の冷却速度で冷却
し、粒径が10〜400μmの初晶ケイ素粒子を抽出し
て得ることを特徴とするケイ素粒子の製造方法を提供す
ることにある。
【0011】以下本発明について詳しく説明する。本発
明の特徴は、冷却速度が10〜1000℃/秒の範囲で
過共晶アルミニウム−ケイ素合金溶湯を冷却し、初晶ケ
イ素を晶出させることにある。
【0012】冷却速度が10℃/秒未満では、ケイ素粒
子が粗大化したり集合体を形成するので好ましくない。
また、1000℃/秒を超えると初晶ケイ素粒子が微細
になりすぎ共晶ケイ素粒子との分別が困難となるので好
ましくない。より好ましい冷却速度の範囲は15〜50
0℃/秒である。
【0013】本発明においては、過共晶アルミニウム−
ケイ素合金溶湯の初晶ケイ素が晶出を開始する温度、す
なわち該溶湯の液相線温度から共晶温度までの温度範囲
で冷却速度が10〜1000℃/秒の範囲であればよ
い。ただし、冷却速度は10〜1000℃/秒の範囲か
ら任意に選ぶことができるが、できるだけ一定値になる
ように制御することにより、粒径の揃った初晶ケイ素粒
子を晶出させることができる。
【0014】過共晶アルミニウム−ケイ素合金から目的
とする初晶ケイ素粒子を抽出する方法については特に限
定はしないが、たとえば、共晶温度で過共晶アルミニウ
ム−ケイ素合金溶湯の濾過や遠心分離等により晶出した
初晶ケイ素粒子を残湯と分離し、これを凝固後に塩酸等
の薬品に浸漬することによりアルミニウム成分を溶解除
去する方法等が採用できる。また、残湯と分離せずにそ
のまま過共晶アルミニウム−ケイ素合金溶湯を凝固さ
せ、これを塩酸等の薬品に浸漬し、アルミニウム成分を
溶解除去して初晶ケイ素粒子を得ることもできる。
【0015】しかし、上記方法で得られるケイ素粒子
は、比較的微細な共晶ケイ素粒子を含むが、共晶ケイ素
粒子は初晶ケイ素粒子に比べて微細であるため、たとえ
ばエタノール等の溶媒に分散させて分離除去したり、フ
ッ酸と硝酸の混酸等により溶解して分離除去することが
できる。
【0016】また、本発明においては、過共晶アルミニ
ウム−ケイ素合金中のケイ素濃度は30〜50重量%で
ある。30重量%未満では晶出する初晶ケイ素量が少な
いために生産効率が悪い。ケイ素濃度が高い場合は、冷
却速度が遅いほど初晶ケイ素粒子の径が大きくなり、ケ
イ素濃度が50重量%を超えると初晶ケイ素粒子の径は
400μmを超えてしまう。より好ましいケイ素濃度は
30〜45重量%である。
【0017】得られたケイ素粒子を半導体素子材として
用いる場合には、不純物の混入は好ましくないので、過
共晶アルミニウム−ケイ素合金の出発原料であるアルミ
ニウムやケイ素の純度の高い材料を用いることが必要で
ある。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
【0019】実施例1〜2 高さ100mm、幅50mm、厚さが各々15mm、5
mmの2種類の鋳鉄製の鋳型にケイ素を40重量%含ん
だ過共晶アルミニウム−ケイ素合金溶湯を1000℃の
温度で鋳込んで鋳塊を得た。鋳型内部に設置したアルメ
ル−クロメル熱電対で液相線温度の940℃から共晶温
度の577℃までの範囲の冷却速度を測定した。凝固が
完了した後、各鋳塊から10gを切り出し、6規定塩酸
でアルミニウム成分を溶解除去してケイ素粒子を得た。
得られた粒子をエタノール中で超音波分散させ、上部に
懸濁した微細な共晶ケイ素粒子を含む懸濁液を除去し
た。残った初晶ケイ素粒子を乾燥、秤量した後、走査電
子顕微鏡(日本電子データム株式会社製、JSM−T2
20)にて観察した。結果を表1、2に示す。
【0020】比較例1〜2 実施例1において、鋳塊の厚さを各々25mm、1mm
とした以外は実施例1と同様にして冷却速度を測定し
た。凝固が完了した後、各鋳塊から10gを切り出し、
6規定塩酸でアルミニウム成分を溶解除去したが、厚さ
1mmの場合は初晶ケイ素粒子が小さすぎてエタノール
での分散による共晶ケイ素粒子との分離ができず、目的
とする初晶ケイ素粒子が得られなかった。また、厚さ2
5mmの場合は得られた初晶ケイ素粒子を乾燥、秤量し
た後、走査電子顕微鏡にて観察した。結果を表1、2に
示す。
【0021】比較例3 実施例1で用いたものと同じ鋳型を用い、ケイ素を20
重量%含んだアルミニウム−ケイ素合金溶湯を750℃
の温度で鋳込んで鋳塊を得た。鋳型内部に設置したアル
メル−クロメル熱電対で液相線温度の700℃から共晶
温度の577℃までの範囲の冷却速度を測定した。凝固
が完了した後、該鋳塊から10gを切り出し、6規定塩
酸でアルミニウム成分を溶解除去してケイ素粒子を得
た。得られた粒子をエタノール中で超音波分散させ、上
部に懸濁した微細な共晶ケイ素粒子を含む懸濁液を除去
した。残った初晶ケイ素粒子を乾燥、秤量した後、走査
電子顕微鏡にて観察した。結果を表1、2に示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、冷却速度を制御するこ
とにより、ケイ素を30〜50重量%含有する過共晶ア
ルミ−ケイ素合金溶湯から粒径が10〜300μmの初
晶ケイ素粒子を効率よく得ることができ、工業上きわめ
て有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2で観察された初晶ケイ素の粒子構造を
示す。図面に代わる写真。(倍率200倍の走査電子顕
微鏡写真)。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年12月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、冷却速度を制御するこ
とにより、ケイ素を30〜50重量%含有する過共晶ア
ルミ−ケイ素合金溶湯から粒径が10〜00μmの初
晶ケイ素粒子を効率よく得ることができ、工業上きわめ
て有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 根本 明欣 茨城県つくば市北原6 住友化学工業株式 会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケイ素を30〜50重量%含有する過共晶
    アルミニウム−ケイ素合金溶湯をその組成における液相
    線温度から共晶温度までの温度範囲において、10〜1
    000℃/秒の冷却速度で冷却し、粒径が10〜400
    μmの初晶ケイ素粒子を抽出して得ることを特徴とする
    ケイ素粒子の製造方法。
JP25221493A 1992-09-18 1993-09-14 ケイ素粒子の製造方法 Pending JPH06206798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25221493A JPH06206798A (ja) 1992-09-18 1993-09-14 ケイ素粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-275450 1992-09-18
JP27545092 1992-09-18
JP25221493A JPH06206798A (ja) 1992-09-18 1993-09-14 ケイ素粒子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06206798A true JPH06206798A (ja) 1994-07-26

Family

ID=26540603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25221493A Pending JPH06206798A (ja) 1992-09-18 1993-09-14 ケイ素粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06206798A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529625A (ja) * 2004-03-19 2007-10-25 コラス、テクノロジー、ベスローテン、フェンノートシャップ 溶融金属の精製方法
CN108149316A (zh) * 2017-12-28 2018-06-12 青岛蓝光晶科新材料有限公司 一种使用粉料的铸造多晶硅靶材的方法
CN111763837A (zh) * 2020-06-29 2020-10-13 东南大学 一种细化过共晶铝硅合金初生硅相的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529625A (ja) * 2004-03-19 2007-10-25 コラス、テクノロジー、ベスローテン、フェンノートシャップ 溶融金属の精製方法
CN108149316A (zh) * 2017-12-28 2018-06-12 青岛蓝光晶科新材料有限公司 一种使用粉料的铸造多晶硅靶材的方法
CN111763837A (zh) * 2020-06-29 2020-10-13 东南大学 一种细化过共晶铝硅合金初生硅相的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3857705A (en) Small grain promoting aluminum-titanium-boron mother alloy
JP6667485B2 (ja) Al合金の再生方法
JPS62133037A (ja) 結晶微細化用合金およびその製造法
JPH06206798A (ja) ケイ素粒子の製造方法
JP6800128B2 (ja) Al合金の再生方法
JP2010000514A (ja) マグネシウム合金部材の製造方法
JP3283550B2 (ja) 初晶シリコンの最大結晶粒径が10μm以下の過共晶アルミニウム−シリコン系合金粉末の製造方法
US5882443A (en) Strontium-aluminum intermetallic alloy granules
WO1992007676A1 (en) Hypereutectic aluminum/silicon alloy powder and production thereof
JP6864704B2 (ja) Al合金の再生方法
JP3216684B2 (ja) 半溶融金属の成形方法
CN110885935B (zh) 一种适用于Mg-Al合金晶粒细化的铸造方法
JP3053063B2 (ja) 半溶融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法
JP2019077895A (ja) Al合金の再生方法
JP7414592B2 (ja) Al合金の再生方法
EP4098382B1 (en) Aluminum alloy ingot and method for manufacturing same
US3125788A (en) Etching plate and method
JPH04138842A (ja) 結晶微細化用合金及びその製造方法
JP3666822B2 (ja) Mg合金中へZrを添加するための母合金
JPH07232909A (ja) ケイ素粒子の製造装置および製造方法
JP2008012545A (ja) アルミニウム合金凝固体およびその製造方法
JPH0321618B2 (ja)
RU2184164C2 (ru) Способ изготовления изделий из сплава на основе кремния
JP2021123789A (ja) アルミニウム合金鋳塊及びその製造方法
JPH0987769A (ja) 半溶融金属の成形方法