JPH06206229A - 発泡成形品及びその成形方法 - Google Patents

発泡成形品及びその成形方法

Info

Publication number
JPH06206229A
JPH06206229A JP5002667A JP266793A JPH06206229A JP H06206229 A JPH06206229 A JP H06206229A JP 5002667 A JP5002667 A JP 5002667A JP 266793 A JP266793 A JP 266793A JP H06206229 A JPH06206229 A JP H06206229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
core material
foam
bent portion
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5002667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3156885B2 (ja
Inventor
Makoto Suzuki
鈴木  誠
Kazumichi Suzuki
一充 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11535671&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06206229(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP00266793A priority Critical patent/JP3156885B2/ja
Publication of JPH06206229A publication Critical patent/JPH06206229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156885B2 publication Critical patent/JP3156885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 芯材と表皮との間から発泡層が見えることが
なく、外観品質の良好な発泡成形品及びその成形方法を
提供する。 【構成】 芯材12と表皮13との間に発泡層14が形
成された発泡成形品11において、前記表皮13の周縁
部が内側に向けて折曲され、該折曲部13aが、前記芯
材12の周縁部12aの発泡層14側の面12bに当接
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、芯材と表皮との間に
発泡層が形成された発泡成形品及びその成形方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、この種のものとしては、車両
のインストルメントパネルに適用される例えば図11乃
至図12に示すようなものがある。図11中符号1は、
例えば鋼板等から形成された芯材、符号2はABS/P
VCシート等から形成された表皮で、この芯材1と表皮
2との間には、ウレタンフォーム等の発泡層3が設けら
れて、発泡成形品4が形成されている。
【0003】この芯材1で所定の強度を確保し、柔軟性
を有する表皮2及び弾力性を有する発泡層3でクッショ
ン性を確保するようにしている。
【0004】かかる発泡成形品4を成形するには、芯材
1を図示省略の上型側に、又、表皮2を下型側にそれぞ
れセットした後、この表皮2上に発泡剤を塗布して、両
型を型合わせする。そして、所定時間経過することによ
り、その発泡剤が発泡して充填された状態で発泡層3が
形成されることとなる。
【0005】このような発泡成形品4は、例えばインス
トルメントパネルに開閉自在に設けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものにあっては、芯材1の周縁部1aと表皮
2の周縁部2aとの合わせが難しく、図12の(a)又
は(b)に示すように、両周縁部1a,2aとの間から
発泡層3が見え、外観品質の低下を招く虞がある。
【0007】特に、この従来例のように、開閉自在に設
けられて裏面(芯材1側)が見えるようなものにあって
は、より外観品質の低下を招く。
【0008】そこで、この発明は、芯材と表皮との間か
ら発泡剤が見えることがなく、外観品質の良好な発泡成
形品及びその成形方法を提供することを課題としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、かかる課題
を解決するため、芯材と表皮との間に、発泡層が形成さ
れた発泡成形品において、前記表皮の周縁部が内側に向
けて折曲され、該折曲部が、前記芯材の周縁部の発泡層
側の面に当接している発泡成形品としたことを特徴とし
ている。
【0010】また、芯材を上型にセットする一方、表皮
を下型にセットし、該表皮上に発泡剤を塗布した後、前
記両型を型合わせして発泡剤を発泡させて芯材と表皮と
の間に発泡層を形成するようにした発泡成形品の成形方
法において、型合わせした状態で、前記芯材の周縁部
に、前記表皮周縁部の折曲部を当接手段により当接さ
せ、該当接状態で、前記芯材と表皮との間で発泡剤を発
泡させて発泡層を成形する発泡成形品の成形方法とした
ことを特徴としている。
【0011】その当接手段は、折曲部を上方に吸引して
当接させる手段とすることができる。
【0012】また、その当接手段は、発泡剤が含浸する
材料で形成され、表皮の折曲部と他の部分との間に介在
された押上部材とすることができる。
【0013】
【作 用】かかる手段によれば、表皮の周縁部が内側に
向けて折曲され、この折曲部が、芯材の周縁部の発泡層
側の面に当接しているため、従来のように表皮の周縁部
と芯材の周縁部との間から発泡層が見えることがなく外
観品質が向上することとなる。
【0014】また、このような発泡成形品の成形には、
芯材の周縁部に、表皮周縁部の折曲部を当接させる当接
手段を用いることにより、柔軟性を有する表皮の折曲部
を確実に芯材の周縁部に当接させることができる。
【0015】
【実施例】以下、この発明を実施例に基づいて説明す
る。
【0016】図1乃至図5は、この発明の第1実施例を
示す図である。
【0017】まず構成を説明すると、この実施例の発泡
成形品11は、例えばトラック等の大型車のインストル
メントパネルに開閉自在に設けられるものであり、略長
方形状を呈している。
【0018】この発泡成形品11は、図1に示すよう
に、例えば鋼板等から形成された芯材12、ABS/P
VCシート等から形成された表皮13で、この芯材12
と表皮13との間には、ウレタンフォーム等の発泡層1
4が設けられて形成されている。
【0019】この表皮13は、周縁部が内側に向けて折
曲され、折曲部13aが、前記芯材12の周縁部12a
の発泡層14側の面12(図1中下面)に当接してい
る。
【0020】このように表皮13の折曲部13aが芯材
12の周縁部12aに面接触しているため、従来のよう
に表皮13と芯材12との間から発泡層14が見えるこ
とがなく、開閉動作するような場合にあっても、外観品
質が確保されることとなる。
【0021】次に、かかる構造の発泡成形品11の成形
方法について説明する。
【0022】まず、図3に示すように、予め成形された
表皮13及び芯材12をそれぞれ下型17側及び上型1
8側に装着する。この状態では、表皮13の折曲部13
aは多少垂れ下がっている。
【0023】その後、図4に示すように、割り型19を
下降させて、表皮13の折曲部13a上に接触させ、こ
の割り型19に形成された真空引通路19aを介して、
その折曲部13aを数カ所において吸引して、図中二点
鎖線に示す状態から実線に示す状態まで持ち上げる。こ
の実施例では、この吸引等が請求項でいうところの当接
手段である。
【0024】次いで、この表皮13に所定量の発泡剤を
塗布した後、上型18全体を下降させて、下型17と型
合わせする(図5参照)。この状態で、芯材12の周縁
部12aの面12bに表皮13の折曲部13aが面接触
することとなる。
【0025】そして、所定時間経過することにより、上
記のように塗布された発泡剤が発泡して発泡層14が形
成されることとなる。
【0026】このように表皮13の折曲部13aを吸引
することにより、確実に芯材12の周縁部12aに面接
触させることができる。
【0027】また、図6及び図7には、この発明の第2
実施例を示す。
【0028】この実施例は、両面テープ20を用いてい
る点で第1実施例と異なっている。すなわち、予め、芯
材12の周縁部12aの面12bに両面テープ20を貼
着して、上型18にセットする(図6参照)。
【0029】その後、割り型19を下降させて表皮13
の折曲部13aを吸引して持ち上げると共に、上型18
全体を下降させて、両面テープ20にその折曲部13a
を接着する(図7参照)。
【0030】このようにすれば、表皮13の折曲部13
aと芯材12の周縁部12aとの接続状態をより強くす
ることができる。
【0031】他の構成及び作用は第1実施例と同様であ
るので説明を省略する。
【0032】図8乃至図10はこの発明の第3実施例を
示す図である。
【0033】上記実施例では吸引により表皮13の折曲
部13aを持ち上げていたが、この実施例では、押上部
材22により、表皮13の折曲部13aの垂れ下がりを
防止し、その折曲部13aを芯材12の周縁部12aに
当接するようにしている。この実施例では、その押上部
材22が当接手段である。
【0034】詳しくは、その押上部材22は、発泡剤が
含浸するようにスポンジで形成され、接着剤により接着
されて全周に配設されている。
【0035】成形方法は、まず、図8に示すように、芯
材12及び表皮13をそれぞれ上型18及び下型17に
装着し、その後、表皮13上に発泡剤を所定量塗布し、
次いで、図9に示すように、割り型19を下降させ、更
に、図10に示すように、上型18を下降させて型合わ
せする。この状態で、押上部材22により表皮13の折
曲部13aが押し上げられているため、この折曲部13
aが芯材12の周縁部12aの面12bに当接されるこ
ととなる。
【0036】そして、所定時間経過することにより、発
泡剤が発泡するが、この際には、押上部材22に発泡剤
が含浸して、部位Xにも発泡剤が流れて発泡層14が形
成されることとなる。
【0037】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、芯材と表皮との間から発泡層が見えることがな
く、外観品質の良好な発泡成形品を提供できる。
【0038】また、当接手段を用いることにより、柔軟
性を有する表皮の周縁部の折曲部を確実に芯材の周縁部
に当接させることができる、という実用上有益な効果を
発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す発泡成形品の要部
を示す断面図である。
【図2】同第1実施例の発泡成形品成形状態を示す概略
図である。
【図3】同第1実施例の型合わせ前の状態を示す断面図
である。
【図4】同第1実施例の割り型を下降させた状態を示す
断面図である。
【図5】同第1実施例の型合わせ状態を示す断面図であ
る。
【図6】この発明の第2実施例を示す図3に相当する断
面図である。
【図7】同第2実施例を示す図5に相当する断面図であ
る。
【図8】この発明の第3実施例を示す図3に相当する断
面図である。
【図9】同第4実施例を示す図4に相当する断面図であ
る。
【図10】同第4実施例を示す図5に相当する断面図で
ある。
【図11】従来例の発泡成形品を示す断面図である。
【図12】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】 11 発泡成形品 12 芯材 12a 周縁部 12b 面 13 表皮 13a 折曲部 14 発泡層 22 押上部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯材と表皮との間に、発泡層が形成され
    た発泡成形品において、 前記表皮の周縁部が内側に向けて折曲され、該折曲部
    が、前記芯材の周縁部の発泡層側の面に当接しているこ
    とを特徴とする発泡成形品。
  2. 【請求項2】 芯材を上型にセットする一方、表皮を下
    型にセットし、該表皮上に発泡剤を塗布した後、前記両
    型を型合わせして発泡剤を発泡させて芯材と表皮との間
    に発泡層を形成するようにした発泡成形品の成形方法に
    おいて、 型合わせした状態で、前記芯材の周縁部に、前記表皮周
    縁部の折曲部を当接手段により当接させ、該当接状態
    で、前記芯材と表皮との間で発泡剤を発泡させて発泡層
    を成形することを特徴とする発泡成形品の成形方法。
  3. 【請求項3】 当接手段は、折曲部を上方に吸引して当
    接させる手段であることを特徴とする請求項2記載の発
    泡成形品の成形方法。
  4. 【請求項4】 当接手段は、発泡剤が含浸する材料で形
    成され、表皮の折曲部と他の部分との間に介在された押
    上部材であることを特徴とする請求項2記載の発泡成形
    品の成形方法。
JP00266793A 1993-01-11 1993-01-11 発泡成形品及びその成形方法 Expired - Lifetime JP3156885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00266793A JP3156885B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 発泡成形品及びその成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00266793A JP3156885B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 発泡成形品及びその成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06206229A true JPH06206229A (ja) 1994-07-26
JP3156885B2 JP3156885B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=11535671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00266793A Expired - Lifetime JP3156885B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 発泡成形品及びその成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156885B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100126558A (ko) * 2008-03-25 2010-12-01 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 스티칭 대신에 필름 접착제를 사용하는 차량 내장 처리
JP2014193231A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Toyota Boshoku Corp 乗物用シートの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146739A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 株式会社イノベーション 緑色ペーストとエキス含有液または緑色ペーストの製造方法ならびにその製造装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100126558A (ko) * 2008-03-25 2010-12-01 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 스티칭 대신에 필름 접착제를 사용하는 차량 내장 처리
KR20100126557A (ko) * 2008-03-25 2010-12-01 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 스티칭 대신에 필름 접착제를 사용하는 차량 내장 처리
JP2011515200A (ja) * 2008-03-25 2011-05-19 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 縫製の代わりに接着剤を使用する車両トリムの応用
US8727449B2 (en) 2008-03-25 2014-05-20 Johnson Controls Technology Company Vehicular trim applications using film adhesive in lieu of stitching
JP2014193231A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Toyota Boshoku Corp 乗物用シートの製造方法
US10611065B2 (en) 2013-03-29 2020-04-07 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Manufacturing method for conveyance seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP3156885B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6391232B1 (en) Integrated soft pads for one step molded parts
US20200150727A1 (en) Cover for portable electronic device
KR900004488A (ko) 자동차 내부패널 및 이의 제조방법
EP0060557A2 (en) Reinforcing member
EP0364102A2 (en) Vehicle headliner
JPH06206229A (ja) 発泡成形品及びその成形方法
US20010008668A1 (en) Moldable pressure sensitive adhesive for automotive trim panels
US5939165A (en) Surface skin-covered molded cushioning material and process for producing the same
US5112542A (en) Process and apparatus for the production of a component comprising a support element and foam portions on respective sides thereof
WO2005072935A3 (en) Apparatus and process for producing interior trim parts
JP4440426B2 (ja) 成形品及びその製造方法
JPH11192985A (ja) 二輪車用シート装置及び二輪車用シートの製造方法
KR200312380Y1 (ko) 양면테이프 부착 장치
JP3549308B2 (ja) シート状物品の接着方法
US10960581B2 (en) Method for selectively producing a first or a second variant of a multi-layer plastic component
JP3498485B2 (ja) 木目込まれた表皮を有する積層体の製造方法
JPS63269749A (ja) 自動車用天井材およびその製造方法
JP2933299B2 (ja) 積層成形体の成形方法および成形装置
JPH0952237A (ja) 発泡成形品の製造方法
JP3093962B2 (ja) 表皮張り成形クッション体及びその製造法
JPS61139425A (ja) インモ−ルド成形品
JP2857339B2 (ja) 発泡成形型
JPS62279154A (ja) 積層遮音材
JPS62170303A (ja) 内装部品の一体発泡成形方法
JPH0780859A (ja) 発泡成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term