JPH06205551A - 回転電機の積層鉄心および鉄心積層方法 - Google Patents

回転電機の積層鉄心および鉄心積層方法

Info

Publication number
JPH06205551A
JPH06205551A JP36081092A JP36081092A JPH06205551A JP H06205551 A JPH06205551 A JP H06205551A JP 36081092 A JP36081092 A JP 36081092A JP 36081092 A JP36081092 A JP 36081092A JP H06205551 A JPH06205551 A JP H06205551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
rod
electric machine
rod type
core pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36081092A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Doi
貴仁 土井
Masahiro Tagata
昌宏 田形
Takeo Tanaka
剛雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP36081092A priority Critical patent/JPH06205551A/ja
Publication of JPH06205551A publication Critical patent/JPH06205551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 凸極3の断面形状を有する棒状鉄心片5の長
手方向の中心線上の両端部付近と長手方向の中央部の両
側面付近、または両端部の両側付近に半抜き突起51を
設け、棒状鉄心片5を積層して、隣接する棒状鉄心片5
の半抜き突起51を嵌合させ、凸極3を形成するもので
ある。 【効果】 凸極の剛性が高くなり、小幅の凸極でもヨー
クとの接合精度が維持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転電機の電機子コイ
ルを巻回する凸極を有する積層鉄心および鉄心積層方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電機子コイルを巻回する凸極を有
する鉄心を形成する場合、電機子コイルの巻回を容易に
するため、また鉄心の材料取りの効率を高めるため、凸
極とヨーク部の断面形状を持った鉄心片を別々に薄板鋼
板から打ち抜いてそれぞれ積層し、ヨーク部に設けた嵌
合溝に凸極に設けた突起部を嵌合させて鉄心を形成して
いる。凸極およびヨーク部の鉄心片には、それぞれ半抜
き突起を設けているが、とくに凸極には凸極の中心線上
に複数個の半抜き突起を設け、鉄心片を相互に積み重ね
た時に隣接する鉄心片の半抜き突起どうしが嵌合し、一
体の鉄心を形成するようにしたものが開示されている
(例えば、特開平1−194838号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、凸極の長さ
が比較的長い場合、例えば、縦と横の長さの比が4程度
の小幅の凸極では、上記構成によると凸極に剛性が不足
し、積み厚方向の直線性が崩れ、ヨーク部の嵌合溝と凸
極の突起部の嵌合による接合ができないという欠点があ
った。本発明は、凸極の剛性を増して小幅の凸極でもヨ
ークとの接合精度が維持できるようにすることを目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、リング状のヨ
ーク部に接合する小幅の凸極を有する回転電機の積層鉄
心において、前記凸極の断面形状を有する棒状鉄心片の
長手方向の中心線上の両端部付近と長手方向の中央部の
両側面付近、または両端部の両側付近に設けた半抜き突
起の嵌合によって、隣接する棒状鉄心片を接合して形成
した前記凸極を備えたもので、とくに、棒状鉄心片両端
部の両側付近に設けた半抜き突起を、両端方向に向かっ
て間隔が狭くなるハの字形状に形成したものである。ま
た、リング状のヨーク部に接合する小幅の凸極を有する
回転電機の鉄心積層方法において、前記凸極の断面形状
を有する棒状鉄心片の長手方向の中心線上の両端部付近
と長手方向の中央部の両側面付近、または両端部の両側
付近に半抜き突起を設け、前記棒状鉄心片を相互に積み
重ねて隣接する棒状鉄心片の半抜き突起を嵌合させて一
体に形成するものである。
【0005】
【作用】棒状鉄心片の両端部および中央部の両側部付
近、または両端部の両側付近に設けた半抜き突起の嵌合
によって、隣接する棒状鉄心片が接合されているので、
小幅の凸極でも剛性が高くなる。また、両端部の両側付
近に両端方向に向かって間隔が狭くなるハの字形状に半
抜き突起を設けることによって、凸極からヨーク部への
磁束の流れが円滑になる。
【0006】
【実施例】本発明を図に示す実施例について説明する。
図1は本発明の実施例を示す正面図で、積層鉄心1は、
リング状のヨーク部2と、ヨーク部2の内周に等間隔に
設けた嵌合溝21に嵌合する嵌合突起31を設けた凸極
3を備えている。ヨーク部2は、リング状鉄心片4の円
周方向に等間隔に複数個の半抜き突起41を設け、相互
に積み重ねて隣接するリング状鉄心片4の半抜き突起4
1を嵌合させて一体に形成してある。凸極3は、凸極3
の断面形状を有する棒状鉄心片5の長手方向の中心線上
の両端部付近と、長手方向の中央部の両側面付近に半抜
き突起51を設け、相互に積み重ねて隣接する棒状鉄心
片5の半抜き突起51を嵌合させて一体に形成してあ
る。このように、棒状鉄心片5の両端部および中央部の
両側部付近に設けた半抜き突起51の嵌合によって、隣
接する棒状鉄心片5が接合されているので、小幅の凸極
3でも剛性が高くなる。図2は他の実施例を示す正面図
で、棒状鉄心片5の長手方向の両端部の両側面付近に、
両端方向に向かって間隔が狭くなるハの字形状に半抜き
突起51を設けたものである。この形状にすることによ
って、凸極3からヨーク部2に流れる磁束が円滑に流
れ、磁気抵抗の増加を防ぐことができる。
【0007】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、棒
状鉄心片の両端部付近および中央部の両側面付近に半抜
き突起を設け、隣接する棒状鉄心片を接合して凸極を構
成するので、凸極の剛性が高くなり、小幅の凸極でもヨ
ークとの接合精度が維持できるとともに、磁気抵抗の増
加を防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す正面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 積層鉄心 2 ヨーク部 3 凸極 4 リング状鉄心片 41 半抜き突起 5 棒状鉄心片 51 半抜き突起

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング状のヨーク部に接合する小幅の凸
    極を有する回転電機の積層鉄心において、前記凸極の断
    面形状を有する棒状鉄心片の長手方向の中心線上の両端
    部付近と長手方向の中央部の両側面付近、または両端部
    の両側付近に設けた半抜き突起の嵌合によって、隣接す
    る棒状鉄心片を接合して形成した前記凸極を備えたこと
    を特徴とする回転電機の積層鉄心。
  2. 【請求項2】 前記棒状鉄心片の両端部の両側付近に設
    けた半抜き突起を両端方向に向かって間隔が狭くなるハ
    の字形状に形成した請求項1記載の回転電機の積層鉄
    心。
  3. 【請求項3】 リング状のヨーク部に接合する小幅の凸
    極を有する回転電機の鉄心積層方法において、前記凸極
    の断面形状を有する棒状鉄心片の長手方向の中心線上の
    両端部付近と長手方向の中央部の両側面付近、または両
    端部の両側付近に半抜き突起を設け、前記棒状鉄心片を
    相互に積み重ねて隣接する棒状鉄心片の半抜き突起を嵌
    合させて一体に形成することを特徴とする回転電機の鉄
    心積層方法。
JP36081092A 1992-12-28 1992-12-28 回転電機の積層鉄心および鉄心積層方法 Pending JPH06205551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36081092A JPH06205551A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 回転電機の積層鉄心および鉄心積層方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36081092A JPH06205551A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 回転電機の積層鉄心および鉄心積層方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06205551A true JPH06205551A (ja) 1994-07-22

Family

ID=18471021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36081092A Pending JPH06205551A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 回転電機の積層鉄心および鉄心積層方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06205551A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094959A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機
JP2008278695A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Nippon Steel Corp 内転形電動機用固定子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094959A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機
JP4491211B2 (ja) * 2003-09-19 2010-06-30 日立アプライアンス株式会社 永久磁石式回転電機
JP2008278695A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Nippon Steel Corp 内転形電動機用固定子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009254086A (ja) 分割固定子鉄心の製造方法及び電動機
JP3635148B2 (ja) ブラシレスdcモータの固定子
JP2004194497A (ja) 回転電機の組み合わせ固定子コア
JPH10271716A (ja) 電動機の固定子鉄心及びその製造方法
US2764802A (en) Method of assembling a field coil on a stator
JPH07222383A (ja) ステータ及び分割積層コアの製造方法
KR101407854B1 (ko) 가변 자속 모터
JPS62165765U (ja)
JPH027839A (ja) 電動機の固定子鉄心
JP2006325295A (ja) ステータ
JP4062723B2 (ja) 回転形モータおよびその製造方法
JP2004040871A (ja) ステータコア及びモータ
JPH06205551A (ja) 回転電機の積層鉄心および鉄心積層方法
JP2001037189A (ja) 回転電機
JPH08237891A (ja) 回転電機の固定子鉄心
JPH0984282A (ja) 電動機の固定子及び電動機の固定子の製造方法
JP2008042972A (ja) 巻線が巻回された鉄心
JPH025632Y2 (ja)
JPH09308192A (ja) 回転電機の鉄心及びその製造方法
KR100624817B1 (ko) 스포크 타입 전동기의 로터 및 그 제조방법
JP2005168223A (ja) 永久磁石形同期モータ
JPH05300713A (ja) 直流モータ
JPS61135356A (ja) 小型電動機
JP2011244687A (ja) 電動機及び分割固定子鉄心の製造方法
JPS5915244Y2 (ja) 回転電機の固定子