JPH0620444A - ビデオ・イメージ・バンク装置 - Google Patents

ビデオ・イメージ・バンク装置

Info

Publication number
JPH0620444A
JPH0620444A JP3047262A JP4726291A JPH0620444A JP H0620444 A JPH0620444 A JP H0620444A JP 3047262 A JP3047262 A JP 3047262A JP 4726291 A JP4726291 A JP 4726291A JP H0620444 A JPH0620444 A JP H0620444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
library
video image
image
image sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3047262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607400B2 (ja
Inventor
William Etra
ウイリアム・エトラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grass Valley Group Inc
Original Assignee
Grass Valley Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grass Valley Group Inc filed Critical Grass Valley Group Inc
Publication of JPH0620444A publication Critical patent/JPH0620444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607400B2 publication Critical patent/JP2607400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/328Table of contents on a tape [TTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2512Floppy disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/41Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非常に多くのストックされたビデオ・イメー
ジ・シーケンスから所望のものを選択してストック・フ
ーテージとする。 【構成】 ビデオ・イメージ・シーケンス及びそのライ
ブラリを記憶したビデオ・ディスク・プレーヤ26か
ら、先ずライブラリ索引を検索して、候補となる1組の
イメージ・シーケンスの静止画をモニタ36に表示す
る。この中ら所望のものを選択し、そのイメージ・シー
ケンスをストック・フーテージとしてビデオ番組を制作
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオ制作におけるビ
デオ・イメージ・バンク装置、特に、ストリー・ボード
及び/又は編集テープを準備する際に、ビデオ・テープ
のプロデュサが直ちに利用できる非常に多くのストック
・フーテージのイメージ・シーケンスを保存するビデオ
・イメージ・バンク装置の提供にある。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】テレビ
ジョンは、人々の日常の一部であり、見ているビデオが
おもしろくなければ、人々は退屈する。人々は、総べて
のビデオが通常の放送内容の品質にまで高まることを期
待している。実務用テープや訓練用テープなどを制作す
る小規模なプロデュサにとって、放送局並の品質の番組
を制作する経費は、非常に高い。おもしろいストック・
フーテージ(記録された短い動画で、ちょっとした挿入
などに用いる)を挿入することにより実務番組を目立つ
ようにする平凡な試みは、それに必要とする時間と経費
とによりその利用が制限されるので、満足のいくもので
はない。さらに、かかるストック・フーテージのライブ
ラリを維持するには、多くの異なるビデオ・テープのリ
ールを維持する必要があるので、この維持だけの経費
も、小規模なプロデュサにとっては非常に高い。これら
テープに、仮え索引を付けても、ストック・フーテージ
を制作テープ内に編集する前に、所望のストック・フー
テージを検索しなければならないので、これらテープ
は、利用が困難であり、時間がかかる。ビデオ市場は、
成長し続けているので、安価に制作を行える手段が求め
られ続けている。制作経費を削減する標準的な方法は、
ストック・フーテージを利用することであるが、ストッ
ク・フーテージを探し出し、取り入れる経費と時間と
が、小規模なプロデュサにとっては大きな問題である。
【0003】特に、実務用制作分野における小規模プロ
デュサにとって、更に関連した問題は、プロデュサが書
き込みのコピーを行わなければならないことであるが、
これはビデオと整合せず、不快となる。よって、かかる
書き込みのコピーを基にした制作は、放送局並の品質で
ないビデオに対する負担としては大げさである。
【0004】よって、いかなる所望のストック・フーテ
ージを実質的に瞬時に検索して、ストック・フーテージ
を蓄積する経費、及びかかるストック・フーテージが挿
入されるビデオ・テープを制作する経費を削減できると
共に、蓄積したストック・フーテージへの索引として書
き込みコピーを利用できるような、小形でランダム・ア
クセスできるビデオ用ストック・フーテージのストレー
ジ装置が望まれている。
【0005】したがって、本発明の目的は、非常に多く
のおもしろいストックされたイメージ・シーケンスをビ
デオ・プロデュサに利用できるようにしたものであり、
ビデオ制作用の視覚的効果に対してライブラリ形式であ
るビデオ・イメージ・バンク装置の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ライブ
ラリをビデオ・ディスクに蓄積し、コンピュータ・ディ
スクに索引を付けるが、このライブラリは、装置を完全
にするため、適切なオーディオ効果も含んでいる。コン
ピュータ索引は、参照がクロスしているので、ユーザ
は、書き込まれた制作スクリプトのキー・ワード検索に
より、適切なオーディオ及びビデオ・シーケンスを見つ
けることができる。この装置は、標準テキスト形式を受
け付けるので、スクリプトにざっと目を通すことができ
る。また、この装置は、パーソナル・コンピュータと両
立性があるので、ユーザが既に所有している装置を安価
に改造できるという利点もある。ライブラリを自動ディ
スク交換器にセットして、アクセス時間を短縮できる。
ハードウエアには、交換機構がオプションである1組の
ビデオ・ディスクと、マイクロプロセッサ制御器と、デ
ィスク・プレーヤと、コンピュータ表示器とが含まれ
る。制御器用のソフトウェアには、ディスクの視覚情報
を索引するプログラムが含まれる。このプログラムは、
メニュで駆動され、見出しの番号により、イメージ・シ
ーケンスのクロス検索が可能となる。また、イメージ・
シーケンスの静止フレームの番号を表示できる。このプ
ログラムは、書き込まれた制作スクリプトから強調単語
をキー・ワードとしてユーザのためにアクセスでき、可
能なイメージ・シーケンスを識別できる。
【0007】本発明の他の目的、利点及び新規な特徴
は、添付図を参照した以下の説明より明らかになろう。
【0008】
【実施例】図1は、本発明のビデオ・イメージ・バンク
装置の第1実施例のブロック図である。このビデオ・イ
メージ・バンク装置10は、キーボード14、表示装置
16及びマイクロプロセッサ18を有するパーソナル・
コンピュータ12を基本としている。マイクロプロセッ
サ18は、ハード・ディスク・ドライブ20及びフロッ
ピ・ディスク・ドライブ22を具えている。フロッピ・
ディスク・ドライブ22により、ビデオ・ライブラリ索
引をハード・ディスク・ドライブ20にロードする。援
助用ソフトウェアも、ハード・ディスク・ドライブ20
にロードする。キーボード14及び表示装置16に表示
した適切なメニュを用いて、任意に選択したメニュ項目
又はワード・プロセッサのテキスト・ファイル内で強調
したキー・ワードに対応するビデオ・イメージ・シーケ
ンスを有する特定のビデオ・ディスク及びトラックを識
別する。ライブラリ24からの適切なビデオ・ディスク
を手動でビデオ・ディスク・プレーヤ26にロードし、
プロセッサ18の制御により、このディスクの各適切な
トラックからの静止画フレームを表示装置16に自動的
に表示する。これら静止画フレームから、視覚用にユー
ザが1つのイメージ・シーケンスを選択する。そして、
可能ならば、このイメージ・シーケンスを編集リストの
一部又はワード・プロセッサ・テキスト・ファイルの一
部として蓄積して、ストリー・ボード(話の筋)を作成
し、及び/又はこのイメージ・シーケンスをビデオ・カ
セット30に記録する。
【0009】テレビジョン番組制作に詳しくないプロデ
ュサでも、スクリプトを書け、所望のストック・フーテ
ージ素材のキー・ワードを強調する。このマイクロプロ
セッサのプログラムは、ライブラリ索引を示すためにキ
ー・ワードを利用し、強調したキー・ワードを例示する
種々のストック・フーテージを識別する。そして、プロ
デュサは、識別したライブラリ・ディスクから静止画を
表示するが、この静止画は、このディスク上の識別した
ストック・フーテージの各々に対応する。例えば、キー
・ワードが「衝突」の場合、プログラムは、飛行機、自
動車、電車、船などの衝突を含む総べてのストック・フ
ーテージを識別する。再生用に登載された特定のディス
クにある各識別されたストック・フーテージからの静止
画を表示する。プロデュサは、更に検討することを望む
ものを選択する。選択したストック・フーテージをディ
スクから充分に再生できるので、プロデュサは、どのス
トック・フーテージが適切かを判断できる。プロデュサ
が最終的にそのキー・ワードに対する特定のストック・
フーテージを選択すると、このストック・フーテージの
識別が、書き込まれたスクリプト、又はワード・プロセ
ッサ・テキスト・ファイルに挿入されて、ストリー・ボ
ードを形成する。さらに、プログラムは、キー・ワード
及び選択したストック・フーテージを互いに、そしてプ
ロデュサと関連させることにより、発見的に動作するの
で、プロデュサがキー・ワードとして「衝突」を再び強
調すると、このプログラムは、先ず、プロデュサがキー
・ワード及び関連する別なワードとして何を以前に選択
したかを呼び起こす。よって、プロデュサが特定の自動
車衝突を選択した場合、次に、プロデュサはそのキー・
ワードを用いる。プログラムは、その予め選択した自動
車衝突のストック・フーテージ及び他の自動車衝突スト
ック・フーテージを表示用に選択し、船、飛行機及び電
車の衝突を無視する。
【0010】図2は、本発明の第2実施例のブロック図
であり、この実施例のビデオ・イメージ・バンク装置1
0’は、図1の実施例の場合よりも高価である。この装
置10’は、専用マイクロプロセッサ(μP)32と、
適切なキーボード34と、モニタ36とを一緒に用いて
いる。マイクロプロセッサ32は、ディスク・プレーヤ
26を制御すると共に、ビデオ・ディスク・ライブラリ
の限定版を含んだビデオ・ディスク交換器38も制御す
る。パーソナル・コンピュータを用いても、ソフトウェ
アは、モニタ36に表示されたメニュから選択された所
望のイメージ・シーケンス、又は強調されたキー・ワー
ドを含む特定のディスク及びトラックを識別するため
に、ハード・ディスク・ドライブ20にロードされたビ
デオ索引を用いて同様に動作する。各選択したイメージ
・シーケンス(例えば、8以上)からの静止フレームを
モニタ36に自動的に表示し、オペレータは任意の静止
フレームを選択する。選択したストック・フーテージが
ディスク・プレーヤ26から動作し、このイメージ・シ
ーケンスが受け入れ可能ならば、これが編集リスト28
用ハード・ディスク・ドライブ28に加えられるか、又
はストリー・ボードに挿入される。このシーケンスを放
送局並の品質のテープ40に蓄積しても良い。
【0011】図3に示すビデオ・イメージ・バンク装置
10''の第3実施例は、イメージ・シーケンスのアクセ
ス速度を減らすために、2個のビデオ・ディスク・プレ
ーヤ26を有する強化したディスク・ストレージを具え
た交換器38’を用いている。ビデオ・ディスク・プレ
ーヤを有するビデオ交換器は、米国ニューヨーク州ニュ
ーヨーク・シティーのビデオボックス・ネットワーク・
インコーポレイテッド製ビデオボックス・デジタル・ビ
デオ・ミュージック・システムであり、これは、30枚
の両面レーザ・ディスクを納め、検索できる。ここで
も、ソフトウェアの動作は、他の実施例と同じである。
【0012】この装置によって作成した編集リスト用ハ
ード・ディスク・ドライブ28、又はストリー・ボード
及びビデオ・テープ30、40を、通常の編集装置と共
に用いて、所望の最終ビデオ作品ができる。マイクロプ
ロセッサ/パーソナル・コンピュータ32、12を用い
て、スクリプト又は両立性のあるテキスト編集をイメー
ジ・シーケンスに加えることができる。データ索引用ハ
ード・ディスク・ドライブ20に含まれたキー・ワード
により、検索を行うことができ、ユーザはこのキー・ワ
ードを拡張できる。この方法において、ユーザは、検索
を行い、最終ビデオ作品に用いるのに望ましいビデオ・
ライブラリ・イメージ・シーケンスから抽出を容易に行
える。さらに、ユーザは、これら所望のシーケンスを関
連した編集リストと共に編集テープに送る。そして、通
常の編集技法を用いて、最終ビデオ作品にこれらシーケ
ンスを挿入する。
【0013】図4は、本発明によるビデオ・イメージ・
バンク装置の制御器用の代表的な流れ図である。この図
4に示す如く、ユーザが提供したビデオ・ディスク・セ
ット用のライブラリ索引によりビデオ・イメージ・バン
ク装置を初期化する。なお、ライブラリ索引は、キー・
ワード索引も含んでいる。オペレータは、メニュから、
又はキー・ワードにより、複数のイメージ・シーケンス
を初期選択として選択する。これらイメージ・シーケン
スは、基本的には、政府刊行物及びフィルム・ライブラ
リの如きパブリック・ドメインである資料や、独立に発
行された特別な資料を含む。イメージ・シーケンスは、
クロスして参照されるので、例えば、核爆発を、爆発、
原子エネルギー及び破壊からアクセスできる。イメージ
・シーケンスが識別されると、手動、又は自動交換器3
6、36’により、適切なディスクをディスク・プレー
ヤ26に移動させる。各識別したイメージ・シーケンス
からの静止フレームを、例えば8個のグループでモニタ
に表示し、オペレータは、特定目的に適切か否かを判断
するため任意の1つを選択する。イメージ・シーケンス
の1つを受け入れると、このイメージ・シーケンスを出
力ビデオ・テープに転送して、このテープ用の編集リス
トを準備する。各受け入れ可能なイメージ・シーケンス
に対して、対応するビデオをテープに転送し、編集リス
トを更新する。所望の総べての標準ビデオ・ストック・
フーテージをライブラリから出力テープに転送した後、
標準編集システムがこの出力テープ及び関連した編集リ
ストを用いて、選択したイメージ・シーケンスを最終ビ
デオ作品の適当な位置に挿入する。
【0014】
【発明の効果】上述の如く、本発明のビデオ・イメージ
・バンク装置によれば、オペレータは、イメージ・シー
ケンスのライブラリから所望のビデオ・イメージシーケ
ンスを容易に選択し、このイメージ・シーケンスを編集
リストと共に編集テープに転送できるので、ビデオ作品
の最終編集を迅速且つ効果的に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のビデオ・イメージ・バンク装置の第1
実施例のブロック図である。
【図2】本発明のビデオ・イメージ・バンク装置の第2
実施例のブロック図である。
【図3】本発明のビデオ・イメージ・バンク装置の第3
実施例のブロック図である。
【図4】本発明のビデオ・イメージ・バンク装置の制御
器用の流れ図である。
【符号の説明】
10、10’、10'' ビデオ・イメージ・バンク装置 12 パーソナル・コンピュータ 20、28 ハード・ディスク・ドライブ 24 ライブラリ 26 ディスク・プレーヤ 32 マイクロプロセッサ 38、38’ ビデオ・ディスク交換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のビデオ・イメージ・シーケンスを
    自動的にアクセスするビデオ・イメージ・バンク装置で
    あって、 上記ビデオ・イメージ・シーケンスのライブラリを含ん
    だ1組の蓄積されたビデオのライブラリ索引をアクセス
    し、所望効果用の最初の1組のビデオ・イメージ・シー
    ケンスを自動的に識別する手段と、 上記最初の1組の各ビデオ・イメージ・シーケンスに対
    して、静止フレームの形式で上記最初の1組のビデオ・
    イメージ・シーケンスを表示する手段と、 上記最初の1組からビデオ・イメージ・シーケンスの1
    つを上記所望効果として選択する手段とを具えたビデオ
    ・イメージ・バンク装置。
JP3047262A 1990-01-29 1991-01-28 ビデオ・イメージ・バンク装置 Expired - Lifetime JP2607400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07471335 US5012334B1 (en) 1990-01-29 1990-01-29 Video image bank for storing and retrieving video image sequences
US07/471335 1990-01-29
US7/471335 1990-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620444A true JPH0620444A (ja) 1994-01-28
JP2607400B2 JP2607400B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=23871237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3047262A Expired - Lifetime JP2607400B2 (ja) 1990-01-29 1991-01-28 ビデオ・イメージ・バンク装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5012334B1 (ja)
EP (1) EP0439947B1 (ja)
JP (1) JP2607400B2 (ja)
DE (1) DE69026595T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11507184A (ja) 1995-03-01 1999-06-22 欣也 鷲野 同時圧縮方式デジタルビデオ制作システム

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2246925B (en) * 1990-08-09 1994-04-27 Sony Broadcast & Communication Video signal processing
JPH05101609A (ja) * 1990-09-28 1993-04-23 Digital Fx Inc ビデオテープエデイテイングシステムとビデオテープデータエデイテイング方法
US5253275A (en) * 1991-01-07 1993-10-12 H. Lee Browne Audio and video transmission and receiving system
EP0609352A4 (en) * 1991-10-21 1994-12-14 Accom Inc ONLINE VIDEO EDITING SYSTEM.
US5412773A (en) * 1991-11-19 1995-05-02 Sony Electronics Inc. Computerized interactive menu-driven video signal processing apparatus and method
US6400996B1 (en) 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US6418424B1 (en) 1991-12-23 2002-07-09 Steven M. Hoffberg Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US5903454A (en) 1991-12-23 1999-05-11 Hoffberg; Linda Irene Human-factored interface corporating adaptive pattern recognition based controller apparatus
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US6850252B1 (en) 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
AU4282193A (en) * 1992-04-10 1993-11-18 Avid Technology, Inc. Method for visually and audibly representing computer instructions for editing video
AU4543593A (en) * 1992-07-08 1994-01-31 Bell Atlantic Network Services, Inc. Media server for supplying video and multi-media data over the public telephone switched network
KR0145007B1 (ko) * 1992-07-31 1998-07-15 강진구 비데오 라이브러리 시스템 및 그 구현방법
US5682326A (en) * 1992-08-03 1997-10-28 Radius Inc. Desktop digital video processing system
US5404316A (en) * 1992-08-03 1995-04-04 Spectra Group Ltd., Inc. Desktop digital video processing system
GB2270791B (en) * 1992-09-21 1996-07-17 Grass Valley Group Disk-based digital video recorder
JP2801477B2 (ja) * 1992-09-22 1998-09-21 キヤノン株式会社 画像信号処理装置
US6016380A (en) * 1992-09-24 2000-01-18 Avid Technology, Inc. Template-based edit decision list management system
US5579471A (en) * 1992-11-09 1996-11-26 International Business Machines Corporation Image query system and method
JP3149098B2 (ja) * 1992-11-26 2001-03-26 日本電信電話株式会社 ディジタル動画情報ファイルの多重読み取り方法
GB2273220B (en) * 1992-12-07 1997-01-08 Quantel Ltd A video processing system
US5579223A (en) * 1992-12-24 1996-11-26 Microsoft Corporation Method and system for incorporating modifications made to a computer program into a translated version of the computer program
US5543929A (en) * 1993-01-05 1996-08-06 E. Guide, Inc. Television for controlling a video cassette recorder to access programs on a video cassette tape
AU676860B2 (en) * 1993-01-15 1997-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Storyboard system for the simultaneous timing of multiple independent video animation clips
US5543930A (en) * 1993-02-18 1996-08-06 Nec Corporation Video data management method and apparatus
US5758180A (en) * 1993-04-15 1998-05-26 Sony Corporation Block resizing function for multi-media editing which moves other blocks in response to the resize only as necessary
US5339393A (en) * 1993-04-15 1994-08-16 Sony Electronics, Inc. Graphical user interface for displaying available source material for editing
USRE43462E1 (en) 1993-04-21 2012-06-12 Kinya (Ken) Washino Video monitoring and conferencing system
EP0624026A1 (en) * 1993-05-07 1994-11-09 THOMSON multimedia Method and tape recorder for still picture recording
WO1995010915A1 (en) * 1993-10-12 1995-04-20 Orad, Inc. Sports event video
US5592608A (en) * 1993-10-15 1997-01-07 Xerox Corporation Interactively producing indices into image and gesture-based data using unrecognized graphical objects
US5572651A (en) * 1993-10-15 1996-11-05 Xerox Corporation Table-based user interface for retrieving and manipulating indices between data structures
US5592607A (en) * 1993-10-15 1997-01-07 Xerox Corporation Interactive method and system for producing address-correlated information using user-specified address zones
US5564005A (en) * 1993-10-15 1996-10-08 Xerox Corporation Interactive system for producing, storing and retrieving information correlated with a recording of an event
JP3528214B2 (ja) 1993-10-21 2004-05-17 株式会社日立製作所 画像表示方法及び装置
US6463205B1 (en) * 1994-03-31 2002-10-08 Sentimental Journeys, Inc. Personalized video story production apparatus and method
US5664227A (en) * 1994-10-14 1997-09-02 Carnegie Mellon University System and method for skimming digital audio/video data
JPH11506575A (ja) * 1995-03-07 1999-06-08 インターバル リサーチ コーポレイション 情報の選択記憶システム及び方法
JP3536423B2 (ja) * 1995-04-07 2004-06-07 ソニー株式会社 放送設備運用システムおよび方法
US5852435A (en) * 1996-04-12 1998-12-22 Avid Technology, Inc. Digital multimedia editing and data management system
GB2312079B (en) * 1996-04-12 2000-11-15 Sony Uk Ltd Editing of recorded material
US6628303B1 (en) 1996-07-29 2003-09-30 Avid Technology, Inc. Graphical user interface for a motion video planning and editing system for a computer
US5987150A (en) * 1996-08-30 1999-11-16 Intel Corporation Video capturing using on-screen graphics
US6065015A (en) * 1996-10-23 2000-05-16 Nikon Corporation Method and apparatus for editing an image file in an electronic camera
US6263507B1 (en) * 1996-12-05 2001-07-17 Interval Research Corporation Browser for use in navigating a body of information, with particular application to browsing information represented by audiovisual data
US5893062A (en) 1996-12-05 1999-04-06 Interval Research Corporation Variable rate video playback with synchronized audio
US6038573A (en) * 1997-04-04 2000-03-14 Avid Technology, Inc. News story markup language and system and process for editing and processing documents
US6141007A (en) * 1997-04-04 2000-10-31 Avid Technology, Inc. Newsroom user interface including multiple panel workspaces
US6336093B2 (en) 1998-01-16 2002-01-01 Avid Technology, Inc. Apparatus and method using speech recognition and scripts to capture author and playback synchronized audio and video
JP4462654B2 (ja) * 1998-03-26 2010-05-12 ソニー株式会社 映像素材選択装置及び映像素材選択方法
JP2000057747A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Sanyo Electric Co Ltd オーディオダビングシステム及び記録媒体
US6256409B1 (en) 1998-10-19 2001-07-03 Sony Corporation Method for determining a correlation between images using multi-element image descriptors
US6445834B1 (en) 1998-10-19 2002-09-03 Sony Corporation Modular image query system
US6934461B1 (en) * 1999-01-05 2005-08-23 Interval Research Corporation Low attention recording, with particular application to social recording
US6236395B1 (en) * 1999-02-01 2001-05-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual information management system
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7362946B1 (en) 1999-04-12 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Automated visual image editing system
AU745436B2 (en) * 1999-04-12 2002-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Automated visual image editing system
US7197709B2 (en) * 1999-09-16 2007-03-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual information management system with multiple user identifications
US6674915B1 (en) * 1999-10-07 2004-01-06 Sony Corporation Descriptors adjustment when using steerable pyramid to extract features for content based search
US7155735B1 (en) * 1999-10-08 2006-12-26 Vulcan Patents Llc System and method for the broadcast dissemination of time-ordered data
EP1670235A1 (en) 1999-12-28 2006-06-14 Sony Corporation A portable music player
DE60044179D1 (de) * 1999-12-28 2010-05-27 Sony Corp System und Verfahren für den kommerziellen Verkehr von Bildern
US20070220173A1 (en) * 1999-12-28 2007-09-20 Sony Corporation Image commercial transactions system and method
US6757682B1 (en) * 2000-01-28 2004-06-29 Interval Research Corporation Alerting users to items of current interest
US7725812B1 (en) * 2000-03-31 2010-05-25 Avid Technology, Inc. Authoring system for combining temporal and nontemporal digital media
US7555557B2 (en) * 2000-04-07 2009-06-30 Avid Technology, Inc. Review and approval system
JP3810268B2 (ja) * 2000-04-07 2006-08-16 シャープ株式会社 オーディオビジュアルシステム
US6813745B1 (en) 2000-04-28 2004-11-02 D4 Media, Inc. Media system
US20080120345A1 (en) * 2000-04-28 2008-05-22 Duncombe Jefferson D Media distribution system and method for generating media presentations customized with real-time feedback from a user
US6430582B1 (en) 2000-04-28 2002-08-06 D4 Media, Inc. Goal seeking engine and method for generating custom media presentations
US20070239785A1 (en) * 2000-04-28 2007-10-11 Duncombe Jefferson D Media distribution system for distributing media that includes media personalities
US6792573B1 (en) 2000-04-28 2004-09-14 Jefferson D. Duncombe Method for playing media based upon user feedback
US7055168B1 (en) 2000-05-03 2006-05-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for interpreting and executing user preferences of audiovisual information
US8028314B1 (en) 2000-05-26 2011-09-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual information management system
US7647340B2 (en) 2000-06-28 2010-01-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Metadata in JPEG 2000 file format
DE10038836A1 (de) * 2000-08-04 2002-02-21 Deutsches Krebsforsch Verfahren und Messanordnung zur Bestimmung der Lage einer Rotationsachse eines Körpers sowie Verfahren zum Ausrichten eines Patiententisches
JP4063486B2 (ja) * 2000-09-06 2008-03-19 日本電気株式会社 画像検索装置及び方法並びに画像検索プログラムを記録した記憶媒体
US8020183B2 (en) * 2000-09-14 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual management system
US6964061B2 (en) * 2000-12-28 2005-11-08 International Business Machines Corporation Squeezable rebroadcast files
US20030061610A1 (en) * 2001-03-27 2003-03-27 Errico James H. Audiovisual management system
US7904814B2 (en) * 2001-04-19 2011-03-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for presenting audio-video content
US7930624B2 (en) * 2001-04-20 2011-04-19 Avid Technology, Inc. Editing time-based media with enhanced content
US20020188628A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-12 Brian Cooper Editing interactive content with time-based media
DE10125309C1 (de) * 2001-05-21 2002-12-12 Humatic Gmbh Verfahren und Anordnung zum Steuern von audiovisuellen medialen Inhalten
US20030121040A1 (en) * 2001-07-02 2003-06-26 Ferman A. Mufit Audiovisual management system
US7474698B2 (en) * 2001-10-19 2009-01-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Identification of replay segments
US20030099461A1 (en) * 2001-11-27 2003-05-29 Johnson Carolynn Rae Method and system for video recording compilation
US7925139B2 (en) * 2001-12-03 2011-04-12 Sony Corporation Distributed semantic descriptions of audiovisual content
JP4061458B2 (ja) * 2001-12-05 2008-03-19 ソニー株式会社 ビデオデータ検索方法およびビデオデータ検索システムおよびビデオデータ編集方法およびビデオデータ編集システム
US8214741B2 (en) * 2002-03-19 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Synchronization of video and data
US7657907B2 (en) * 2002-09-30 2010-02-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Automatic user profiling
US7006945B2 (en) 2003-01-10 2006-02-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Processing of video content
US7882258B1 (en) * 2003-02-05 2011-02-01 Silver Screen Tele-Reality, Inc. System, method, and computer readable medium for creating a video clip
US20040197088A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-07 Ferman Ahmet Mufit System for presenting audio-video content
US7594245B2 (en) * 2004-03-04 2009-09-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Networked video devices
US8949899B2 (en) * 2005-03-04 2015-02-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Collaborative recommendation system
US8356317B2 (en) 2004-03-04 2013-01-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Presence based technology
US20060031916A1 (en) * 2004-04-30 2006-02-09 Vulcan Inc. Management and non-linear presentation of broadcasted or streamed multimedia content
US20060031885A1 (en) * 2004-04-30 2006-02-09 Vulcan Inc. Management and non-linear presentation of music-related broadcasted or streamed multimedia content
US20060031879A1 (en) * 2004-04-30 2006-02-09 Vulcan Inc. Management and non-linear presentation of news-related broadcasted or streamed multimedia content
US20050286863A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Howarth Rolf M Reliable capture of digital video images for automated indexing, archiving and editing
US8689253B2 (en) * 2006-03-03 2014-04-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and system for configuring media-playing sets
US8559793B2 (en) 2011-05-26 2013-10-15 Avid Technology, Inc. Synchronous data tracks in a media editing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382167A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Canon Inc 画像検索方法
JPS63131389A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Canon Inc 画像信号出力装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4635136A (en) * 1984-02-06 1987-01-06 Rochester Institute Of Technology Method and apparatus for storing a massive inventory of labeled images
DE3417224A1 (de) * 1984-05-10 1985-11-14 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Reibungskupplung mit zwangsabhub der anpressplatte
US4660101A (en) * 1984-08-24 1987-04-21 Eastman Kodak Company Apparatus and method for editing electronically-displayed pictures
US4675755A (en) * 1984-08-24 1987-06-23 Eastman Kodak Company Video disk apparatus providing organized picture playback
WO1986001619A1 (en) * 1984-08-24 1986-03-13 Eastman Kodak Company Method for editing video still pictures
US4873585A (en) * 1984-09-07 1989-10-10 Ivex Corporation Method of selectively retrieving video images from a video reproducer for simulating movement
DE3854975T2 (de) * 1987-03-18 1996-06-20 Toshiba Kawasaki Kk Elektronisches Dateiengerät, geeignet zur Speicherung von Dateien in einen optischen Speicher
US4949187A (en) * 1988-12-16 1990-08-14 Cohen Jason M Video communications system having a remotely controlled central source of video and audio data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382167A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Canon Inc 画像検索方法
JPS63131389A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Canon Inc 画像信号出力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11507184A (ja) 1995-03-01 1999-06-22 欣也 鷲野 同時圧縮方式デジタルビデオ制作システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0439947A2 (en) 1991-08-07
EP0439947B1 (en) 1996-04-17
US5012334B1 (en) 1997-05-13
EP0439947A3 (en) 1992-06-03
US5012334A (en) 1991-04-30
DE69026595T2 (de) 1996-12-12
JP2607400B2 (ja) 1997-05-07
DE69026595D1 (de) 1996-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2607400B2 (ja) ビデオ・イメージ・バンク装置
US5136655A (en) Method and apparatus for indexing and retrieving audio-video data
JP3094466B2 (ja) 編集システム及び編集方法
DE69734222T2 (de) Informationsaufzeichnungsträger, Aufzeichnungsgerät und Wiedergabegerät dafür
KR970008056A (ko) 데이터 인코딩 및 디코딩을 위한 방법 및 장치
KR900000756A (ko) 선 구입 수단의 시스템
KR20050051776A (ko) 멀티 미디어 기기에서의 구간 반복 재생방법
RU2315370C2 (ru) Носитель данных, на котором записаны аудиовизуальные данные с информацией о событии, устройство воспроизведения и способ их воспроизведения
CN100456378C (zh) 数字化通用光盘播放机的播放控制方法
JPS63206073A (ja) 情報編集装置
KR20050012101A (ko) 시나리오를 기록한 정보저장매체, 기록장치 및 기록방법,그 정보저장매체의 재생장치 및 시나리오의 검색방법
KR100573042B1 (ko) 동영상검색시스템
JP3439034B2 (ja) 要約映像ブラウジング方法および装置
JPH04328375A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JP3144371B2 (ja) 編集装置
JP4470905B2 (ja) 光学式記録媒体の再生装置、光学式記録媒体の再生方法、及び光学式記録媒体の再生プログラム
JP3064975B2 (ja) 映像再生方式
JPS6150274A (ja) 情報送出装置
JP3094981B2 (ja) 編集方法
JP3144373B2 (ja) 編集装置
JP3103918B2 (ja) 編集装置及び編集方法
JP3103917B2 (ja) 編集装置及び編集方法
JP2001167117A (ja) 記録映像の検索装置および検索方法
KR20040083234A (ko) 디지털 복합 녹화기에서의 녹화 프로그램 관리방법
KR19990041942A (ko) 광디스크 및 광디스크 플레이어의 탐색 재생 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term