JPH06203007A - 画面表示制御装置 - Google Patents

画面表示制御装置

Info

Publication number
JPH06203007A
JPH06203007A JP34393A JP34393A JPH06203007A JP H06203007 A JPH06203007 A JP H06203007A JP 34393 A JP34393 A JP 34393A JP 34393 A JP34393 A JP 34393A JP H06203007 A JPH06203007 A JP H06203007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
simulation
input
screen
output element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34393A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Suzuki
基之 鈴木
Takeshi Yasui
毅 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP34393A priority Critical patent/JPH06203007A/ja
Publication of JPH06203007A publication Critical patent/JPH06203007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シミュレーション結果を見易く表示できるよ
うにすること。 【構成】 表示アイテム抽出部14はシミュレーション
中の入力要素の変化に応じて変化する出力要素を認識
し、表示範囲演算部20及び表示制御部24は、この表
示アイテム抽出部14によって認識された出力要素及び
当該出力要素に関連する入力要素の表示図形のみをこの
表示装置25の画面サイズに合わせて表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばシステムの稼動
情況をシミュレーションするシミュレーショ装置におい
て、そのシミュレーション結果を見易く表示できる画面
表示制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近では、大規模なシステムの動作をシ
ミュレーションすることで、そのシステムの動作状況を
把握し、事前にシステムの効率的な動作をさせるための
条件を認識したり、現状の改善点を認識したりしてい
る。
【0003】このシミュレーションには、専用のシミュ
レーション装置が使用され、この装置の概略構成は図6
に示すようになっている。入力端末1はシミュレーショ
ンの条件や必要な入力データ等を入力するものであり、
通常はキーボード等が使用される。シミュレーション装
置2はこの入力端末1からの入力に基づいて、シミュレ
ーション装置2内に記憶されているシミュレーショのプ
ログラムを実行し、そのシミュレーション結果を後述の
表示制御部3に出力する。表示制御部3は入力したシミ
ュレーション結果に基づいてビデオメモリ4から必要な
表示データを入力し、表示装置5にシミュレーション結
果を図形等を用いて視覚的に表示する。
【0004】この表示の一例は図7に示す通りであり、
この例ではシステムの各構成要素を四角や三角などの図
形で表している。さらにシミュレーションの結果、異常
が認められるような部分などには該当図形に色を付すな
どして、他の図形との差別化を図っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な構成を有する従来のシミュレーション装置にあって
は、シミュレーションの結果を全て一律に表示するよう
になっていたので、シミュレーションの対象とされるシ
ステムが非常に大規模で複雑な構成となっている場合に
は、シミュレーションの結果を認識するのが容易でない
という問題がある。
【0006】これは、従来はあるシミュレーションに対
して、このシミュレーションに直接関係のない入出力の
要素をも表示装置5に表示させるようになっていたの
で、各構成要素の表示はその構成要素の数に従って小さ
くなってしまい、また、表示されている入出力の要素の
うち、どの要素が変化しているのかを捜すのが非常に困
難となることに起因する。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
て成されたものであり、シミュレーションの結果に関与
する部分のみを抽出し、その部分のみを画面に表示する
ようにした画面表示制御装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、端末装置から入力されたデータや指令に従
ってシミュレーション対象装置の動作シミュレーション
を行ない、その結果を表示装置に経時的に表示するシミ
ュレーション装置において、シミュレーション中の入力
要素の変化に応じて変化する出力要素を認識する認識手
段と、当該認識手段によって認識された出力要素及び当
該出力要素に関連する入力要素の表示図形のみを前記表
示装置の画面サイズに合わせて表示する画面変成手段と
を有することを特徴とする。
【0009】
【作用】このように構成した本発明にかかる画面表示制
御装置にあって、認識手段はシミュレーション中の入力
要素の変化に応じて変化する出力要素を認識し、画面変
成手段はこの認識手段によって認識された出力要素及び
当該出力要素に関連する入力要素の表示図形のみをこの
表示装置の画面サイズに合わせて表示する。
【0010】したがって、表示装置には、シミュレーシ
ョンの結果、現在とは状態の変化する出力要素やこの出
力要素に関連する入力要素などの表示図形のみが表示さ
れることとなり、またその表示の大きさは画面サイズに
合わせて表示されることになる。このため、シミュレー
ションの結果は非常に容易に把握できることになる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明にかかる画面表示制御装置の概
略構成を示すブロック図である。入力端末10は、従来
と同様に例えばキーボード等の入力装置が用いられ、シ
ミュレーションの条件などはこの入力端末10から入力
される。この入力端末10から入力されたデータや指令
などは、シミュレーション制御部12及び表示アイテム
抽出部14に出力される。シミュレーションモデル16
には、シミュレーション対象物の各種のシミュレーショ
ン態様が予め記憶されている。シミュレーション制御部
12は、入力端末10からの指令に応じてシミュレーシ
ョンモデル16のシミュレーション態様を参照し、シミ
ュレーション対象物のシミュレーションを行なう。表示
アイテム抽出部14はシミュレーション制御部12によ
って行なわれたシミュレーションの結果、及び入力端末
10から出力された各種の指令などを入力し、表示すべ
き必要な表示アイテム(表示事項)を抽出する。この表
示アイテム抽出部14は、シミュレーションの結果,変
化する入力要素がどれであるか、変化する出力要素がど
れであるかを認識し、変化したと認められる入力要素と
出力要素とを抽出する。なお、これらシミュレーション
制御部12,表示アイテム抽出部14及びシミュレーシ
ョンモデル16で認識手段を構成する。表示アイテム・
表示座標対応表18には、シミュレーションの表示に必
要な全ての入出力要素の表示アイテムに関する図形名や
その表示座標(位置)などを構成要素別に記憶している
部分である。表示範囲演算部20は、表示アイテム抽出
部14によって抽出された入力要素と出力要素とを、こ
の表示アイテム・表示座標対応表18に記憶されている
図形名や表示座標を参照しつつ、後述する表示装置の画
面に表示させる場合の範囲を演算する部分である。ビデ
オメモリ22は表示アイテムに対応する具体的な図形を
記憶している部分であり、表示制御部24は表示範囲演
算部20によって演算された表示範囲に、表示アイテム
抽出部14によって抽出された入出力要素に関する図形
を表示させるものである。表示装置25は、表示制御部
24から出力される表示に関する信号に基づいてシミュ
レーションの結果を表示するものである。なお、これら
表示アイテム・表示座標対応表18,表示範囲演算部2
0,ビデオメモリ22,表示制御部24,表示装置25
によって画面変成手段を構成する。
【0012】以上のような構成を有する本発明の画面表
示制御装置は、図2に示すフローチャートのように動作
することになる。シミュレーション制御部12は、入力
端末10から入力された指令(コマンド)がシミュレー
ションに関するものであるか否かを判断し(S1)、シ
ミュレーションに関するものであれば、シミュレーショ
ンモデル16に記憶されている各種のシミュレーション
態様の中から所望のものを選択し、その選択したシュミ
レーション態様にしたがってシミュレーションを行なう
(S2)。表示アイテム抽出部14は、シミュレーショ
ン制御部12によって演算された結果に基づいて表示す
べき入出力要素の表示コマンドを生成する。そして、シ
ミュレーションの過程において、指定時間ΔT内に変化
する変数を抽出する(S3,S4)。さらに、表示アイ
テム抽出部14は、変数の発生する部分や変数を入力す
る部分や変数を表現するアイテムを表示アイテムとして
抽出してこれを表示範囲演算部20に出力する(S
5)。表示範囲演算部20では、表示アイテム抽出部1
4から入力した表示アイテムについて表示アイテム・表
示座標対応表18を参照し、各表示アイテムの表示座標
を記憶されている対応表によりリストアップする(S
6)。
【0013】表示範囲演算部20は、リストアップされ
た各表示アイテムのX座標の最大値Xmax 及びX座標の
最小値Xmin ,Y座標の最大値Ymax ,Y座標の最小値
Ymin をそれぞれ算出し、この(Xmax ,Ymax ),
(Xmin ,Ymin)の座標が表示画面の4隅に位置される
ように、各表示アイテムに対応する図形の位置を決定す
る(S7,S8)。表示制御部24は、表示範囲演算部
20によって算出された表示範囲に必要な表示アイテム
のみを表示画面全体に拡大表示する(S9)。
【0014】これを具体的な表示例で説明すると次のよ
うになる。通常のシミュレーション結果では図3(A)
に示すように、シミュレーションに必要な構成要素が全
て画面上に表示されるようになっていたが、本発明で
は、あるシミュレーションを行なった場合に状態などが
変化する構成要素のみを同図(B)に示すように抽出
し、同図(C)のようにこれを画面全体に表示できるよ
うに最適の位置に移動させてしかも拡大表示させる。
【0015】従って、シミュレーションにおいてどの構
成要素の状態が変化しているかが容易に認識でき、また
その表示も拡大されることになるので、非常に見易いシ
ミュレーション結果画面を得ることができることにな
る。
【0016】さらに、本発明の思想を応用して図4
(A),(B)に示すように入力端末から任意の信号を
指定した場合に、その信号の変化に関連のあるブロック
部分のみを抽出して拡大表示させるということもできる
ようになるし、また、図5(A),(B)に示すよう
に、信号の経時的な変化を表すタイミングチャートにお
いて、変化した部分のみのタイミングチャートを拡大表
示させるというような表示を行なわせることができるよ
うになる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シミュレーションにおいて変化する入出力要素のみを抽
出して画面全体に表示させるようにしたので、全てのシ
ミュレーション結果の中から、特定の時間帯,あるいは
特定の信号に関する結果のみを表示させることができ、
大規模な装置のシミュレーションの結果を容易に把握す
ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる画面表示制御装置の概略構成を
示すブロック図である。
【図2】図1に示した装置の動作を示すフローチャート
である。
【図3】(A)〜(C)は図1の装置において行なわれ
る表示処理の一例を示す図である。
【図4】(A),(B)は図1の装置において行なわれ
る表示処理の他の実施例の一例を示す図である。
【図5】(A),(B)は図1の装置において行なわれ
る表示処理の他の実施例の一例を示す図である。
【図6】従来のシミュレーション装置の概略構成を示す
ブロック図である。
【図7】図6の装置によるシミュレーション結果の表示
態様の一例を示す図である。
【符号の説明】
10…入力端末(端末装置) 14…表示アイテム抽出部(認識手段) 20…表示範囲演算部(画面変成手段) 25…表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端末装置から入力されたデータや指令に従
    ってシミュレーション対象装置の動作シミュレーション
    を行ない、その結果を表示装置に経時的に表示するシミ
    ュレーション装置において、 シミュレーション中の入力要素の変化に応じて変化する
    出力要素を認識する認識手段と、 当該認識手段によって認識された出力要素及び当該出力
    要素に関連する入力要素の表示図形のみを前記表示装置
    の画面サイズに合わせて表示する画面変成手段とを有す
    ることを特徴とする画面表示制御装置。
JP34393A 1993-01-05 1993-01-05 画面表示制御装置 Pending JPH06203007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34393A JPH06203007A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 画面表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34393A JPH06203007A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 画面表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06203007A true JPH06203007A (ja) 1994-07-22

Family

ID=11471226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34393A Pending JPH06203007A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 画面表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06203007A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05165459A (ja) 拡大表示方式
EP0762292B1 (en) Graph displaying devices and methods
JPH07230374A (ja) マルチウィンドウシステムにおける新規ウィンドウ作成方法及び装置
JPH06203007A (ja) 画面表示制御装置
JPH01177609A (ja) Pcのシュミレーション方式
JPH0736359A (ja) プラントシミュレータ装置及びプラントシミュレーション画面表示法
JPH0558198B2 (ja)
JPH0827690B2 (ja) 表示制御方法
JPH02236611A (ja) 数値データ設定装置
JPS632094A (ja) 画面パタ−ン処理装置
JPH05210725A (ja) 入力表示制御方法
JP2531669B2 (ja) 運転訓練シミユレ−タ装置
JPH10187425A (ja) ユーザインタフェース画面作成支援装置
JPH0566934A (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
JPH0795256B2 (ja) 対話型操作装置
JPH0575775U (ja) 訓練用シミュレータ
JPH0353315A (ja) 表示位置指示装置
JPH05266120A (ja) シミュレーション機能付設計支援装置
JPH10161981A (ja) グラフ表示装置、グラフ表示方法、及びグラフ表示プログラムを記録した媒体
JPH03264981A (ja) 訓練用シミュレータ
JPH03176716A (ja) 電子機器
JPH0221308A (ja) 画面自動表示システム
JPH08123644A (ja) グラフィック操作パネル用画面データ作成装置
JPH08220195A (ja) 検証用テストパタン設計方式
JPH07320080A (ja) 図形編集装置