JPH06200787A - 内燃機関用燃料噴射時期調整装置 - Google Patents

内燃機関用燃料噴射時期調整装置

Info

Publication number
JPH06200787A
JPH06200787A JP34854192A JP34854192A JPH06200787A JP H06200787 A JPH06200787 A JP H06200787A JP 34854192 A JP34854192 A JP 34854192A JP 34854192 A JP34854192 A JP 34854192A JP H06200787 A JPH06200787 A JP H06200787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
injection timing
holding
slider
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34854192A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hayashi
武史 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP34854192A priority Critical patent/JPH06200787A/ja
Publication of JPH06200787A publication Critical patent/JPH06200787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Abstract

(57)【要約】 【目的】 始動時の進角保持を保持部材により機械構造
的に行い、始動後、保持部材の解除を遠心力、バネ力、
液圧制御の複合で行い、噴射時期を確実に制御する。 【構成】 ディーゼル機関側駆動軸と一体に回転する回
転フランジ10を設ける一方、燃料噴射ポンプ側カムシ
ャフトと一体に回転するハブ16を設ける。遠心力によ
ってスライダ19が拡開すると、偏心カム33a、33
bを介して回転フランジ10に対するハブ16の相対回
転角を噴射時期進角側に変位させる。スライダ19の拡
開量は、圧力室24の圧力制御によりピストン21によ
っても調節される。始動時の極低速回転域のとき、所定
の噴射時期進角量に保持するために保持部材40により
スライダ19の拡開量が機械的に所定量に保持される。
その後、保持部材40の遠心力が戻しバネ42の付勢力
に打ち勝つと、保持部材40による保持を解除し、ピス
トン21によりスライダ19の拡開量を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関用油圧電子制
御式燃料噴射時期調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用ディーゼル機関のように、常用
の使用回転域が広いディーゼル機関においては、最速の
機関性能を得るために燃料噴射時期をその運転状態に応
じて変化させる必要がある。従来技術としては、特開平
2−64233号公報に示すように、液圧を介し進角を
電子制御するタイマにおいて、機関停止時に液圧力を操
作して進角状態に保持し、再始動時に必要な進角状態を
確保している。
【0003】しかし、この液圧もしくは液量保持方式の
噴射時期調整装置によると、圧力室、通路、切替弁に液
密が要求されるが、摺動部の隙間から圧液の漏れを生じ
るため、長時間再始動を行わない場合には累積する圧液
漏れ量に比例して再始動時の進角保持量が損なわれると
いう問題が生じている。この場合、摺動部の圧液漏れを
低減するシール材を設けると、通常作動の抵抗増により
応答性が鈍化しまたシール材の耐久性が不足するので、
シール材の耐久性向上のため大型化、高価格化は避けら
れない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記問題点
を解決するためになされたもので、始動時の進角保持を
保持部材により機械構造的に行い、始動後、保持部材の
解除を遠心力、バネ力、液圧制御の複合で行うことで、
噴射時期を確実に制御する内燃機関用燃料噴射時期調整
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の内燃機関用燃料噴射時期調整装置は、ディー
ゼル機関側駆動軸と一体に回転する回転部材と、燃料噴
射ポンプ側カムシャフトと一体に回転するハブと、ディ
ーゼル機関の回転上昇に応じて前記回転部材に対する前
記ハブの相対回転角を噴射時期進角側に変位するように
遠心力によって拡開されるウエイトと、前記回転部材と
前記ウエイトとの相対回転角を変更可能に設けられるカ
ム手段と、噴射時期を変更可能に前記ウエイトを駆動す
る液圧制御アクチュエータと、極低速回転域のとき所定
の噴射時期進角量に保持するために前記ウエイトの拡開
量を所定量に保持可能な保持部材と、前記所定の噴射時
期進角側に前記保持部材を付勢する付勢手段とを備え、
低速回転域ないし高速回転域のとき前記保持部材の遠心
力が前記付勢手段の付勢力に打ち勝って前記保持部材に
よる保持を解除するとともに、前記アクチュエータによ
り前記ウエイトの拡開量を制御することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の構成によると、機関の始動開始時、極
低回転域である間、前記保持部材によりウエイトの拡開
量が機械的に所定の噴射時期進角量に保持されるため、
液圧制御アクチュエータの作動液圧が低い場合にも、所
定の噴射時期進角量を保持する。
【0007】その後、機関の回転数が上昇した時、液圧
制御アクチュエータによるウエイトの拡開量の制御が開
始可能となる。そこで、低速回転域に到達する前の極低
回転域において、保持部材の遠心力が付勢手段の付勢力
に打ち勝って保持部材による保持を解除する。さらに機
関の回転数が上昇して極低速回転域を超える低速回転域
ないし高速回転域のとき、液圧制御アクチュエータによ
りウエイトの拡開量を制御する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。本発明の第1実施例を図1〜図7に示す。図1お
よび図2に示すように、ディーゼル機関の駆動軸と同期
回転する回転フランジ10は、止めボルト15によって
装置カバー14に一体化され、装置カバー14とともに
装置のケーシングを形成する。被駆動軸側の列型噴射ポ
ンプハウジング1に止めボルト11により固定される固
定フランジ12は、円筒状スリーブ13を有している。
円筒状スリーブ13の外周壁にオイルシール部材22と
軸受4が固定され、このオイルシール部材22と軸受4
の外周部に前記の装置カバー14が円筒状スリーブ13
に対し回動可能に取付けられている。固定フランジ12
の内側円筒状スリーブ23の内部には、噴射ポンプのカ
ムシャフト17が遊挿されており、このカムシャフト1
7の端部にボルト18により被駆動側回転体ハブ16が
固定されている。固定フランジ12の内側円筒状スリー
ブ23と外側円筒状スリーブ13との間には円錐状の液
圧ピストン21が内側円筒状スリーブ23の軸心周りに
回転可能にかつスリーブ23の軸方向に往復動可能に取
付けられている。
【0009】ピストン21の軸方向位置は、油圧が導入
される圧力室24の圧力によって制御される。この圧力
信号としては、例えば機関の排気ガス温度T1 と回転数
N、装置進角値α、外気温度T3 、外気圧力P、外気温
度等が考えられるが、その他機関の燃焼に関する種々の
ファクタを公知の各種センサによって検出し、その検出
信号をマイクロコンピュータに入力する。マイクロコン
ピュータは予めプログラム化された指示に基づいて適切
な電気信号としての指示を出力し、図示しない圧力制御
弁の作動を制御し、圧力室24の圧力を任意に変化さ
せ、ピストン21の軸方向に移動させることができる。
ピストン21が軸方向に移動すると、ピストンの傾斜面
21aとスライダ19の傾斜面19aとの作用により、
スライダ19は半径方向に押し上げられる。また圧力室
24と反対側の端部には傾斜面21aが形成されてい
る。この傾斜面21aにスライダ19の傾斜面19aが
当接可能かつ離脱可能に設けられている。スライダ19
には偏心軸ピン20が固定されている。
【0010】ハブ16には大小2組の偏心カム33a、
33bが設けられる。一対のスライダ19は各組の大偏
心カム33aを支承する偏心軸ピン20を有している。
偏心カム33bと回転フランジ10とは偏心軸ピン38
により連結されている。スライダ19の半径方向の移動
によりピン20で支承された偏心カム33aおよびピン
38で支承された偏心カム33bは回動し、スライダ1
9に設けられたリターンスプリング32の働きにより釣
り合い状態を保ちながら駆動側の回転フランジ10と被
駆動側のハブ16とが適当な相対回転位相を生じ噴射時
期を調整する。
【0011】図2に示すように、スライダ19の中央部
に形成される凹部19aには進角保持部材40が収容さ
れている。進角保持部材40は、スライダ19に設けら
れるピン41に保持部材戻しバネ42を介して設けられ
ている。保持部材戻しバネ42は図2に示す矢印A方向
に進角保持部材40を付勢する。進角保持部材40は、
その端面40aがハブ16のハブ平坦部16aに当接し
ている。また戻しバネ42の付勢力は、ピン41を中心
とする保持部材40に働く遠心力と油圧制御可能回転数
S 以上、機関常用回転数下限NL 以下の間で釣り合う
ように設定する。さらに進角制御装置内において油圧制
御可能回転数NS から機関常用回転数下限NL の間で、
保持部材40による始動時進角保持および始動時進角解
除を行う。保持部材40による進角保持及び進角解除
は、ピストン21による油圧制御にて保持部材40の最
大脚部突出し量l2 を一度超えるように設定する。
【0012】次に、保持部材40の挙動とスライダ19
の拡開量との関係を図3〜図6に基づいて説明する。図
3において、保持部材40の重心Wを通る回動軸線mに
平行な回動端面40bが保持部材40に形成される。ま
た保持部材40の端面40aの図3に示す右側には突き
出し部40cが形成されている。この突き出し部40c
は、振動等によって保持部材40が図3に示す位置から
図5に示す位置に容易に移動しないようにするためのス
トッパの役割を果す。
【0013】ピン41は、スライダ19の凹部19aで
形成される凹部空間内を貫通して設けられ、その一方の
端部がスライダ19に固定されている。またピン41
は、保持部材40の端面40aが最遅角位置よりも脚部
突出し量l1 の突出が可能な位置に設けられている。図
5に示すように、回動端面40bが凹部19aに静止す
るとき、保持部材40はハブ16を回避した状態にな
る。
【0014】図3に示す保持部材40に遠心力が作用す
ると、重心Wの位置とピン41の回転中心軸とを結ぶ回
動軸線mが径方向線nよりも図3において左側に位置し
ていることから、保持部材40がピン41を中心として
図3で右回転方向に回動しようとする力が働く。仮に、
戻しバネ42以外に保持部材40を規制する部材がない
とすると、遠心力がある値以上になると保持部材40が
戻しバネ42の付勢力に抗して図4に示すように図3に
示す位置から右方向に回動し、最大脚部突出し量l2
超えて図5に示す位置まで回動する。
【0015】このときのスライダ19と重心Wの回動角
αの関係は図6に示すとおりである。また保持部材40
によって拡開されるスライダ19の拡開量と機関回転数
との関係は図6に示すとおりである。さらには保持部材
40に作用する回動力Fと機関回転数との関係は図6に
示すとおりである。次に、機関の始動時進角保持時から
始動時進角解除時までの作動について説明する。
【0016】機関の停止時、図7に示すように、保持部
材40による進角量θがθ1 に保持される。このとき保
持部材40の位置は図3に示す位置にある。機関の始動
時回転開始後、機関発生液圧により進角制御可能となる
機関回転数Nsを超えた後、保持部材40での機械的進
角保持を液圧進角制御に切り替える。このとき、機関発
生液圧によりピストン21を作動しスライダ19の拡開
量を大にし進角量θ3 に上昇させる。このとき、保持部
材40が図3に示す位置から図4に示す状態を経由して
図5に示す位置に変位する。保持部材40による始動時
進角解除作動は、戻しバネ42のバネ力Fsと保持部材
40の遠心力Fwが釣り合う回転数N1 において行なわ
れる。回転数N1 を超えたとき、保持部材40は自身の
遠心力により収納方向へ回動することで、保持部材40
による始動時進角解除がなされる。これにより、保持部
材4による進角解除作動が完了する。その後、機関の回
転が常用回転数下限NL に到達する前に液圧進角制御に
より進角量θ1 を保持し、機関常用回転域に到達する。
機関常用回転域では、ピストン21による液圧制御がな
される。また、始動時進角解除時から始動時進角保持時
までの作動は、前述の保持時から解除時までの説明の逆
順になされるため、説明を省略する。
【0017】次に本発明の第2実施例を図8および図9
に示す。第2実施例は、2個のスライダ19のそれぞれ
の片側に保持部材40を配置した例である。図1および
図2に示す第1実施例と実質的に同一の構成部分につい
ては同一符号を付し、説明を省略する。第2実施例で
は、ハブ16の外周面に平坦面を設ける加工が不要とな
るので、第1実施例よりも製造工数が低減される効果が
ある。
【0018】次に本発明の第3実施例を図10、11、
12に示す。この第3実施例は特公昭62−61772
号公報に開示される燃料噴射時期調整装置に本発明を適
用した例である。ハブ16に固定されるシリンダボディ
100の内部に一対の液圧ピストン102が径方向に往
復動自在に設けられている。一方、駆動軸側の回転フラ
ンジ106には大偏心カム108と小偏心カム110が
シリンダボディ100に対し位相角変更可能に取付けら
れている。この回転フランジ106側の穴112に中間
部材114の第1ピン116が回動可能に嵌合し、ピス
トン102の穴118に第2ピン120が回動可能に嵌
合している。そして、ピストン102の底部に図11に
示すように保持部材40と戻しバネ42が設けられてい
る。この保持部材40と戻しバネ42の構成については
第1実施例と同様であるので同一部分については同一符
号を付し、説明を省略する。
【0019】図11に示す状態は進角保持状態を示して
おり、図12に示す状態は進角解除状態を示している。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の内燃機関
用燃料噴射時期調整装置によると、機関始動回転初期状
態当初から保持部材による進角保持が確保され常用回転
域においては液圧制御により所望の燃料噴射時期進角量
が得られるため、機関の始動開始時に機関を良好に始動
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による燃料噴射時期調整装
置を示す断面図である。
【図2】図1に示すII-II 線断面図である。
【図3】進角保持部材の挙動を説明するための部分断面
図である。
【図4】進角保持部材の挙動を説明するための部分断面
図である。
【図5】進角保持部材の挙動を説明するための部分断面
図である。
【図6】進角保持部材によるスライダのリフト量と保持
部材回動角ならびに機関回転数の関係を示す特性図であ
る。
【図7】進角量とスライダのリフト量ならびに機関回転
数の関係を示す特性図である。
【図8】本発明の第2実施例による燃料噴射時期調整装
置を示す断面図である。
【図9】図8に示すIX-IX 線断面図である。
【図10】本発明の第3実施例による燃料噴射時期調整
装置を示す断面図である。
【図11】図10に示すC部分の部分断面図である。
【図12】図10に示すC部分を示すもので、保持部材
による進角解除状態を示す断面図である。
【符号の説明】
10 回転フランジ(回転部材) 16 ハブ 17 カムシャフト 19 スライダ(ウエイト) 21 ピストン(液圧制御アクチュエータ) 33a 偏心カム(カム手段) 33b 偏心カム(カム手段) 40 保持部材 42 戻しバネ(付勢手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディーゼル機関側駆動軸と一体に回転す
    る回転部材と、 燃料噴射ポンプ側カムシャフトと一体に回転するハブ
    と、 ディーゼル機関の回転上昇に応じて前記回転部材に対す
    る前記ハブの相対回転角を噴射時期進角側に変位するよ
    うに遠心力によって拡開されるウエイトと、 前記回転部材と前記ウエイトとの相対回転角を変更可能
    に設けられるカム手段と、 噴射時期を変更可能に前記ウエイトを駆動する液圧制御
    アクチュエータと、 極低速回転域のとき所定の噴射時期進角量に保持するた
    めに前記ウエイトの拡開量を所定量に保持可能な保持部
    材と、 前記所定の噴射時期進角側に前記保持部材を付勢する付
    勢手段とを備え、 低速回転域ないし高速回転域のとき前記保持部材の遠心
    力が前記付勢手段の付勢力に打ち勝って前記保持部材に
    よる保持を解除するとともに、前記アクチュエータによ
    り前記ウエイトの拡開量を制御することを特徴とする内
    燃機関用燃料噴射時期調整装置。
JP34854192A 1992-12-28 1992-12-28 内燃機関用燃料噴射時期調整装置 Pending JPH06200787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34854192A JPH06200787A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 内燃機関用燃料噴射時期調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34854192A JPH06200787A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 内燃機関用燃料噴射時期調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06200787A true JPH06200787A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18397708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34854192A Pending JPH06200787A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 内燃機関用燃料噴射時期調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06200787A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6408806B2 (en) Variable valve operating system of internal combustion engine enabling variation of working angle and phase
US5775279A (en) Valve timing control device
KR100536963B1 (ko) 내연기관의 시동방법 및 시동장치
US6397803B1 (en) Valve timing control system for internal combustion engine
JPH0192504A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH07238820A (ja) リフト量可変バルブ駆動装置
JP3355225B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JP5850002B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP3286420B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH06221120A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH07259516A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP4103277B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2003286815A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH06200787A (ja) 内燃機関用燃料噴射時期調整装置
JPS6131159Y2 (ja)
CN109209547B (zh) 单向离合器型可变气门正时设备及其发动机系统
JP3797083B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH0154528B2 (ja)
JPH09268906A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH0693815A (ja) 内燃機関のバルブタイミング調節装置
JPS592775B2 (ja) 燃料噴射時期調整装置
JP3780594B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2000073799A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0921336A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH06185316A (ja) 可変バルブタイミング制御装置