JPH06199732A - フマリールクロライドの製造方法 - Google Patents

フマリールクロライドの製造方法

Info

Publication number
JPH06199732A
JPH06199732A JP30729491A JP30729491A JPH06199732A JP H06199732 A JPH06199732 A JP H06199732A JP 30729491 A JP30729491 A JP 30729491A JP 30729491 A JP30729491 A JP 30729491A JP H06199732 A JPH06199732 A JP H06199732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloride
fumaryl chloride
fumaryl
fumaric acid
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30729491A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shibata
敏夫 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUGAKI YAKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
MATSUGAKI YAKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUGAKI YAKUHIN KOGYO KK filed Critical MATSUGAKI YAKUHIN KOGYO KK
Priority to JP30729491A priority Critical patent/JPH06199732A/ja
Publication of JPH06199732A publication Critical patent/JPH06199732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変色変質のない、経時安定性の優れたフマリ
ールクロライドの製造方法を提供することにある。 【構成】 フマール酸にチオニルクロライドを反応させ
て、フマリールクロライドを製造するにあたり、フマー
ル酸にチオニルクロライドを反応させた反応液をアルカ
リ土類金属炭酸塩で処理することを特徴としたフマリー
ルクロライドの製造方法。 【効果】 従来の製法で得たフマリールクロライドは2
〜3週間で黒変していたが、本発明の製造方法で得たフ
マリールクロライドは半年経過しても変色しなくなっ
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、フマリールクロライ
ドの製造方法に関する。さらに詳しくは、保存中に変色
しない経時安定性の良好なフマリールクロライドの製造
方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来、フマリールクロライドはフマール
酸を有機溶媒中で過剰のチオニルクロライドと反応さ
せ、反応液から蒸留によって得ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】フマール酸にチオニル
クロライドを反応させた反応液から蒸留によって得たフ
マリールクロライドは保存中、短期間で黒色に変わり変
質する。これは未反応のチオニルクロライドに原因する
とされ、これを除いて変質を防止する方法が種々行なわ
れた。しかしながらチオニルクロライドを残さないよう
に過度に反応を進めると副次反応が発生し、炭酸ナトリ
ウムや水酸化ナトリウムで中和するとフマリールクロラ
イドの分解を招き、蒸留で初留や後留を大量にカットし
たり、多段精留で精製を行うと収率を大幅に低下してコ
スト高を招き、尚且つ何れも変色に対しての効果は不充
分であった。本発明は、従来のフマリールクロライドの
製法の欠点を改良して、変色変質せず長期経時安定性の
良いフマリールクロライドを収率よく、経済的に製造す
る方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述のようなフマリール
クロライドの製造の欠点を解決するために本発明者は鋭
意研究の結果、本発明を完成した。すなわち本発明は、
フマール酸にチオニルクロライドを反応させフマリール
クロライドを製造するにあたり、フマール酸にチオニル
クロライドを反応させて得た反応液をアルカリ土類金属
炭酸塩で処理することを特徴としたフマリールクロライ
ドの製造方法である。
【0005】本発明に使用するアルカリ土類金属炭酸塩
としては、例えば炭酸カルシウム、炭酸バリウム、炭酸
マグネシウム、炭酸ストロンチウム、炭酸ベリリウム等
が挙げられ、なかでも好ましいのは炭酸カルシウムであ
る。
【0006】フマール酸とチオニルクロライドの反応は
周知の方法、例えばフマール酸をハロゲン化アルカン等
を溶媒としてDMF等の触媒存在下に加熱攪拌し、その
中へ過剰のチオニルクロライドを滴下し、還流させなが
ら反応を終了させる。反応液にアルカリ土類金属炭酸塩
を加えて適当時間攪拌し、中和処理する。中和が終われ
ば好ましくは冷時濾過して過剰のアルカリ土類金属炭酸
塩や不溶物を除き好ましくは減圧下に蒸留を行って溶剤
を分離し、フマリールクロライドを得る。
【0007】
【作用】本発明のフマリールクロライドの製造方法によ
ればフマール酸とチオニルクロライドの反応液に添加し
たアルカリ土類金属炭酸塩はフマリールクロライドには
作用することなく未反応チオニルクロライドのみを分解
中和し、過剰のアルカリ土類金属塩を濾別するときに反
応副生物を除去する事ができ、蒸留を容易にして精製効
率を上げ、結果としてフマリールクロライドの変色変質
を防止させたと認められる。このような作用の結果から
本発明は、従来方法によって製造されたフマリールクロ
ライドを溶剤存在下にアルカリ土類金属炭酸塩で処理す
ることもその技術範囲に含まれるものである。
【0008】
【実施例 1】フマール酸2.9Kgをクロロホルム
1.5lに溶解し、ジメチルホルムアミド7.5mlを
加えて徐々に昇温して、還流させながらチオニルクロラ
イド4.3lを滴下し、尚反応が終わるまで還流させ
た。反応液を放冷し、室温で炭酸カルシウムを加えて中
和し30分攪拌した後、濾過した。濾液を100mmH
g以下にて蒸留し溶剤を含む初留分及び後留をカット
し、3.6Kgのフマリールクロライドを得た。収率9
5.2%得られたフマリールクロライドは半年後も変色
変質は認められなかった。
【0009】
【実施例 2】実施例1において炭酸カルシウムの代わ
りに炭酸バリウムを使用した以外は実施例1と同様にし
てフマール酸からフマリールクロライドを同様の結果で
得た。得られたフマリールクロライドは半年後も変色変
質は認められなかった。
【0010】
【比較例】フマール酸2.9Kgを実施例1と同様に反
応させて得た反応液を炭酸カルシウムで処理することな
く直ちに減圧下に蒸留し、2.9Kgのフマリールクロ
ライドを得た。収率77.5%得られたフマリールクロ
ライドは3週間後に黒変していた。
【0011】
【実施例 3】比較例で得られた黒変したフマリールク
ロライド2Kgをクロロホルムに溶解して炭酸カルシウ
ム1Kgを加えて30分攪拌した後、過剰の炭酸カルシ
ウムを濾別し、濾液を減圧蒸留して精製フマリールクロ
ライドを得た。このフマリールクロライドは半年後に僅
かに淡黄色の変色が認められた。
【0012】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、従来のフマ
ール酸からフマリールクロライドを得る方法において、
反応液に炭酸カルシウム等のアルカリ土類金属炭酸塩を
添加、中和して濾過するだけの簡単な操作を挿入するだ
けで変色変質のない、経時安定性の優れたフマリールク
ロライドを得る事が出来るようになった。このような結
果、従来行われていたチオニルクロライド消費のための
過度の反応条件が不必要となり、副次反応が抑制され、
アルカリ物質により粗フマリールクロライドの分解もな
く、蒸留器中のピッチ生成も減少して収率が向上して、
経済的に有利になった。又、従来蒸留中に発生した塩化
水素、二酸化イオウに基づく機器の腐食も格段に減少
し、メンテナンスの面でも寄与するところが大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フマール酸にチオニルクロライドを反応
    させてフマリールクロライドを製造するに当り、フマー
    ル酸にチオニルクロライドを反応させた反応液をアルカ
    リ土類金属炭酸塩で処理することを特徴としたフマリー
    ルクロライドの製造方法。
JP30729491A 1991-09-10 1991-09-10 フマリールクロライドの製造方法 Pending JPH06199732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30729491A JPH06199732A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 フマリールクロライドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30729491A JPH06199732A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 フマリールクロライドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199732A true JPH06199732A (ja) 1994-07-19

Family

ID=17967406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30729491A Pending JPH06199732A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 フマリールクロライドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06199732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105724429A (zh) * 2016-04-15 2016-07-06 佛山市聚成生化技术研发有限公司 一种可降解改性壳聚糖杀菌剂的制备方法及所制备的可降解改性壳聚糖杀菌剂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105724429A (zh) * 2016-04-15 2016-07-06 佛山市聚成生化技术研发有限公司 一种可降解改性壳聚糖杀菌剂的制备方法及所制备的可降解改性壳聚糖杀菌剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE1938513B1 (de) Verfahren zur Herstellung von D-threo-1-p-Methylsulfonyl-phenyl-2-dichloracetamido-propan-1,3-diol
WO2022055782A1 (en) Cyclic process for producing taurine from monoethanolamine
US6746653B2 (en) Process for recovering catalyst transition metals from salt-containing reaction mixtures
WO2022055781A1 (en) Cyclic process for producing taurine from monoethanolamine
RU94041735A (ru) Способ получения солей ацесульфама и устройство для его осуществления
US3274243A (en) Preparation of alkanoic thioamides
JPH06199732A (ja) フマリールクロライドの製造方法
US4230869A (en) Process for preparing 5-(4-hydroxyphenyl)hydantoin
JP2500977B2 (ja) シクロヘキサノンの製造方法
RU2001909C1 (ru) Способ получени каптоприла
US2833786A (en) Process for production of glutamic acid
CN111757865B (zh) 腈系溶剂的纯化方法
CH634042A5 (de) Verfahren zur herstellung von cyanopinakolon.
US4342735A (en) Stripping of aqueous ammonium carbonate solution
US4704476A (en) Working up reaction mixtures containing cyclohexyl hydro-peroxide, cyclohexanol and cyclohexanone
JP2713014B2 (ja) カプロラクタムの製法
KR920018018A (ko) 알칸설포닐벤조산의 제조방법
EP0061057B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Formaldehyd
DE3123037A1 (de) "verfahren zur herstellung vom acrylamid"
EP0647614B1 (de) Verfahren zur Herstellung von 5-Fluoranthranilsäure
KR100228736B1 (ko) 말론산에스터 폐액으로부터 말론산디알킬에스터의 제조방법
JPS6154021B2 (ja)
DE69118595T2 (de) Verfahren zur Reinigung von 2-Chloropropionsäure
US4014928A (en) Process for purifying α-amino acids
DE1917034A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Epoxyverbindungen