JPH06195039A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH06195039A
JPH06195039A JP35762192A JP35762192A JPH06195039A JP H06195039 A JPH06195039 A JP H06195039A JP 35762192 A JP35762192 A JP 35762192A JP 35762192 A JP35762192 A JP 35762192A JP H06195039 A JPH06195039 A JP H06195039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
row
unit
data
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35762192A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Tanaka
俊之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MECHATRONICS KK
Original Assignee
NIPPON MECHATRONICS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MECHATRONICS KK filed Critical NIPPON MECHATRONICS KK
Priority to JP35762192A priority Critical patent/JPH06195039A/ja
Publication of JPH06195039A publication Critical patent/JPH06195039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】単位表示ユニットの任意の組合せにより任意の
大きさの1つの画面を形成可能にし、表示装置の製造を
容易にし且つ設備利用性を向上させること。 【構成】ラッチ回路L1,1 〜L1,64の64個の8ビット
構成のラッチ回路が順次縦続接続され、さらに、次の列
の単位表示ユニットU12のラッチ回路も縦続接続され
ている。表示データDTは、列シフト同期信号s1に同期し
て、各ラッチ回路を、順に、移動して行く。同様に他の
行についても、行選択信号s3により選択された行につい
て、ラッチ回路に順に表示データが転送される。このよ
うにして、1画面の表示データを転送することができ
る。各ラッチ回路はその行の表示データの転送が完了し
た後、バッファ回路に記憶され、そのバッファ回路に記
憶された値に基づいて表示素子が駆動される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は拡張性のある表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、表示装置は、表示画面のそれぞれ
の大きさの要求に応じて、各表示素子を全体としてドッ
トマトリックスに配置して製造されていた。このため、
例えば、2つの表示装置をつなげて1つの大きな表示装
置を形成し、その連結された表示装置において1つのパ
ターンを表示することはできなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは、2つの表示装
置を連結しても、2つの表示装置で1つの表示画面とし
てのデータの伝送を行うことができないためである。従
って、画面の要求される大きさが異なれば、それぞれ毎
に、表示素子の配列と、アドレス線、データ線の組付け
を最初から行う必要があった。このため、各種の大きさ
の表示装置は特注品としてのみ製造され、製造に時間や
コストがかかるという問題があった。又、不要となった
表示装置は転用することができず、設備利用上において
も無駄があった。
【0004】本発明は上記の課題を解決するために成さ
れたものであり、その目的は、単位表示ユニットの任意
の組合せにより任意の大きさの1つの画面を形成した表
示装置を可能とすることであり、表示装置の製造を容易
にし、且つ、設備利用性を向上させることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の構成は、nビットを1バイトとしてmバイトの表示デ
ータにより、各ドットに対応する表示素子が点灯又は非
点灯とされ、そのn×m個の表示素子がp行、q列のマ
トリックス状に配置された単位表示ユニットと、この単
位表示ユニットを任意にx行、y列のマトリックス状に
配設して組付ける組付手段と、単位表示ユニットの組付
け状態におけるp×x行、q×y列から成る表示パター
ンを、各単位表示ユニット毎にmバイトの表示データと
して、順次、m×p×qバイトの表示データをバイト単
位で出力する表示データ出力手段と、バイト単位の表示
データを、順次、行方向にシフトさせる列シフト同期信
号と、列シフトさせる行をシフトさせる行シフト同期信
号とを出力する制御手段とを有し、第1列に配列される
各単位表示ユニットは、行シフト同期信号を入力して、
その行シフト同期信号に同期して選択行をシフトさせ、
選択行が自己の行と一致した場合に行選択信号を出力す
る行デコーダと、行選択信号と列シフト同期信号とを入
力して、行選択信号が選択状態を示す場合に列シフト同
期信号を自己の行に配列された単位表示ユニットに出力
する論理回路とを有し、各単位表示ユニットは、列シフ
ト同期信号に同期して、1バイトのデータを順次入力す
ると共に古く入力された順に1バイトのデータを出力す
るシフトメモリを有し、同一行に属する単位表示ユニッ
トのシフトメモリは従属接続されており、各単位表示ユ
ニットは、その単位表示ユニットの属する行における全
ての表示データの転送が完了の後、シフトメモリに記憶
されたデータを記憶するバッファメモリと、バッファメ
モリに記憶されたデータに従って表示素子を駆動する駆
動装置とを有することを特徴とする。
【0006】
【作用】まず、行シフト同期信号を入力する行デコーダ
により、自己の行が指定された時に行選択信号が論理回
路に出力される。論理回路は列シフト同期信号を入力し
ており、行選択信号が行選択状態にある時に、列シフト
同期信号を通過させる。その行のシフトメモリは、論理
回路を通過した列シフト同期信号をクロック信号として
入力しており、各シフトメモリはその信号に同期して入
力端から1バイトのデータを入力して記憶すると共に、
最も古く入力されたデータから順に、出力端から1バイ
トのデータを出力する。又、最初のシフトメモリは表示
データ出力手段からのバイト単位の表示データを入力し
ているので、この作用により、その行のシフトメモリに
は順にバイト単位の表示データが最終列のシフトメモリ
に向けてシフトし、シフトが完了した時には、1行分の
表示データがその行の全てのシフトメモリに記憶され
る。1行分の表示データの入力が完了したタイミングで
各シフトメモリの表示データはバッファメモリに記憶さ
れる。これらのデータ転送とは無関係に、バッファメモ
リに記憶されている表示データに従って各単位表示ユニ
ットにおける表示素子が点灯駆動される。
【0007】上記の1行分の表示データのその行に配設
された単位表示ユニットへの転送処理は、行シフト同期
信号に同期して、順に、第2行、第3行と、最終行まで
実行される。そして、元の第1行に戻り、表示データの
転送処理が繰り返される。このように、各単位表示ユニ
ットへ表示データの転送を行うことができる。尚、単位
表示ユニットのマトリックス状に配列する時の次元は任
意である。表示装置の全体の大きさが最大拡張時よりも
小さい場合には、列シフト同期信号の数と行シフト同期
信号の数は最大拡張時から変更することなく、存在しな
い単位表示ユニットに対する表示データはダミーデータ
として送信すれば良い。又、列シフト同期信号の数、行
シフト同期信号の数をマトリックスの列数、行数に対応
して減少させても良い。
【0008】
【発明の効果】従って、同様な構成の単位表示ユニット
を所望の大きさのマトリックス状に配列して電気的に接
続するだけで、パターンの表示が可能となり、表示画面
の大きさを容易に且つ任意に変更することができる。
又、同様な構成の単位ユニットだけの組合せで表示装置
が構成できるので、製造効率や設備利用効率が向上す
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説
明する。本表示装置1の外観は図4に示されている。図
4では、単位表示ユニット10が3×4(x=3,y=
4)のマトリックスに組付けられている。各単位表示ユ
ニット10の機械的な連結は、列方向にはほぞ組付11
により、行方向にはほぞ組付12により行われている。
さらに、長方形状の外枠13により各単位表示ユニット
10が容易に離脱できないように組み込まれている。
【0010】各単位表示ユニット10の画素は16×1
6のドットマトリックスに構成されており、各ドットは
赤色発光の発光ダイオードチップと緑色発光の発光ダイ
オードチップが組み込まれた2色発光が可能な発光ダイ
オード14で構成されている。よって、1つの単位表示
ユニット10を表示するのに必要な表示データは2色分
で16×16×2=512ビット必要である。8ビット
(n=8)を1バイトとすれば、64(m=64)バイ
トの表示データで単位表示ユニット10の表示パターン
が制御される。尚、表示画面はドット数としては16×
16であるが、1ドット当たり2つの発光点を有してい
るので、発光点をドットと定義すれば、この表示画面は
16×32の画面である。即ち、p=16、q=32で
ある。
【0011】次に、本装置の電気的構成について説明す
る。各単位表示ユニット10の電気的接続関係は図1に
示されている。本表示装置1は、図1に示すように、単
位表示ユニット10を最大限16×32のマトリックス
に拡張するすことが可能である。同一行に属する単位表
示ユニットはコネクタ20とフラットケーブル21とで
順に接続されており、第1列に属する単位表示ユニット
はコネクタ22とフラットケーブル23とにより順に接
続されている。そして、第1行第1列に配設される単位
表示ユニットU11はコネクタ24とフラットケーブル
25とを用いてコンピュータシステム30に接続されて
いる。
【0012】第1行第1列に配設される単位表示ユニッ
トU11の電気的構成が図3に示されている。コンピュ
ータシステム30から入力される信号の種類は8ビット
パラレルデータとして伝送される表示データDTと列シフ
ト同期信号s1と行シフト同期信号s2である。表示データ
DTはレシーバR11で受信される。レシーバR11の出
力はラッチ回路L1,1 の入力端子に入力し、ラッチ回路
L1,1 の出力端子は次のラッチ回路L1,2 の入力端子に
入力している。このように、ラッチ回路L1,1〜L1,64
の64個の8ビット構成のラッチ回路が順次縦続接続さ
れている。そして、最後のラッチ回路L1,64の出力端子
はコネクタ20に接続されており、コネクタ20を介し
てラッチ回路L1,64の出力信号が第1行第2列の単位表
示ユニットU12に伝送される。
【0013】第1行目の第2列から第32列に存在する
単位表示ユニットは全く同一に構成されており、第1行
第1列に配置された単位表示ユニットU11と同様に、
64個のラッチ回路L2,1 〜L2,64が順に縦続接続され
ている。従って、第1行目に配列された32個の単位表
示ユニットの接続状態において、64×32=2048
個のラッチ回路L1,1 〜L32,64 が縦続接続されている
ことになる。
【0014】又、第1行第1列に配設される単位表示ユ
ニットU11において、それぞれ、ラッチ回路L1,1 〜
L1,64の出力データはバッファ回路B1,1 〜B1,64に入
力されるように接続されている。同様に第1行の他の列
に配列されている単位表示ユニットは各ラッチ回路の出
力データを入力するバッファ回路が接続されている。従
って、第1行目に配列された32個の単位表示ユニット
の接続状態において、64×32=2048個のバッフ
ァ回路B1,1 〜B32,64 が、それぞれ、ラッチ回路L1,
1 〜L32,64 の出力を入力するように接続されている。
【0015】一方、コンピュータシステム30から伝送
される図5の(a)に示される列シフト同期信号s1はレ
シーバR12で受信され増幅されてAND ゲートG1の一
方の端子に入力している。又、図5の(b)に示される
行シフト同期信号s2はレシーバR12で受信され増幅さ
れて、シフトレジスタS1のクロック端子に入力してい
る。シフトレジスタS1はサイクリックに構成されてお
り、1ビットだけが「1」、他のビットは「0」に構成
されている。そして、行シフト同期信号s1が入力される
毎に、アクティブ「1」の1ビットが、順次、桁移動す
る。第1行第1列に配置される単位表示ユニットU11
では、シフトレジスタS1の第1桁目の出力する図5の
(c)に示すような行選択信号s3がAND ゲートG1の他
の端子に入力している。よって、第1行第1列の単位表
示ユニットU11におけるAND ゲートG1の出力は、図
5の(e)に示すように、第1行のデータの転送期間T
1のみ列シフト同期信号s1を出力したものとなる。
【0016】このAND ゲートG1の出力する1〜204
8の列シフト同期信号s1は、第1行に存在する2048
個の各ラッチ回路L1,1 〜L32,64 のクロック端子に入
力する。従って、各ラッチ回路L1,1 〜L32,64 は列シ
フト同期信号s1の立ち上がりに同期して入力端子の信号
レベルをラッチし、列シフト同期信号s1の立ち下がりに
同期してラッチした信号レベルを出力端子から出力す
る。これにより、コネクタ24を介して入力されたバイ
ト単位の表示データDTは、列シフト同期信号s1に同期し
て、各ラッチ回路L1,1 〜L32,64 を、順に、移動して
行く。よって、図5の(f)に示すように、1〜204
8個のバイトデータを受信した状態では、最先に受信さ
れたバイトデータがラッチ回路L32,64 に最後に受信さ
れたバイトデータがラッチ回路L1,1 に記憶される。
【0017】又、各バッファ回路B1,1 〜B32,64 は図
5の(c)に示す行選択信号s3を入力しており、行選択
信号s3が選択状態を示す場合には、各バッファ回路B1,
1 〜B32,64 はデータの入力を禁止し、行選択信号s3が
非選択状態の時に、各ラッチ回路L1,1 〜L32,64 と電
気的に接続され、その値を入力できるように構成されて
いる。そして、このバッファ回路B1,1 〜B1,64に記憶
された表示データに従って、第1行第1列に配列された
単位表示ユニットU11の発光ダイオードアレイLED
11が駆動回路D1によって駆動される。他の列に配列
されている単位表示ユニットに関しても同様である。
【0018】この結果、第1行に配列された単位表示ユ
ニットに表示データが伝送されている時には、第1行第
1列に配設された単位表示ユニットでは、既に、バッフ
ァ回路B1,1 〜B32,64 に記憶されている表示データに
従って表示され、第1行の全ての単位表示ユニットに対
する表示データの伝送が完了した時には、その最新に受
信された表示データに従って表示されることになる。
【0019】第2行第1列に配列される単位表示ユニッ
トU21は第1行第1列に配列される単位表示ユニット
U11のレシーバR11、R12の出力をコネクタ22
を介してレシーバR21、R22に入力するように接続
されている。そして、この単位表示ユニットU21で
は、行シフト同期信号s2を入力するシフトレジスタS2
の出力桁が第2桁となっている。よって、シフトレジス
タS2の出力する行選択信号s3は図5の(d)に示すよ
うに、第2の転送期間T2でアクティブな信号となる。
第2行第1列に配列される単位表示ユニットU21はシ
フトレジスタS2の出力桁が異なるだけで、他の構成
は、第1行第1列に配列される単位表示ユニットと全く
同一に構成されている。又、第2列以下の単位表示ユニ
ットは第1行の第2列以下の単位表示ユニットと全く同
一に構成されている。
【0020】よって、第1行目の表示データのラッチと
同様に第2行目についても、第2の転送期間において表
示データDTのラッチ動作が行われる。以下、同様に、第
3行から第16行に配列されている単位表示ユニットに
ついても表示データDTのラッチ動作が実行される。第1
6行目までの表示データDTの送信が完了すると、又、第
1行目に戻り、表示データDTの送信及びラッチが完了す
る。この表示データDTの転送とは無関係に各単位表示ユ
ニットの発光ダイオードアレイLEDはバッファ回路に
記憶されている表示データに従って表示動作が実行され
る。
【0021】表示データDTを送信するコンピュータシス
テム30は、図2に示すように構成されている。表示の
ための基本パターンは基本パターン領域32に記憶され
ている。表示領域33は、単位表示ユニットを16×3
2のマトリックスに配列した時に、赤色の発光ダイオー
ドに関する表示パターンのビットマップを形成するため
の領域であり、表示領域34は緑色の発光ダイオードに
関する表示パターンのビットマップを形成するための領
域である。CPU31の動作により、基本パターン領域
32から基本パターンが抽出されて、表示領域33、3
4に表示パターンのビットマップが形成される。ビット
マップが形成された後は、データ転送制御装置35によ
り、8ビットを1バイトとして、1バイト単位で、上述
した順に、第1行目の最終列の方から第16行目の第1
列に掛けて、表示データが読み出されて、バッファ回路
36を介して、第1行第1列に配設された単位表示ユニ
ットU11に出力される。この時、データ転送制御装置
35により、上記のバイト単位の表示データの出力に同
期して列シフト同期信号s1と行シフト同期信号s2とが所
定のタイミングで出力される。
【0022】又、多重伝送モジュール37から入出力イ
ンタフェース38を介して、表示データを他の装置から
受信することができ、その表示データに従って、表示領
域33、34にビットマップを形成することで、本実施
例の表示装置にパターンを表示することができる。この
ように、表示データを時間的に切り換えることで、表示
装置に画像が切り替わる静止画を表示することができ
る。又、データの書換えを高速化することで、動画を表
示装置に表示することもできる。
【0023】上記実施例では、ラッチ回路の縦続接続に
より表示データの転送を行うようにしたが、各単位表示
ユニットにおいて、FIFO(ファーストインファース
トアウトメモリ:最初に入力されたデータから順に出力
するメモリ)で構成しても良い。従って、この場合に
は、ある行は、32個のFIFOメモリの縦続接続によ
りデータの転送が行われる。そして、1行分の表示デー
タの転送が完了した時に、各単位表示ユニットにおい
て、各FIFOメモリの内容をバッファメモリに転送す
るようにしても良い。又、行シフト同期信号はシリアル
信号としているが、パラレルなアドレス信号としても良
い。この場合には、シフトレジスタS1、S2等に代え
て、アドレスデコーダが用いられる。アドレスデコーダ
から行選択信号が出力される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的な実施例にかかる表示装置の電
気的な接続関係を示した説明図。
【図2】同実施例装置の表示データを送信するコンピュ
ータシステムの構成を示したブロック図。
【図3】同実施例装置の単位表示ユニットの構成を示し
た回路図。
【図4】表示装置の全体の形状を示した斜視図。
【図 5】同実施例装置の動作を示したタイミングチャ
ート。
【符号の説明】
1…表示装置 10…単位表示ユニット 11,12…ほぞ組付(組付手段) 13…外枠(組付手段) 31…CPU(表示パターン生成手段) 32…基本パターン領域(表示パターン生成手段) 33,34…表示領域(表示パターン生成手段) 35…データ転送制御装置(表示データ出力手段、制御
手段) S1,S2…シフトレジスタ(行デコーダ) G1,G2…AND ゲート( 論理回路) L1,1 〜L1,64…ラッチ回路( シフトメモリ) B1,1 〜B1,64…バッファ回路(バッファメモリ) D1,D2…駆動回路(駆動装置) LED11,LED12…表示素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】nビットを1バイトとしてmバイトの表示
    データにより、各ドットに対応する表示素子が点灯又は
    非点灯とされ、そのn×m個の表示素子がp行、q列の
    マトリックス状に配置された単位表示ユニットと、 この単位表示ユニットを任意にx行、y列のマトリック
    ス状に配設して組付ける組付手段と、 前記単位表示ユニットの組付け状態におけるp×x行、
    q×y列から成る表示パターンを、各単位表示ユニット
    毎にmバイトの表示データとして、順次、m×p×qバ
    イトの表示データをバイト単位で出力する表示データ出
    力手段と、 前記バイト単位の表示データを、順次、行方向にシフト
    させる列シフト同期信号と、列シフトさせる行をシフト
    させる行シフト同期信号とを出力する制御手段とを有
    し、 第1列に配列される各単位表示ユニットは、 前記行シフト同期信号を入力して、その行シフト同期信
    号に同期して選択行をシフトさせ、選択行が自己の行と
    一致した場合に行選択信号を出力する行デコーダと、 前記行選択信号と前記列シフト同期信号とを入力して、
    前記行選択信号が選択状態を示す場合に前記列シフト同
    期信号を前記自己の行に配列された単位表示ユニットに
    出力する論理回路とを有し、 前記各単位表示ユニットは、前記列シフト同期信号に同
    期して、1バイトのデータを順次入力すると共に古く入
    力された順に1バイトのデータを出力するシフトメモリ
    を有し、同一行に属する単位表示ユニットのシフトメモ
    リは従属接続されており、 前記各単位表示ユニットは、その単位表示ユニットの属
    する行における全ての表示データの転送が完了の後、前
    記シフトメモリに記憶されたデータを記憶するバッファ
    メモリと、前記バッファメモリに記憶されたデータに従
    って前記表示素子を駆動する駆動装置とを有することを
    特徴とする表示装置。
JP35762192A 1992-12-24 1992-12-24 表示装置 Pending JPH06195039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35762192A JPH06195039A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35762192A JPH06195039A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06195039A true JPH06195039A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18455063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35762192A Pending JPH06195039A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06195039A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154635A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Nichia Chem Ind Ltd Led表示装置
JP2006145890A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Avix Inc 大画面led表示システム
US7499856B2 (en) 2002-12-25 2009-03-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Estimation method and apparatus of overall conversational quality taking into account the interaction between quality factors

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154635A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Nichia Chem Ind Ltd Led表示装置
JP4491872B2 (ja) * 1999-11-30 2010-06-30 日亜化学工業株式会社 Led表示装置
US7499856B2 (en) 2002-12-25 2009-03-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Estimation method and apparatus of overall conversational quality taking into account the interaction between quality factors
JP2006145890A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Avix Inc 大画面led表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4791594A (en) Random-access psuedo random number generator
JPS61251293A (ja) クロスポイント・スイツチアレ−装置
EP0360243B1 (en) Video memory device
JPS6210470B2 (ja)
KR880009521A (ko) 디지탈 메모리 시스템
TW201802789A (zh) 發光二極體顯示裝置
US11132974B2 (en) Data transmission circuit, display device and data transmission method
KR100435114B1 (ko) 액정디스플레이장치
JPH06195039A (ja) 表示装置
CN112821889B (zh) 输出控制电路、数据传输方法和电子设备
CN114637711A (zh) 芯片的控制方法、控制数据传输方法、装置和计算机设备
JP2584254B2 (ja) 表示装置
EP0107687B1 (en) Display for a computer
US7733396B2 (en) Process and system for processing signals arranged in a bayer pattern
JPH0895529A (ja) 液晶表示装置のデータ制御方法
US5283669A (en) Reading apparatus using two readout circuits connected in reverse order
CN111489676B (zh) 一种阵列基板、驱动方法及显示装置
CN209964073U (zh) 网口分线器和led显示系统
KR102389188B1 (ko) 제작 용이성이 향상되는 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
CN110933332B (zh) 显示控制系统
CN117174037A (zh) 硅基液晶显示器的位深扩展电路、显示设备和驱动方法
JPH0654416B2 (ja) 液晶駆動装置とそれを用いた液晶表示装置
JP3232835B2 (ja) 直列並列変換回路
RU2279122C1 (ru) Устройство для сортировки двумерного массива данных
CN115002969A (zh) Led驱动电路、单线通信装置和方法