JPH06194590A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置

Info

Publication number
JPH06194590A
JPH06194590A JP4344688A JP34468892A JPH06194590A JP H06194590 A JPH06194590 A JP H06194590A JP 4344688 A JP4344688 A JP 4344688A JP 34468892 A JP34468892 A JP 34468892A JP H06194590 A JPH06194590 A JP H06194590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
laser
scanning
polygon mirror
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4344688A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Yamamoto
幹夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP4344688A priority Critical patent/JPH06194590A/ja
Publication of JPH06194590A publication Critical patent/JPH06194590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】印刷した場合の細かい階調表現を可能にする。 【構成】回転軸11に対して平行な第1反射面12aと
回転軸に対して角度θ傾いた第2反射面12bを交互に
配置し、回転により各反射面に入射されるレーザビーム
を走査するポリゴンミラー12と、このポリゴンミラー
の第1反射面に対してレーザビームb1 を照射する第1
のレーザダイオード13と、ポリゴンミラーの第2反射
面に対して第1のレーザダイオードからのレーザビーム
b1 よりもパワーが小さいレーザビームb2 を照射する
第2のレーザダイオード14を設け、各レーザダイオー
ドを選択的に動作してその各レーザダイオードからのレ
ーザビームによる感光ドラム15の感光面上の走査ライ
ンを一致させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばレーザプリンタ
等に適用される光走査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばレーザプリンタは感光ドラムを設
け、この感光ドラムの感光面を均一に帯電した後、その
感光面に光走査装置からレーザビームを照射して情報を
静電潜像として形成し、その静電潜像にトナーを付着さ
せた後転写紙に転写するようになっている。
【0003】このようなレーザプリンタに使用される従
来の光走査装置は、図5に示すように、例えば回転軸1
と平行な4面の反射面をもつポリゴンミラー2を使用
し、このポリゴンミラー2を回転させると共にレーザダ
イオード3からレーザビームbをそのポリゴンミラー2
の各反射面で反射して走査光を得、その走査光を感光ド
ラム4の感光面に照射して露光するようになっていた。
【0004】このような光走査装置では、感光面上の各
走査ラインに対してレーザビームbを走査するのはそれ
ぞれ1回であり、各走査においてレーザビームbの出射
をオン、オフ制御して感光面上に静電潜像を形成し、そ
れにより転写紙に黒、白のドットパターンを転写できる
ようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし1回の走査にお
いてレーザビームをオン、オフ制御して静電潜像を形成
するものでは、各ドット点において黒か白の印刷しかで
きず、このため階調表現を行うためにはある一定領域の
黒、白のドット点の数や配置を変えて行うことになり、
細かい階調表現ができなかった。
【0006】そこで本発明は、細かい階調表現ができる
光走査装置を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転軸に対し
て平行な第1反射面と回転軸に対して所定角度傾いた第
2反射面を交互に配置し、回転により各反射面に入射さ
れる光ビームを走査するポリゴンミラーと、このポリゴ
ンミラーの第1反射面に対して光ビームを照射する第1
の光ビーム出射手段と、ポリゴンミラーの第2反射面に
対して第1の光ビーム出射手段からの光ビームとはパワ
ーが異なる光ビームを照射する第2の光ビーム出射手段
を設け、各光ビーム出射手段を選択的に動作してその各
光ビーム出射手段からの光ビームによる感光面上の走査
ラインを一致させたものである。
【0008】
【作用】このような構成の本発明においては、例えば第
1の光ビーム出射手段からの光ビームのパワーを通常の
黒ドット印刷に対応したパワーに設定し、第2の光ビー
ム出射手段からの光ビームのパワーを第1の光ビーム出
射手段からの光ビームのパワーよりも小さく設定する。
【0009】このように設定した状態で、ポリゴンミラ
ーの第1反射面が走査位置に位置すると第1の光ビーム
出射手段を動作してその光ビーム出射手段からの光ビー
ムをポリゴンミラーの第1反射面に照射し、得られる走
査光を感光面に照射して1ライン走査を行う。このとき
ハーフトーン印刷したいドットの部分については白ドッ
トと同様に光ビームをオフしておく。
【0010】続いてポリゴンミラーの第2反射面が走査
位置に位置すると第2の光ビーム出射手段を動作してそ
の光ビーム出射手段からの光ビームをポリゴンミラーの
第2反射面に照射し、得られる走査光を感光面に照射し
て1ライン走査を行う。このときの1ライン走査を前回
に1ライン走査したライン位置と一致させ、かつハーフ
トーン印刷したいドットの部分についてのみ光ビームを
オンさせる。
【0011】こうして1ラインにおいて白、黒のドット
の他にハーフトーンのドットも形成されるので、細かい
階調表現が可能となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。なお、前記実施例は本発明をレーザプリンタに適
用したものについて述べる。
【0013】図1に示すように、回転軸11により回転
する4面の反射面をもつポリゴンミラー12を設けてい
る。
【0014】前記ポリゴンミラー12は図2に示すよう
に、回転軸11と平行な2つの第1反射面12aと回転
軸11に対して所定の角度、例えば角度θ傾いた2つの
第2反射面12bを交互に配置している。
【0015】また前記ポリゴンミラー12の第1反射面
12aに対してレーザビームb1 を照射する第1の光ビ
ーム出射手段としての第1のレーザダイオード13と、
前記ポリゴンミラー12の第2反射面12bに対して前
記第1のレーザダイオード13からのレーザビームb1
に比べてパワーが小さいレーザビームb2 を照射する第
2の光ビーム出射手段としての第2のレーザダイオード
14を設けている。すなわち前記第1のレーザダイオー
ド13からのレーザビームb1 のパワーを通常の黒ドッ
ト印刷に対応したパワーに設定し、第2のレーザダイオ
ード14からのレーザビームb2 のパワーをハーフトー
ンのドット印刷に適したパワーに設定している。
【0016】前記第1のレーザダイオード13は前記ポ
リゴンミラー12の第1反射面12aが走査位置に位置
したとき動作してレーザビームb1 をその第1反射面1
2aに照射し、前記第2のレーザダイオード14は前記
ポリゴンミラー12の第2反射面12bが走査位置に位
置したとき動作してレーザビームb2 をその第2反射面
12bに照射するようになっている。このとき前記第1
のレーザダイオード13は黒ドット印刷のドット位置の
ときのみレーザビームb1 をオンするようになってい
る。また前記第2のレーザダイオード14はハーフトー
ンドット印刷のドット位置のときのみレーザビームb2
をオンするようになっている。
【0017】前記ポリゴンミラー12は回転により前記
各レーザダイオード13,14からのレーザビームを走
査し、その走査光を感光ドラム15の感光面に照射して
1ライン走査を行うようになっている。
【0018】なお、図示していないが前記各レーザダイ
オード13,14とポリゴンミラー12の間や前記ポリ
ゴンミラー12と感光ドラム15との間にはレンズ、ス
リット、ミラー等からなる光学系部品が配置されてい
る。
【0019】またレーザビームb1 ,b2 により露光さ
れた感光ドラム15の感光面はその後現像部によりトナ
ーが付着され、さらに転写部により転写紙にトナー像が
転写されて印刷が行われるようになっている。
【0020】このような構成の実施例においては、ポリ
ゴンミラー12の第1反射面12aが走査位置に位置す
ると第1のレーザダイオード13を動作してレーザビー
ムb1 をポリゴンミラー12の第1反射面12aに照射
し、得られる走査光を感光ドラム15の感光面に照射し
て1ライン走査を行う。
【0021】これによりその1ラインに対しては黒ドッ
ト印刷を行うドット位置についてのみレーザビームb1
により露光が行われる。
【0022】続いてポリゴンミラー12の第2反射面1
2bが走査位置に位置すると第2のレーザダイオード1
4を動作してレーザビームb2 をポリゴンミラー12の
第2反射面12bに照射し、得られる走査光を感光面に
照射して1ライン走査を行う。このときの1ライン走査
を前回第1のレーザダイオード13からのレーザビーム
bにより1ライン走査したライン位置と一致させ、かつ
ハーフトーン印刷したいドットの部分についてのみレー
ザビームb2 をオンさせる。
【0023】例えば感光ドラム15が図に示す方向に回
転している場合に、第1のレーザダイオード13からの
レーザビームb1 による1ライン走査と第2のレーザダ
イオード14からのレーザビームb2 による1ライン走
査には時間的なずれがあるため、レーザビームb1 の走
査ライン位置とレーザビームb2 の走査ライン位置を同
一にすると実際の走査ライン位置にずれが生じることに
なる。
【0024】このため第2のレーザダイオード14から
のレーザビームb2 による走査ライン位置を第1のレー
ザダイオード13からのレーザビームb1 による走査ラ
イン位置よりも、感光ドラム15の回転速度とライン走
査の時間的なずれとの関係で決まる位置ずれ分上方に設
定する。
【0025】このように設定することにより第2のレー
ザダイオード14からのレーザビームb2 が走査するラ
イン位置は前回、第1のレーザダイオード13からのレ
ーザビームb1 により走査したライン位置と一致するこ
とになる。
【0026】こうして図にドット点Dに示すように例え
ば黒のドットの間にハーフトーンのドットが形成される
ことになる。
【0027】こうして1ラインにおいて白、黒のドット
の他にハーフトーンのドットも形成され、この各ドット
点の感光面上の電位は図3に示すように白ドットの部分
は初期電位そのままで、ハーフトーンドットの部分は若
干電位が低下し、黒ドットの部分は最も電位が低くな
る。その結果、黒ドットの部分には多くのトナーが付着
し、ハーフトーンドットの部分には比較的少ない量のト
ナーが付着し、白ドットの部分にはほとんどトナーが付
着しない。
【0028】このように1ラインにおいて白、黒のドッ
トの他にハーフトーンのドットも形成することができ、
ハーフトーンを含む3種類の濃度表現ができる。
【0029】従ってこの3種類の濃度のドットを使用し
て一定領域内、例えば図4に示すように4×4ドットの
領域における黒ドットBの数や位置、ハーフトーンドッ
トHの数や位置、白ドットWの数や位置を各種設定する
ことにより、印刷した場合に細かい階調表現ができる。
【0030】従って本装置をグラフィク印刷に使用すれ
ば細かい階調表現による品質の高い印刷が可能となる。
【0031】なお、前記実施例では第1反射面が2面、
第2反射面が2面の4面のポリゴンミラーを使用したも
のについて述べたが必ずしもこれに限定されるものでは
なく、第1反射面が3面、第2反射面が3面の6面のポ
リゴンミラーであってもよく、要は第1反射面と第2反
射面が交互に配置されたポリゴンミラーであればよい。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、細
かい階調表現ができ、グラフィク印刷する場合等に適し
た光走査装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す要部構成の斜視図。
【図2】同実施例におけるポリゴンミラーの構成を示す
平面図及び側面図。
【図3】同実施例における感光面上の白ドット、黒ドッ
ト、ハーフトーンドットの各ドット点の電位状態を示す
図。
【図4】同実施例における階調表現例を示す図。
【図5】従来例を示す斜視図。
【符号の説明】 12…ポリゴンミラー 13…第1のレーザダイオード(第1の光ビーム出射手
段) 14…第2のレーザダイオード(第2の光ビーム出射手
段) 15…感光ドラム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸に対して平行な第1反射面と回転
    軸に対して所定角度傾いた第2反射面を交互に配置し、
    回転により前記各反射面に入射される光ビームを走査す
    るポリゴンミラーと、このポリゴンミラーの第1反射面
    に対して光ビームを照射する第1の光ビーム出射手段
    と、前記ポリゴンミラーの第2反射面に対して前記第1
    の光ビーム出射手段からの光ビームとはパワーが異なる
    光ビームを照射する第2の光ビーム出射手段を設け、前
    記各光ビーム出射手段を選択的に動作してその各光ビー
    ム出射手段からの光ビームによる感光面上の走査ライン
    を一致させたことを特徴とする光走査装置。
JP4344688A 1992-12-24 1992-12-24 光走査装置 Pending JPH06194590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4344688A JPH06194590A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4344688A JPH06194590A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06194590A true JPH06194590A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18371214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4344688A Pending JPH06194590A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06194590A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1407371B1 (en) Method and apparatus for reducing printing artifacts of stitched images
JP2546366Y2 (ja) 露出装置
JPH06194590A (ja) 光走査装置
JP3098666B2 (ja) 画像形成装置
JP2003320706A (ja) 細線走査記録方式
JPH0985991A (ja) 電子写真画像形成方法及び装置
JP3303987B2 (ja) 画像形成装置
JPH04250411A (ja) 走査装置
JPH0138573Y2 (ja)
KR100284689B1 (ko) 멀티빔주사장치
EP1386747B1 (en) Laser exposing apparatus
JP2900536B2 (ja) 解像度切換え装置
JP2861440B2 (ja) 露光装置
KR100243142B1 (ko) 소형칼라프린터
KR100243145B1 (ko) 소형칼라프린터
JP2954044B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS5953866A (ja) 複色プリンタ
JPS59222812A (ja) 画像形成装置
JP2004095775A (ja) モノリシックマルチビーム半導体レーザの構造
JPH0631979A (ja) 印刷装置
JPH0516589Y2 (ja)
JPS60203912A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ
JPH05197263A (ja) 画像形成装置
JPH01300275A (ja) 画像形成装置
JPH0519600A (ja) レ−ザプリンタ