JPH0619291A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPH0619291A JPH0619291A JP4176657A JP17665792A JPH0619291A JP H0619291 A JPH0619291 A JP H0619291A JP 4176657 A JP4176657 A JP 4176657A JP 17665792 A JP17665792 A JP 17665792A JP H0619291 A JPH0619291 A JP H0619291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- developer
- developing
- developing roller
- foreign matter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 現像装置4は、外周部に保持した現像剤11
を感光体1に接触させて静電潜像を現像する現像ローラ
20と、該現像ローラ20の側部に位置し、これに現像
剤11を供給する供給ローラ15と、上記現像ローラ2
0と供給ローラ15の対向部(供給領域19)下方に配
置され、上記供給ローラ15から現像ローラ20に供給
される現像剤11より落下する異物23を受ける異物受
け部材24と、該異物受け部材24に捕獲された異物2
3を回収する回収部材25,26と、を備えている。 【効果】 画質の劣化を招く異物23が現像の直前に効
率的に回収される。
を感光体1に接触させて静電潜像を現像する現像ローラ
20と、該現像ローラ20の側部に位置し、これに現像
剤11を供給する供給ローラ15と、上記現像ローラ2
0と供給ローラ15の対向部(供給領域19)下方に配
置され、上記供給ローラ15から現像ローラ20に供給
される現像剤11より落下する異物23を受ける異物受
け部材24と、該異物受け部材24に捕獲された異物2
3を回収する回収部材25,26と、を備えている。 【効果】 画質の劣化を招く異物23が現像の直前に効
率的に回収される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クリーニング装置で回
収されたトナーを現像装置に搬送して再利用に供する画
像形成装置に関する。
収されたトナーを現像装置に搬送して再利用に供する画
像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記画像形成装置として、特開昭
57−64280号公報に記載されているものがある。
この画像形成装置は、クリーニング装置に回収されたト
ナーをキャリアと共に現像装置に導くための非磁性円筒
部材と、該非磁性円筒部材の内部に配設され、上記トナ
ーとキャリアとからなる現像剤を現像装置に向けて搬送
するための磁性搬送部材と、上記非磁性円筒部材の底部
に穿孔された異物落下口と、該異物落下口の近傍に位置
する現像剤を非磁性円筒部材の内方へと引き寄せる磁石
とを備え、クリーニング装置で回収された現像剤を現像
装置に搬送する途中で、上記現像剤中に含まれる帯電不
良トナーや紙粉などの異物を上記落下口より落下させて
分離するようにしている。
57−64280号公報に記載されているものがある。
この画像形成装置は、クリーニング装置に回収されたト
ナーをキャリアと共に現像装置に導くための非磁性円筒
部材と、該非磁性円筒部材の内部に配設され、上記トナ
ーとキャリアとからなる現像剤を現像装置に向けて搬送
するための磁性搬送部材と、上記非磁性円筒部材の底部
に穿孔された異物落下口と、該異物落下口の近傍に位置
する現像剤を非磁性円筒部材の内方へと引き寄せる磁石
とを備え、クリーニング装置で回収された現像剤を現像
装置に搬送する途中で、上記現像剤中に含まれる帯電不
良トナーや紙粉などの異物を上記落下口より落下させて
分離するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記画
像形成装置では、異物と再利用可能なトナーとを分離す
るためにキャリアが必要であり、そのために現像装置に
収容されているキャリアを強制的に感光体に付着させ、
これをクリーニング装置で回収してトナーに混合させる
必要がある。また、感光体に付着したキャリアをクリー
ニング装置で回収する際に、感光体やクリーニングブレ
ードを傷つけ、この傷が原因となって画像上にノイズな
どが現れるという問題点を有していた。
像形成装置では、異物と再利用可能なトナーとを分離す
るためにキャリアが必要であり、そのために現像装置に
収容されているキャリアを強制的に感光体に付着させ、
これをクリーニング装置で回収してトナーに混合させる
必要がある。また、感光体に付着したキャリアをクリー
ニング装置で回収する際に、感光体やクリーニングブレ
ードを傷つけ、この傷が原因となって画像上にノイズな
どが現れるという問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するためになされたもので、転写後の感光体に残るト
ナーをクリーニング装置で回収し、この回収されたトナ
ーを現像装置で再使用するようにした画像形成装置にお
いて、上記現像装置は、外周部に保持した現像剤を感光
体に接触させて静電潜像を現像する現像ローラと、該現
像ローラの側部に位置し、これに現像剤を供給する供給
ローラと、上記現像ローラと供給ローラの対向部下方に
配置され、上記供給ローラから現像ローラに供給される
現像剤より落下する異物を受ける異物受け部材と、該異
物受け部材に捕獲された異物を回収する回収部材と、を
備えているものである。
決するためになされたもので、転写後の感光体に残るト
ナーをクリーニング装置で回収し、この回収されたトナ
ーを現像装置で再使用するようにした画像形成装置にお
いて、上記現像装置は、外周部に保持した現像剤を感光
体に接触させて静電潜像を現像する現像ローラと、該現
像ローラの側部に位置し、これに現像剤を供給する供給
ローラと、上記現像ローラと供給ローラの対向部下方に
配置され、上記供給ローラから現像ローラに供給される
現像剤より落下する異物を受ける異物受け部材と、該異
物受け部材に捕獲された異物を回収する回収部材と、を
備えているものである。
【0005】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例に
ついて説明する。図1は本発明にかかる画像形成装置の
概略構成を示す。この画像形成装置の構成を動作と共に
概略説明する。画像形成装置では、図上反時計回り方向
に回転する感光体1の外周は、帯電部X1を通過する際
に帯電器2で所定の電位に帯電された後、露光部X2を
通過する際にイメージ光3が露光されて静電潜像が形成
される。上記静電潜像は感光体1の回転に従って現像部
X3に搬送され、現像装置4より上記静電潜像にトナー
が供給されてトナー像として可視像化される。上記トナ
ー像は感光体1の回転に従って転写部X4に搬送され、
転写器5によってタイミングローラ9から搬送されてく
るシートに転写される。トナー像の転写されたシートは
分離部X5において分離器6により感光体1から分離さ
れ、図示しない定着器でトナー像が定着されて機外に排
出される。一方、分離部X5を通過した感光体1はクリ
ーニング部X6に移動し、シートに転写されることなく
残留しているトナーがクリーニング装置7に回収され、
ここで回収されたトナーが搬送路10を介して現像装置
4に搬送される。最後に、クリーニング部X6を通過し
た感光体1は除電部X7でイレーサ8の照明により残留
電荷が消去される。
ついて説明する。図1は本発明にかかる画像形成装置の
概略構成を示す。この画像形成装置の構成を動作と共に
概略説明する。画像形成装置では、図上反時計回り方向
に回転する感光体1の外周は、帯電部X1を通過する際
に帯電器2で所定の電位に帯電された後、露光部X2を
通過する際にイメージ光3が露光されて静電潜像が形成
される。上記静電潜像は感光体1の回転に従って現像部
X3に搬送され、現像装置4より上記静電潜像にトナー
が供給されてトナー像として可視像化される。上記トナ
ー像は感光体1の回転に従って転写部X4に搬送され、
転写器5によってタイミングローラ9から搬送されてく
るシートに転写される。トナー像の転写されたシートは
分離部X5において分離器6により感光体1から分離さ
れ、図示しない定着器でトナー像が定着されて機外に排
出される。一方、分離部X5を通過した感光体1はクリ
ーニング部X6に移動し、シートに転写されることなく
残留しているトナーがクリーニング装置7に回収され、
ここで回収されたトナーが搬送路10を介して現像装置
4に搬送される。最後に、クリーニング部X6を通過し
た感光体1は除電部X7でイレーサ8の照明により残留
電荷が消去される。
【0006】次に、現像装置4の構成を動作と共に説明
する。現像装置4において、非磁性トナーと磁性キャリ
アとからなる現像剤11は現像剤収容部12に収容され
ている。この現像剤11は、クリーニング装置7から搬
送されたきた回収トナーが含まれており、矢印a方向に
回転するバケットローラ13によって混合撹拌され、バ
ケット14に掬われて供給ローラ15に供給される。
する。現像装置4において、非磁性トナーと磁性キャリ
アとからなる現像剤11は現像剤収容部12に収容され
ている。この現像剤11は、クリーニング装置7から搬
送されたきた回収トナーが含まれており、矢印a方向に
回転するバケットローラ13によって混合撹拌され、バ
ケット14に掬われて供給ローラ15に供給される。
【0007】供給ローラ15は、軸方向に延在する複数
の磁極を外周部に着磁した固定磁気ローラ16と、この
磁気ローラ16に外装された回転スリーブ17を備えて
おり、スリーブ17の上部外周面に所定のギャップを隔
ててブレード18が対向させてある。上記供給ローラ1
5に供給された現像剤11は、磁気ローラ16の磁力に
よってスリーブ17の外周に保持されながらスリーブ1
7の回転にしたがって矢印b方向に搬送され、ブレード
18で搬送量が規制された後、供給領域19で第1現像
ローラ20に供給される。
の磁極を外周部に着磁した固定磁気ローラ16と、この
磁気ローラ16に外装された回転スリーブ17を備えて
おり、スリーブ17の上部外周面に所定のギャップを隔
ててブレード18が対向させてある。上記供給ローラ1
5に供給された現像剤11は、磁気ローラ16の磁力に
よってスリーブ17の外周に保持されながらスリーブ1
7の回転にしたがって矢印b方向に搬送され、ブレード
18で搬送量が規制された後、供給領域19で第1現像
ローラ20に供給される。
【0008】上記供給領域19における現像剤11は疎
状態になっており、供給ローラ15から第1現像ローラ
20に供給される現像剤11の中から、異物23すなわ
ち非磁性のトナーの塊、バリ等の不純物、逆極性に帯電
しているトナー、さらに帯電していないトナーが、現像
剤11から分離して重力落下する。上記異物23は、供
給ローラ19と第1現像ローラ20の対向部下方に設け
た異物受け24に回収され、搬送部材25によって現像
装置4の側部に設けたホッパ26(図1参照)に搬送さ
れて回収される。
状態になっており、供給ローラ15から第1現像ローラ
20に供給される現像剤11の中から、異物23すなわ
ち非磁性のトナーの塊、バリ等の不純物、逆極性に帯電
しているトナー、さらに帯電していないトナーが、現像
剤11から分離して重力落下する。上記異物23は、供
給ローラ19と第1現像ローラ20の対向部下方に設け
た異物受け24に回収され、搬送部材25によって現像
装置4の側部に設けたホッパ26(図1参照)に搬送さ
れて回収される。
【0009】第1現像ローラ20は、軸方向に延在する
複数の磁極を外周部に着磁した固定磁気ローラ21と、
この磁気ローラ21に外装された回転スリーブ22を備
えており、供給領域19で供給された現像剤11はスリ
ーブ22の回転にしたがって矢印c方向に搬送され、感
光体1に対向する第1現像部X31で感光体1上の静電潜
像を現像した後、供給領域27で第2現像ローラ28に
供給される。
複数の磁極を外周部に着磁した固定磁気ローラ21と、
この磁気ローラ21に外装された回転スリーブ22を備
えており、供給領域19で供給された現像剤11はスリ
ーブ22の回転にしたがって矢印c方向に搬送され、感
光体1に対向する第1現像部X31で感光体1上の静電潜
像を現像した後、供給領域27で第2現像ローラ28に
供給される。
【0010】第2現像ローラ28は、軸方向に延在する
複数の磁極を外周部に着磁した固定磁気ローラ29と、
この磁気ローラ29に外装された回転スリーブ30を備
えており、供給領域27で供給された現像剤11はスリ
ーブ30の回転にしたがって矢印d方向に搬送され、感
光体1に対向する第2現像部X32で感光体1上の静電潜
像を再度現像した後、現像剤収容部12の対向部でスリ
ーブ30から離脱する。
複数の磁極を外周部に着磁した固定磁気ローラ29と、
この磁気ローラ29に外装された回転スリーブ30を備
えており、供給領域27で供給された現像剤11はスリ
ーブ30の回転にしたがって矢印d方向に搬送され、感
光体1に対向する第2現像部X32で感光体1上の静電潜
像を再度現像した後、現像剤収容部12の対向部でスリ
ーブ30から離脱する。
【0011】上記異物受け24を有する本発明にかかる
現像装置4と、クリーニング装置7で回収されたトナー
をすべて現像剤に混入して使用するようにした異物受け
24のない現像装置をそれぞれ複写機に搭載し、画像に
現れる黒斑点の数、カブリの発生状況を観察した。結果
を図3,4にそれぞれ示す。この図3,4に示すよう
に、本発明に現像装置4では、異物受けの無い現像装置
に比べて、コピー枚数が増加しても画像上に現れる黒斑
点の数やカブリが著しく少なかった。
現像装置4と、クリーニング装置7で回収されたトナー
をすべて現像剤に混入して使用するようにした異物受け
24のない現像装置をそれぞれ複写機に搭載し、画像に
現れる黒斑点の数、カブリの発生状況を観察した。結果
を図3,4にそれぞれ示す。この図3,4に示すよう
に、本発明に現像装置4では、異物受けの無い現像装置
に比べて、コピー枚数が増加しても画像上に現れる黒斑
点の数やカブリが著しく少なかった。
【0012】なお、上記説明では、供給ローラ15は現
像ローラ20,28と同一方向に回転させるものとした
が、図5に示すように、これら現像ローラ20,28と
逆方向(矢印b’方向)に回転させるようにしてもよ
い。
像ローラ20,28と同一方向に回転させるものとした
が、図5に示すように、これら現像ローラ20,28と
逆方向(矢印b’方向)に回転させるようにしてもよ
い。
【0013】また、現像装置4は2つの現像ローラ2
0,28を有するものとしたが、第1現像ローラ20だ
けを備えていればよく、第2現像ローラ28は無くても
よいし、第2現像ローラ28の他に第3、第4…の現像
ローラを備えていてもよい。
0,28を有するものとしたが、第1現像ローラ20だ
けを備えていればよく、第2現像ローラ28は無くても
よいし、第2現像ローラ28の他に第3、第4…の現像
ローラを備えていてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、上記現像
装置は、外周部に保持した現像剤を感光体に接触させて
静電潜像を現像する現像ローラと、該現像ローラの側部
に位置し、これに現像剤を供給する供給ローラと、上記
現像ローラと供給ローラの対向部下方に配置され、上記
供給ローラから現像ローラに供給される現像剤より落下
する異物を受ける異物受け部材と、該異物受け部材に捕
獲された異物を回収する回収部材と、を備えている。
装置は、外周部に保持した現像剤を感光体に接触させて
静電潜像を現像する現像ローラと、該現像ローラの側部
に位置し、これに現像剤を供給する供給ローラと、上記
現像ローラと供給ローラの対向部下方に配置され、上記
供給ローラから現像ローラに供給される現像剤より落下
する異物を受ける異物受け部材と、該異物受け部材に捕
獲された異物を回収する回収部材と、を備えている。
【0015】そして、供給ローラから現像ローラに供給
される現像剤の中から落下したトナー塊やバリ、および
帯電不良トナーや未帯電トナーなどの異物が異物受けに
回収される。したがって、上記トナー塊が現像領域に搬
送されて感光体に付着するということはなく、黒斑点の
少ない画像を得ることができる。また、現像に使用する
直前の現像剤の中から異物を回収するようにしているの
で、実質的に画質低下を招く異物が確実に除去される。
さらに、帯電不良トナーの飛散により画質が低下した
り、周辺機械を汚したりすることが少ない。さらにま
た、クリーニング装置にキャリアを供給する手段が不要
となるとともに、キャリア供給に付随した種々の問題を
解消できる。
される現像剤の中から落下したトナー塊やバリ、および
帯電不良トナーや未帯電トナーなどの異物が異物受けに
回収される。したがって、上記トナー塊が現像領域に搬
送されて感光体に付着するということはなく、黒斑点の
少ない画像を得ることができる。また、現像に使用する
直前の現像剤の中から異物を回収するようにしているの
で、実質的に画質低下を招く異物が確実に除去される。
さらに、帯電不良トナーの飛散により画質が低下した
り、周辺機械を汚したりすることが少ない。さらにま
た、クリーニング装置にキャリアを供給する手段が不要
となるとともに、キャリア供給に付随した種々の問題を
解消できる。
【図1】 画像形成装置の概略構成図である。
【図2】 現像装置の部分断面図である。
【図3】 コピー枚数と黒斑点個数の関係を示す図であ
る。
る。
【図4】 コピー枚数とカブリとの関係を示す図であ
る。
る。
【図5】 他の実施例にかかる現像装置の部分断面図で
ある。
ある。
1…感光体、4…現像装置、11…現像剤、15…供給
ローラ、20…第1現像ローラ、24…異物受け、25
…搬送部材、26…ホッパ、28…第2現像ローラ。
ローラ、20…第1現像ローラ、24…異物受け、25
…搬送部材、26…ホッパ、28…第2現像ローラ。
Claims (1)
- 【請求項1】 転写後の感光体に残るトナーをクリーニ
ング装置で回収し、この回収されたトナーを現像装置で
再使用するようにした画像形成装置において、上記現像
装置は、外周部に保持した現像剤を感光体に接触させて
静電潜像を現像する現像ローラと、該現像ローラの側部
に位置し、これに現像剤を供給する供給ローラと、上記
現像ローラと供給ローラの対向部下方に配置され、上記
供給ローラから現像ローラに供給される現像剤より落下
する異物を受ける異物受け部材と、該異物受け部材に捕
獲された異物を回収する回収部材と、を備えていること
を特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4176657A JPH0619291A (ja) | 1992-07-03 | 1992-07-03 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4176657A JPH0619291A (ja) | 1992-07-03 | 1992-07-03 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0619291A true JPH0619291A (ja) | 1994-01-28 |
Family
ID=16017417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4176657A Pending JPH0619291A (ja) | 1992-07-03 | 1992-07-03 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0619291A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5975931A (en) * | 1995-08-11 | 1999-11-02 | Yazaki Corporation | Apparatus for establishing electrical connection between stationary body and rotating body |
-
1992
- 1992-07-03 JP JP4176657A patent/JPH0619291A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5975931A (en) * | 1995-08-11 | 1999-11-02 | Yazaki Corporation | Apparatus for establishing electrical connection between stationary body and rotating body |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5204721A (en) | Developer auger for use in an electrophotographic printing machine | |
JPH0326839B2 (ja) | ||
US4545325A (en) | Developing apparatus | |
JPH0619291A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11249428A (ja) | 現像装置 | |
JP3600452B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0558195B2 (ja) | ||
JP3576762B2 (ja) | 画像形成装置の回収現像剤処理装置 | |
JPH08305227A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3110596B2 (ja) | 分離装置及び画像形成装置 | |
JPH06332345A (ja) | 画像形成用ユニット | |
JPS647663B2 (ja) | ||
JPH07104578A (ja) | トナーのリサイクル現像装置 | |
JPH09197828A (ja) | 現像装置 | |
JP3486073B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3223209B2 (ja) | トナーカートリッジ | |
JP3524332B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08248708A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS61175668A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JPS62163084A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS59210461A (ja) | 乾式現像方式画像形成装置 | |
JPH09120207A (ja) | トナーリサイクル装置 | |
JPH08314274A (ja) | トナー搬送装置 | |
JPH10105013A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH096139A (ja) | 現像装置 |