JPS61175668A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS61175668A
JPS61175668A JP1722785A JP1722785A JPS61175668A JP S61175668 A JPS61175668 A JP S61175668A JP 1722785 A JP1722785 A JP 1722785A JP 1722785 A JP1722785 A JP 1722785A JP S61175668 A JPS61175668 A JP S61175668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
roller
storage tank
blade
scraped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1722785A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Matsuda
伸也 松田
Hiromitsu Saijo
西條 博光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1722785A priority Critical patent/JPS61175668A/ja
Publication of JPS61175668A publication Critical patent/JPS61175668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はクリーニング装置に関し、さらに詳しくは、像
担体面上に残留するトナーを像担体面から除去するり’
J −ニング装置に関する。
従来の技術 従来、この種のり’J−ニング装置であって、クリーニ
ングブレードにて像担体面の残留トナーを掻き落す方式
のものにおいて、掻き落されたトナーは単にクリーニン
グ装置のハウジング内に収容されているだけである・ 従って、保守点検時等に像担体やクリーニング装置を機
械本体から取り出すことにより、前記ハウジングの開口
が開放されると、ハウジング内にいったん収納されたト
ナーがこの開口から外部に飛散するおそれを有している
また、クリーニング装置が、像担体や現像装置等と一体
にユニット化されているものでは、機械本体から取り出
したユニットを水平に保った状態で保管、取扱えば問題
はない。しかしやむを得ず前記ハウジングの開口を下に
して傾けたり、垂直に設電する場合には、ハウジング内
のトナーが開口の僅かな隙間から吹き出したり、ブレー
ドのエツジ部で凝縮固化し、後にクリーニング不良等の
原因となり好ましいものではない。
そこで、本発明の目的は、保守点検特等装置の非作動時
においてはトナー収納室を確実に遮蔽可能とし、ハウジ
ング開口からのトナーの飛散、吹き出しやブレードのエ
ツジ部で凝縮固化といった欠点を解消することのできる
クリーニング装置を提供することにある。
以上の問題点を解決するため、像担体面に対向した開口
を有し、前部にトナー回収槽、後部にトナー収容槽を有
するハウジングと、先端が像担体面と圧接する様に設け
られたクリーナブレードと、前記トナー回収槽から前記
トナー収容槽にトナーを搬送するため、トナー回収槽に
設けられたローラとを備えたことを特徴とする。
作   用 クリーナブレードにて像担体面から掻き落された残留ト
ナーをトナー回収槽内に設けられたローラにてハウジン
グ後部のトナー収容槽に搬送する。
実施例 第2図は、本発明に係るクリーニング装置の一実施例を
備えた複写機の断面図である。図中略中央部には感光体
ドラム(1)が時計回り方向(矢印(a)方向)に回転
可能に設けられ、その周囲には、感光体面を均一帯電す
る帯電チャージャ(2)、静電潜像を粉像化する現像装
置(3)、粉像を複写紙上に転写する転写チャージャ(
4)、複写紙を感光体ドラム(1)表面から分離するた
めの分離ベルト(5)、転写後の残留トナーを除去する
クリーニング装置(6)が順次配設されている。
また、感光体ドラム(1)上方には、露光ランプ(7)
、’レンズ7レイ(8)からなる光学系が配設されてお
り、原稿台(9)上に置かれた原稿を原稿台(9)の移
動にともなって露光し、その画像を均一帯電された感光
体ドラム(1)上に逐次投影することによって静電潜像
を形成する。一方、複写機本体の下部には給紙部(10
)が設けられており、その内部に収能されている複写紙
は、給紙ローラ(11)、搬送ローラ(12) 。
(13) 、 (14)を介して感光体ドラム(1)の
転写部に画像先端レジストを合わせて送られ、ここで転
写チャージャ(4)によって粉体像が転写される。転写
された複写紙は、分離ベルト(5)によって感光体ドラ
ム(1)より分離され、搬送ローラ(15)によって定
着ローラ(16)に搬送され、粉体像を定着された後、
排紙ローラ(17)によって排紙トレイ(18)上に排
出される。
また、本複写機においては、クリーニング装置(6)は
感光体ドラム(1)、現像装置(3)及び帯電チャージ
ャ(2)と共に、ドラムユニット(24)内に設けられ
ており、保守点検時や現像の色交換の際は、このドラム
ユニッl−(24)ごと複写機本体から着脱可能な様に
構成されている。
第1図はこのドラムユニット(24)の断面図である。
クリーニング装置(6)のハウジング(25)は感体体
ドラム(1)に対してのみ開口部を有しており、その内
部は、トナー回収槽(26)とトナー収容槽(27)と
の2つの空室に壁(33)とスクレーパブレード(32
)によって分けられている。感光体ドラム(1)に対し
て開口しているトナー回収槽(26)の開口部上部には
、先端を感光体ドラム(1)に圧接するように、弾性部
材からなるクリーナブレード(28)がハウジング(2
5)に設けられている。また、その下方のハウジング(
25)部分には、マイラー(29)が設けられており、
その先端と感光体ドラム(1)表面とは、感光体ドラム
(1)表面の残留トナーが通過可能であり、かつ、クリ
−す゛ブレ・−ド(28)で掻き落した残留トナーが流
出しないように極くわずかな間隔に保たれている。さら
に、外周部にN極、S極を周方向に順次着磁したマグネ
ットローラ(30)が、矢印(b)方向に回転するよう
にトナー回収槽(26)内部に保持されており、このマ
グネットローラ(30)は、矢印(b)方向に回転する
ことにより、トナー回収槽(26)からトナー収容槽(
27)へとトナーを搬送する。そして、このマグネット
ローラ(30)に先端を圧接するように、前記スクレー
パブレード(32)がハウジング(25)内部のトナー
回収槽(26)とトナー収容槽(27)との間に設けら
れてセリ、前記マグネットローラ(30)局面のトナー
をトナー収容槽(27)へ掻き落とす。
以上の構成において、トナーとして磁性トナーを用いた
場合についての動作説明を行う。第2図に示すようにド
ラムユニット(24)が所定位置に装置され、図示しな
いプリントスイッチがONされると、マグネットローラ
(30)は回転を開始する。
感光体ドラム(1)上の残留トナーは、クリーニングブ
レード(28)で掻き落とされ、トナー回収槽(26)
内のマイラー(29)とマグネットローラ(30)の間
に落下する(第3図参照)。この落下した磁性トナーは
、マグネットローラ(30)により吸着され、その回転
によって、トナー回収槽(26)よりトナー収容槽(2
7)に搬送されて、スクレーパブレード(32)でマグ
ネットローラ(30)から掻き落とされる(第4図参照
)。こうして複写が終了してマグネットローラ(30)
が停止する時点では、トナー回収槽(26)にはトナー
は存在せず、°クリーナブレード(28)で掻き落され
たトナーはすべてトナー収容槽(27)へ搬送されてい
る。搬送されたトナーは、スクレーパブレード(32)
 、壁(33)及びマグネットローラ(30)により、
トナー回収槽(26)への逆流を防止されてトナー収容
槽(27)に溜まり、ハウジング開口からトナーが飛散
したり吹き出したりすることなく、クリーナブレード(
28)エツジ部での凝縮固化といった不具合を生じない
なお、本実施例においてはトナーとして磁性トナーを用
い、マグネットローラ(3のの磁力でトナーを吸着し搬
送する例を示したが、トナーが非磁性トナーの場合は、
マグネットローラ(30)に代って、トナーと逆極性の
バイアス電圧を印加した一うを用いて、トナーを静電吸
着して搬送すれば良い。
発明の効果 以上の説明で明らかな様に、像担体上よりクリーナブレ
ードで回収した残留トナーをローラにより、クリーニン
グ装置内部のトナー収容槽に搬送するようにしたため、
保守点検時等の装置の非作動時においてはトナー収容槽
を確実に遮蔽可能とし、ハウジング開口からトナーが飛
散したり、吹き出したりすることな(、ブレードのエツ
ジ部での凝縮固化といった不具合の発生も未然に防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
の様子を表わした断面図である。 (1)・・・感光体ドラム、(6)・・・クリーニング
装置、(25)・・・ハウジング、(26)・・・トナ
ー回収槽、(27)−・・トナー収容槽、(28)・・
・クリーナブレード、(29)−・・マイラー、(30
)・・・マグネットローラ、(32)−・・スクレーパ
7ブレード、(33)・・・壁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、像担体面上に残留するトナーを像担体表面から除去
    するクリーニング装置において、 像担体面に対向した開口を有し、前部にトナー回収槽、
    後部にトナー収容槽を有するハウジングと、 先端が像担体面と圧接する様に設けたクリーナブレード
    と、 前記トナー回収槽から前記トナー収容槽にトナーを搬送
    するため、トナー回収槽に設けられたローラとを備えた
    ことを特徴とするクリーニング装置。
JP1722785A 1985-01-30 1985-01-30 クリ−ニング装置 Pending JPS61175668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1722785A JPS61175668A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1722785A JPS61175668A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175668A true JPS61175668A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11938060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1722785A Pending JPS61175668A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300276A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Ricoh Co Ltd レ−ザプリンタ、複写機等のクリ−ニング装置
CN111804648A (zh) * 2020-07-23 2020-10-23 杭州获锡汽车部件有限公司 一种搅拌车叶片清理设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300276A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Ricoh Co Ltd レ−ザプリンタ、複写機等のクリ−ニング装置
CN111804648A (zh) * 2020-07-23 2020-10-23 杭州获锡汽车部件有限公司 一种搅拌车叶片清理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58215678A (ja) 画像形成装置
JP2607676B2 (ja) クリーニング装置
US4481275A (en) Method of preventing toner from scattering in an electrostatic copying machine
USRE29818E (en) Toner-reclaiming system
US3654901A (en) Toner reclaiming system
JP3581570B2 (ja) 画像形成装置における廃トナー処理装置
US4029047A (en) Toner handling system
EP0247867B1 (en) Method for cleaning photoreceptor of image forming apparatus
US5682578A (en) Passive air blow out seal through recirculating chamber
US3816157A (en) Toner reclaiming method
JPS61175668A (ja) クリ−ニング装置
US3937570A (en) Cloud suppression in an electrostatic copying apparatus
JPS603188B2 (ja) 電子写真複写装置
US5079592A (en) Cleaning system for electrophotographic apparatus
JPH0548920B2 (ja)
JPS616679A (ja) 廃トナ−回収装置
US4851879A (en) Transfer device in electrophotographic copying machine
KR830001117B1 (ko) 전자 사진 장치의 클리이닝 필터 유닛
JPH0619291A (ja) 画像形成装置
KR950000395Y1 (ko) 폐토너 출구 막힘 방지 장치
CA1111637A (en) Developing apparatus
KR920001357Y1 (ko) 전자 사진 기록장치의 토너 비산 방지장치
JP3110596B2 (ja) 分離装置及び画像形成装置
JPH0611966A (ja) 現像剤補給装置
EP0571136A2 (en) Developing device with a toner supply unit