JPH06192807A - P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 - Google Patents

P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Info

Publication number
JPH06192807A
JPH06192807A JP34822392A JP34822392A JPH06192807A JP H06192807 A JPH06192807 A JP H06192807A JP 34822392 A JP34822392 A JP 34822392A JP 34822392 A JP34822392 A JP 34822392A JP H06192807 A JPH06192807 A JP H06192807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
layer
oxide film
plating
iron oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34822392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2754127B2 (ja
Inventor
Fumiaki Nakamura
文彰 中村
Taketoshi Taira
武敏 平
Shiro Fujii
史朗 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4348223A priority Critical patent/JP2754127B2/ja
Publication of JPH06192807A publication Critical patent/JPH06192807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754127B2 publication Critical patent/JP2754127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はめっき密着性の良好な合金化溶融亜
鉛めっき鋼板を提供するものである。 【構成】 Pの含有量が0.01〜0.2%である高強
度鋼板を母材として鋼板表面の第1層にP含有率0.0
1%以下の純鉄層、第2層に成分組成Al 0〜0.5
%、Mn 0.5〜10.0%、残Znのめっき層を有
し、従来不可避的に生成したP酸化物層を含まないた
め、めっき密着性が良好となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、P含有高強度合金化溶
融亜鉛めっき鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】排気ガス規制の観点から、最近強くなっ
てきた自動車の軽量化の要求に答えることを目的として
自動車の外板又は内板用に高強度鋼板を下地とする合金
化溶融亜鉛めっき鋼板を使用する需要が増大してきてい
る。高強度鋼板の内、P含有高強度鋼板はめっき層/地
鉄界面にP酸化物が生成し、めっき濡れ性を阻害する為
に、めっき密着性が低下するという問題点を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述のような
問題を解決しめっき密着性の良好なP含有高強度合金化
溶融亜鉛めっき鋼板を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】自動車用鋼板の高強度化
のニーズに対応するためには、P含有量が高い鋼板に対
してめっき濡れ性を向上する必要がある。そこで、めっ
き層構造の検討を行った結果、Pの含有量が0.01〜
0.2%である高強度鋼板を母材として鋼板表面の第1
層にP含有率0.01%以下の鉄層、第2層に成分組成
Al 0〜0.5%、Mn 0.5〜10.0%、残Z
nのめっき層を有することを特徴とするP含有高強度合
金化溶融亜鉛めっき鋼板である。
【0005】
【作用】図1は本発明によるめっき密着性の良好なP含
有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板である。図1に示す
ように母材3はP含有量0.01〜0.2%の範囲の高
強度鋼板であり、板厚0.2〜2.0mmの冷延鋼板で
ある。ここでP含有量が0.01%以下の場合は自動車
の軽量化のニーズに対応するに十分な強度が確保でき
ず、P含有量が0.2%以上の場合は鋼板が脆化する為
好ましくない。又自動車の軽量化の為には板厚が少なく
とも2mm以下にする事が必要であり、0.2mm以下
になると鋼板の強度が確保されないため0.2mm〜2
mmの範囲にする必要がある。
【0006】図1に示した符号2はP含有量0.01%
以下の純鉄層であり、めっき密着性を良好にするために
はこの純鉄層が不可欠である。この製造プロセスは先
ず、連続式溶融めっきラインの焼鈍炉に於ける酸化帯で
鉄酸化膜を数1000Å生成させる。鉄酸化膜中はP等
の物質が拡散し難いので、鉄酸化膜中のP濃度は低くな
る。これを還元することにより、鋼板表面のP濃度が低
い純鉄層を形成する事が出来る。
【0007】但し、鉄酸化膜を形成せしめる時の酸化帯
の燃焼空気比はP含有量が0.01%以下である純鉄層
を形成するために十分な鉄の酸化膜を生成するには0.
9以上必要であり、0.9未満の場合は酸化膜を形成せ
しめることができない。又、燃焼空気比が1.2%を超
えると酸化帯内で形成される鉄酸化膜厚が厚すぎて、次
の還元帯、めっき浴内で還元しきれなくなり、鉄酸化膜
層がめっき層の下に残るため、めっき濡れ性を阻害して
しまう。よって、酸化帯の燃焼空気比は0.9〜1.2
の範囲に調節する必要がある。
【0008】鉄酸化膜厚は場所により不均一である為、
焼鈍後の鉄酸化膜厚が200Å以下になると鉄酸化膜は
部分的に還元されて純鉄の部分が生じる。純鉄部分はP
が鋼板内部から表面に拡散し、P濃度が高くなる。又、
焼鈍後の鉄酸化膜厚が1000Å以上になると、めっき
浴内で還元しきれなくなり、酸化膜層がめっき層の下に
残るため合金化を阻害してしまう。よって、めっき浴浸
入直前の鉄酸化膜厚は200〜1000Åの範囲になる
ように調節するべきである。残存した鉄酸化膜をめっき
浴中で鉄酸化膜を還元することでP酸化物の生成を防
ぎ、めっき密着性が良好な合金化溶融亜鉛めっき鋼板を
製造することができる。但し、めっき浴内で還元しきれ
ない鉄酸化物が残存した場合、めっき密着性が低下する
為、めっき浴中で鉄酸化膜を還元する為には、めっき浴
の還元力が高い必要がある。
【0009】従来、めっき浴中で鉄酸化膜が消失する
時、鉄酸化膜が還元反応により金属鉄になった為と考え
られていたが、本発明者らの研究により、めっき浴中に
Mnを含有する場合は、めっき浴中で鉄酸化膜が消失す
るプロセスが全く異なり、鉄酸化膜中にめっき浴が浸入
し、図2に示すプロセスで鉄酸化膜を剥離すること、更
に剥離速度はめっき浴の鉄酸化膜中への浸入、拡散速度
に依存していることから、めっき浴中Mn濃度が高い方
が鉄酸化膜還元速度が高いことを見出した。特に浴中M
n濃度が0.5%超になると鉄酸化膜の剥離速度が飛躍
的に向上する。よって、今回得た知見によれば高還元性
を有するめっき浴として適切な浴成分は、Al 0〜1
0.0%、Mn 0.5〜10.0%、残Znである。
従って図1に示す符号1のめっき層の成分組成はAl
0〜10.0%、Mn 0.5〜10.0%、残Znで
ある。
【0010】
【実施例】従来法と本発明品のめっき密着性のめっきラ
インを使用し製造した例を実施例として図3に示す。す
なわち図3はZn浴中Mn濃度とパウダリング剥離幅と
の関係を示す図で、特にZn浴中濃度が0.5%超にな
ると鉄酸化膜の剥離速度が飛躍的に向上することがわか
る。なお、試験方法は60°V曲げによるパウダリング
試験によって評価した。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように本発明によって、極め
て優れためっき密着性の良好なP含有高強度合金化溶融
亜鉛めっき鋼板を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるめっき密着性の良好なP含有高強
度合金化溶融亜鉛めっき鋼板を示す図、
【図2】Mnを含有しためっき浴中鉄酸化膜を剥離され
るプロセスを示す図、
【図3】浴中Mn濃度とパウダリング剥離幅との関係を
示す図である。
【符号の説明】
1 めっき層 2 純鉄層 3 地鉄鋼板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Pの含有量が0.5〜0.2%である高
    強度鋼板を母材として鋼板表面の第1層にP含有率0.
    01%以下の純鉄層、第2層に成分組成Al0〜0.5
    %、Mn 0.5〜10.0%、残Znのめっき層を有
    することを特徴とするP含有高強度合金化溶融亜鉛めっ
    き鋼板。
JP4348223A 1992-12-28 1992-12-28 P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 Expired - Lifetime JP2754127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348223A JP2754127B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348223A JP2754127B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06192807A true JPH06192807A (ja) 1994-07-12
JP2754127B2 JP2754127B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=18395577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348223A Expired - Lifetime JP2754127B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754127B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04202631A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Nippon Steel Corp P含有高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04202631A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Nippon Steel Corp P含有高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2754127B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016084543A (ja) メッキ密着性に優れた溶融メッキ鋼板及びその製造方法
JP2707928B2 (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP2971243B2 (ja) P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH08170159A (ja) Si添加高張力鋼材の溶融亜鉛めっき方法
JP3126911B2 (ja) めっき密着性の良好な高強度溶融亜鉛めっき鋼板
JPH04276057A (ja) めっき密着性の良好な高Si含有高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2705386B2 (ja) Si含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP2705390B2 (ja) Si含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
KR20140008723A (ko) 도금성 및 도금밀착성이 우수한 고강도 용융아연도금강판 및 이의 제조방법
JPH0688251A (ja) Si含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH06192807A (ja) P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH09310163A (ja) プレス加工性及びメッキ密着性に優れる高強度溶融亜鉛メッキ鋼板
JPH06192854A (ja) Si含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH06172954A (ja) 高Si含有強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH10158784A (ja) 高強度熱延鋼板
JP2978096B2 (ja) めっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板
JPH07278772A (ja) Mn含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造法
JP2654588B2 (ja) P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
KR100478725B1 (ko) 도금부착성및합금화처리성이우수한고강도합금화용융아연도금강판의제조방법
JPS61190056A (ja) 耐熱性と高温強度にすぐれた溶融アルミメツキTi含有鋼板の製造法
JP3170061B2 (ja) 溶融アルミニウムめっきCr含有鋼帯の製造方法
JP2700516B2 (ja) めっき密着性の良好な高Si含有強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2700515B2 (ja) P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2618306B2 (ja) 高p含有量高張力亜鉛メッキ鋼板
JPH06172952A (ja) P含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term