JPH06192201A - 置換フェノール、それらの製造方法および細胞増殖に起因する疾患の治療のためのそれらの使用 - Google Patents

置換フェノール、それらの製造方法および細胞増殖に起因する疾患の治療のためのそれらの使用

Info

Publication number
JPH06192201A
JPH06192201A JP5223762A JP22376293A JPH06192201A JP H06192201 A JPH06192201 A JP H06192201A JP 5223762 A JP5223762 A JP 5223762A JP 22376293 A JP22376293 A JP 22376293A JP H06192201 A JPH06192201 A JP H06192201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
treatment
halophenyl
cell proliferation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5223762A
Other languages
English (en)
Inventor
Rudolf Matusch
ルードルフ・マトウシユ
Manfred Hunz
マンフレート・フンツ
Joerg Czech
イエルク・チエツク
Hans-Harald Dr Sedlacek
ハンス−ハーラルト・ゼトラツエク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPH06192201A publication Critical patent/JPH06192201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/02Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton containing imino groups
    • C07C251/24Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton containing imino groups having carbon atoms of imino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/72Hydrazones
    • C07C251/86Hydrazones having doubly-bound carbon atoms of hydrazone groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/28Nitrogen atoms
    • C07D295/30Nitrogen atoms non-acylated

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 一般式I (Rはメチル、エチル、ヘキシル、イソプロピル、N
−ジメチルアミノ、N−モルホリノ、ベンジル、N−ピ
ペリジン、N−ホモピペリジン、4−安息香酸、3−ハ
ロフェニル、4−ハロフェニル、N−ピペラジン、N−
4−メチルピペラジン、またはグリシンおよびメチオニ
ンを除くアミノ酸残基、好ましくは またはそのエステルである)の置換フェノール、その製
造方法、およびそれを含有する細胞増殖に起因する疾患
の治療のための組成物。 【効果】 この化合物は例えば乾癬、腫瘍疾患および免
疫疾患などの治療のために有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は式Iで示される置換フェノール、
それらの製造方法、および細胞増殖に起因する疾患例え
ば乾癬、腫瘍疾患および免疫疾患の治療のための式Iお
よびIIで示される置換フェノールを含有する組成物に関
する。置換フェノールが腫瘍疾患の治療に適しているこ
とは既に知られており(EP0322738およびEP
0238868)、ある種の置換フェノールがEGF
(表皮成長因子)受容体のチロシンキナーゼ活性を阻害
し、従って腫瘍細胞の増殖をブロックすることが見出さ
れている。さらに、チロシンキナーゼが免疫系のT−お
よびB−細胞活性化および肥満細胞および好塩基性白血
球の活性化、従ってヒスタミンの分泌に決定的役割を果
たしていることも知られている。
【0002】本発明の目的の一つは、腫瘍疾患および免
疫疾患の治療のためのより良い化合物を得ることにあ
る。驚くべきことに、式IおよびIIで示される置換フェ
ノールが腫瘍細胞増殖を抑える活性を有し該細胞におい
てEGF受容体チロシンキナーゼを強力に阻害すること
を見出した。
【0003】本発明は、式I
【化5】 (式中、R2はメチル、エチル、ヘキシル、イソプロピ
ル、N−ジメチルアミノ、N−モルホリノ、ベンジル、
N−ピペリジン、N−ホモピペリジン、4−安息香酸、
3−ハロフェニル、4−ハロフェニル、N−ピペラジ
ン、N−4−メチルピペラジン、またはグリシンおよび
メチオニンを除くアミノ酸残基、好ましくは
【化6】 またはそのエステルである)で示される化合物に関す
る。
【0004】さらに、本発明は、2,5−ジヒドロキシ
ベンズアルデヒドを適当な溶媒、好ましくはトルエン、
に溶解または懸濁し、そして水分離装置で還流下に当量
の相当するアミンと共に水の脱離が完了するまで加熱す
るか、または2,5−ジヒドロキシベンズアルデヒドを
等モル量の相当するアミンと共に乾燥メタノールに溶解
しそして約60℃に好ましくは約24時間加熱すること
より成る式Iで示される化合物の製造方法にも関する。
冷却後、溶媒は、例えば回転蒸発装置で減圧留去され
る。残留物をトルエン/エタノールにとり、再結晶す
る。
【0005】さらに、本発明は、式Iで示される化合物
または式II
【化7】 (式中、R1およびR2はHであるかまたは一緒になって
(好ましくは2個までのヒドロキシ基により)置換され
ていてもよい縮合芳香族システム、好ましくは(好まし
くは8個までの炭素原子を有する)炭素環システム、を
表わし、R3はHまたはOHであり、R4およびR5は相
互に独立に、H、C1〜C4−アルキル、好ましくはメチ
ル、スルホン酸、アリール、好ましくはフェニル、ヒド
ロキシル、CHOまたはハロゲンであり、ここで、ラジ
カルR1〜R5のうちの少くとも一つはHではないかまた
は式−CH=N−R6で示されるシッフ塩基であり、そ
してR6はアルキル、N−ジメチルアミノ、シクロヘキ
シル、N−モルホリノ、ベンジル、N−ピペリジン、N
−ホモピペリジン、アリール、ハロアリール、カルボキ
シアリールまたはヒドロキシアリール(ここでアリール
は好ましくはフェニルである)であるか、またはN−ピ
ペラジン、N−4−メチルピペラジンまたはアミノ酸ラ
ジカル、好ましくは
【化8】 またはそのエステルである)で示される化合物を含む医
薬に関する。R3=OHである場合については本発明は
さらに相当するキノンにも関する。
【0006】これらの医薬は本発明による置換フェノー
ルを含有する。本発明による医薬は、少くとも一つの置
換フェノールを適切な場合にはさらなる補助剤および/
または賦形剤を用いて、適当な投与剤形にすることによ
り調製される。補助剤および賦形剤は賦形剤、保存剤お
よび他の慣用の補助剤より成る群より選択される。
【0007】腫瘍疾患および免疫疾患の治療等(コント
ロール)には、本発明化合物を様々な方法で投与するこ
とができ、例えばそれらは静脈内に、筋肉内に、非経口
的に、皮下に、連続点滴注入液として、直腸に、または
経口的に投与することができる。急性病態の場合には、
連続点滴注入液として投与するのが好ましい。連続施薬
には例えば経口投与が用いられる。
【0008】例えば経口投与剤形には、補助剤例えばデ
ンプン、例えばジャガイモ、コーン、小麦デンプン、セ
ルロースまたはその誘導体、特に微晶質セルロース、シ
リカ、各種の糖例えばラクトース、炭酸マグネシウムお
よび/または燐酸カルシウムなどを用いることができ
る。さらに、医薬の許容性を向上する補助剤、例えば粘
質剤および樹脂などを経口投与剤形に添加するのが有益
である。許容性を向上させるために、腸溶被覆カプセル
の形で医薬を投与することもできる。さらに、持続放出
剤を投与剤形に、あるいは組合せ調製物の一成分に、適
切な場合には透過性膜例えばセルロースまたはポリエチ
レンに基づくもの、あるいはイオン交換体の形で添加す
ることも有益なことがある。
【0009】本発明による医薬の使用用量は、様々な要
因、例えば医薬の投与剤形および患者の状態、体重およ
び障害の性質などに依存する。しかしながら、置換フェ
ノール約5000mgの日用量は超えるとしても短期にす
べきである。体重70kgの人には約10〜2500mgの
置換フェノールが日用量として好ましい。置換フェノー
ルの日用量は個別投与の形で、あるいは用量を低めて数
回に分けて投与することができる。1日あたり3〜8回
分用量として投与するのが好ましい。症例によっては例
えば連続点滴注入液の形で、置換フェノールを連続供給
することもできる。
【0010】これらの医薬は制御されない細胞増殖(細
胞活性化)に起因する疾患の治療等に適している。それ
らは、細胞増殖、特に免疫細胞および腫瘍細胞増殖の抑
制、および肥満細胞および好塩基性白血球の活性化の抑
制に、すなわち乾癬、腫瘍障害および免疫疾患の治療に
有効である。
【0011】
【実施例】
実施例1〜14:N−置換2,5−ジヒドロキシベンズ
アルジミン製造のための一般的実施手順(方法A) 250mg(1.8mmol)の2,5−ジヒドロキシベンズア
ルデヒドを等モル量の相当するアミンを用いてトルエン
に溶解または懸濁し、そしてその混合物を水分離装置で
12時間還流加熱する。冷却後、溶媒を回転蒸発装置で
減圧留去する。残量物をトルエン/エタノールにとって
再結晶する。
【0012】N−置換2,5−ジヒドロキシベンズアル
ジミン製造のための一般的実施手順(方法B) 250mg(1.8mmol)の2,5−ジヒドロキシベンズア
ルデヒドを等モル量の相当するアミンと共に乾燥メタノ
ールに溶解し、そしてその溶液を60℃で24時間加熱
する。冷却後、溶媒を回転蒸発装置で減圧留去する。残
量物をトルエン/エタノールにとって再結晶する。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】実施例15:EGF受容体チロシンキナー
ゼ阻害試験 チロシンキナーゼ活性のための出発材料は、RPMI
1640の培地+10% FCSで培養されたヒト腫瘍
細胞系統A431(ATCC CRL 1555)であっ
た。この細胞系統は、細胞表面にチロシンキナーゼ活性
を有する多数のEGF受容体を発現する。それら細胞を
ほぼ全面に培養し、PBS(ホスフェート緩衝食塩水、
pH7.2)で洗浄し、培養フラスコからかきとり、そし
て4℃で1時間インキュベートし、ポッター(Potter)
中で20ストロークに付し、そして1000gで30分
間遠心分離した。その上清を20000gでさらに20
分間遠心分離し、そしてそのペレットを膜調製物として
1×106細胞個あたり100μlにとった。
【0016】EGF受容体のチロシンキナーゼ活性(E
GFRTK)をポリ(Glu、Ala、Tyr)、6:3:1、を
基質として用いて測定した。細胞膜を室温で15分間1
000nM EGFで前処理し、次いで予めインキュベー
トされた、100mM HEPES(N−2−ヒドロキシ
エチル−ピペラジン−N′−2−エタンスルホン酸)、
pH7.5、中に阻害剤、基質(3mg/ml)、Mg2+/Mn2+
(8mM/1.6mM)、0.16% Triton X−100およ
びオルトバナジウム酸ナトリウム(20μM)を含むバ
ッチに添加し、そしてガンマ−32P ATP(32μ
M)の添加により反応を開始させた。30℃で15分後
に基質を10% TCA(トリクロロ酢酸)で沈殿さ
せ、ミリタイター濾過プレート(Millipore Corporatio
n 製)で濾過し、洗浄し、そして乾燥した。32Pの取込
みを液体シンチレーションカウンターにより測定した。
【0017】結果:置換フェノールは最高濃度51μg
/mlで試験され、そして段階的に1:10希釈された。
IC50は当初酵素活性の50%が阻害される濃度を示す
(表2)。
【0018】実施例16:3′,5′−cAMP−依存
性プロティンキナーゼ阻害試験 cAMP−依存性プロティンキナーゼ(PKA)(Sigm
a)の触媒サブユニットを Sigma(Sigma Chemical Co.
製)の説明に従って再構成した。Kemptide(Sigma)(L
eu−Arg−Arg−Ala−Ser−Leu−Gly)を基質として用い
て酵素活性を測定した。阻害剤は、50mM MOPS(4
−モルホリノプロパンスルホン酸)、pH6.9、中の酵
素、基質(190μM)、mg2+(5mM)、0.25mg/m
lのBSAおよび3.75mMメルカプトエタノールと共に
予めインキュベートした。ガンマ−32P ATP(40
μM)の添加により反応を開始させた。30℃で15分
後、アリコートを75mM H3PO4に浸漬したp81イ
オン交換体(2×2cm;Whatman Paper Ltd.製)に添加
し、洗浄し、乾燥し、そして32Pの取込みを液体シンチ
レーションカウンターにより測定した。
【0019】結果:置換フェノールは最高濃度40μg
/mlで試験された。また抑制%は当初酵素活性の抑制を
示している(表2)。
【0020】
【表3】
【0021】
【表4】
【0022】実施例17:腫瘍細胞のEGFまたはbF
GF−刺激増殖の阻害試験 2×103ヒーラ細胞/穴を96穴ミクロタイタープレ
ート(RPMI+1%FCS)に接種した。24時間
後、培地をRPMI+0.5% FCSに変え、そして各
種濃度の試験物質±EGF(0.1nM)/bFGF(1m
g/ml)を添加した。各群は4穴より構成し、コントロ
ールはインキュベートされた±成長因子のみとした。6
5時間後、50μlのMTT(PBS中2.5mg/ml)
を添加しそして上清を7時間後に除去した。生細胞によ
り形成された着色物質を100μl/穴のDMSOの添
加により溶解した。340 CC Multiscan フォトメータ
ー(Flow)を用いて492nmにおける吸光度を各穴につ
いて測定した。
【0023】結果:1群4穴から平均値をとり、そして
コントロール±成長因子間の吸光度差(A)および試験物
質±成長因子群間の吸光度差(B)を測定する。増殖因
子刺激の抑制%は、 100−B×100/A % により計算し、表3に掲げる。
【0024】
【表5】
【0025】
【表6】
【0026】
【表7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 295/22 (72)発明者 マンフレート・フンツ ドイツ連邦共和国デー−35039マルブルク. イム・ゲフエレ10 (72)発明者 イエルク・チエツク ドイツ連邦共和国デー−35041マルブルク. ヘーエンヴエーク3 (72)発明者 ハンス−ハーラルト・ゼトラツエク ドイツ連邦共和国デー−35041マルブルク. ゾネンハング3

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 (式中、 R2はメチル、エチル、ヘキシル、イソプロピル、N−
    ジメチルアミノ、N−モルホリノ、ベンジル、N−ピペ
    リジン、N−ホモピペリジン、4−安息香酸、3−ハロ
    フェニル、4−ハロフェニル、N−ピペラジン、N−4
    −メチルピペラジン、またはグリシンおよびメチオニン
    を除くアミノ酸残基、好ましくは 【化2】 またはそのエステルである)で示される化合物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の式Iで示される化合物、
    または式II 【化3】 (式中、 R1およびR2はHであるかまたは一緒になって(好まし
    くは2個までのヒドロキシ基により)置換されていても
    よい縮合芳香族システム、好ましくは(好ましくは8個
    までの炭素原子を有する)炭素環システム、を表わし、 R3はHまたはOHであり、 R4およびR5は、相互に独立に、H、C1〜C4−アルキ
    ル、好ましくはメチル、スルホン酸、アリール、好まし
    くはフェニル、ヒドロキシル、CHOまたはハロゲンで
    あり、 ここで、ラジカルR1〜R5のうちの少くとも一つはHで
    はないかまたは式−CH=N−R6で示されるシッフ塩
    基であり、そしてR6はアルキル、N−ジメチルアミ
    ノ、シクロヘキシル、N−モルホリノ、ベンジル、N−
    ピペリジン、N−ホモピペリジン、アリール、ハロアリ
    ール、カルボキシアリールまたはヒドロキシアリール
    (ここでアリールは好ましくはフェニルである)である
    か、またはN−ピペラジン、N−4−メチルピペラジン
    またはアミノ酸ラジカル、好ましくは 【化4】 またはそのエステルである)で示される化合物、補助剤
    および/または賦形剤を含有する医薬。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の式Iまたは請求項2記載
    の式IIで示される化合物の、制御されない細胞増殖に起
    因する疾病の治療等のための医薬の製造のための使用方
    法。
  4. 【請求項4】 乾癬、腫瘍疾患または免疫疾患の治療等
    のための医薬の製造のための請求項3記載の使用方法。
  5. 【請求項5】 2,5−ジヒドロキシベンズアルデヒド
    を溶媒、好ましくはトルエン、に溶解または懸濁し、そ
    して水分離装置で還流下に等モル量の相当するアミンと
    共に水の脱離が完了するまで加熱するか、または2,5
    −ジヒドロキシベンズアルデヒドを等モル量の相当する
    アミンと共に乾燥メタノールに溶解しそして加熱するこ
    とより成る、請求項1記載の化合物の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の式Iまたは請求項2記載
    の式IIで示される一以上の化合物を、適当な補助剤およ
    び/または賦形剤を用いて適当な投与剤形とすることよ
    り成る医薬の製造方法。
JP5223762A 1992-09-10 1993-09-09 置換フェノール、それらの製造方法および細胞増殖に起因する疾患の治療のためのそれらの使用 Pending JPH06192201A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4230262:5 1992-09-10
DE4230262A DE4230262A1 (de) 1992-09-10 1992-09-10 Substituierte Phenole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Behandlung von zellproliferationsbedingten Erkrankungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06192201A true JPH06192201A (ja) 1994-07-12

Family

ID=6467661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5223762A Pending JPH06192201A (ja) 1992-09-10 1993-09-09 置換フェノール、それらの製造方法および細胞増殖に起因する疾患の治療のためのそれらの使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5519018A (ja)
EP (1) EP0586917A1 (ja)
JP (1) JPH06192201A (ja)
KR (1) KR940006995A (ja)
AU (1) AU669551B2 (ja)
CA (1) CA2105816A1 (ja)
DE (1) DE4230262A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792828A (en) * 1996-11-08 1998-08-11 The Lubrizol Corporation Dry blending of acrylamidoalkanesulfonic acid monomer with basic compounds
KR100388787B1 (en) * 2002-06-28 2003-06-25 Lifetree Biotech Co Ltd Composition for prevention and treatment of liver cancer, containing phenolic compound
KR100388786B1 (en) * 2002-06-28 2003-06-25 Lifetree Biotech Co Ltd Composition for prevention and treatment of liver cirrhosis, containing phenolic compound

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE159257T1 (de) * 1994-05-03 1997-11-15 Ciba Geigy Ag Pyrrolopyrimidinderivate mit antiproliferativer wirkung
CA2321307A1 (en) 1998-02-27 1999-09-02 Venkatachala L. Narayanan Disubstituted lavendustin a analogs and pharmaceutical compositions comprising the analogs
AU780389B2 (en) 1999-11-11 2005-03-17 Mitsubishi Chemical Corporation Polyester resin and its production process
ES2238924B1 (es) * 2004-02-17 2006-12-01 Investread Europa, S.L. Uso del acido 2,5-dihidroxibencenosulfonico, en la fabricacion de medicamentos de aplicacion en el tratamiento de enfermedades angiodependientes.
US20070149618A1 (en) 2004-02-17 2007-06-28 Action Medicines, S.L. Methods of use for 2,5-dihydroxybenzene sulfonic acid compounds for the treatment of cancer, rosacea and psoriasis
US20080125485A1 (en) * 2004-02-17 2008-05-29 Action Medicines Use of 2,5-Dihydroxybenzene Derivatives for Treating Actinic Keratosis
MX2009001659A (es) * 2006-08-16 2009-04-23 Action Medicines Sl Compuestos de 2,5-dihidroxibenceno para el tratamiento de rosacea.
WO2008020026A1 (en) 2006-08-16 2008-02-21 Action Medicines, S.L. Use of 2,5-dihydroxybenzene derivatives for treating dermatitis
EP2762465B1 (en) * 2011-09-27 2018-01-10 Zeon Corporation Intermediate for manufacture of polymerizable compound and process for manufacture thereof
IT201600130047A1 (it) * 2016-12-22 2018-06-22 Univ Degli Studi Di Salerno Derivati idrossi-benzenici recanti un gruppo imminico N-aril-sostituito e loro uso nel trattamento di tumori solidi
WO2023141469A2 (en) * 2022-01-18 2023-07-27 Tessellate Therapeutics, Inc. Therapeutic compounds and methods of use thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8430072D0 (en) * 1984-11-28 1985-01-09 Lilly Industries Ltd Pharmaceutical compounds
US4833164A (en) * 1985-05-08 1989-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company 2-substituted-1-naphthols, pharmaceutical compositions of, and their use as 5-lipoxygenase inhibitors
US4925877A (en) * 1986-02-25 1990-05-15 Zaidanhojin Biseibutsu Kagaku Kenkyukai Physiologically active erbstatin analogue compounds and compositions
DE3641832A1 (de) * 1986-12-08 1988-06-16 Henkel Kgaa Oxidationshaarfaerbemittel
DD258804A1 (de) * 1987-03-19 1988-08-03 Adw Ddr Verfahren zur herstellung von neuen azomethinen und ihrer derivate
AU632992B2 (en) * 1987-12-24 1993-01-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Pharmaceutical compositions comprising benzylidene- and cinnamylidene-malononitrile derivatives for the inhibition of proliferative processes in mammalian cells, certain such novel compounds and their preparation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792828A (en) * 1996-11-08 1998-08-11 The Lubrizol Corporation Dry blending of acrylamidoalkanesulfonic acid monomer with basic compounds
KR100388787B1 (en) * 2002-06-28 2003-06-25 Lifetree Biotech Co Ltd Composition for prevention and treatment of liver cancer, containing phenolic compound
KR100388786B1 (en) * 2002-06-28 2003-06-25 Lifetree Biotech Co Ltd Composition for prevention and treatment of liver cirrhosis, containing phenolic compound

Also Published As

Publication number Publication date
KR940006995A (ko) 1994-04-26
AU669551B2 (en) 1996-06-13
DE4230262A1 (de) 1994-03-17
AU4619893A (en) 1994-03-17
EP0586917A1 (de) 1994-03-16
CA2105816A1 (en) 1994-03-11
US5519018A (en) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW384289B (en) Xanthine compounds having terminally aminated alkynol side chains
JPH06192201A (ja) 置換フェノール、それらの製造方法および細胞増殖に起因する疾患の治療のためのそれらの使用
JP3950337B2 (ja) 悪性腫瘍治療薬
JP2017019774A (ja) テロメラーゼ活性化化合物及びその使用方法
US11534442B2 (en) Treatment of adipocytes
KR101211227B1 (ko) 메트포르민 아스코르브산염, 그의 제조방법, 그를 포함하는 약학 조성물 및 그를 포함하는 복합제제
JPH10279477A (ja) ベンジリデン−およびシンナミリデン−マロンニトリル誘導体を有効成分として含有する哺乳類細胞での増殖工程の抑制のためのタンパク質チロシンキナーゼ阻害剤
TW204341B (ja)
JPS636058B2 (ja)
TW201915004A (zh) 噻吩並嘧啶類化合物、其製備方法、藥用組合物及其應用
WO2011160597A1 (zh) 一种具有降高血压活性的呋喃香豆素类化合物及其制备方法
JPH05163148A (ja) 抗腫瘍剤
US11504379B2 (en) Amide compound, and Pin1 inhibitor, therapeutic agent for inflammatory diseases and therapeutic agent for cancer that use the same
NZ530806A (en) Quinoline derivatives and use thereof as antitumor agents
JPH05500972A (ja) 抗腫瘍薬剤の製造へのテトラヒドロイソキノリン誘導体の使用
HUT63843A (en) Process for producing new kumarin derivatives and their analogs inhibiting mammal cell proliferation and tumour growth, as well as pharmaceutical comkpositions comprising such compounds
SU816403A3 (ru) Способ получени производных 4-амино-2-(пипЕРАзиН-1-ил)-или 4-АМиНО-2-(гОМОпипЕРАзиН-1-ил) ХиНАзОлиНАили иХ фАРМАцЕВТичЕСКи пРиЕМлЕМыХСОлЕй C КиСлОТАМи
IE43797B1 (en) Esters of indole-derived amino alcohols
WO2017008757A1 (zh) 1-取代苯基-3-(4-取代苯基氨基-6-喹唑啉基)脲类化合物及制备方法和用途
EP1135135A1 (en) Chk1 kinase inhibitors
KR101965348B1 (ko) N'-히드록시인다졸카르복시이미다미드 유도체 화합물, 이의 광학이성질체, 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 및, 이를 유효성분으로 포함하는 항암용 조성물
US20080039527A1 (en) Calixarenes as Inhibitors of Protein Kinase B
JP2017526648A (ja) 生物学的シグナル伝達を改変するためのイミダゾール及びチアゾール組成物
GB2159410A (en) Cardioactive compounds
CN117658885A (zh) 苄氧芳基类化合物及其制备方法、药物组合物和用途