JPH06191000A - 表組組版システム - Google Patents

表組組版システム

Info

Publication number
JPH06191000A
JPH06191000A JP35747392A JP35747392A JPH06191000A JP H06191000 A JPH06191000 A JP H06191000A JP 35747392 A JP35747392 A JP 35747392A JP 35747392 A JP35747392 A JP 35747392A JP H06191000 A JPH06191000 A JP H06191000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
character data
squares
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35747392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yano
賢次 谷野
Masahiko Ueno
雅彦 上野
Kazuhiro Azuma
和弘 東
Haruhisa Kato
晴久 加藤
Akinori Tsumita
明典 積田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP35747392A priority Critical patent/JPH06191000A/ja
Publication of JPH06191000A publication Critical patent/JPH06191000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表組組版システムにおいて、不定型パターン
の表組を自動的に処理する。 【構成】 表の升目について割り当てられる文字データ
と文字組用パラメータとを、隣合う升目同士について比
較し、等しい場合であって、かつ、連結指示がなされて
いる場合は、新たな1つの升目を形成する。外郭線以外
の罫線を削除するとともに、もとの文字データ、文字組
用データを新たなセルに割り付けるものである。文字デ
ータの入力はデータベースにより行うこともできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表組組版システム、詳し
くは不定型パターンで構成される表組を自動処理可能と
した表組組版システムに関する。
【0002】
【従来の技術】また、市場の印刷物の中には上下のセル
または前後のセルが一体となったある程度の不定型パタ
ーンの表組も多く存在する。これらの表は、電算写植機
によって人間が文字データと文字組パラメータを不定型
箇所ごとに手で入力して処理するしか方法がなかった。
その結果、不定型パターンの表組には多大の時間と労力
とを要していた。
【0003】従来、この種の表組組版をコンピュータを
使用して自動的に行う技術としては、例えば特開昭63
−155261号公報に記載されたものが知られてい
る。このものは、コンピュータの記憶装置内に罫線デー
タと文字列データとを取り込み、これらの情報に基づい
て表示装置にて表を作成、表示した後、コンピュータ
(CPU,ROM,RAM,I/O)を用いてこの表を
編集するものである。すなわち、表を表示後、オペレー
タの選択指示入力により、表を構成する升目のうちのい
くつかを編集対象としてメモリに記憶させる。すると、
コンピュータ(CPU)は、隣接した升目で外郭線が矩
形となるものをメモリから抽出し、それらの升目に割り
付ける文字列が等しいか否かを判定する。等しい場合は
その升目群の文字列を削除し、外郭線を除く罫線を削除
する。そして、この外郭線内に文字列が1つだけ割り当
てられるように記憶装置のデータを変更する(データを
書き換える)。さらに、この変更後のデータに基づいて
新たな表を表示装置に表示する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のコンピュータによる表の編集方法によれば、
いったん定型パターンによる表組を作成する組版処理し
た後、オペレータの入力を待って不定型パターンの表組
演算を行っていた。すなわち、必ずオペレータによる表
組編集のための指示入力が必要であったという課題が生
じていた。
【0005】
【発明の目的】そこで、本発明は、不定型パターンの表
組組版処理を行うに際して組版処理の開始後外部からの
指示入力を必要とすることなく、自動的に組版処理を可
能とした表組組版システムを提供することを、その目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、罫線により区分された複数の升目がマトリクス状に
配列されて表が構成されるとともに、これらの升目に対
して文字データ、文字組用パラメータ、および、表組用
パラメータをそれぞれ割り当ててこの表を組版処理する
表組組版システムにおいて、上記表の行または列につい
て隣合う升目同士の文字データおよび文字組用パラメー
タを比較する比較手段と、隣合う升目同士の文字デー
タ、文字組用パラメータが等しい場合、これらの升目を
連結することにより1つの升目を形成する升目形成手段
と、この升目形成手段により形成した新たな升目に上記
文字データを割り付ける文字データ割付手段と、を有す
る表組組版システムである。
【0007】請求項2に記載の発明によれば、上記表組
組版システムは、升目の表組用パラメータを参照するこ
とによりその升目の連結を許可する許可手段を有すると
ともに、上記升目形成手段はこの許可手段により許可さ
れた場合に新たな升目を形成するものである請求項1に
記載の表組組版システムである。
【0008】請求項3に記載した発明は、上記表組用パ
ラメータは、升目同士の連結を指示する連結指示データ
を少なくとも含む請求項2に記載の表組組版システムで
ある。
【0009】
【作用】本発明に係る表組組版システムにあっては、表
を構成する升目のマトリクスの行または列について隣合
う升目同士の文字データおよび文字組用パラメータを比
較し、隣合う升目同士の文字データ、文字組用パラメー
タが等しい場合、これらの升目を連結することにより1
つの新たな升目を形成する。そして、この新たに作成し
た升目に上記文字データを割り付ける。この結果、不定
型パターンの表を表組する組版を、その途中でのオペレ
ータの指示入力なしに自動的に行うことができる。
【0010】また、本発明に係る表組組版システムにあ
っては、上記文字データ、文字組用パラメータが等し
く、表組用パラメータに基づいて升目の連結が許可され
ている場合、新たな升目の形成を行うものである。そし
て、この表組用パラメータとしては各升目について割り
当てられた連結指示データを参照するものである。さら
に、これらの升目に割り当てられる上記文字データは、
データベースから各行または各列毎に供給されるもので
ある。したがって、大量の文字データを用いる表組組版
にあってもその処理を迅速に行うことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る表組組版システムの実施
例を図面を参照しながら説明する。図1〜図3は本発明
の一実施例に係る表組組版システムを説明するためのも
のである。
【0012】まず、このシステムの構成を説明する。図
1に示すように、この表組組版システムは、概略説明す
ると、コンピュータ(CPU、ROM、RAM、I/
O)等により構成されるデータ処理部11と、キーボー
ド、マウス等により構成される対話型入力装置12と、
組版結果を表示する表示装置であるCRT13と、組版
結果を出力するプリンタ14と、文字データ等を保持す
るデータベース15と、を有している。
【0013】データ処理部11を詳細に説明すると、こ
のデータ処理部11は、CPU、RAM等により構成さ
れる比較部/許可部11A、升目形成部11B、文字デ
ータ割付部11C、表示処理部11Dを有して構成され
ている。
【0014】上記キーボード、マウス等の入力装置12
によって、または、データベース15から入力された文
字データは、データ処理部11での処理用の内部コード
に変換された後、比較部/許可部11Aに供給される。
文字組用パラメータ、表組用パラメータについても同様
にして比較部/許可部11Aに供給される。この比較部
/許可部11Aにあっては、これらの文字データ、文字
組用パラメータ、表組用パラメータに基づいて演算処理
を行うものである。すなわち、隣合うセル(升目)同士
について文字データをまず比較し、また、そのセル同士
について文字組用パラメータを次に比較し、これらが一
致しているか否かを判断するものである。また、その表
組用パラメータのうちの連結指示データについても参照
し、連結指示がそのセルについてなされているか否かを
判断するものでもある。
【0015】ここに、文字データとは、各セルに割り当
てられる文字コードデータからなる文字列データのこと
である。図2に示す例では、「版下城,1583,3,
4,50.1,平城」である。また、文字組用パラメー
タとは、各セルに割り当てられる文字の大きさ、変形、
斜体、揃え方、書体etcを指定するものである。表組
用パラメータとは、外枠、見出し枠、通常枠等の罫線の
太さを示すもの、各セルの大きさ情報、行列単位、各セ
ルについての平網情報等である。また、表組用パラメー
タには、各セルと連結するか否かの情報を示すセルの連
結指示データも含まれるものであり、この連結指示デー
タは行毎にまたは列毎に指定されている。
【0016】また、升目形成部11Bは、行または列に
あって隣合うセル同士の文字データ、文字組用パラメー
タが等しい場合、かつ、そのセルについて連結許可がな
されている場合、これらのセルを連結することにより1
つのセルを新たに形成するものである。すなわち、罫線
データについては矩形の外郭線を示すデータのみを保持
して、例えば中央の罫線データを削除するものである。
この場合、新たなセルについての文字組用パラメータは
統合、連結前のセルに割り付けられていたものを使用す
るものとする。この結果、この新たな1つのセルの形成
は、その行毎にまたは列毎に連続して行うことができ
る。例えば、1行または1列について3以上の隣合うセ
ルについても新たな1つのセルの形成を行うこともでき
る。
【0017】文字データ割付部11Cは、この升目形成
部11Bにより演算処理の結果形成された新たなセル
に、連結前の元の複数のセルに割り付けられていた共通
する上記文字データを割り付けるものである。上述した
ようにこの新たなセルについての文字組用パラメータ、
表組用パラメータも連結前のものが割り付けられている
ものである。
【0018】表示処理部11Dは、これらの演算処理の
結果形成された新たなセルによる表組に基づいて、この
表組をCRT13に表示するための表示用の演算処理を
行うものである。したがって、CRT13は表示処理部
11Dに制御されて表組を表示するものである。
【0019】キーボード12は、上述した文字データ、
文字組用パラメータ、表組用パラメータ等を入力するこ
とができるものであり、例えば日本語FEP(Fron
tEnd Processor)を用いることができる
ものとする。
【0020】なお、本システムに使用するCRT13
は、表を表示することが可能なものであればよく、例え
ばこの他にもLCD等を使用することも可能である。ま
た、プリンタ14は所定の処理によりフォーマット変換
等されて表組の処理結果を出力するものとする。なお、
この他にも本システムについては、上記表組組版処理の
結果を、外部記憶装置、例えばフロッピディスク、磁気
記録装置、光磁気記録装置等に出力するように構成して
もよい。
【0021】次いで、本発明に係る表組組版システムに
おける作用について図2、図3を参照して説明する。ま
ず、本システムにあっては、文字データを入力する(S
301)。これはキーボード12による場合、データベ
ース15を介しての場合等がある。また、文字データ
は、1行1データとして、セルとセルとの間の区切りを
確認することができるように入力する。
【0022】次に、文字組用パラメータを入力する(S
302)。例えばセルに割り当てる文字データの大きさ
等である。
【0023】さらに、表組用パラメータを入力する(S
303)。例えば罫線に関するデータ等を入力する。こ
の表組用パラメータにはセル連結情報を含まないものと
する。次に、上記表組用パラメータとは別個にセル連結
情報を入力する(S304)。このセル連結情報は各セ
ルについての連結、統合を許可する旨の情報であって、
表組用パラメータの一部を構成するものとしてもよいも
のである。このように入力された文字データはセル毎に
所定のRAM領域にストアされ、同時にセルの大きさが
自動設定されているときは、文字組用パラメータ、罫線
等の表組用パラメータを各セルに割り当て、各セルの大
きさを決定しておく。
【0024】そして、文字組用パラメータ、表組用パラ
メータ、文字データを読み込んで、版下用の本格的組版
とするものである。この際、前後、左右のセル内の文字
データが同じで、セルを連結させる指示がなされていれ
ば、図2中の(B)のような不定型パターンの表組につ
いてその組版を行うことができる。
【0025】詳しくは、このような情報乃至パラメータ
の入力が完了すると、これらの情報乃至パラメータに基
づいてまず図2中(A)に示すような定型組版処理がな
される(S305)。そして、この後、連結組版処理が
なされることとなる(S306)。上述したように連続
する隣同士の各セルについて文字データ、文字組用パラ
メータが同一であって、連結指示がなされているものに
ついて複数のセル同士を統合して1つの新たなセルとす
るものである。この連結組版処理にあっては、新たなセ
ルについても連結前の文字データ、文字組用パラメー
タ、表組用パラメータが割り当てられるものである。こ
の結果、2つのセルの連結に限られることなく、3つの
またはそれ以上の数のセルについての統合、連結が可能
となる。この結果、不定型パターンの表組に関して自動
的に表組処理がなされたこととなる。
【0026】そして、この処理後の表組データは表示装
置13、プリンタ14等への出力処理がなされるものと
なる(S307)。例えば組版済みデータに基づいてC
RT13に表示される。また、文字データの訂正の必要
があれば、上記文字データの入力から組版までの処理を
繰り返すものである。訂正の必要がなくなると、版下出
力用のデータをその出力用のフォーマットに変換し、印
画紙または製版フィルムに出力する。
【0027】
【発明の効果】本発明は、不定型パターンの表組につい
てその組版処理を行うに際して組版処理の開始後、オペ
レータによる指示入力を必要とすることなく、自動的に
組版処理が可能となっている。すなわち、表作成を容易
にかつ短時間で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る表組組版システムの概
略構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例に係る表組組版システムの保
持する表組の例を示す図である。
【図3】本発明の一実施例に係る表組組版システムでの
作用を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
11A 比較部/許可部 11B 升目形成部 11C 文字データ割付部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 晴久 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 積田 明典 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 罫線により区分された複数の升目がマト
    リクス状に配列されて表が構成されるとともに、これら
    の升目に対して文字データ、文字組用パラメータ、およ
    び、表組用パラメータをそれぞれ割り当ててこの表を組
    版処理する表組組版システムにおいて、 上記表の行または列について隣合う升目同士の文字デー
    タおよび文字組用パラメータを比較する比較手段と、 隣合う升目同士の文字データ、文字組用パラメータが等
    しい場合、これらの升目を連結することにより1つの升
    目を形成する升目形成手段と、 この升目形成手段により形成した新たな升目に上記文字
    データを割り付ける文字データ割付手段と、を有するこ
    とを特徴とする表組組版システム。
  2. 【請求項2】 上記表組組版システムは、升目の表組用
    パラメータを参照することによりその升目の連結を許可
    する許可手段を有するとともに、上記升目形成手段はこ
    の許可手段により許可された場合に新たな升目を形成す
    るものである請求項1に記載の表組組版システム。
  3. 【請求項3】 上記表組用パラメータは、升目同士の連
    結を指示する連結指示データを少なくとも含む請求項2
    に記載の表組組版システム。
JP35747392A 1992-12-22 1992-12-22 表組組版システム Pending JPH06191000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35747392A JPH06191000A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 表組組版システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35747392A JPH06191000A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 表組組版システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06191000A true JPH06191000A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18454308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35747392A Pending JPH06191000A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 表組組版システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06191000A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0117405B1 (en) Automatically balancing and vertically justifying text and/or graphics
US4575813A (en) Automatically balancing and vertically justifying a plurality of text/graphics-columns
JP2554395B2 (ja) 印刷書式管理システム
JPS61148085A (ja) 電子機器
JPH06191000A (ja) 表組組版システム
JPS6244885A (ja) チラシ・カタログ類の割付装置
JPS59214967A (ja) 画像情報編集装置
JPS5954560A (ja) ツメツメ組版処理装置
JP3275628B2 (ja) レイアウト修正装置
JPH06289588A (ja) レイアウトデザイン装置
JPH0455853A (ja) 版下台紙作成装置
JPS63165953A (ja) 雑誌編集システム
JPS6227744A (ja) チラシ・カタログ類の印刷方法
JPH07105212A (ja) レイアウトデザイン装置
JPS6167134A (ja) ビジネス・ソフトウエアの生産方式
JPS6070483A (ja) 文字パタ−ン構成要素作成方式
JPH06270374A (ja) 組版システム
JPH1185738A (ja) 作表装置
JPH03194553A (ja) チラシ・カタログ類の割付装置
JPH04274239A (ja) 印刷用印版の文字マスク作成方法及びその装置
JPH06155697A (ja) カタログ類等の文字割付装置
JPH06231209A (ja) カタログ類の文字割付装置
JPH01173158A (ja) 雑誌編集システム
JPH04262466A (ja) 写植支援システム
JPH0839749A (ja) 表組版装置