JPH0618979Y2 - コンクリートセグメントの型枠構造 - Google Patents

コンクリートセグメントの型枠構造

Info

Publication number
JPH0618979Y2
JPH0618979Y2 JP5621988U JP5621988U JPH0618979Y2 JP H0618979 Y2 JPH0618979 Y2 JP H0618979Y2 JP 5621988 U JP5621988 U JP 5621988U JP 5621988 U JP5621988 U JP 5621988U JP H0618979 Y2 JPH0618979 Y2 JP H0618979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
end plate
concrete
segment
concrete segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5621988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01159055U (ja
Inventor
和雄 清水
禎浩 若林
Original Assignee
石川島建材工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島建材工業株式会社 filed Critical 石川島建材工業株式会社
Priority to JP5621988U priority Critical patent/JPH0618979Y2/ja
Publication of JPH01159055U publication Critical patent/JPH01159055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0618979Y2 publication Critical patent/JPH0618979Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、隅角部にコーナーアングルを付属させたコ
ンクリートセグメントの形成に用いられる型枠構造に関
するものである。
「従来の技術」 例えば、鉄道トンネルや地下道、上下水道などの地下構
造物を構築する場合、一次覆工用としての組み立て形コ
ンクリートセグメントが多用されている。このコンクリ
ートセグメントは、第2図に示すような、主体がコンク
リートよりなる円弧板状のセグメント本体1と、このセ
グメント本体の4つの接合面、すなわち両側面および両
端面にそれぞれ埋設した接続用の継手金具2とを具備し
た構成である。このセグメントは、継手金具2を利用
し、例えばシール掘削機の後部で周方向および軸方向に
順次連結されて筒状に組み立てられるものである。この
ようなセグメントでは、近年第2図に示すように、隅角
部の欠損防止にコーナーアングル3を付属させることが
行なわれている。
一般に、この種のコンクリートセグメントを形成するに
あたっては、第3図に示すような型枠構造が用いられて
いる。この型枠構造は、上記セグメントの内表面を成形
する底板4を有する型枠本体5と、上記セグメントの両
側面を成形する一対の側板6と、上記セグメントの両端
面を成形する一対の端板7とを具備している。第4図
は、上記のコーナーアングル3を取り付けたセグメント
を形成するにあたって、コーナーアングル3を端板7に
固定した構造を示す図である。第4図に示すように、コ
ンクリート打設前に上記コーナーアングル3をボルト8
およびナット9を用いて端板7に固定し、コンクリート
硬化後ボルト8を抜き取り、セグメントを脱型する方法
がとられている。
「考案が解決しようとする課題」 ところで、上記の構造では、コーナーアングル3を端板
7に固定する際、ボルト8を準備する手間と、コンクリ
ート硬化後、抜き取ったボルト8を回収する手間とを要
し、作業能率が低くなるという欠点があった。さらにボ
ルト8が、セグメントの形成現場に散乱したり、紛失し
たりする虞があるという欠点があった。
また端板7は、第4図に示すように、端板本体7aと、
補強のため井桁状等に組み合わせられた薄板部7bとが
溶接された構造をしており、ボルト8の頭部は薄板部7
bに囲まれた奥深くにあるため、その着脱に例えば長尺
のレンチ等、特殊な工具が必要であるという欠点があっ
た。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもので、上記の
欠点を改善したコンクリートセグメントの型枠構造を実
現することを目的とする。
「課題を解決するための手段」 この考案は、上記コンクリートセグメントの型枠構造に
おいて、コンクリート硬化後、ボルトをセグメントから
抜き取っても落ちないように、上記端板にボルト支持部
を設け、このボルト支持部にボルトを落下不能、かつ軸
方向に移動可能に取り付けたものである。
「作用」 この考案では、ボルトはセグメントから抜き取られても
落下せずに、ボルト支持部にとどまっており、常に、上
記端板に装備される。
「実施例」 以下、この考案の実施例を第1図、第3図を参照して説
明する。第3図は従来のコンクリートセグメントの型枠
構造を示す概略図であるが、この実施例はこの型枠構造
の一部を変更して利用したもので、第1図は変更部分を
拡大した断面図である。第1図において符号7はコンク
リートセグメントの端面を成形する端板であり、端板本
体7aと、井桁状に組み合わせられた薄板部7bとが溶
接された構造をしている。端板7の薄板部7bの先端に
は、ボルト支持部10が片持状に溶接されており、ボル
ト支持部10には、後述するボルトの首部が挿通される
孔11が形成されており、端板本体7aには、ボルトの
ねじ部が挿通される孔12が形成されている。符号3は
コーナーアングルで、ボルトのねじ部が挿通される孔1
3が形成されている。また符号14は、ボルトであり、
ねじ部15、孔11より大きい径をもつ胴部16、孔1
1より小さい径をもつ首部17、頭部18が順次連設さ
れたものである。ボルト14の首部17、胴部16間は
当初、分割されており首部17を孔11に挿通し、ねじ
部15を端板7の孔12に挿通した後、溶接して上記の
形状にしたものである。頭部18の最大幅は孔11の径
より大きく、また胴部16の径も孔11の径より大きい
ため、ボルト14がボルト支持部10から落下すること
はない。なお首部17と孔11間、ねじ部15と孔12
間は、それぞれ摺動可能であり、ボルト14の軸方向の
移動を妨げることはない。
次いで、上記のように構成された型枠構造を用いて、コ
ーナーアングルを付属させたコンクートセグメントを形
成する方法について説明する。まず、ボルト14のねじ
部15を、端板7の孔12およびコーナーアングル3の
孔13に挿通する。そしてナット9をボルト14のねじ
部15に螺合して、コーナーアングル3を端板7に固定
する。その後、型枠内にコンクリートを打設する。コン
クリート硬化後、ナット9をコンクリート内に残したま
ま、ボルト14をゆるめて抜き取り、脱型を行う。こう
してコーナーアングルを付属させたコンクートセグメン
トの形成が完了する。
上記の実施例では、頭部18の最大幅は孔11の径より
大きく、また胴部16の径も孔11の径より大きいた
め、ボルト14がボルト支持部10から落下することは
ない。従ってコーナーアングル3を型枠端板7に固定す
るに際しての、ボルトを準備する手間と、コンクリート
硬化後ボルトを回収する手間とが必要なく、作業能率が
向上する。またボルトの散乱や紛失を未然に防ぐことが
できる。
また上記の実施例では、ボルト支持部を薄板部7bの先
端に設けることにより、ボルトの頭部は端板7の外部に
置かれる。これによりボルトの着脱には長尺のレンチ
等、特殊な工具を必要としない。
「考案の効果」 この考案の型枠構造によれば、型枠の端板にボルト支持
部を設け、このボルト支持部にボルトを落下不能に挿通
することにより、ボルトが上記型枠より落ちないように
なっている。従ってコーナーアングルを型枠端板に固定
するに際しての、ボルトを準備する手間と、コンクリー
ト硬化後ボルトを回収する手間とが必要なく、作業能率
が向上する。またボルトの散乱や紛失を未然に防ぐこと
ができる。
また、この考案ではボルト支持部を適切な位置に設ける
ことによって、ボルトの頭部を薄板部に囲まれていない
位置にすることができる。これによりボルトの着脱には
長尺のレンチ等、特殊な工具を必要としない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す側断面図、第2図は
コンクリートセグメントの側面図、第3図は従来の型枠
構造の概略図、第4図は従来のコンクリートセグメント
の型枠構造を示す側断面図である。 3……コーナーアングル、7……端板、 9……ナット、10……ボルト支持部、 14……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】隅角部にコーナーアングルを付属させたコ
    ンクリートセグメントの形成に用いられるものであっ
    て、上記コンクリートセグメントの端面を成形する端板
    と、コンクリート打設時に上記コーナーアングルをナッ
    トと共に上記端板に固定するボルトとを具備してなる型
    枠構造において、上記端板にボルト支持部を設け、この
    ボルト支持部に上記ボルトを落下不能、かつ軸方向に移
    動可能に取り付けたことを特徴とするコンクリートセグ
    メントの型枠構造。
JP5621988U 1988-04-26 1988-04-26 コンクリートセグメントの型枠構造 Expired - Lifetime JPH0618979Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5621988U JPH0618979Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 コンクリートセグメントの型枠構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5621988U JPH0618979Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 コンクリートセグメントの型枠構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01159055U JPH01159055U (ja) 1989-11-02
JPH0618979Y2 true JPH0618979Y2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=31282101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5621988U Expired - Lifetime JPH0618979Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 コンクリートセグメントの型枠構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618979Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01159055U (ja) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0152040A2 (en) Slide action inside corner form
JP6074378B2 (ja) 伸縮装置の取替え方法と仮設覆工版構造
US4749170A (en) Method of arranging a splice sleeve to receive reinforcing bars
JPS62202199A (ja) シ−ルドトンネルの覆工方法
JP2001214534A (ja) アンカー構造体及びその施工方法
JPH0618979Y2 (ja) コンクリートセグメントの型枠構造
JP2004183273A (ja) トンネル構造物
JP4175737B2 (ja) 杭の接続方法
JP5062571B2 (ja) 角型鋼管を用いた合成構造枠体およびトンネル築造方法
CN212130497U (zh) 用于顶管法隧道开洞的预制管节结构
CN211285285U (zh) 一种可周转施工托架附着结构
CN212002299U (zh) 一种构造柱斜向对拉螺栓
JPH0380210B2 (ja)
CN111502684A (zh) 用于顶管法隧道开洞的预制管节结构及其使用方法
JPH04147Y2 (ja)
JPH0220271Y2 (ja)
JPH0349199Y2 (ja)
CN211597740U (zh) 改进型有皮混凝土饰面层材料与外模板组合及分离的装置
JPH0332591Y2 (ja)
CN108385726B (zh) 一种装配模板式微型地下综合管廊的浇筑系统及浇筑方法
JPH06180097A (ja) 馬蹄形既設トンネルの内張り補修方法
JPS6145243Y2 (ja)
JP2901796B2 (ja) 坑道覆工体の連結装置
JPH086872Y2 (ja) コンクリートセグメント
JPH0649675Y2 (ja) トンネル覆工構造体