JPH06189651A - ルアー - Google Patents

ルアー

Info

Publication number
JPH06189651A
JPH06189651A JP35850192A JP35850192A JPH06189651A JP H06189651 A JPH06189651 A JP H06189651A JP 35850192 A JP35850192 A JP 35850192A JP 35850192 A JP35850192 A JP 35850192A JP H06189651 A JPH06189651 A JP H06189651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
holes
water
sides
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35850192A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Unno
貴史 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP35850192A priority Critical patent/JPH06189651A/ja
Publication of JPH06189651A publication Critical patent/JPH06189651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発音性ルアーの提供。 【構成】 このルアーは、水中で牽引したときに渦を発
生する孔8をルアー本体2の両側に設ける。 【効果】 発生する渦は獲物が泳いで逃げる際の渦に近
いので、発生する音もそれに近似し、違和感なしに魚の
注意を向けさせることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はルアーに関し、特に水中
で牽引されたときに渦を発生して発音するルアーに関す
る。
【0002】
【従来の技術】逃げる獲物を追うブラックバス等の魚の
習性を利用したルアー釣りは、そのスポーツ性もあって
近年ますます人気が高まっている釣法である。このルア
ー釣りに使用されるルアーは種々改良され、多数の種類
が知られているがその基本的機能は同じである。即ち、
一般に使用されているルアーは、魚や昆虫類の形状に似
せたルアー本体の頭部上方に牽引用のリングが取り付け
られると共に、ルアー本体の底部および/または尾部に
それぞれ錨形の釣針が取り付けられたものである。最
近、水中で牽引した際に発音させるルアーが提案されて
いる。これは獲物が水中を逃げる際に発する音に似せた
発音をさせ、ルアーをより本物に近づけて魚の注意を引
きつけると共に、それを追う欲求を効果的に引き出そう
とするものである。このような発音性のルアーとして、
ルアー本体の内部に複数の小さな金属ボールを封入した
ものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記金属ボール
を封入したルアーは、水中を獲物が逃げる音とかなり離
れた不自然な発音しか得られないという問題があった。
また、製造上ルアー本体に金属ボールを封入する工程が
複雑でコスト高になるという問題もあった。そこで本発
明は、このような従来の発音性ルアーの問題を解決する
ことを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決した本発
明のルアーは、水中で牽引されたときに渦を発生する孔
がルアー本体の両側に設けられていることを特徴とする
ものである。本発明の好ましい実施態様においては、上
記ルアー本体の両側に設けられている孔は互いに連通さ
れている。
【0005】
【作用】本発明のルアーを水中で牽引すると、ルアー本
体の両側に設けられている孔により水が乱されて、その
近傍に渦を発生させる。この渦はあたかも獲物が水中を
泳いで逃げるときに生じる渦に近いので、それにより発
生する音も、獲物により生じる音に近い。そのため魚に
違和感を与えず注意を向けさせることができる。なお、
ルアー本体の両側に設けられている孔を互いに連通させ
ることにより、この音をより効果的に発生させることが
できる。さらに、ルアー本体の両側に発生する渦がある
程度大きくなるように孔形状を選定するか、または孔を
前記のように互いに連通させて水流の乱れを高めること
により、より大きな音を発生させることができる。また
本発明のルアーは、ルアー本体の両側に孔を設けるとい
う簡単な構成であるので、製造工程が簡単で低いコスト
で作ることができる。
【0006】
【実施例】次に図面により本発明のルアーの実施例を説
明する。図1は本発明のルアーの一例を示す正面図であ
り、図2はそのルアー本体を中央部から水平に切断した
断面図である。ルアー1は細長い魚の形状をしたルアー
本体2と、そのルアー本体2の頭部上方に取り付けられ
た牽引用のリング3と、ルアー本体2の底部および尾部
にそれぞれ取り付けられた錨形の釣針4、5により構成
されている。このルアー本体2は前本体6と後本体7を
連結してなり、その前本体6の両側に三日月状断面の細
長い二個の孔8が設けられている。この両側の孔8はそ
れぞれ対応する左右が互いに連通され、水は自由にそれ
ぞれの孔8を通して左右に流通できるようになってい
る。さらに、前の孔8の近傍下部にヒレ部10が一体的
に突設されている。このヒレ部10は、長手方向の軸線
を左右に揺動させるカルマン渦発生用のものである。そ
れにより、ルアー本体に左右(水平)方向の揺れ動作を
与えることができる。この揺れ動作は、獲物が水中を泳
いで逃げる動作に近いので、魚の注意をよりいっそう引
きつけることができる。その揺れ動作が発生すると、孔
8により多くの水が流通しより大きな音が発生する。な
お、前本体6と後本体7の連結部はそれらを直線状で一
体的に固定しているが、この連結部を図7の如く、例え
ばヒンジ結合部またはピン9による結合部とし、前本体
6と後本体7を水平方向に相対的に回動自在としてもよ
い。
【0007】図3は本発明のルアーの他の例を示す正面
図であり、図4はそのルアー本体を中央から水平に切断
した断面図である。この例のルアー本体2は、蝶々魚の
ように長さに比べ背の高い比較的偏平な形状に作られ、
そのほぼ中央部両側に細長い孔8が、前部から後部にか
けて順にその長さが短くされて、所定間隔で近接して三
個平行に設けられている。そしてこの両側の孔8も、そ
れぞれ対応する左右が互いに連通され、水がそれぞれの
孔8を通して左右に流通できるようになっている。さら
に、ヒレ部10が前記実施例同様に一体的に突設されて
いる。図5は本発明のルアーのさらに他の例を示す正面
図であり、図6はそのルアー本体を中央から水平に切断
した断面図である。この例のルアー本体2は、図3の例
とほぼ同様な形状に作られ、その前部より中央部両側に
比較的小径の円形の孔8が二つ形成されている。この両
側の孔8も、それぞれ対応する左右が互いに連通され、
水はそれぞれの孔8を通して左右に流通できるようにな
っている。
【0008】図1、図3、図5に示したルアー1は、牽
引糸をその牽引用のリング3に接続して水中を牽引させ
ると、ルアー本体2の孔8により水が乱されてその近傍
に渦が発生し、それによって発音すると共にルアー本体
2が水平方向に振れる動作をするようになっている。な
お、これらの例ではルアー本体の両側の孔は互いに左右
に連通するようにしたが、場合により連通させなくても
よい。その場合には、渦を発生させるに十分な断面寸法
および深さを選定する。これらの選定は、例えば流水試
験槽を使用し適宜実験により行なえばよい。以上の例で
はルアー本体の形状を魚に似せて作ってあるが、昆虫等
の虫類や蝶類その他に似せた種々の形状でもよい。ま
た、本発明のルアーはブラックバスに限らず、水中を泳
ぐ獲物を追う習性のあるあらゆる魚用に使用することが
でき、河川や沼のような淡水の他に海釣りにも適用が可
能である。
【0009】
【発明の効果】以上のような構成からなる本発明のルア
ーは次のような効果を奏する。 (1)ルアーが水中で牽引されたとき、ルアー本体の両
側に設けられている孔により水が乱されてその近傍に渦
を発生させ、あたかも獲物が水中を泳いで逃げるときに
近い音を発生させることができる。そのため、魚に違和
感を与えず注意を向けさせることができる。 (2)請求項3記載の発明によれば、ヒレ部10の存在
によりルアー本体に左右方向の振れ動作を与えることが
できる。この振れ動作は、獲物が水中を泳いで逃げる動
作に近いので、魚の注意をより一層高めることができ
る。この揺れにより孔により多くの水が流通し、より大
きな音を発生させ魚の注意を高めることができる。 (3)ルアー本体の両側に孔を設けるという簡単な構成
であるので、製造工程が簡単で低いコストで生産するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のルアーの一例を示す正面図。
【図2】図1におけるルアー本体2を中央から水平に切
断した断面図。
【図3】本発明のルアーの他の例を示す正面図。
【図4】図3におけるルアー本体2を中央から水平に切
断した断面図。
【図5】本発明のルアーのさらに他の例を示す正面図。
【図6】図5におけるルアー本体2を中央から水平に切
断した断面図。
【図7】本発明のルアーのさらに他の例を示す正面図。
【符号の説明】
1 ルアー 2 ルアー本体 3 リング 4 釣針 5 釣針 6 前本体 7 後本体 8 孔 9 ピン 10 ヒレ部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中で牽引されたときに渦を発生する孔
    8がルアー本体2の両側に設けられてなるルアー
  2. 【請求項2】 ルアー本体2の両側に設けられている孔
    8が互いに連通している請求項1のルアー
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記孔8の近傍にカ
    ルマン渦発生用のヒレ部10が突設されたルアー。
JP35850192A 1992-12-24 1992-12-24 ルアー Pending JPH06189651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35850192A JPH06189651A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35850192A JPH06189651A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 ルアー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06189651A true JPH06189651A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18459647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35850192A Pending JPH06189651A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06189651A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070383A (ja) * 2001-09-06 2003-03-11 Yasuhiro Tanaka ルアー
JP2005143446A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Jiyakuson:Kk ジョイントタイプミノー
JP2005218314A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Shimano Inc ルアー
JP2005348687A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Shimano Inc ルアー
CN102907385A (zh) * 2012-09-25 2013-02-06 安徽福斯特渔具有限公司 鱼饵
JP6445668B1 (ja) * 2017-12-13 2018-12-26 央 軽部 ルアー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070383A (ja) * 2001-09-06 2003-03-11 Yasuhiro Tanaka ルアー
JP4723136B2 (ja) * 2001-09-06 2011-07-13 康弘 田中 ルアー
JP2005143446A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Jiyakuson:Kk ジョイントタイプミノー
JP2005218314A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Shimano Inc ルアー
JP2005348687A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Shimano Inc ルアー
CN102907385A (zh) * 2012-09-25 2013-02-06 安徽福斯特渔具有限公司 鱼饵
JP6445668B1 (ja) * 2017-12-13 2018-12-26 央 軽部 ルアー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7263798B2 (en) Removable head for a fishing lure
US3979853A (en) Fishing lure
US7493725B2 (en) Artificial fishing lure
US5894692A (en) Fishing lure and method
US5996271A (en) Buoyant fishing lure with fluttering appendages
US20060096154A1 (en) Simulated mudpuppy fishing lure
US6860058B2 (en) Fishing lure of soft bait type
US6195930B1 (en) Fishing lure
US3507070A (en) Artificial fish lure
US4189860A (en) Bait carrier and driver
US6453599B2 (en) Fishing lure with sound attraction
JPH06189651A (ja) ルアー
CA2269867A1 (en) Rolling fishing lure with perforated panel construction
EP0652702A1 (en) Fishing lure
JP3058863U (ja) ルアー
US4733491A (en) Fishing lure
JP2000217470A (ja) 擬似餌
JP2700871B2 (ja) ルアーフィッシング用のミノー
JP6340490B1 (ja) 釣り用仕掛け及び釣り方法
US6820365B1 (en) Artificial fishing lure with interconnecting tumblers
JP3025453U (ja) 魚釣り用のルアー
JP3034038U (ja) ルアー用浮力付与具
CN219305801U (zh) 一种多振频拟饵
CN219612845U (zh) 一种能产生气泡声高仿生拟饵
JP6320835B2 (ja) ルアー