JPH06188539A - レジストの形成方法 - Google Patents

レジストの形成方法

Info

Publication number
JPH06188539A
JPH06188539A JP33642892A JP33642892A JPH06188539A JP H06188539 A JPH06188539 A JP H06188539A JP 33642892 A JP33642892 A JP 33642892A JP 33642892 A JP33642892 A JP 33642892A JP H06188539 A JPH06188539 A JP H06188539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
ink
pattern
film
liquid ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33642892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0777293B2 (ja
Inventor
Miki Kimura
幹 木村
Masahiko Ando
正彦 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Tokyo Process Service Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Process Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Process Service Co Ltd filed Critical Tokyo Process Service Co Ltd
Priority to JP4336428A priority Critical patent/JPH0777293B2/ja
Publication of JPH06188539A publication Critical patent/JPH06188539A/ja
Publication of JPH0777293B2 publication Critical patent/JPH0777293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板を製造する際に基板に形成する
レジストを、低コストで正確かつシャープに形成できる
ようにする。 【構成】 光硬化型液体インキ10を、感光性樹脂フィ
ルム3にパターン6が形成されたマスクフィルム8と基
板9の銅箔9bとの間で引き延ばした後、露光して硬化
させ、硬化したインキ10の部分をレジスト12として
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえばプリント基板
(配線板)を製造する際の工程等にあるレジストを基板
に形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】上記プリント基板は、樹脂あるいは樹脂
と紙との合成材等からなる絶縁基板の表面に、導体パタ
ーンを形成してなる構成が一般的であり、製造法の一例
として絶縁基板に積層させた銅箔をエッチング処理する
サブトラクティブ法がある。
【0003】このサブトラクティブ法においては、銅箔
表面に対し、形成する導体パターンに対応する形状のレ
ジストを形成しているが、その形成の仕方としては、ス
クリーン法あるいはドライフィルム法(写真法とも言
う)が採用されている。
【0004】前者のスクリーン法は、形成する導体パタ
ーン以外の部分(エッチング処理する部分)に応じたパ
ターンが施されたメッシュ(スクリーン)を、パターン
側を銅箔の表面に当てて貼り、この状態で、光硬化型液
体インキをメッシュ上からスキージングすることにより
このインキを銅箔表面に圧着し、この後、メッシュを除
去してから露光することによりインキを硬化・定着さ
せ、定着させたインキ部分をレジストとする方法であ
る。そして、この後エッチングすることにより、レジス
トで被覆されていた部分が残り、最終的にレジストを除
去すればレジストに対応した銅箔が残り、この部分が導
体パターンとなる。
【0005】一方、後者のドライフィルム法は、銅箔の
表面全面に感光性の薄膜いわゆるドライフィルムを貼り
付けてから、その上に、形成する導体パターンに対応し
た透明部が形成されたフィルムを貼り、このフィルム上
から露光した後、未露光部分を現像し、現像された以外
の露光部分をレジストとする方法である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記スクリ
ーン法によると、液体インキを用いているからコストが
かからない利点はあるものの、スキージングの際にメッ
シュの伸縮が生じることにより寸法安定性が劣り、この
ため高密度(高精度)配線のプリント基板には適さな
い。また、上記ドライフィルム法によると、高密度(高
精度)配線には最適ではあるものの、工程が多く非効率
的であり、しかもドライフィルムそのものの値段が高
く、コスト的に不利である。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あって、上記2つの方法の利点を備えた、すなわち低コ
ストで、かつ高密度(高精度)配線のプリント基板にも
適用できるようなレジストの形成方法を提供することを
目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたもので、フィルムにパターンが形成
されてなるマスクフィルムと被印刷体の表面との間に、
光硬化型液体インキを引き延ばした状態で介在させた
後、前記フィルム側から露光して前記光硬化型液体イン
キを硬化させ、この硬化させた光硬化型液体インキをレ
ジストとすることを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明によれば、光硬化型液体インキを、パタ
ーンが形成されたマスクフィルムと被印刷体との間に引
き延ばして介在させた後、露光して硬化させることによ
り、硬化したインキ部分をレジストとして得るから、設
計通りに正確でシャープなレジストが形成できる。した
がって、低コストの光硬化型液体インキを使用しながら
も、寸法安定性にきわめて優れ、たとえば高密度(高精
度)配線のプリント基板を製造するにあたって非常に好
適であるとともに、効率的に実施できて量産性に富む。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を適用して最終的に
プリント基板を製造する方法を、図面を参照して手順に
したがって説明する。
【0011】(第1工程:図1)まず、ポリエステルフ
ィルム1の表面に感光性樹脂2を塗布してなる柔軟な感
光性樹脂フィルム3の感光性樹脂2側に、形成する導体
パターンに対応したパターン4が施されたフィルム5を
当て、この上から露光する。
【0012】(第2工程:図2)現像後、第1工程にお
ける露光部を、光が通らないように処理してパターン6
を形成し、感光性樹脂フィルム3にパターン6が形成さ
れたマスクフィルム8を得る。なお、パターン6の厚さ
は後に形成するレジストとほぼ同じとする。
【0013】(第3工程:図3)マスクフィルム8のパ
ターン6側の表面にシリコーン等の離型剤7を塗布し、
必要に応じて離型剤7を硬化させる。
【0014】(第4工程:図4)マスクフィルム8を、
絶縁基板9aに銅箔9bが積層された基板(銅張板:被
印刷体)9の銅箔9b側の表面に、パターン6を向かい
合わせた状態で配し、かつ両者の間にUV液体インキ等
の光硬化型液体インキ(以下単にインキと略称する)1
0を介在させ、この状態から、ローラ11によりマスク
フィルム8を押圧しながら光硬化型液体インキ10を引
き延ばし、感光性樹脂フィルム3、銅箔9bおよびパタ
ーン6の間にインキ10を塗込んで銅箔9bに圧着させ
る。ローラ11による押圧は、ローラ11に一定荷重を
かけるか、あるいはローラ11の自重のみの場合があ
る。なお、インキ10を引き延ばす手段としては、ロー
ラ11の他に、スキージあるいはエア圧等を用いてもよ
い。
【0015】(第5工程:図5)マスクフィルム8側か
ら露光することによってインキ10を硬化させるととも
に、銅箔9bに定着させる。なお、このインキ10の定
着は、上記第4工程において、ローラ11によってイン
キを圧着させながら連続的に行ってもよく、こうするこ
とにより作業時間の短縮化が図られる。
【0016】(第6工程:図6)マスクフィルム8を剥
離して除去する。これにより硬化部分のインキ10のみ
が銅箔9b上に残り、適宜洗浄してこの部分を形成する
導体パターンに対応したレジスト12として得る。
【0017】(第7工程:図7)エッチング処理を施し
て、レジスト12で被覆されている以外の部分を溶解し
て除去する。
【0018】(第8工程:図8)レジスト12を剥離さ
せて除去する。これにより絶縁基板9aの表面に所望の
導体パターン13が形成されたプリント基板14を得
る。
【0019】なお、上記第1〜第2工程において感光性
樹脂フィルム3に形成するパターン6が、形成するレジ
スト12より薄かったり、あるいは感光性樹脂フィルム
3と一体的に同じ厚さで形成されている(すなわち厚み
が無い)場合、上記第4工程において、図9に示すよう
に(この場合パターン6は形成するレジスト12より薄
い)、銅箔9b上に、ローラ11の進行方向両側に、同
方向に延びるスペーサ15を置いてインキ10を引き延
ばすといった方法も変形例として挙げられる。この場
合、その後の上記第5工程を経るとパターン6と銅箔9
bの間には硬化しない液体のままのインキ10が残る
が、これはこの後の第6工程の際に洗浄して流すことに
より除去できる。さらに、スペーサ15を置く変形例の
他に、ローラ11の軸方向両端の周面に鍔状のスペーサ
を設けたり、あるいはインキ10の粘性とローラ11の
押圧力とのバランスを取るなどして、ローラ11の周面
と銅箔9b表面との間にインキ10を引き延ばす方法が
ある。
【0020】以上の第1〜第8工程のうち、第4〜第6
工程が本発明の一実施例に係る部分であり、本実施例に
よれば、インキ10を、パターン6が形成された感光性
樹脂フィルム3すなわちマスクフィルム8と基板9の銅
箔9bとの間に介在させて引き延ばした後、露光して硬
化させるから、設計通りに正確でシャープなレジスト1
2を得ることができる。したがって、液体のインキ10
を使用しながらも寸法安定性にきわめて優れ、もって高
密度(高精度)配線のプリント基板を製造することが可
能である。また、液体のインキ10を使用するので、低
コストで実施し得る。さらに、手間のかかる工程を要さ
ず効率的に実施できるので、量産性に富む利点もある。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明のレジストの
形成方法よれば、光硬化型液体インキを、パターンが形
成されたマスクフィルムと被印刷体との間に引き延ばし
て介在させ後、露光して硬化させることにより、硬化し
たインキ部分をレジストとして得るから、設計通りに正
確でシャープなレジストが形成でき、したがって、低コ
ストの光硬化型液体インキを使用しながらも、寸法安定
性にきわめて優れ、たとえば高密度(高精度)配線のプ
リント基板を製造するにあたって非常に好適であるとと
もに、効率的に実施できて量産性に富むといった効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を適用してプリント基板を製
造する方法の第1工程を示す断面図である。
【図2】同第2工程を示す断面図である。
【図3】同第3工程を示す断面図である。
【図4】同第4工程を示す断面図である。
【図5】同第5工程を示す断面図である。
【図6】同第6工程を示す断面図である。
【図7】同第7工程を示す断面図である。
【図8】同第8工程を示す断面図である。
【図9】第4工程の変形例を示す断面図である。
【符号の説明】
3 感光性樹脂フィルム 6 パターン 9 基板(被印刷体) 10 光硬化型液体インキ 12 レジスト 13 導体パターン 14 プリント基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムにパターンが形成されてなるマ
    スクフィルムと被印刷体の表面との間に、光硬化型液体
    インキを引き延ばした状態で介在させた後、前記フィル
    ム側から露光して前記光硬化型液体インキを硬化させ、
    この硬化させた光硬化型液体インキをレジストとするこ
    とを特徴とするレジストの形成方法。
JP4336428A 1992-12-16 1992-12-16 レジストの形成方法 Expired - Lifetime JPH0777293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336428A JPH0777293B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 レジストの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336428A JPH0777293B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 レジストの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06188539A true JPH06188539A (ja) 1994-07-08
JPH0777293B2 JPH0777293B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=18299030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4336428A Expired - Lifetime JPH0777293B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 レジストの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0777293B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366414B1 (ko) * 2000-07-24 2002-12-31 엘지전자 주식회사 인쇄회로기판의 회로패턴 형성방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426464A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Morimoto Mfg Co Ltd 長尺生地耳縁の縫製装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426464A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Morimoto Mfg Co Ltd 長尺生地耳縁の縫製装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366414B1 (ko) * 2000-07-24 2002-12-31 엘지전자 주식회사 인쇄회로기판의 회로패턴 형성방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0777293B2 (ja) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1889125A2 (en) Printing element with an integral printing surface
US3538847A (en) Method of making a screen stencil
US4954421A (en) Photoflashing a liquid polymer layer on a phototool surface exposed to air
JPH04202677A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH06188539A (ja) レジストの形成方法
JPH07263837A (ja) 両面配線基板の製造法
US4556627A (en) Transferring polymer from thin plastic films to photodevelop insulation patterns on printed wiring boards
US4647524A (en) Transferring polymer from thin plastic films to photodevelop insulation patterns on printed wiring boards
JPS63153131A (ja) 光重合性フイルムの積層方法
JP3473401B2 (ja) プリント配線板の製造方法
US4657839A (en) Photoprinting process and apparatus for exposing paste-consistency photopolymers
JP2004325552A (ja) スクリーン印刷用版の製造方法
US3775119A (en) Photomechanical method of producing grounded printed circuits
KR20200027759A (ko) 진공 흡착패널 제조방법
JPH0290698A (ja) 印刷配線板
JP2687616B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01129490A (ja) プリント基板用レジスト層成形方法
JP2994295B2 (ja) ビルドアッププリント配線板およびその製造方法
JPH03256393A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05267829A (ja) 印刷配線板及びその製造方法
JPH04312996A (ja) 多層銅張積層板の製造方法
JPS6147692A (ja) プリント回路板の製造方法
JPH02231788A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JPH0278295A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05129764A (ja) 印刷配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960130