JPH061881U - 液体封入式防振マウント - Google Patents

液体封入式防振マウント

Info

Publication number
JPH061881U
JPH061881U JP4799792U JP4799792U JPH061881U JP H061881 U JPH061881 U JP H061881U JP 4799792 U JP4799792 U JP 4799792U JP 4799792 U JP4799792 U JP 4799792U JP H061881 U JPH061881 U JP H061881U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid chamber
vibration
liquid
diaphragm
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4799792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568224Y2 (ja
Inventor
善治 中島
正志 小野
忠良 大平
宏幸 高林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP4799792U priority Critical patent/JP2568224Y2/ja
Publication of JPH061881U publication Critical patent/JPH061881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568224Y2 publication Critical patent/JP2568224Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内筒と外筒の夫々の端部に各々対向させて円
盤状プレートと当接面部とを設け、これらプレートと当
接面部の間に液室を設けたサスペンション用防振マウン
トにおいて、液室のダイヤフラムにおける当接面部との
干渉を防止する。 【構成】 内筒1と外筒2の間に防振基体3を設けたマ
ウントの、内筒端部と外筒端部に夫々対向させて円盤状
プレート4と当接面部7とを設けると共に、上記円盤状
プレート4に、相手側に突出してこれに当接する弾性壁
9により形成された第1液室10と、該第1液室10と
連通し、その一部に弾性膜からなるダイヤフラム12が
設けられた第2液室13とを付設し、かつ該第2液室1
3のダイヤフラム12を、上記円盤状プレート4の反当
接面部7側に配設せしめた構成を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として自動車の車体とサスペンションの間に介在させて取り付け られる液体封入式の防振マウントに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
同心配列の内筒と外筒との間にゴム弾性体からなる防振基板を一体に介在せし めた筒型の防振マウントは、自動車の車体とサスペンションの間に介在させて車 体に伝わる振動を軽減させる緩衝体として広く使用されている。
【0003】 この種マウントとしては、コンベンショナル式と呼ばれる、防振基体がラバー ソリッドで構成されるものと、液体封入式と呼ばれる、防振基体に液室を備えた ものとが選択的に使用されており、後者の液体封入式の防振マウントとしては、 例えば特公平3−30737号公報に記載のものが公知である。 即ち、上記防振マウントは、内筒と外筒の間にゴム弾性体からなる防振基体を 固着せしめると共に、内筒の軸方向端部に半径外方向に拡がる円盤状プレートを 、他方、外筒の軸方向端部には上記円盤状プレートと所定間隔をおいて対向する 当接面部を夫々設け、上記円盤状プレートの該当接面部側に、オリフィスにて連 通する第1液室と第2液室とをゴム弾性壁にて形成した構成を有している。
【0004】 そして、この防振マウントは、その外筒と内筒とに夫々取着された車体構成部 材に比較的大きな振動が加えられた際には、上記当接面部に当接して設けられた 第1液室が該当接面部の振動に伴い伸縮することによって、第2液室との間に液 体流動作用が生じ、これにより、前記振動を減衰させる効果を有している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のサスペンション用防振マウントにおいては、上述の 如き振動減衰作用を有するも、上記第1液室からの液圧を受容する第2液室が前 記円盤状プレートの当接面部側に設けられることから、上記液圧により膨出する ダイヤフラムが該当接面部に接触する可能性を有し、これにより該ダイヤフラム の自由な変形が妨げられると共に、当接面部とダイヤフラムの間に、タイヤがは ね上げた砂利等が入った場合は、該ダイヤフラムが損傷することも考えられる。
【0006】 本考案は叙上の如き実状に対処し、液室に新規な構成を見出すことにより、ダ イヤフラムの自由な変形を確保すると共に、該ダイヤフラムの損傷を防止して、 防振マウントの振動減衰特性の安定化と耐久性の向上を図ることを目的とするも のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
しかして、上記目的に適合する本考案防振マウントの特徴は、内筒とこれを取 り囲む外筒との間にゴム弾性体からなる防振基体を設けた防振マウントにおいて 、上記内筒端部に、半径外方向に拡がる円盤状プレートを設けると共に、上記外 筒あるいは該外筒を取着する相手部材に、上記円盤状プレートと所定の間隔をお いて対向する当接面部を形成し、上記円盤状プレートに、上記当接面部側に突出 してこれに当接する弾性壁により形成された第1液室と、該第1液室と連通し、 その一部に弾性膜からなるダイヤフラムが設けられた第2液室とを付設し、かつ 該第2液室のダイヤフラムを、上記円盤状プレートの反当接面部側に配設せしめ たところにある。 また、上記防振マウントにおいて、第1液室と第2液室、またはこれら液室の 一方を、複数形成せしめることも可能である。
【0008】
【作用】
上記構成を有する本考案の防振マウントにおいては、第2液室のダイヤフラム を、円盤状プレートの、当接面部とは反対側に配設したことにより、大きな振動 によって該ダイヤフラムが大きく膨出した場合でも、ダイヤフラムは上記当接面 部と干渉することはなく、これによって該ダイヤフラムは自由な変形が確保され ると共に、上記干渉による損傷が防止され、防振マウントの振動減衰特性の安定 化と耐久性の向上を図ることが可能となる。
【0009】
【実施例】
以下、さらに添付図面を参照して、本考案液体封入式防振マウントの実施例を 説明する。 図1は本考案の第1実施例の防振マウントの縦断面図、図2は同実施例の円盤 状プレートの底面図であり、図1において、(1)は内筒、(2)は外筒、(3 )はこれら内・外筒(1),(2)間に固着されたゴム弾性体からなる防振基体 を夫々示している。
【0010】 この防振マウントは、外筒(2)より所要長さ軸方向に延設された内筒(1) の上部軸方向端部に、その半径外方向に外筒(2)より大径に拡がった円盤状プ レート(4)が設けられている。この円盤状プレート(4)は内筒(1)を挿通 するボルト(5)によって、該内筒(1)と共に車体側構成部材(6)に固定さ れている。
【0011】 一方、外筒(2)の上部軸方向端部には、上記円盤状プレート(4)と所定の 間隔をおいて対向する当接面部(7)が設けられている。この当接面部(7)は 、外筒(2)をその半径外方向に延設したフランジによって上記円盤状プレート (4)と略同径に形成されており、外筒(2)が取着されたタイヤ側構成部材( 8)上面に沿うよう配設されている。なお、この当接面部としては、上記フラン ジを省略して、上記タイヤ側構成部材(8)上面にて直に構成させるようにして もよい。
【0012】 他方、上記円盤状プレート(4)の下面には、当接面部(7)に向かい突出し てこれと当接するゴム弾性壁(9)により形成された第1液室(10)が設けら れており、該第1液室(10)は、図1に示す如く当接面部(7)に当接して設 置されるため、所要肉厚と弾性とを付与されている。そして、上記円盤状プレー ト(4)の内部には、上記第1液室(10)と連通路(11)にて連通し、その 上部にゴム弾性膜からなるダイヤフラム(12)が設けられた第2液室(13) が付設され、上記ダイヤフラム(12)は、上記円盤状プレート(4)の当接面 部(7)と反対側に開放されて配設されている。
【0013】 また、図3,図4は、第2実施例マウントの円盤状プレートの底面図、ならび に断面図であるが、該プレート(14)以外の部分は先の実施例と同じであるの でその説明は省略する。即ち、この円盤状プレート(14)の下面には、当接面 部(図示せず)に向かい突出してこれと当接するゴム弾性壁(9)によって形成 された2つの第1液室(10),(10)が、図示の如く径方向に対向して設け られており、他方、上記円盤状プレート(14)の内部には、上記第1液室(1 0),(10)と各連通路(11),(11)にて夫々連通する2つの第2液室 (13),(13)が設けられている。そして、これら各第2液室(13),( 13)の上部には、図4に示す如く、ゴム弾性膜からなるダイヤフラム(12) ,(12)が、上記円盤状プレート(14)の上面、即ち、反当接面部側に開放 されて配設されている。 このように、本考案では、第1,第2の各液室を夫々複数設けることも可能で あり、さらには、上記液室の一方のみを複数設置することも可能である。
【0014】 以上のような構成を有する本考案実施例の防振マウントにおいては、内筒(1 )と外筒(2)とに夫々取着された車体構成部材(6),(8)に振動が生じた 際には、当接面部(7)に接して設けられた第1液室(10)が該当接面部(7 )の振動に伴い伸縮することによって、第2液室(13)との間に液体流動作用 を生じさせ、上記振動を吸収させる効果を有している。 そして、上記本考案の防振マウントにおいては、特に、第2液室(13)のダ イヤフラム(12)を、円盤状プレート(4),(4)の反当接面部(7)側に 配設していることから、大きな振動が生じ、前記液体流動作用によってダイヤフ ラムが大きく膨出した場合でも、該ダイヤフラム(12)は、前述した従来の防 振マウントの如く上記当接面部(7)と干渉することはなく、これによって該ダ イヤフラム(12)は自由な変形が確保されると共に、上記干渉による損傷が防 止され、防振マウントの振動減衰特性の安定化と耐久性の向上を図ることが可能 である。
【0015】 以上、本考案の実施例を説明したが、第1,第2の各液室を継ぐ連通路は、そ の長さや断面寸法等を適宜に設定することにより、所要する振動数域での減衰性 能を得ることができる。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の液体封入式防振マウントは、内筒と外筒の間に 防振基体を設けたマウントの、内筒端部と外筒端部に夫々対向させて円盤状プレ ートと当接面部とを設けると共に、上記円盤状プレートに、相手側に突出してこ れに当接する弾性壁により形成した第1液室と、該第1液室と連通し、その一部 に弾性膜からなるダイヤフラムが設けられた第2液室とを付設し、かつ該第2液 室のダイヤフラムを、上記円盤状プレートの反当接面部側に配設せしめたもので あり、特に第2液室のダイヤフラムを反当接面部側に膨出しうる構成としたこと により、大きな振動によってダイヤフラムが大きく膨出した場合でも、該ダイヤ フラムは、前記した従来のマウントのように上記当接面部と干渉することはなく 、これによって該ダイヤフラムは自由な変形が確保されると共に、上記干渉によ る損傷が防止され、防振マウントの振動減衰特性の安定化と耐久性の向上を実現 するとの顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の液体封入式防振マウントの縦断
面図である。
【図2】同実施例の円盤状プレートの底面図である。
【図3】本考案第2実施例の円盤状プレートの底面図で
ある。
【図4】図3のA−A線断面図である。
【符号の説明】
(1) 内筒 (2) 外筒 (3) 防振基体 (4)(14)円盤状プレート (5) ボルト (6) 車体側構成部材 (7) 当接面部 (8) タイヤ側構成部材 (9) 弾性壁 (10) 第1液室 (11) 連通路 (12) ダイヤフラム (13) 第2液室
フロントページの続き (72)考案者 大平 忠良 愛知県西加茂郡三好町大字打越字生賀山3 番地 東洋ゴム工業株式会社自動車部品技 術センター内 (72)考案者 高林 宏幸 愛知県西加茂郡三好町大字打越字生賀山3 番地 東洋ゴム工業株式会社自動車部品技 術センター内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内筒とこれを取り囲む外筒との間にゴム
    弾性体からなる防振基体を設けた防振マウントにおい
    て、上記内筒端部に、半径外方向に拡がる円盤状プレー
    トを設けると共に、上記外筒あるいは該外筒を取着する
    相手部材に、上記円盤状プレートと所定の間隔をおいて
    対向する当接面部を形成し、上記円盤状プレートに、上
    記当接面部側に突出してこれに当接する弾性壁により形
    成された第1液室と、該第1液室と連通し、その一部に
    弾性膜からなるダイヤフラムが設けられた第2液室とを
    付設し、かつ該第2液室のダイヤフラムを、上記円盤状
    プレートの反当接面部側に配設せしめたことを特徴とす
    る液体封入式防振マウント。
  2. 【請求項2】 上記第1液室と第2液室、またはこれら
    何れか一方の液室を複数設けた請求項1記載の液体封入
    式防振マウント。
JP4799792U 1992-06-15 1992-06-15 液体封入式防振マウント Expired - Fee Related JP2568224Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4799792U JP2568224Y2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 液体封入式防振マウント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4799792U JP2568224Y2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 液体封入式防振マウント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH061881U true JPH061881U (ja) 1994-01-14
JP2568224Y2 JP2568224Y2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=12790964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4799792U Expired - Fee Related JP2568224Y2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 液体封入式防振マウント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568224Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568224Y2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4110567B2 (ja) 流体封入式筒形防振装置
JP2817570B2 (ja) 流体封入式防振マウント
JP2505503Y2 (ja) 流体封入式マウント装置
EP0133588A2 (en) Vibration isolating device and system
JP2001082534A (ja) 切替制御型の液封入式防振装置
JP4340911B2 (ja) 防振装置
JPH0433478Y2 (ja)
JPH061881U (ja) 液体封入式防振マウント
JP4188751B2 (ja) 液封入式防振装置
JPH04249634A (ja) 流体封入式筒型マウント
JPH0438117Y2 (ja)
JPH053789Y2 (ja)
JP2009041666A (ja) 流体封入式防振装置とそれに用いられるカバー部材
JPH0524837Y2 (ja)
JPS61197836A (ja) 防振装置
JPH0329630Y2 (ja)
JPH0771506A (ja) Ff型自動車用エンジン支持装置
JPH05272579A (ja) 液体封入式防振マウント
JP4001230B2 (ja) 液封入式防振装置
JP4377019B2 (ja) 防振装置
JP2567543B2 (ja) 液体封入式防振マウント
JPH053791Y2 (ja)
JPH0518511Y2 (ja)
JP3508797B2 (ja) 液体封入式マウント
JP2002206587A (ja) 液封入式防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971111

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees