JPH06185517A - 部材結合要素 - Google Patents

部材結合要素

Info

Publication number
JPH06185517A
JPH06185517A JP35506392A JP35506392A JPH06185517A JP H06185517 A JPH06185517 A JP H06185517A JP 35506392 A JP35506392 A JP 35506392A JP 35506392 A JP35506392 A JP 35506392A JP H06185517 A JPH06185517 A JP H06185517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
peripheral surface
hole
connecting element
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35506392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3281074B2 (ja
Inventor
Akira Mizusawa
明 水沢
Masahiro Irisawa
正浩 入澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP35506392A priority Critical patent/JP3281074B2/ja
Publication of JPH06185517A publication Critical patent/JPH06185517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3281074B2 publication Critical patent/JP3281074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ねじ止めに別部材を介在させる形式の結合要
素を、製造工数を低減し、かつ結合信頼性を高め得るよ
うに改良する。 【構成】 複数の部材同士をねじ手段を介して互いに結
合するための部材結合要素を、中心部に形成されたねじ
の螺合孔7および外周面に形成された前記ねじと同一捩
れ方向の螺旋溝9を有する第1の部材4と、前記溝に係
合する突部10が内周面に形成された孔3を有する第2
の部材2とからなるものとする。 【効果】 製造コスト低減、省資源化推進。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の部材同士をねじ
手段を介して互いに結合するための部材結合要素に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂
材(FRP)は、熱による体積変化率が小さいことか
ら、高精度の寸法安定性を要する部位への使用に適して
いるが、この材質は剛性が高い反面、延性に欠けるうら
みがあり、直接ビス止めしたりすると、その締め付け力
に耐えられずにねじ孔の周囲に亀裂を生ずることがあ
る。
【0003】このような材料の脆性を補って部材同士を
剛固に結合するために、外周面にローレット加工を施し
た特殊ナットを一方の部材にインサート成形する方式が
一般に知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この方式に
よると、ナットのインサート忘れが1ヶ所でもあると成
形品全体が不良となり、また、成形時にナットのねじ部
に材料が流入することがあることから、ねじ部の全数検
査、あるいは修正処理を施す必要があるため、製造コス
トが嵩むという不都合がある。
【0005】くびれ部を有する取付具を介してねじを螺
着する構成が実開昭53−48974号公報に提案され
ているが、この構成の場合、取付具のくびれ部と被取付
け部材の突出部との間で部材間の結合強度が発揮される
ため、ビスをねじ込む際の取付け具の共回り防止につい
ての信頼性が乏しい。
【0006】本発明は、このような従来技術の不都合を
解消すべく案出されたものであり、その主な目的は、ね
じ止めに別部材を介在させる形式の結合要素を、製造工
数を低減し、かつ結合信頼性を高め得るように改良する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、複数の部材同士をねじ手段を介して互いに
結合するための部材結合要素であって、中心部に形成さ
れたねじの螺合孔および外周面に形成された前記ねじと
同一捩れ方向の螺旋溝を有する第1の部材と、前記溝に
係合する突部が内周面に形成された孔を有する第2の部
材とからなることを特徴とする部材結合要素を提供する
ことによって達成される。
【0008】
【作用】このような構成によれば、第2部材の孔に第1
部材を嵌入すると、螺旋溝と突起との係合によって両部
材間に軸方向についての結合力が生ずる。ここで螺旋溝
とねじとの捩り方向を合わせておけば、ねじを螺着する
際に第1部材が共回りせずにむしろ増し締めされること
となる。
【0009】
【実施例】以下に添付の図面に示された具体的な実施例
に基づいて本発明の構成を詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明に基づく部材結合要素を示
している。この結合要素は、例えばレーザービームプリ
ンタのフレームにプリント配線基板を固定する部位など
に用いられる。
【0011】フレーム1は、ガラス繊維強化不飽和ポリ
エステル樹脂材などのような熱硬化性合成樹脂材で形成
されており、基板取付け部には、ボス2が突設されてい
る。このボス2には、中心部に袋状孔3が形成されてお
り、この袋状孔3に熱可塑性合成樹脂材からなるナット
部材4を嵌着し、かつこのナット部材4にタッピングス
クリュー5をねじ込むことにより、ボス2の突端に基板
6を固定することができるようになっている。
【0012】図2に示すように、ナット部材4は、ビス
挿通用の下孔7がその中心部に形成されて概ね円筒状を
なすと共に、一方の軸線方向端に形成されたフランジ部
8に端を発する複数の螺旋溝9が、その外周面に形成さ
れている。そしてボス2の袋状孔3の内周面には、ナッ
ト部材4の螺旋溝9に補完的に係合し得る複数の螺旋状
突条10が形成されている。
【0013】さて、ボス2の袋状孔3にナット部材4を
挿入すると、それぞれ螺旋状をなす溝9と突条10との
捩れ角の摩擦抵抗によって両部材2・4が結合する。こ
の状態でボス2の端面に基板6を当接させてタッピング
スクリュー5をナット部材4の中心部の下孔7にねじ込
むが、ここで螺旋溝9の捩り方向とタッピングスクリュ
ー5の捩り方向とを揃えておくことにより、タッピング
スクリュー5をねじ込むと、ボス2の袋状孔3にナット
部材4が増し締めされ、タッピングスクリュー5のねじ
込みでナット部材4が拡径することと相俟って、両者が
より一層強固に結合することとなる。そして螺旋溝9と
螺旋状突条10との結合により、軸方向についての引き
抜き抵抗力が得られる。
【0014】ナット部材4の取付け孔は、図2に示した
ボス2の袋状孔3に限定されず、図3に示したように、
板材11に設けた貫通孔12の内周面に螺旋状突部13
を形成したものや、図4に示したように、貫通孔12の
中心軸線に沿う比較的単寸な突起14を内周面に形成し
たものでも良く、この場合のナット部材4の軸線方向寸
法は、板材11の厚さ寸法に応じて適宜に縮寸しても良
い。また、特に図4に示した形状によると、突起14の
幅Wおよび長さLと螺旋溝の幅及び捩れ角との設定によ
って所望の結合力が得られる上、突起14に捩れ角がな
いので、突起14を形成する型が複雑化せずに済む。
【0015】
【発明の効果】このように本発明によれば、フレーム側
に形成された取付孔にナット部材を後付けできるので、
インサート成形のような欠品ロスを生ずる心配がなく、
検査や仕上げ工程が不要となる。しかも、タッピングス
クリューのねじ孔が再使用に耐えなくなった場合には、
ナット部材を極めて簡単に交換できるので、ナットがイ
ンサート成形されたもののように修理が利かなくなるよ
うなことがない。従って、製造コストを低減し、省資源
化を推進するうえに多大な効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による部品結合要素の実施の態様を示す
縦断面図。
【図2】第1実施例を示す分解斜視図。
【図3】第2実施例を示す破断斜視図。
【図4】第3実施例を示す破断斜視図。
【図5】第3実施例による溝と突起との係合状態図。
【符号の説明】
1 フレーム 2 ボス 3 袋状孔 4 ナット部材 5 タッピングスクリュー 6 基板 7 下孔 8 フランジ部 9 螺旋溝 10 螺旋状突条 11 板材 12 貫通孔 13 突条 14 突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の部材同士をねじ手段を介して互い
    に結合するための部材結合要素であって、 中心部に形成されたねじの螺合孔および外周面に形成さ
    れた前記ねじと同一捩れ方向の螺旋溝を有する第1の部
    材と、 前記溝に係合する突部が内周面に形成された孔を有する
    第2の部材とからなることを特徴とする部材結合要素
JP35506392A 1992-12-16 1992-12-16 部材結合要素 Expired - Fee Related JP3281074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35506392A JP3281074B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 部材結合要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35506392A JP3281074B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 部材結合要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06185517A true JPH06185517A (ja) 1994-07-05
JP3281074B2 JP3281074B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=18441724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35506392A Expired - Fee Related JP3281074B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 部材結合要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3281074B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195176A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Xerox Corp 剥離防止ネジボス
JP2019199886A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 豊田鉄工株式会社 樹脂部品
WO2019220812A1 (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 豊田鉄工株式会社 樹脂部品
JP2020029907A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 豊田鉄工株式会社 樹脂部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195176A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Xerox Corp 剥離防止ネジボス
JP2019199886A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 豊田鉄工株式会社 樹脂部品
WO2019220812A1 (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 豊田鉄工株式会社 樹脂部品
CN112105826A (zh) * 2018-05-14 2020-12-18 丰田铁工株式会社 树脂部件
JP2020029907A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 豊田鉄工株式会社 樹脂部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3281074B2 (ja) 2002-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8657387B2 (en) Connecting system for tensile elements
CN102398551B (zh) 用于将装置以位置校正的方式紧固至机动车辆的结构部件的方法和紧固布置
US20060175595A1 (en) Post-to-base attachment
JPH06185517A (ja) 部材結合要素
JP4092248B2 (ja) 再帰反射レンズ付き視線誘導標識柱
JPH08157146A (ja) 電子部品用テーピングリール
JP3859526B2 (ja) 嵌着用めねじ
JPH05305679A (ja) 樹脂製中空体の製造方法
CN221375507U (zh) 一种新型车灯螺钉柱结构
JP4359080B2 (ja) 配管固定部材
CN219004888U (zh) 一种大端面非标植焊柱
JP6870136B1 (ja) 樹脂製ダブルナット
JP3230411B2 (ja) 複合軸の製造方法
JPS6239084B2 (ja)
KR0132358Y1 (ko) 체크고정물 위치 선정용 핀 구조
EP0346923A1 (en) Wheel for light vehicle and disc used therefor
JPH10129508A (ja) ステアリングのジョイント装置
JP2530311Y2 (ja) 釣用竿
JP2966370B2 (ja) 接合部材付構造用集成材およびその製造方法
JP2016133192A (ja) 樹脂部品の共締め構造
JPH063257Y2 (ja) 両端にネジ部を設けた繊維強化プラスチック管
JP2002293276A (ja) 履帯用パッド
KR970000030Y1 (ko) 더블플랜지드 보빈의 플랜지 접합구조
JPH06341587A (ja) 電気融着式プラスチック管継手
KR20000005951U (ko) 맨홀뚜껑

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees