JPH06184587A - アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。 - Google Patents

アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。

Info

Publication number
JPH06184587A
JPH06184587A JP35522292A JP35522292A JPH06184587A JP H06184587 A JPH06184587 A JP H06184587A JP 35522292 A JP35522292 A JP 35522292A JP 35522292 A JP35522292 A JP 35522292A JP H06184587 A JPH06184587 A JP H06184587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
film
aluminum
wax
lubricating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35522292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3251082B2 (ja
Inventor
Rikuo Ogino
陸雄 荻野
Ryoji Morita
良治 森田
Yasuhiro Kinoshita
康弘 木下
Shigeru Ishikawa
茂 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP35522292A priority Critical patent/JP3251082B2/ja
Publication of JPH06184587A publication Critical patent/JPH06184587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251082B2 publication Critical patent/JP3251082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤
滑皮膜形成方法の提供。 【構成】 アルミニウム板又はアルミニウム合金板の表
面に、(a)水溶性セルロース類から選ばれる少なくと
も1種と、(b)水溶性ポリアミド類から選ばれる少な
くとも1種と、(c)融点が50〜130℃であるワッ
クス類から選ばれる少なくとも1種と、及び(d)水と
からなり、かつ(a)/(b)=1/1〜20/1の重
量比であり、(c)の含有量が(a)+(b)合計10
0重量部に対し3〜90重量部である潤滑剤組成物を塗
布後乾燥して、前記表面に0.1〜2.0g/m2の皮
膜を形成させるアルミニウム板又はアルミニウム合金板
の潤滑皮膜形成方法。 【効果】 優れた潤滑性を有し、成形加工後水洗除去容
易な潤滑皮膜が与えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアルミニウム板又はアル
ミニウム合金板(以下アルミ板と略する)の表面に優れ
た成形加工性を与え、かつ成形加工後に水洗除去容易な
潤滑皮膜を付与する潤滑皮膜形成方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、アルミ板は、例えば家電、自動車、
建材等の加工組立メーカーで多く用いられており、各々
の用途に応じてプレス、鍛造等の方法により成形加工さ
れており、その殆どが成形加工され、組立られてその後
に塗装が行われている。この成形加工に際して、素材自
体では加工性が不十分なため、その対応として加工前に
プレス油に代表される潤滑油が現場で塗布されている。
成形加工後に組立てその後塗布を行う場合、残留する潤
滑皮膜を塗装工程の前に除去することが不可欠であるた
め脱脂洗浄作業が必要である。近年、省工程化、コスト
低減等の目的でアルミ板表面に予めワックス系潤滑剤を
塗布した素材を使用することによって成形加工工程での
プレス油の使用を省略しようとする方法が提案されてい
る。しかし、プレス油及びワックス系潤滑剤を使用して
成形加工を行っている環境は、成形装置及びその周辺部
へのプレス油、ワックス等が飛散し、公害防止上も、労
働安全衛生上も、好ましくない環境下にある。
【0003】一方、従来は複雑な形状を有する金属部材
については、強加工部位をいくつかの複数の加工部分に
分割し、成形した後に組み立てていた。ところが、近
年、自動車車体等の形状に見られるように、外観上の識
別化を図るために曲面を多用したデザインが好まれる傾
向にあり、複雑な形状を有する強加工部位をいくつかの
複数の加工部分に分割し、成形し、その後に組み立ると
いった従来の方法では、表面平滑性が損なわれるため生
産性に於いて非常に不利益を生ずる。そのために、より
高度な潤滑性能を有し、作業環境の向上、かつ、溶接、
塗装前処理、塗装等の次工程の作業性を阻害しない潤滑
剤が強く要望されている。このような要求に対応する潤
滑剤として、ワックス系潤滑剤を使用することが提案さ
れているが、プレス加工における環境はプレス油等を使
用する場合よりは改善されるが依然として良好とは言え
ない状況下にある。
【0004】また、成形加工時の潤滑剤としてプレス油
またはワックス類を使用する場合、成形加工後に残留し
ている金属粉を含んだ潤滑皮膜をトリクロロエチレン等
の溶剤により除去する必要がある。ところが、近年、地
球環境を改善する為に、トリクロロエチレン等で代表さ
れる溶剤の使用を大幅に制限、全廃する気運が高まりつ
つあり、成形加工後水で除去容易な潤滑皮膜の開発が要
請されている。
【0005】ワックス類を潤滑剤として利用する方法と
しては多数の発明が開示されている。例えば、特開昭6
2−81221号公報の発明には潤滑剤の主成分として
モンタンワックス、カルナバワックス、酸化ポリエチレ
ンワックス、マイクロクリスタリンワックスを用い、さ
らに、界面活性剤、金属石鹸、固体潤滑剤を含有した潤
滑剤をアルミニウム等の金属材料に塗布乾燥し、当該金
属の表面に潤滑皮膜を形成したのち冷間塑性加工を行う
方法が開示されている。また、特開平3−134094
号公報の発明にはネオ骨格を有するヒンダードアルコー
ルと炭素数10〜14の飽和脂肪酸とのエステルで、酸
価5以下、水酸基価10以下、融点が50℃以下である
合成エステル系のワックスを主体とした潤滑剤をアルミ
ニウム等の金属材料に塗布乾燥し、当該金属の表面に潤
滑皮膜を形成したのち冷間塑性加工を行う方法が開示さ
れている。
【0006】これらの方法は、そのいずれもがワックス
を主成分としたものであり、潤滑性能は主成分であるワ
ックスの融点にほぼ依存すること、すなわち、高融点ワ
ックスが潤滑性能に優れていることが知られいる。その
ため、潤滑性能と潤滑膜の除去性能が相反しており、両
方の性能を同時に満足させることが困難であるという欠
点を有している。またこれらの方法は、実際の連続プレ
ス作業における金型の温度が、工具と加工材料との摩擦
熱、加工材料の塑性変形に伴う発熱などにより80℃以
上にも及ぶため、ワックスが軟化溶融し固体潤滑皮膜と
しての優れた加工性能の保持が低下し、溶融したワック
スが金型、加工材料から飛散し、加工装置周辺および作
業環境等の汚染は免れないという不利益を与える。
【0007】一方、油系、ワックス系潤滑剤が有する潤
滑剤の飛散による加工装置周辺および作業環境等の汚染
を軽減する対策として、特開昭50−37966号公報
の発明には、特定分子量のポリエチレングリコールとポ
リビニルアルコールを潤滑皮膜として、酸化ポリエチレ
ンを潤滑添加剤として使用する方法が開示されている。
ところがポリビニルアルコールは皮膜としては硬く、脆
い性質を有しており、また水溶性も充分であるとはいえ
ない。そこで、特開昭50−37966号公報の発明で
はポリエチレングリコールを併用し、潤滑皮膜の除去性
との両立を図ろうとするものである。ところが、ポリエ
チレングリコールを使用すると、潤滑皮膜の除去性は改
善できるものの、潤滑皮膜の形成を阻害するので、潤滑
性能と潤滑皮膜除去性を同時に満足するまでには至って
いない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来技
術による潤滑皮膜形成方法ではアルミ板の成形加工性
と、成形加工後の潤滑皮膜除去性ならびに塗装性を同時
に満足するものが得られていない。本発明はこれらの問
題点を解決することを目的として、前記アルミ板の表面
に優れた成形加工性、潤滑性を有し、かつ、成形加工後
の潤滑皮膜の除去性、すなわち水洗にて除去し易く、そ
の後に行われる塗装前処理工程、塗装工程で悪影響を及
ぼさないようなアルミ板の潤滑皮膜形成方法を提供しよ
うとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、優れた成
形加工性、潤滑性、および成形加工後の水による潤滑皮
膜除去性を同時に満足する潤滑剤組成物及び潤滑皮膜形
成方法について鋭意検討を重ねた結果、アルミ板の表面
に樹脂成分として、水溶性セルロース類から選ばれる少
なくとも1種と、水溶性ポリアミド類から選ばれる少な
くとも1種と、融点が50〜130であるワックス類か
ら選ばれる少なくとも1種と水とからなる潤滑剤組成物
を塗装後乾燥させることにより水洗にて除去し易い潤滑
皮膜を形成させることを見い出し本発明を完成するに至
った。
【0010】すなわち、本発明はアルミニウム板又はア
ルミニウム合金板の表面に、(a)水溶性セルロース類
から選ばれる少なくとも1種と、(b)水溶性ポリアミ
ド類から選ばれる少なくとも1種と、(c)融点が50
〜130℃であるワックス類から選ばれる少なくとも1
種と、及び(d)水とからなり、かつ(a)/(b)=
1/1〜20/1の重量比であり、(c)の含有量が
(a)+(b)合計100重量部に対し3〜90重量部
である潤滑剤組成物を塗布後乾燥して、前記表面に0.
1〜2.0g/m2の皮膜を形成させることを特徴とす
るアルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形
成方法を提供する。
【0011】以下本発明の構成を詳述する。本発明にお
ける潤滑剤組成物は、樹脂成分として(a)成分と
(b)成分を含有するが、(a)成分の一つである水溶
性セルロース類の具体例としては、下記一般式(1)で
示される少なくとも1種が挙げられる
【0012】
【化2】 前記の一般式(1)中、Rは、H、CH3、〔−CH2
CH2−O〕n−H、〔−CH2−CH(CH3)−O〕n
−H基から選ばれる少なくとも1種の基で、ただしnは
1以上の整数である。
【0013】樹脂成分の他の一つである(b)の水溶性
ポリアミド類を具体例として、主鎖、側鎖または主鎖と
側鎖の双方に第3級アミンを有するもの、または主鎖に
ポリアルキレングリコール構造を持つものが挙げられ
る。主鎖、側鎖又は主鎖と側鎖の両方に第3級アミンを
有するポリアミド類としては、ビスアミノプロピルピペ
ラジンやアミノエチルピペラジン等のジアミンとアジピ
ン酸やセバシン酸等のジカルボン酸との重合物、それら
とラクタム類との共重合体、またはα−ジアミノメチル
−ε−カプロラクタムや他のラクタム類との共重合体等
が挙げられる。また主鎖にポリアルキレングリコール構
造を有するものとしては、分子量200〜4,000程
度のポリエチレングリコールから得られるジアミンある
いはヘキサメチレンジアミンとアジピン酸やセバシン酸
等のジカルボン酸との重合物、または、それらとラクタ
ム類との共重合物から選ばれる1種以上を挙げることが
できる。
【0014】本発明における樹脂成分である水溶性セル
ロース類(a)と、水溶性ポリアミド類(b)との重量
比が(a)/(b)=1/1未満では、アルミ板の表面
に形成された潤滑皮膜の強度が不足するので潤滑性能が
低下し好ましくない。また重量比が20/1を超える
と、アルミ板の表面に形成された潤滑皮膜の潤滑性能は
十分発揮されるが、水系洗浄剤での皮膜除去性が不十分
となり好ましくない。より優れた潤滑性能と皮膜除去性
能を得るためには(a)/(b)の重量比を1/1〜2
0/1とすることが好ましい。
【0015】しかし、この様な構成の樹脂成分のみでは
目的とする潤滑性を満足するのに十分ではない。一般に
潤滑性を向上させる添加物としては、公知の炭化水素
系、脂肪酸アミド系、エステル系、アルコール系、金属
石鹸系および無機系等が知られているが、本発明者らは
鋭意検討を重ねた結果、添加物が成膜した樹脂皮膜中に
分散して存在するよりも樹脂膜表面に存在するような物
質を選択して使用する方が、成形加工物の表面と金型の
摩擦を低減させ潤滑効果を最大限に発揮する方法である
ことを見いだした。
【0016】この様な特性を皮膜に付与する構成成分と
して、ワックスが良好である。本発明で使用する(c)
のワックスとしては、融点が50〜130℃の範囲のも
のが良好であり、これらのワックス類の1種以上を使用
する。ワックスの融点が50℃未満の場合、および13
0℃を超える場合、潤滑性が不十分である。ワックスの
種類として、より好ましくはポリエチレンワックスの水
系エマルジョンが用いられる。ワックスを前記樹脂成分
100重量部に対して3〜90重量部添加するのが良好
である。ワックス含有量が樹脂成分100重量部に対し
3重量部未満では目的とする潤滑性能が得られず、90
重量部を超えると潤滑性能は満足するが、水系洗浄剤で
の皮膜除去性が不足し好ましくない。
【0017】本発明での潤滑剤組成物は水系の潤滑剤
で、使用される(d)の水の量は、前記(a)、(b)
および(c)の成分の合計の残量であり特に限定されな
いが、皮膜形成量によっても異なってくる。
【0018】尚、本発明における潤滑剤組成物に添加・
使用できる添加剤としては通常の水系樹脂塗料に添加、
使用される添加剤、例えばレベリング剤、ヌレ剤、増粘
剤等を潤滑剤組成物に添加することもできる。また、溶
接性の向上のために亜鉛粉末、粉末ニッケル、ステンレ
ス粉等の金属粉末、ITO等の無機化合物系導電剤から
選ばれる1種ないし2種以上を添加し使用することもで
きる。
【0019】次に、前記の潤滑剤組成物を使用し、アル
ミ板の表面に水洗除去容易な潤滑皮膜の形成する方法に
ついて以下に述べる。前記潤滑剤組成物をアルミ板表面
に塗布し、次いで乾燥することにより0.1〜2.0g
/m2の皮膜を形成させる。0.1g/m2未満では潤滑
性が不足し、2.0g/m2を超えると潤滑性能は満足
できるが皮膜除去性が低下し好ましくない。アルミ板の
塗装前処理は特に限定するものではないが、表面は予め
アルカリ脱脂その他適切な洗浄手段により清浄な表面と
しておくことが好ましく、これは前記潤滑剤組成物の塗
布時のハジキ等を防止するのに有効である。また、脱膜
後の耐食性、塗装密着性等を向上させるために、反応型
クロメート(リン酸クロメート系、クロミックスクロメ
ート系)、塗布型クロメート(3価クロム−6価クロム
系、3価クロム−6価クロム−リン酸系)、リン酸亜鉛
等の表面処理を予め施した表面に該潤滑剤を塗布し、次
いで乾燥し皮膜を形成することもできる。
【0020】
【実施例】以下に実施例を比較例と共に挙げ本発明の効
果を具体的に説明する。 1.試験片の作製 (1)供試材 市販の板厚=1.0mmのアルミニウム合金(JISA
5053)板材を下記の工程にて処理し、各種性能試験
を行った。
【0021】(2)工程 :アルカリ脱脂 ファインクリーナー359(日本パーカライジング
(株)製) 濃度:20g/L 液温:60℃ スプレー:60秒 ↓ :水洗 水道水流し掛け:20秒 ↓ :ロール絞り ↓ :水切り乾燥 ↓ :各種潤滑剤塗布 バーコーターNo.♯3を使用し、5mL/m2を塗布
した。但し、皮膜量の調整は潤滑剤中の固形分により行
った。 ↓ :乾燥 260℃の雰囲気温度で10秒間乾燥した(到達板温=
150℃)
【0022】2.性能試験 (1)加工性(潤滑性) 高速円筒深絞り試験機を使用し、しわ押え圧=0.7T
on、深絞り速度=10m/分の条件で円筒深絞り試験
を実施し、限界絞り比にて評価した。例えば、ブランク
径=88mmφ、ポンチ径=40mmφ、この時の限界
絞り比は、2.20である。 <評価基準> ◎:限界絞り比=2.20以上 ○:限界絞り比=2.10以上 △:限界絞り比=2.00以上 ×:限界絞り比=2.00未満
【0023】(2)皮膜除去性試験 70×150(mm)のサイズに切断した試験板をファ
インクリーナー359(日本パーカライジング(株)
製):20g/L、液温:60℃、スプレー:60秒の
条件にて皮膜除去を行った後に、表面カーボン付着量測
定装置にて表面に残留しているカーボン量(mg/
2)を測定し皮膜除去性(除去率)を評価した。
【0024】
【数1】
【0025】組成、皮膜量、性能試験結果については表
1に記した。
【0026】使用したポリマー品種、及びワックスエマ
ルジョンの内容品種について下記に記した。 [記号:HPC]日本曹達株式会社製のヒドロキシプロ
ピルセルロース(商品名:HPC−SL) を使用し
た。 [記号:MC]ヘキストジャパン株式会社製のメチルセ
ルロース(商品名:TyloseMH20)を使用し
た。 [記号:PA70]水溶性ポリアミドとして、分子量
1,000のポリエチレングリコールから得られる下記
の化学式で示されるジアミン
【0027】
【化3】
【0028】(以下、ジアミン1000と称する)のア
ジピン酸塩(70重量部)とε−カプロラクタム(30
重量部)とからなる共重合体を使用した。 [記号:PA90]アミノエチルピペラジンのアジピン
酸塩(90重量部)とε−カプロラクタム(10重量
部)とからなる共重合体を使用した。 [記号:PVA]クレハ(株)製の商品名:PVA10
5(ポリビニルアルコール)を使用した。 [記号:EAA]三菱油化(株)製の商品名:ユカロン
A510W(エチレン/アクリル酸の重量比が80/2
0の共重合体)をアンモニアで中和し、水中に20重量
%濃度で乳化したエマルジョンを使用した。 [記号:WAX1]三洋化成工業(株)製の商品名:K
UE−8(ポリエチレンワックスエマルジョン、ワック
スの融点=105℃)を使用した。 [記号:WAX2]ジョンソンポリマー(株)製の商品
名:JW−150(エチレン/パラフィン・ワックスエ
マルジョン、ワックスの融点=104℃/52℃)を使
用した。
【0029】本発明による実施例の1〜8は、加工性、
皮膜除去性とも良好である。比較例1は、本発明の組成
物であるが皮膜量が多い例で、皮膜除去性が不十分であ
る。比較例2〜6は、皮膜組成比が本発明とは異なる例
で、加工性と皮膜除去性との両方の性能を満足していな
い。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の潤滑皮膜
形成方法を適用することにより、優れた成形加工性,潤
滑性を有し、かつ、プレス成形後の潤滑皮膜は水洗によ
り容易に除去され、その後の工程で行われる塗装前処理
工程、塗装工程で悪影響を与えないような潤滑皮膜を有
するアルミニウム合金材を提供することができる。
【0031】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 109:00) C10N 30:00 Z 8217−4H 40:24 A 8217−4H 50:02 (72)発明者 木下 康弘 東京都中央区日本橋1丁目15番1号 日本 パーカライジング株式会社内 (72)発明者 石川 茂 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミニウム板又はアルミニウム合金板の
    表面に、 (a)水溶性セルロース類から選ばれる少なくとも1種
    と、 (b)水溶性ポリアミド類から選ばれる少なくとも1種
    と、 (c)融点が50〜130℃であるワックス類から選ば
    れる少なくとも1種と、及び (d)水とからなり、かつ(a)/(b)=1/1〜2
    0/1の重量比であり、(c)の含有量が(a)+
    (b)合計100重量部に対し3〜90重量部である潤
    滑剤組成物を塗布後乾燥して、前記表面に0.1〜2.
    0g/m2の皮膜を形成させることを特徴とするアルミ
    ニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。
  2. 【請求項2】前記セルロース類が、一般式(1)で示さ
    れる少なくとも1種である請求項1記載の方法。 【化1】 前記の一般式(1)中、Rは、H、CH3、〔−CH2
    CH2−O〕n−H、〔−CH2−CH(CH3)−O〕n
    −H基から選ばれる少なくとも1種の基で、ただしnは
    1以上の整数である。
JP35522292A 1992-12-17 1992-12-17 アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。 Expired - Fee Related JP3251082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35522292A JP3251082B2 (ja) 1992-12-17 1992-12-17 アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35522292A JP3251082B2 (ja) 1992-12-17 1992-12-17 アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184587A true JPH06184587A (ja) 1994-07-05
JP3251082B2 JP3251082B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=18442667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35522292A Expired - Fee Related JP3251082B2 (ja) 1992-12-17 1992-12-17 アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3251082B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0697279A2 (en) 1994-08-19 1996-02-21 Kawasaki Steel Corporation Aluminum alloy sheet having excellent press formability and spot weldability
JP2007320041A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Sumitomo Light Metal Ind Ltd プレコートアルミニウム合金板及びプレス成形品の製造方法
JP2015028107A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社Moresco インパクトプレス加工用潤滑剤組成物、金属加工材及びコーティング方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5963021B2 (ja) 2012-03-21 2016-08-03 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート及びその製造方法並びにドリル孔あけ方法
WO2013146612A1 (ja) 2012-03-27 2013-10-03 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート
JP6931996B2 (ja) 2014-03-31 2021-09-08 三菱瓦斯化学株式会社 ドリル孔あけ用エントリーシート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0697279A2 (en) 1994-08-19 1996-02-21 Kawasaki Steel Corporation Aluminum alloy sheet having excellent press formability and spot weldability
JP2007320041A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Sumitomo Light Metal Ind Ltd プレコートアルミニウム合金板及びプレス成形品の製造方法
JP2015028107A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社Moresco インパクトプレス加工用潤滑剤組成物、金属加工材及びコーティング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3251082B2 (ja) 2002-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1093510B1 (en) Composition and process for lubricated plastic working of metals
US6455476B1 (en) Composition and process for lubricated plastic working of metals
US3568486A (en) Preparation of metal for deforming operations
JP5549957B1 (ja) 水性冷間塑性加工用潤滑剤組成物
CN100509181C (zh) 树脂涂布的金属板和树脂组合物
US7414012B2 (en) Aqueous lubricant for plastic working of metallic material and method for forming lubricant film
US20030130137A1 (en) Aqueous lubricant for plactic working of metallic material and method of lubricant film processing
JP2788131B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金表面への複合皮膜形成方法
JP2001140080A (ja) 潤滑ステンレス鋼板及び潤滑ステンレス鋼管、並びに潤滑ステンレス鋼管製造方法
JP3251082B2 (ja) アルミニウム板又はアルミニウム合金板の潤滑皮膜形成方法。
JP4787625B2 (ja) 潤滑組成物被覆金属板
US5229450A (en) Temporary protective coating compositions
JP2008248076A (ja) ステンレス冷延鋼板用潤滑塗料組成物およびステンレス冷延鋼板
JPH06100877A (ja) 水洗除去容易な潤滑皮膜形成用潤滑剤組成物
JPS6019357B2 (ja) 金属の冷間加工用潤滑剤
JPH08291269A (ja) 親水化処理用組成物及び親水化処理熱交換器用部材
JP2000169753A (ja) アルカリ脱膜型水性潤滑組成物及び潤滑皮膜の形成方法
JPH09296132A (ja) 深絞り性、耐型かじり性および一時防錆性に優れた脱膜型潤滑塗料組成物
JPH06330077A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の極低温加工用潤滑剤及び極低温加工方法
JP4027865B2 (ja) 潤滑処理金属材とその製造方法
JPH09156029A (ja) 深絞り性および耐カジリ性に優れた脱膜型潤滑鋼板
JPS6126600B2 (ja)
JPH06264086A (ja) 塑性加工用固体潤滑剤および固体潤滑層を有するアルミニウム板
JPH0743091A (ja) 熱交換器用親水性アルミニウムフィン材
JPH1081891A (ja) 皮膜密着性と耐キズつき性に優れた表面潤滑処理金属材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees