JPH06183748A - M型磁性フェライトの製造方法 - Google Patents
M型磁性フェライトの製造方法Info
- Publication number
- JPH06183748A JPH06183748A JP5174291A JP17429193A JPH06183748A JP H06183748 A JPH06183748 A JP H06183748A JP 5174291 A JP5174291 A JP 5174291A JP 17429193 A JP17429193 A JP 17429193A JP H06183748 A JPH06183748 A JP H06183748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrite
- temperature
- heating
- type magnetic
- metal ion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G23/00—Compounds of titanium
- C01G23/003—Titanates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G49/00—Compounds of iron
- C01G49/0018—Mixed oxides or hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G49/00—Compounds of iron
- C01G49/0018—Mixed oxides or hydroxides
- C01G49/0036—Mixed oxides or hydroxides containing one alkaline earth metal, magnesium or lead
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G51/00—Compounds of cobalt
- C01G51/006—Compounds containing, besides cobalt, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/006—Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/26—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
- C04B35/2608—Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead
- C04B35/2633—Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead containing barium, strontium or calcium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/02—Amorphous compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/20—Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
- C01P2004/22—Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like with a polygonal circumferential shape
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/54—Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/64—Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/42—Magnetic properties
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Compounds Of Iron (AREA)
- Magnetic Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 磁気記録媒体に使用するのにことに適したM
型磁性フェライトの製造方法を提供する。 【構成】 式MeFe12-2x RII x RIV x O19で表わさ
れ、MeがBa、Sr、PbおよびCaより成るグルー
プから選ばれる少くとも1種類の金属原子を、RIIがC
o、NiおよびZnより成るグループから選ばれる少く
とも1種類の二価金属イオンを、RIVがTi、Sn、G
eおよびZrより成るグループから選ばれる少くとも1
種類の四価金属イオンを、xが0.60より大きく0.
95までの数値を意味する場合の、六角形粒子状M型磁
性フェライトを、フェライト形成組成分およびガラス形
成材料含有出発材料混合物を溶融させ、溶融混合物を急
冷して無定形材料を形成し、630℃から820℃の温
度T2 に加熱し、この温度T1 からT2 への加熱を時間
t1 の間に、加熱速度dT/dt≦1K/sで行なうよ
り成る。
型磁性フェライトの製造方法を提供する。 【構成】 式MeFe12-2x RII x RIV x O19で表わさ
れ、MeがBa、Sr、PbおよびCaより成るグルー
プから選ばれる少くとも1種類の金属原子を、RIIがC
o、NiおよびZnより成るグループから選ばれる少く
とも1種類の二価金属イオンを、RIVがTi、Sn、G
eおよびZrより成るグループから選ばれる少くとも1
種類の四価金属イオンを、xが0.60より大きく0.
95までの数値を意味する場合の、六角形粒子状M型磁
性フェライトを、フェライト形成組成分およびガラス形
成材料含有出発材料混合物を溶融させ、溶融混合物を急
冷して無定形材料を形成し、630℃から820℃の温
度T2 に加熱し、この温度T1 からT2 への加熱を時間
t1 の間に、加熱速度dT/dt≦1K/sで行なうよ
り成る。
Description
【0001】
【技術分野】本発明は式MeFe12-2x RII x RIV x O
19で表わされ、MeがBa、Sr、PbおよびCaより
成るグループから選ばれる少くとも1種類の金属原子
を、RIIがCo、NiおよびZnより成るグループから
選ばれる少くとも1種類の二価金属イオンを、RIVがT
i、Sn、GeおよびZrより成るグループから選ばれ
る少くとも1種類の四価金属イオンを、xが0.60よ
り大きく0.95までの数値を意味する場合の、六角形
粒子状M型磁性フェライトをガラス結晶法により製造す
る方法に関するものである。
19で表わされ、MeがBa、Sr、PbおよびCaより
成るグループから選ばれる少くとも1種類の金属原子
を、RIIがCo、NiおよびZnより成るグループから
選ばれる少くとも1種類の二価金属イオンを、RIVがT
i、Sn、GeおよびZrより成るグループから選ばれ
る少くとも1種類の四価金属イオンを、xが0.60よ
り大きく0.95までの数値を意味する場合の、六角形
粒子状M型磁性フェライトをガラス結晶法により製造す
る方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】冒頭に示した構成の磁性フェライトは公知
であって、これは水溶性の燒結助剤の存在もしくは不存
在下にセラミック燒結法で製造される。また出発材料の
水溶液を高温、高圧で反応させる水熱法も公知である。
であって、これは水溶性の燒結助剤の存在もしくは不存
在下にセラミック燒結法で製造される。また出発材料の
水溶液を高温、高圧で反応させる水熱法も公知である。
【0003】上述した型のフェライトは、またガラス結
晶法によっても製造される。この場合、フェライト形成
組成分を含有する出発材料混合物をガラス形成材料と共
に溶融し、急冷により無定形ガラスに転化する。これに
次ぐ加熱工程でフェライト組成分を含有する無定形相
を、核発生および成長を経て、フェライト粒子の結晶相
に転化し、これはガラス形成組成分の溶解により最終的
に分離される。分離されたフェライト粉末の特性は、化
学量論的構成要素のみでなく上述した加熱工程を経由す
る処理によっても影響を受ける。ことに磁気特性は粉末
形態により決定されるからである。米国特許44077
21号明細書には、適当な温度範囲が550から900
℃であることが明示されている。わずかに限縮した温度
範囲700から850℃が、米国特許4569775号
および4341648号各明細書に示されている。この
最後の特許明細書と米国特許4569775号明細書
は、この加熱時間は2時間以上とし、また西独特許出願
公開3041960号公報は2から10時間としてい
る。
晶法によっても製造される。この場合、フェライト形成
組成分を含有する出発材料混合物をガラス形成材料と共
に溶融し、急冷により無定形ガラスに転化する。これに
次ぐ加熱工程でフェライト組成分を含有する無定形相
を、核発生および成長を経て、フェライト粒子の結晶相
に転化し、これはガラス形成組成分の溶解により最終的
に分離される。分離されたフェライト粉末の特性は、化
学量論的構成要素のみでなく上述した加熱工程を経由す
る処理によっても影響を受ける。ことに磁気特性は粉末
形態により決定されるからである。米国特許44077
21号明細書には、適当な温度範囲が550から900
℃であることが明示されている。わずかに限縮した温度
範囲700から850℃が、米国特許4569775号
および4341648号各明細書に示されている。この
最後の特許明細書と米国特許4569775号明細書
は、この加熱時間は2時間以上とし、また西独特許出願
公開3041960号公報は2から10時間としてい
る。
【0004】これら公知技術により得られるフェライト
粉末は、一般に粒度分布の狭さが不充分であり、また著
しく高い直径/幅割合を有する。このような材料が磁気
記録媒体のための磁性粉末として使用されると、適当な
保磁力、飽和磁化にもかかわらず、充填密度について問
題を生じ、従って記録の信号レベルが可能な最大限値に
達しない(IEEE Trans.on Magnet
ics、MAG23(1985)3125におけるT.
フジワラの論稿参照)。
粉末は、一般に粒度分布の狭さが不充分であり、また著
しく高い直径/幅割合を有する。このような材料が磁気
記録媒体のための磁性粉末として使用されると、適当な
保磁力、飽和磁化にもかかわらず、充填密度について問
題を生じ、従って記録の信号レベルが可能な最大限値に
達しない(IEEE Trans.on Magnet
ics、MAG23(1985)3125におけるT.
フジワラの論稿参照)。
【0005】
【発明により解決しようとする課題】そこで本発明の目
的とするところは、磁気記録媒体に使用するのにことに
適しており、50nTm3 /gより大きい飽和磁化、2
4から160kA/mの保磁力が、極めて狭い粒度分布
および小さい直径/幅割合と共にもたらされるM型磁性
フェライトの製造方法を提供することである。
的とするところは、磁気記録媒体に使用するのにことに
適しており、50nTm3 /gより大きい飽和磁化、2
4から160kA/mの保磁力が、極めて狭い粒度分布
および小さい直径/幅割合と共にもたらされるM型磁性
フェライトの製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかるに上述の目的は、
式MeFe12-2x RII x RIV x O19で表わされ、Meが
Ba、Sr、PbおよびCaより成るグループから選ば
れる少くとも1種類の金属原子を、RIIがCo、Niお
よびZnより成るグループから選ばれる少くとも1種類
の二価金属イオンを、RIVがTi、Sn、GeおよびZ
rより成るグループから選ばれる少くとも1種類の四価
金属イオンを、xが0.60より大きく0.95までの
数値を意味する場合の、六角形粒子状M型磁性フェライ
トを、フェライト形成組成分およびガラス形成材料含有
出発材料混合物を溶融させ、溶融混合物を急冷して無定
形材料を形成させ、この無定形材料を加熱してフェライ
ト粉末を形成させ、加熱された材料の残余の組成分を除
去してフェライト粒子を分離することにより製造する方
法であって、無定形材料を630℃から820℃の温度
T2 に加熱し、この温度T1 からT2 への加熱を時間t
1 の間に、加熱速度dT/dt≦1K/sで行なうこと
を特徴とする方法により達成されることが本発明者らに
より見出された。
式MeFe12-2x RII x RIV x O19で表わされ、Meが
Ba、Sr、PbおよびCaより成るグループから選ば
れる少くとも1種類の金属原子を、RIIがCo、Niお
よびZnより成るグループから選ばれる少くとも1種類
の二価金属イオンを、RIVがTi、Sn、GeおよびZ
rより成るグループから選ばれる少くとも1種類の四価
金属イオンを、xが0.60より大きく0.95までの
数値を意味する場合の、六角形粒子状M型磁性フェライ
トを、フェライト形成組成分およびガラス形成材料含有
出発材料混合物を溶融させ、溶融混合物を急冷して無定
形材料を形成させ、この無定形材料を加熱してフェライ
ト粉末を形成させ、加熱された材料の残余の組成分を除
去してフェライト粒子を分離することにより製造する方
法であって、無定形材料を630℃から820℃の温度
T2 に加熱し、この温度T1 からT2 への加熱を時間t
1 の間に、加熱速度dT/dt≦1K/sで行なうこと
を特徴とする方法により達成されることが本発明者らに
より見出された。
【0007】本発明によるこの新規方法の好ましい実施
態様において、この温度T1 はガラス転移点Tgに相当
し、温度/時間相関ダイアグラムは添附図1に示され
る。
態様において、この温度T1 はガラス転移点Tgに相当
し、温度/時間相関ダイアグラムは添附図1に示され
る。
【0008】前述したように、ガラス結晶法によるフェ
ライトの製造方法は公知である。この場合、六角形フェ
ライトを形成する、酸化物ないし塩、例えば炭酸塩ない
し硝酸塩の形態におけるカオチンは、ガラス形成組成
分、通常酸化硼素もしくは硼酸と混合され、1400℃
まで加熱することにより、単一相溶融体に転化される。
この溶融体は回転速度1から2m/sの回転速度、10
3 から105 K/sの冷却速度で、例えば2個のロール
を有する装置で無定形チップないし砕片になされる。
ライトの製造方法は公知である。この場合、六角形フェ
ライトを形成する、酸化物ないし塩、例えば炭酸塩ない
し硝酸塩の形態におけるカオチンは、ガラス形成組成
分、通常酸化硼素もしくは硼酸と混合され、1400℃
まで加熱することにより、単一相溶融体に転化される。
この溶融体は回転速度1から2m/sの回転速度、10
3 から105 K/sの冷却速度で、例えば2個のロール
を有する装置で無定形チップないし砕片になされる。
【0009】フェライトの結晶相が加熱処理によりこの
無定形フィルム中に形成され、主として単一ドメインの
強磁性結晶が630から820℃で形成され、これはさ
らに狭まい720から790℃において本質的に純粋な
M型フェライト相をもたらす。790℃の温度範囲上限
温度は、加熱時間が長くなると共に比較的高い比飽和磁
化をもたらすので好ましい。本発明方法において加熱時
間t1 が温度T1 、ことにガラス転換点Tgから始まっ
て、1K/s(図1)に等しいか、これより小さい臨界
的加熱速度、dT/dtで最大限加熱温度に達するなら
ば、小さい結晶粒度、狭まい分布幅、小さい直径/幅割
合のフェライト粉粒がもたらされる。2×10-2K/s
より低い加熱速度が好ましい。定常的な最高限温度にお
ける加熱保持時間t2 は、保磁力を本質的に変化させず
に、比飽和磁化を増大させ、無定形特性も同時に改善す
るために、0から10時間、ことに2から6時間であ
る。加熱された材料を自然に冷却するため、冷却速度は
損傷をもたらさない範囲で高い数値となり得る。
無定形フィルム中に形成され、主として単一ドメインの
強磁性結晶が630から820℃で形成され、これはさ
らに狭まい720から790℃において本質的に純粋な
M型フェライト相をもたらす。790℃の温度範囲上限
温度は、加熱時間が長くなると共に比較的高い比飽和磁
化をもたらすので好ましい。本発明方法において加熱時
間t1 が温度T1 、ことにガラス転換点Tgから始まっ
て、1K/s(図1)に等しいか、これより小さい臨界
的加熱速度、dT/dtで最大限加熱温度に達するなら
ば、小さい結晶粒度、狭まい分布幅、小さい直径/幅割
合のフェライト粉粒がもたらされる。2×10-2K/s
より低い加熱速度が好ましい。定常的な最高限温度にお
ける加熱保持時間t2 は、保磁力を本質的に変化させず
に、比飽和磁化を増大させ、無定形特性も同時に改善す
るために、0から10時間、ことに2から6時間であ
る。加熱された材料を自然に冷却するため、冷却速度は
損傷をもたらさない範囲で高い数値となり得る。
【0010】粉砕、加熱された材料は、通常、沈澱フェ
ライト結晶をバリウム硼酸塩マトリックスから分離させ
るため、撹拌しながら、20%醋酸溶液中において、沸
点に近い温度で6から8時間処理される。化学量論的転
化を基礎として約3倍量の酸が使用される。これに次い
で、もはや可溶性化合物が検知されなくなるまで、洗浄
処理を交じえつつ濾過もしくは遠心分離により粉粒を分
離する。
ライト結晶をバリウム硼酸塩マトリックスから分離させ
るため、撹拌しながら、20%醋酸溶液中において、沸
点に近い温度で6から8時間処理される。化学量論的転
化を基礎として約3倍量の酸が使用される。これに次い
で、もはや可溶性化合物が検知されなくなるまで、洗浄
処理を交じえつつ濾過もしくは遠心分離により粉粒を分
離する。
【0011】本発明による新規な実施態様により、基本
的には公知のガラス結晶法で得られる、六角形粉粒のM
形磁性フェライトは、10から250nmの結晶粒径、
2.5から4.5の直径/幅割合を有する。この方法は
ことに45から60nmの結晶粒径、3から4の直径/
幅割合のフェライト粉粒を形成するために有利に使用さ
れ得る。得られるフェライト材料の粒度分布は35%よ
り小さい。本発明方法により得られるフェライト材料の
場合、保磁力はRIIとRIVのカチオン割合の変更により
広い範囲にわたり調節され得るが、比磁化に対し50n
Tm3 /g以上の数値が達成可能である。
的には公知のガラス結晶法で得られる、六角形粉粒のM
形磁性フェライトは、10から250nmの結晶粒径、
2.5から4.5の直径/幅割合を有する。この方法は
ことに45から60nmの結晶粒径、3から4の直径/
幅割合のフェライト粉粒を形成するために有利に使用さ
れ得る。得られるフェライト材料の粒度分布は35%よ
り小さい。本発明方法により得られるフェライト材料の
場合、保磁力はRIIとRIVのカチオン割合の変更により
広い範囲にわたり調節され得るが、比磁化に対し50n
Tm3 /g以上の数値が達成可能である。
【0012】本発明による新規方法で得られるフェライ
ト粉粒は、磁気記録媒体の製造における磁性材料として
ことに有利に使用され得る。
ト粉粒は、磁気記録媒体の製造における磁性材料として
ことに有利に使用され得る。
【0013】以下の実施例および対比例により、本発明
をさらに具体的に説明し、しかも従来法に対するその利
点を実証する。
をさらに具体的に説明し、しかも従来法に対するその利
点を実証する。
【0014】
【実施例1】式BaFe10.4Co0.8 Ti0.8 O19のフ
ェライトを製造するため、後掲の表1に示されるモル量
の各組成分を混合し、1330から1430℃の温度で
酸化物溶融体とした。すべての組成分をこの溶融体中に
おいて均質に分布させ、次いで2個のロールを有する装
置中において104 から105 K/sの冷却速度で急冷
して、くだけやすいテープ状の均質ガラスを不規則な砕
片とし、図1に示される表によって、表2に示される条
件で加熱した。得られたフェライト粉末の形態的、磁気
的特性が、同じく表2に示される。
ェライトを製造するため、後掲の表1に示されるモル量
の各組成分を混合し、1330から1430℃の温度で
酸化物溶融体とした。すべての組成分をこの溶融体中に
おいて均質に分布させ、次いで2個のロールを有する装
置中において104 から105 K/sの冷却速度で急冷
して、くだけやすいテープ状の均質ガラスを不規則な砕
片とし、図1に示される表によって、表2に示される条
件で加熱した。得られたフェライト粉末の形態的、磁気
的特性が、同じく表2に示される。
【0015】
【実施例2】実施例1におけると同様にして、表1に示
されるモル量の出発材料を使用して、BaFe10.35 C
o0.825 Ti0.825 O19のフェライトを得た。処理条件
および生成物の特性は表2に示されている。
されるモル量の出発材料を使用して、BaFe10.35 C
o0.825 Ti0.825 O19のフェライトを得た。処理条件
および生成物の特性は表2に示されている。
【0016】
【実施例3】実施例1におけると同様にして、表1に示
されるモル量の出発材料を使用して、BaFe10.4Co
0.8 Ti0.45Sn0.35O19のフェライトを得た。処理条
件および生成物の特性は表2に示される。
されるモル量の出発材料を使用して、BaFe10.4Co
0.8 Ti0.45Sn0.35O19のフェライトを得た。処理条
件および生成物の特性は表2に示される。
【0017】
【対比例1および2】実施例1から3までに示される組
成のフェライトを、実施例1におけると同様にして、た
だし表2に示される温度条件下に製造した。その測定結
果は同じく表2に示される。
成のフェライトを、実施例1におけると同様にして、た
だし表2に示される温度条件下に製造した。その測定結
果は同じく表2に示される。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【図1】本発明方法を実施するための加熱温度と加熱時
間との相関関係を示すクラフである。
間との相関関係を示すクラフである。
T…時間 t…温度 TG…ガラス転移点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーター、ゲルネルト ドイツ連邦共和国、6902、イェーナ、ユデ ィト−アウエル−シュトラーセ、11 (72)発明者 ヴァルター、シュペル ドイツ連邦共和国、6902、イェーナ、ビン スヴァンゲルシュトラーセ、20 (72)発明者 ミヒャエル、レスラー ドイツ連邦共和国、7000、シュトゥットガ ルト、80、アレクサンダーシュトラーセ、 180
Claims (2)
- 【請求項1】 式MeFe12-2x RII x RIV x O19で表
わされ、MeがBa、Sr、PbおよびCaより成るグ
ループから選ばれる少くとも1種類の金属原子を、RII
がCo、NiおよびZnより成るグループから選ばれる
少くとも1種類の二価金属イオンを、RIVがTi、S
n、GeおよびZrより成るグループから選ばれる少く
とも1種類の四価金属イオンを、xが0.60より大き
く0.95までの数値を意味する場合の、六角形粒子状
M型磁性フェライトを、フェライト形成組成分およびガ
ラス形成材料含有出発材料混合物を溶融させ、溶融混合
物を急冷して無定形材料を形成させ、この無定形材料を
加熱してフェライト粉末を形成させ、加熱された材料の
残余の組成分を除去してフェライト粒子を分離すること
により製造する方法であって、無定形材料を630℃か
ら820℃の温度T2 に加熱し、この温度T1 からT2
への加熱を時間t1 の間に、加熱速度dT/dt≦1K
/sで行なうことを特徴とする方法。 - 【請求項2】 温度T1 がガラス転移点Tgであること
を特徴とする請求項(1)による方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4224883A DE4224883A1 (de) | 1992-07-28 | 1992-07-28 | Verfahren zur Herstellung von magnetischen Ferriten des M-Typs |
DE4224883.3 | 1992-07-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06183748A true JPH06183748A (ja) | 1994-07-05 |
Family
ID=6464282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5174291A Pending JPH06183748A (ja) | 1992-07-28 | 1993-07-14 | M型磁性フェライトの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0581174A1 (ja) |
JP (1) | JPH06183748A (ja) |
DE (1) | DE4224883A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1042626C (zh) * | 1995-07-06 | 1999-03-24 | 南京理工大学 | 超细六角晶系铁氧体的制备方法 |
DE10329048A1 (de) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Institut für Physikalische Hochtechnologie e.V. | Verfahren zur Herstellung von magnetischen Eisenoxidteilchen, hergestellt nach diesem Verfahren und Verwendung dieser Eisenoxidteilchen |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5667904A (en) * | 1979-11-08 | 1981-06-08 | Toshiba Corp | Preparation method of megnetic powder for high density magnetic recording |
-
1992
- 1992-07-28 DE DE4224883A patent/DE4224883A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-07-14 JP JP5174291A patent/JPH06183748A/ja active Pending
- 1993-07-21 EP EP93111635A patent/EP0581174A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4224883A1 (de) | 1994-02-03 |
EP0581174A1 (de) | 1994-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3716630A (en) | Hard magnetic ferrites | |
US6332933B1 (en) | Iron-rare earth-boron-refractory metal magnetic nanocomposites | |
JPS6331102A (ja) | 希土類−遷移金属−ホウ素永久磁石製造のための高エネルギ−ボ−ルミル方法 | |
JPH0512842B2 (ja) | ||
JPH06183748A (ja) | M型磁性フェライトの製造方法 | |
Kazin et al. | Glass crystallization synthesis of ultrafine hexagonal M-type ferrites: Particle morphology and magnetic characteristics | |
JP3251753B2 (ja) | Baフェライト磁性粉の製造方法 | |
JPS5842203A (ja) | 高密度磁気記録用磁性粉の製造方法 | |
JPS644330B2 (ja) | ||
JPH025691B2 (ja) | ||
JPS63170218A (ja) | フエライト粉末の製造方法 | |
JPH05326233A (ja) | 磁性粉末の製造方法 | |
JP2802653B2 (ja) | 高密度磁気記録用磁性粉末およびその製造方法 | |
JPH0616449B2 (ja) | 磁気記録媒体用六方晶フェライトの製法 | |
JPH0727809B2 (ja) | 六方晶系フエライト粒子粉末の製造方法 | |
JP2717720B2 (ja) | 磁気記録媒体用磁性粉末の製造方法 | |
JPS6218701A (ja) | 六方晶系フエライト粒子粉末の製造方法 | |
JPS6355122A (ja) | 磁性粉末 | |
JPH0685370B2 (ja) | 六方晶系フエライト粒子粉末の製造方法 | |
JPS60229307A (ja) | 磁気記録用磁性粉の製造方法 | |
JP2610985B2 (ja) | 六方晶系フェライトの製造方法 | |
JPS6127329B2 (ja) | ||
JPH03248505A (ja) | 磁気記録用磁性粉の製造方法 | |
JPH06231929A (ja) | 磁性粉の製造方法 | |
KR960000502B1 (ko) | 자기기록용 육방정계 페라이트 미분말의 제조방법 |