JPH06182352A - 海湾泥水の処理方法 - Google Patents
海湾泥水の処理方法Info
- Publication number
- JPH06182352A JPH06182352A JP35599192A JP35599192A JPH06182352A JP H06182352 A JPH06182352 A JP H06182352A JP 35599192 A JP35599192 A JP 35599192A JP 35599192 A JP35599192 A JP 35599192A JP H06182352 A JPH06182352 A JP H06182352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment
- bay
- water
- muddy water
- flocculant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 薬剤の使用量が少なく、また発生するスラッ
ジ量も少ない処理方法が簡便な凝集処理方法を提供す
る。 【構成】 硫酸イオンをSO4として1〜5重量%の範囲で
含有し、且つ塩基度が35〜65%の範囲のポリ塩化アルミ
ニウムとポリジメチルジアリルアンモニウムクロライド
との混合物を使用し凝集処理を行う。この方法によって
海湾泥水の処理を行うことにより、一般に無機凝集剤の
みを使用する場合に比べ、その薬剤の使用量は低減し、
発生するスラッジ量も少なくなる。しかも一般の高分子
凝集剤との併用処理に比べ、その操作も非常に簡便とな
る優れた効果を奏する。
ジ量も少ない処理方法が簡便な凝集処理方法を提供す
る。 【構成】 硫酸イオンをSO4として1〜5重量%の範囲で
含有し、且つ塩基度が35〜65%の範囲のポリ塩化アルミ
ニウムとポリジメチルジアリルアンモニウムクロライド
との混合物を使用し凝集処理を行う。この方法によって
海湾泥水の処理を行うことにより、一般に無機凝集剤の
みを使用する場合に比べ、その薬剤の使用量は低減し、
発生するスラッジ量も少なくなる。しかも一般の高分子
凝集剤との併用処理に比べ、その操作も非常に簡便とな
る優れた効果を奏する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海湾泥水の処理方法に
関し、殊に海湾での土木工事等に於いて発生する泥水に
対して有用な水の処理方法に関する。
関し、殊に海湾での土木工事等に於いて発生する泥水に
対して有用な水の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリ塩化アルミニウム、硫酸アルミニウ
ム等の凝集剤は、上水、下水、工業用水、工場排水等の
水処理剤として古くから使われてきた。しかしながら、
海湾での土木工事等に於いて発生する泥水の凝集沈殿処
理に於いては、ポリ塩化アルミニウムや硫酸アルミニウ
ムは、一般の淡水下での無機濁質の処理に比べ、遥かに
多量の添加量を必要とする。また、凝集剤の多量添加を
行っても充分な処理効果が得られないのが現状である。
ム等の凝集剤は、上水、下水、工業用水、工場排水等の
水処理剤として古くから使われてきた。しかしながら、
海湾での土木工事等に於いて発生する泥水の凝集沈殿処
理に於いては、ポリ塩化アルミニウムや硫酸アルミニウ
ムは、一般の淡水下での無機濁質の処理に比べ、遥かに
多量の添加量を必要とする。また、凝集剤の多量添加を
行っても充分な処理効果が得られないのが現状である。
【0003】この解決策として、ポリ塩化アルミニウ
ム、硫酸アルミニウム等の無機系凝集剤とポリアクリル
アミド、あるいはその部分加水分解物等の高分子凝集剤
を併用し、これらを別々に添加して凝集処理を行うこと
により、その処理効果を向上させる方法が採用されてい
る。しかしながら、この様に二種の凝集剤を用いると、
凝集攪拌装置が大きくなるだけでなく、別々の凝集剤の
希釈槽や溶解槽を必要とし、凝集処理設備は大きくなり
操作も複雑となる。従って、海湾泥水に対してその処理
効果が優れた凝集剤及び簡易な処理方法の開発が望まれ
ている。
ム、硫酸アルミニウム等の無機系凝集剤とポリアクリル
アミド、あるいはその部分加水分解物等の高分子凝集剤
を併用し、これらを別々に添加して凝集処理を行うこと
により、その処理効果を向上させる方法が採用されてい
る。しかしながら、この様に二種の凝集剤を用いると、
凝集攪拌装置が大きくなるだけでなく、別々の凝集剤の
希釈槽や溶解槽を必要とし、凝集処理設備は大きくなり
操作も複雑となる。従って、海湾泥水に対してその処理
効果が優れた凝集剤及び簡易な処理方法の開発が望まれ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らはこのよう
な実状に鑑み、海湾での土木工事等で発生する泥水より
清澄な水を効率良く得る方法について鋭意検討を重ねた
結果、ポリ塩化アルミニウムとポリジメチルジアリルア
ンモニウムクロライドとの混合物が、海湾泥水の処理に
顕著な効果を有することを見出し、本発明を完成したも
のである。
な実状に鑑み、海湾での土木工事等で発生する泥水より
清澄な水を効率良く得る方法について鋭意検討を重ねた
結果、ポリ塩化アルミニウムとポリジメチルジアリルア
ンモニウムクロライドとの混合物が、海湾泥水の処理に
顕著な効果を有することを見出し、本発明を完成したも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、硫酸イオ
ンをSO4として1〜5重量%の範囲で含有し、且つ塩基度
が35〜65%の範囲のポリ塩化アルミニウムとポリジメチ
ルジアリルアンモニウムクロライドとの混合物を使用す
ることからなる海湾泥水の処理方法に関する。
ンをSO4として1〜5重量%の範囲で含有し、且つ塩基度
が35〜65%の範囲のポリ塩化アルミニウムとポリジメチ
ルジアリルアンモニウムクロライドとの混合物を使用す
ることからなる海湾泥水の処理方法に関する。
【0006】
【作用】本発明は、硫酸イオンをSO4として1〜5重量%
の範囲で含有し、且つ塩基度が35〜65%の範囲のポリ塩
化アルミニウム(以下、PACと略記する)とポリジメチ
ルジアリルアンモニウムクロライド(以下、DMDAC
と略記する)とを混合して使用することに特徴を有す
る。
の範囲で含有し、且つ塩基度が35〜65%の範囲のポリ塩
化アルミニウム(以下、PACと略記する)とポリジメチ
ルジアリルアンモニウムクロライド(以下、DMDAC
と略記する)とを混合して使用することに特徴を有す
る。
【0007】本発明で使用するPACは、硫酸イオンを
SO4として1〜5重量%の範囲で含有し、且つ塩基度が35
〜65%の範囲のものを使用することが必要である。即
ち、硫酸イオン量に関しては、この範囲を逸脱しSO4が1
重量%を下廻ると、その凝集効果が低下し、また反対に
SO4が5重量%を上廻ると、ポリ塩化アルミニウム自体が
不安定なものとなり、沈澱物を生成することから同様に
凝集効果は低下し、以て本発明の効果が得られないもの
となる。また塩基度に関しても、この範囲を逸脱する
と、混合した凝集剤は凝集効果が低下するだけでなく不
安定となり、同様に本発明の効果が得られない。また、
DMDACは、その25℃に於ける固有粘度が0.6dl/g以
上のものを使用する。
SO4として1〜5重量%の範囲で含有し、且つ塩基度が35
〜65%の範囲のものを使用することが必要である。即
ち、硫酸イオン量に関しては、この範囲を逸脱しSO4が1
重量%を下廻ると、その凝集効果が低下し、また反対に
SO4が5重量%を上廻ると、ポリ塩化アルミニウム自体が
不安定なものとなり、沈澱物を生成することから同様に
凝集効果は低下し、以て本発明の効果が得られないもの
となる。また塩基度に関しても、この範囲を逸脱する
と、混合した凝集剤は凝集効果が低下するだけでなく不
安定となり、同様に本発明の効果が得られない。また、
DMDACは、その25℃に於ける固有粘度が0.6dl/g以
上のものを使用する。
【0008】本発明はPACとこのDMDACとの混合
物を、海湾泥水に添加して凝集処理を行うが、本発明は
これらを予め混合しておくことが殊に重要であり、処理
を行う際にこれらを別々に添加し使用しても本発明の効
果は得られない。更に、PACとDMDACとの混合割
合に関して云えば、PACのAl2O3量とDMDACの固
形分量が、重量比で100:4〜40の範囲となるように混合
を行う。即ち、両者の混合割合がこの範囲を逸脱する
と、各々単独で使用する場合と効果は変わらず、本発明
の効果は得られない。この混合した薬剤を、攪拌を行い
ながら海湾泥水に添加すると、フロックは速やかに生成
し、静置により急速に沈降する。これを適当な固液分離
手段を用いることによって、濁質成分は分離除去され
る。
物を、海湾泥水に添加して凝集処理を行うが、本発明は
これらを予め混合しておくことが殊に重要であり、処理
を行う際にこれらを別々に添加し使用しても本発明の効
果は得られない。更に、PACとDMDACとの混合割
合に関して云えば、PACのAl2O3量とDMDACの固
形分量が、重量比で100:4〜40の範囲となるように混合
を行う。即ち、両者の混合割合がこの範囲を逸脱する
と、各々単独で使用する場合と効果は変わらず、本発明
の効果は得られない。この混合した薬剤を、攪拌を行い
ながら海湾泥水に添加すると、フロックは速やかに生成
し、静置により急速に沈降する。これを適当な固液分離
手段を用いることによって、濁質成分は分離除去され
る。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を掲げ更に説明を行う
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
また、本発明に於いて%は特に断らない限り全て重量%
を示す。
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
また、本発明に於いて%は特に断らない限り全て重量%
を示す。
【0010】(実施例1)PAC(Al2O310%,SO43%,塩
基度50%,多木化学(株)製,商品名PAC250A)とDMDAC
(固形分20%,固有粘度1.3dl/g,東亜合成化学工業(株)
製,商品名アロンフロックC-70)を使用し、表1に示した割合で
これらを混合し凝集剤とした。博多港(福岡県福岡市)で
採取した海湾汚泥を用い、この汚泥の20gを10Lの海水に
分散させ、これを約30分間静置した後、底に沈降した泥
質分を除去し供試泥水を調製した。この泥水を使用し、
表1に示した凝集剤を用いて凝集試験を行った。尚、こ
の泥水の濁度は680ppmであり、pHは7.59であった。
基度50%,多木化学(株)製,商品名PAC250A)とDMDAC
(固形分20%,固有粘度1.3dl/g,東亜合成化学工業(株)
製,商品名アロンフロックC-70)を使用し、表1に示した割合で
これらを混合し凝集剤とした。博多港(福岡県福岡市)で
採取した海湾汚泥を用い、この汚泥の20gを10Lの海水に
分散させ、これを約30分間静置した後、底に沈降した泥
質分を除去し供試泥水を調製した。この泥水を使用し、
表1に示した凝集剤を用いて凝集試験を行った。尚、こ
の泥水の濁度は680ppmであり、pHは7.59であった。
【0011】供試泥水の500mlを500ml容のビーカーに採
り、ジャーテスターで急速攪拌(120rpm)を行いながら、
これに表1に示した割合となるように各々の凝集剤を添
加した。凝集剤の添加後、急速攪拌を3分間行い、次い
で緩速攪拌(30rpm)を10分間、静置を10分間行った。
尚、二種の凝集剤を使用した場合には、第一の凝集剤の
添加後、1分遅れて第二の凝集剤を添加し、以下上記と
同様に試験を行った。
り、ジャーテスターで急速攪拌(120rpm)を行いながら、
これに表1に示した割合となるように各々の凝集剤を添
加した。凝集剤の添加後、急速攪拌を3分間行い、次い
で緩速攪拌(30rpm)を10分間、静置を10分間行った。
尚、二種の凝集剤を使用した場合には、第一の凝集剤の
添加後、1分遅れて第二の凝集剤を添加し、以下上記と
同様に試験を行った。
【0012】静置後、上澄水の100mlを採取し、濁度及
びpHの測定を行った。尚、上澄水濁度の測定は、積分
球式濁度計により行った。また、凝集剤の添加量は各凝
集剤の有姿量で表記した。これらの結果を表1に示し
た。
びpHの測定を行った。尚、上澄水濁度の測定は、積分
球式濁度計により行った。また、凝集剤の添加量は各凝
集剤の有姿量で表記した。これらの結果を表1に示し
た。
【0013】
【表1】 注) 凝集剤の混合比はPACのAl2O3量とDMDACの固形分量
の比で示し、凝集剤の添加量は混合物有姿の添加量で示
した。(以下同じ)
の比で示し、凝集剤の添加量は混合物有姿の添加量で示
した。(以下同じ)
【0014】(実施例2)実施例1で使用したPACと
DMDACを用い、これらを表2に示した割合で混合し
凝集剤とした。実施例1で使用した供試汚泥を用い、汚
泥150gを10Lの海水に分散させ、底に沈んだ砂を除去し
た後、これを供試泥水として使用し、実施例1と同様に
凝集試験を行った。尚、この泥水の濁度は8950ppmであ
り、pHは7.79であった。試験結果を表2に示した。
DMDACを用い、これらを表2に示した割合で混合し
凝集剤とした。実施例1で使用した供試汚泥を用い、汚
泥150gを10Lの海水に分散させ、底に沈んだ砂を除去し
た後、これを供試泥水として使用し、実施例1と同様に
凝集試験を行った。尚、この泥水の濁度は8950ppmであ
り、pHは7.79であった。試験結果を表2に示した。
【0015】
【表2】
【0016】(実施例3)PAC(Al2O310%,SO43%,塩
基度50%,多木化学(株)製,商品名PAC250A)とDMDAC
(固形分20%,固有粘度1.3dl/g,東亜合成化学工業(株)
製,商品名アロンフロックC-70)を使用し、表3に示した割合で
これらを混合し凝集剤とした。東京湾(東京都羽田沖)で
採取した海湾汚泥を用い、この汚泥の1000gを10Lの海水
に分散させ、これを約30分間静置した後、底に沈降した
泥質分を除去し供試泥水を調製した。この泥水を使用
し、表3に示した凝集剤を用いて凝集試験を行った。
尚、この泥水の濁度は5500ppmであり、pHは7.50であ
った。
基度50%,多木化学(株)製,商品名PAC250A)とDMDAC
(固形分20%,固有粘度1.3dl/g,東亜合成化学工業(株)
製,商品名アロンフロックC-70)を使用し、表3に示した割合で
これらを混合し凝集剤とした。東京湾(東京都羽田沖)で
採取した海湾汚泥を用い、この汚泥の1000gを10Lの海水
に分散させ、これを約30分間静置した後、底に沈降した
泥質分を除去し供試泥水を調製した。この泥水を使用
し、表3に示した凝集剤を用いて凝集試験を行った。
尚、この泥水の濁度は5500ppmであり、pHは7.50であ
った。
【0017】供試泥水の500mlを500ml容のビーカーに採
り、ジャーテスターで急速攪拌(120rpm)を行いながら、
これに表3に示した割合となるように各々の凝集剤を添
加した。凝集剤の添加後、急速攪拌を3分間行い、次い
で緩速攪拌(30rpm)を10分間、静置を10分間行った。
尚、二種の凝集剤を使用した場合には、第一の凝集剤の
添加後、1分遅れて第二の凝集剤を添加し、以下上記と
同様に試験を行った。静置後、上澄水の100mlを採取
し、濁度及びpHの測定を行った。これらの結果を表3
に示した。
り、ジャーテスターで急速攪拌(120rpm)を行いながら、
これに表3に示した割合となるように各々の凝集剤を添
加した。凝集剤の添加後、急速攪拌を3分間行い、次い
で緩速攪拌(30rpm)を10分間、静置を10分間行った。
尚、二種の凝集剤を使用した場合には、第一の凝集剤の
添加後、1分遅れて第二の凝集剤を添加し、以下上記と
同様に試験を行った。静置後、上澄水の100mlを採取
し、濁度及びpHの測定を行った。これらの結果を表3
に示した。
【0018】
【表3】
【0019】(実施例4)実施例3で使用したPACと
DMDACを用い、これらを表4に示した割合で混合し
凝集剤とした。また別に、比較例としてDMDACに代
えて他の高分子凝集剤を使用し、表4に示した割合で混
合して凝集剤とした。実施例3で使用した供試泥水を用
い、表4に示した凝集剤を使用して同様に凝集試験を行
った。試験結果を表5に示した。
DMDACを用い、これらを表4に示した割合で混合し
凝集剤とした。また別に、比較例としてDMDACに代
えて他の高分子凝集剤を使用し、表4に示した割合で混
合して凝集剤とした。実施例3で使用した供試泥水を用
い、表4に示した凝集剤を使用して同様に凝集試験を行
った。試験結果を表5に示した。
【0020】
【表4】 注) タキフロックC-403,C-420,C-804,C-808は共に多木化学
(株)製商品名
(株)製商品名
【0021】
【表5】
【0022】(比較例1)河川に於ける土木工事で発生
した泥水(兵庫県神戸市須磨区)を供試水として使用し、
実施例1と同様に凝集試験を行った。尚、この泥水の濁
度は930ppmであり、pHは7.53であった。また、凝集剤
は実施例1と同一のものを使用した。表6に示した添加
割合で凝集試験を行い、その結果を表6に示した。
した泥水(兵庫県神戸市須磨区)を供試水として使用し、
実施例1と同様に凝集試験を行った。尚、この泥水の濁
度は930ppmであり、pHは7.53であった。また、凝集剤
は実施例1と同一のものを使用した。表6に示した添加
割合で凝集試験を行い、その結果を表6に示した。
【0023】
【表6】
【0024】実施例1〜4のような海湾泥水に対して
は、本発明の方法は優れた凝集性能を示すが、河川泥水
のように海水を含まない泥水に対しては、表6の結果か
ら明かなように、本発明の方法はその効果が殆どない。
従って、本発明の方法は、海湾泥水に対してのみその効
果を有するものである。
は、本発明の方法は優れた凝集性能を示すが、河川泥水
のように海水を含まない泥水に対しては、表6の結果か
ら明かなように、本発明の方法はその効果が殆どない。
従って、本発明の方法は、海湾泥水に対してのみその効
果を有するものである。
【0025】(実施例5)PAC(Al2O310%,SO43%,塩
基度50%,多木化学(株)製,商品名PAC250A)とDMDAC
(固形分20%,固有粘度1.3dl/g,東亜合成化学工業(株)
製,商品名アロンフロックC-70)を使用し、これらを100/10の割
合で混合し凝集剤とした。
基度50%,多木化学(株)製,商品名PAC250A)とDMDAC
(固形分20%,固有粘度1.3dl/g,東亜合成化学工業(株)
製,商品名アロンフロックC-70)を使用し、これらを100/10の割
合で混合し凝集剤とした。
【0026】また比較のために、ポリ塩化アルミニウム
について、硫酸根の無含有品(PAC-1;Al2O310%,SO40%,
塩基度50%)、低塩基度品(PAC-2;Al2O310%,SO43%,塩
基度30%)及び高塩基度品(PAC-3;Al2O310%,SO43%,塩
基度70%)を各々試作し、これらと上記のDMDACと
を100/10の割合で混合し、比較のための凝集剤とした。
実施例1で使用した供試汚泥を用い同様に供試泥水を調
製し、実施例1と同様に凝集試験を行った。尚、この泥
水の濁度は690ppmであり、pHは8.0であった。試験結
果を表7に示した。
について、硫酸根の無含有品(PAC-1;Al2O310%,SO40%,
塩基度50%)、低塩基度品(PAC-2;Al2O310%,SO43%,塩
基度30%)及び高塩基度品(PAC-3;Al2O310%,SO43%,塩
基度70%)を各々試作し、これらと上記のDMDACと
を100/10の割合で混合し、比較のための凝集剤とした。
実施例1で使用した供試汚泥を用い同様に供試泥水を調
製し、実施例1と同様に凝集試験を行った。尚、この泥
水の濁度は690ppmであり、pHは8.0であった。試験結
果を表7に示した。
【0027】
【表7】
【0028】
【発明の効果】本発明の水処理方法は、特定割合のPA
CとDMDACとを混合し、これを海湾泥水に添加使用
することにより、これらを別々に添加して使用する場合
に比べ、その効果が一段と優れたものとなる。また、一
般に無機凝集剤のみを使用する場合に比べ、その使用量
が少なくなり、発生するスラッジの量も少なくなる。
CとDMDACとを混合し、これを海湾泥水に添加使用
することにより、これらを別々に添加して使用する場合
に比べ、その効果が一段と優れたものとなる。また、一
般に無機凝集剤のみを使用する場合に比べ、その使用量
が少なくなり、発生するスラッジの量も少なくなる。
フロントページの続き (72)発明者 岡田 稔 愛知県名古屋市港区船見町一番地の1東亞 合成化学工業株式会社名古屋総合研究所内 (72)発明者 三輪 肇一 兵庫県加古川市別府町新野辺1296−10番地 (72)発明者 細田 拓也 兵庫県加古川市別府町新野辺1406−1番地 神鍬寮内
Claims (1)
- 【請求項1】 硫酸イオンをSO4として1〜5重量%の範
囲で含有し、且つ塩基度が35〜65%の範囲のポリ塩化ア
ルミニウムとポリジメチルジアリルアンモニウムクロラ
イドとの混合物を使用することからなる海湾泥水の処理
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35599192A JPH06182352A (ja) | 1992-12-18 | 1992-12-18 | 海湾泥水の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35599192A JPH06182352A (ja) | 1992-12-18 | 1992-12-18 | 海湾泥水の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06182352A true JPH06182352A (ja) | 1994-07-05 |
Family
ID=18446773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35599192A Pending JPH06182352A (ja) | 1992-12-18 | 1992-12-18 | 海湾泥水の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06182352A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007167721A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Taki Chem Co Ltd | 排水処理用凝集剤 |
WO2013008520A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | 積水アクアシステム株式会社 | 沈降性評価装置および最適添加量算出装置 |
-
1992
- 1992-12-18 JP JP35599192A patent/JPH06182352A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007167721A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Taki Chem Co Ltd | 排水処理用凝集剤 |
WO2013008520A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | 積水アクアシステム株式会社 | 沈降性評価装置および最適添加量算出装置 |
JP5326055B2 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-10-30 | 積水アクアシステム株式会社 | 沈降性評価装置および最適添加量算出装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109292933A (zh) | 一种用于污水处理中具备氧化和絮凝复合功能的cod去除剂 | |
JPH06182352A (ja) | 海湾泥水の処理方法 | |
JP2008126168A (ja) | 廃水の凝集沈殿処理方法 | |
JPH06182355A (ja) | フミン酸含有水の処理方法 | |
JPH09323005A (ja) | 重金属含有廃液の処理剤及びその処理方法 | |
JPH0338204A (ja) | 低濃度濁水の処理工法 | |
CN106116103A (zh) | 一种聚磺泥浆的破胶处理方法 | |
JPH06182356A (ja) | 藻類含有水の処理方法 | |
JPH0474592A (ja) | 水処理方法 | |
JP2003033604A (ja) | 廃水処理剤 | |
JP3225267B2 (ja) | 土木泥水の処理方法 | |
CN106496404B (zh) | 高分子聚丙烯酸酯分散液 | |
JPS6071083A (ja) | 廃水中の重金属除去方法 | |
JP2003320376A (ja) | フッ素含有排水の処理方法及びそれに使用する薬剤 | |
CN110330147A (zh) | 一种污泥填埋场渗滤液快速处理方法 | |
JP4828152B2 (ja) | 下水の処理方法 | |
JPH1128313A (ja) | 水処理用凝集剤 | |
JPH06343998A (ja) | カルシウム化合物含有汚泥の脱水方法 | |
CN103043763A (zh) | 多效海水絮凝剂制备方法 | |
JP6138499B2 (ja) | 濁水の処理方法 | |
JP2003245675A (ja) | フッ素イオンの除去方法およびスラッジの低減方法 | |
JPH07136409A (ja) | 廃水処理用凝集剤 | |
JP2000334210A (ja) | 凝集剤及びその凝集剤を使用した懸濁水の処理方法 | |
JP3398182B2 (ja) | 汚泥の処理方法及びそれに用いる処理材 | |
JP2002119803A (ja) | ベントナイト含有濁水処理凝集剤 |