JPH06178497A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH06178497A
JPH06178497A JP4325273A JP32527392A JPH06178497A JP H06178497 A JPH06178497 A JP H06178497A JP 4325273 A JP4325273 A JP 4325273A JP 32527392 A JP32527392 A JP 32527392A JP H06178497 A JPH06178497 A JP H06178497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
iron core
thrust
shaft
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4325273A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitomo Yamashita
彰友 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4325273A priority Critical patent/JPH06178497A/ja
Publication of JPH06178497A publication Critical patent/JPH06178497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/02Sliding-contact bearings
    • F16C25/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • F16C25/045Sliding-contact bearings self-adjusting with magnetic means to preload the bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強い衝撃や振動に耐えうる電動機を提供する
ことを目的とする。 【構成】 ラジアルグルーブ11a・11bと固定軸2
とオイル12で構成されるラジアル軸受及び、スラスト
受け8と固定軸先端面2aとグリース14で構成される
スラスト軸受を軸受部に有し、また、回転ユニット16
にマグネット9、固定ユニット15に鉄芯4がそれぞれ
配置され、さらに、マグネット9と鉄芯4をラジアル方
向に対向させ、かつ、マグネット9のスラスト方向のセ
ンターを鉄芯4のスラスト方向のセンターより上方にず
らして配置した駆動部17を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動機に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の流体軸受を用いた電動機の一例を
図2にその構成を示す。図2において、ベース21の中
央部には固定軸22が圧入固定され、固定軸22にはハ
ブ23が取り付けられたスリーブ24が回転自在に取り
付けられている。また、ハブ23の上面にはスラスト受
け25がネジ止めされている。
【0003】また、ハブ23にはマグネット26及びバ
ックヨーク27が取り付けられている。ベース21には
鉄芯28が固定されており、鉄芯28にはコイル29が
巻かれている。さらに、マグネット26と鉄芯28はラ
ジアル方向に対向させ、かつ、マグネット26と鉄芯2
8のスラスト方向のセンターはほぼ同一に配置されてい
る。尚、マグネット26、バックヨーク27、鉄芯2
8、コイル29で駆動部35を構成する。
【0004】また、固定軸22の先端部にはCリング3
0が設けられており、ハブ23にスリーブ24、スラス
ト受け25、マグネット26、バックヨーク27が取り
付けられた回転ユニット36の抜け防止をしている。
【0005】尚、スリーブ24の上部、下部の2ヶ所に
はエッチング等により、ラジアルグルーブ31a、31
bが加工され、潤滑油としてオイル32が注油されてい
る。また、固定軸22の先端面22aは平坦かつ直角に
精度よく加工されており、スラスト受け25の中央部下
面には図3に示すような単列のスパイラルグルーブ33
がエッチング等により加工され、潤滑油としてグリース
34が注油されている。ここで、ラジアルグルーブ31
a、31bと固定軸22とオイル32で構成される軸受
部分はラジアル軸受、スラスト受け25と固定軸先端面
22aとグリース34で構成される軸受部分はスラスト
軸受である。
【0006】
【発明を解決しようとする課題】このような従来の電動
機の構成では、輸送中の長時間にわたる振動や、使用時
に発生する落下衝撃等が起こった場合、図2に示すよう
に回転ユニット36がスラスト方向に振動し、この時ス
ラスト軸受のグリース34の一部を周囲に飛散させてし
まいグリース不足を生じることがあった。
【0007】本発明は、上記課題を解決するもので、強
い衝撃や振動に耐えうる電動機を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、駆動部のマグネット及び鉄芯の各々のスラスト方向
のセンターをずらして配置した。
【0009】
【作用】この構成により、マグネットと鉄芯との間で発
生するスラスト方向の吸着力により、強い衝撃や振動に
耐えうることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図1を参照し
ながら説明する。図1は本発明の一実施例における電動
機の断面図である。図1において、ベース1、固定軸
2、Cリング3、鉄芯4、コイル5で固定ユニット1
5、スリーブ6、ハブ7、スラスト受け8、マグネット
9、バックヨーク10で回転ユニット16を構成する。
また、鉄芯4、コイル5、マグネット9、バックヨーク
10で駆動部17を構成する。
【0011】尚、スリーブ6の上部、下部の2ヶ所には
エッチング等により、ラジアルグルーブ11a、11b
が加工され、潤滑油としてオイル12が注油されてい
る。また、固定軸2の先端面2aは平坦かつ直角に精度
よく加工されており、スラスト受け8の中央部下面には
スパイラルグルーブ13がエッチング等により加工さ
れ、潤滑油としてグリース14が注油されている。ここ
で、ラジアルグルーブ11a、11bと固定軸2とオイ
ル12で構成される軸受部分はラジアル軸受、スラスト
受け8と固定軸2の先端面2aとグリース14で構成さ
れる軸受部分はスラスト軸受である。
【0012】また、マグネット9と鉄芯4はラジアル方
向に対向させており、さらに、マグネット9のスラスト
方向のセンターは鉄芯4のスラスト方向センターより、
上方にずらして配置してある。尚、図1においてマグネ
ット9と鉄芯4のスラスト方向のセンターずれ量αと、
鉄芯4の長さβとの割合は、25:100としている。
【0013】上記構成において作用を説明すると、マグ
ネット9のスラスト方向のセンターを鉄芯4のスラスト
方向のセンターより上方にずらすことによって、マグネ
ット9による鉄芯4への吸着力の下向きの成分が増すこ
とになり、マグネット9と鉄芯4のスラスト方向のセン
ターをほぼ同一に配置した従来例に対して約3倍の力が
発生する。この力によって、強い衝撃、振動による回転
ユニット16の上下方向の振動を抑制し、スラスト軸受
のグリース14を周囲に飛散させることを防止できる。
【0014】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によればマグネット及び鉄芯の各々のスラスト方向の
センターを、強い衝撃、振動による回転ユニットの上下
方向の振動を抑制する力を発生させるようにずらすこと
によって、スラスト軸受のグリースを周囲に飛散させグ
リース不足を生じさせることを防止できるという効果を
もたらす電動機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電動機の断面図
【図2】従来の電動機の断面図
【図3】従来例のスパイラルグルーブの平面図
【符号の説明】
2 固定軸 4 鉄芯 6 スリーブ 8 スラスト受け 9 マグネット 13 スパイラルグルーブ 14 グリース 17 駆動部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸とスリーブと前記軸の端面に当接し、ス
    リーブの端面に固定されたスラスト受け部材を有し、前
    記軸の外周または前記スリーブ内周のいずれか一方にグ
    ルーブを有し、このグルーブにオイルを保持し、一方前
    記軸の端面または前記スラスト受け部材の当接面のいず
    れか一方にスパイラルグルーブを有し、このスパイラル
    グルーブにグリースを保持した電動機であって、ラジア
    ル方向に対向させたマグネット及び鉄芯を駆動部に有し
    ており、前記マグネット及び鉄芯の各々のスラスト方向
    のセンターをずらして配置したことを特徴とする電動
    機。
JP4325273A 1992-12-04 1992-12-04 電動機 Pending JPH06178497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4325273A JPH06178497A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4325273A JPH06178497A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06178497A true JPH06178497A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18174973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4325273A Pending JPH06178497A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06178497A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172847B1 (en) 1997-03-27 2001-01-09 Nsk Ltd. Rotational assembly for disc drive device having small runout and reduced axial displacement
US6765326B1 (en) * 1998-02-27 2004-07-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooling device motor having a hydrodynamic bearing with a unitary shaft thrust supporter
CN106712354A (zh) * 2017-02-20 2017-05-24 上海电机系统节能工程技术研究中心有限公司 电机转子、旋转电机和拆卸方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172847B1 (en) 1997-03-27 2001-01-09 Nsk Ltd. Rotational assembly for disc drive device having small runout and reduced axial displacement
US6765326B1 (en) * 1998-02-27 2004-07-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooling device motor having a hydrodynamic bearing with a unitary shaft thrust supporter
CN106712354A (zh) * 2017-02-20 2017-05-24 上海电机系统节能工程技术研究中心有限公司 电机转子、旋转电机和拆卸方法
CN106712354B (zh) * 2017-02-20 2023-03-28 上海电机系统节能工程技术研究中心有限公司 电机转子、旋转电机和拆卸方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2768931B2 (ja) エアベアリングを使用するスピンドルモーター
EP0620633B1 (en) Motor with a stepped shaft and a bearing inner race fixed to a knurled portion of the shaft by an adhesive
JPH06178497A (ja) 電動機
EP0770998B1 (en) Hard disc drive with a compound bearing assembly
US2012579A (en) High speed vertical shaft type motor
EP1148619A3 (en) Motor with a pre-loaded compound bearing that is during assembly
US4116500A (en) Elongated machine element spherical end
JP2002034203A (ja) 流体動圧ベアリングモータ
KR920000437Y1 (ko) 모터의 스러스트축수기구
EP0260743B1 (en) Bearing assembly
JPH09119428A (ja) 動圧軸受
KR102489278B1 (ko) 자기 베어링 조립체용 로우 프로파일 회전자
KR20000002777U (ko) 모터에서의 누유 방지구조
JPH11187612A (ja) スピンドルモータ、及びスピンドルモータを回転体の駆動源とする回転体装置
JPH0814263A (ja) 焼結含油軸受構造
JP2635981B2 (ja) 薄型電動機
KR20000044154A (ko) 모터
KR200144589Y1 (ko) 모터
PL356792A1 (en) Electric motor
JPH09222120A (ja) 動圧軸受
US2166285A (en) Cushioning device for electric motors
JPH10201167A (ja) モータの軸受構造
JP2001140862A (ja) 流体動圧軸受及びスピンドルモータ
JP3730791B2 (ja) スピンドルモータ
JPH05172140A (ja) 軸受装置