JPH061761A - γ,δ−不飽和−β−アミノ酸誘導体及びその製造方法 - Google Patents
γ,δ−不飽和−β−アミノ酸誘導体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH061761A JPH061761A JP4180522A JP18052292A JPH061761A JP H061761 A JPH061761 A JP H061761A JP 4180522 A JP4180522 A JP 4180522A JP 18052292 A JP18052292 A JP 18052292A JP H061761 A JPH061761 A JP H061761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- added
- beta
- acid derivative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 (1)一般式
【化1】
(式中、R1 は低級アルキル又はフェニルを、Xは光学
活性な8−アリールメンチル又はボルナンサルタムを示
す。)で表わされる化合物、及び(2)一般式 【化2】 (式中、R1 及びXは前記と同じ意味を示す。)で表わ
されるα,β,γ,δ−不飽和カルボン酸誘導体に式
{C6 H5 CH2 N〔Si(CH3 )3 〕}2 CuLi
又は{C6 H5 CH2 N〔Si(CH3 )3 〕}2 Cu
(CN)Li2 で表わされるジアミド銅リチウム化合物
とを反応させ、次いでアセトアルデヒドを反応させるこ
とを特徴とする一般式〔I〕で表わされる化合物の製造
方法。 【効果】 β−ラクタム系抗生物質の中間体として重要
な一般式〔I〕で表わされる化合物が一工程で収率よく
製造できる。
活性な8−アリールメンチル又はボルナンサルタムを示
す。)で表わされる化合物、及び(2)一般式 【化2】 (式中、R1 及びXは前記と同じ意味を示す。)で表わ
されるα,β,γ,δ−不飽和カルボン酸誘導体に式
{C6 H5 CH2 N〔Si(CH3 )3 〕}2 CuLi
又は{C6 H5 CH2 N〔Si(CH3 )3 〕}2 Cu
(CN)Li2 で表わされるジアミド銅リチウム化合物
とを反応させ、次いでアセトアルデヒドを反応させるこ
とを特徴とする一般式〔I〕で表わされる化合物の製造
方法。 【効果】 β−ラクタム系抗生物質の中間体として重要
な一般式〔I〕で表わされる化合物が一工程で収率よく
製造できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はβ−ラクタム系抗生物質
の中間体として有用なγ,δ−不飽和β−アミノ酸誘導
体及びその製造方法に関する。
の中間体として有用なγ,δ−不飽和β−アミノ酸誘導
体及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】β−ラクタム系抗生物質は種々開発され
ており、その製造方法もいくつか提案されているが、工
程数が多い、光学純度が低い等の問題があり、いまだ決
定的な方法が確立していない。
ており、その製造方法もいくつか提案されているが、工
程数が多い、光学純度が低い等の問題があり、いまだ決
定的な方法が確立していない。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者等はジアミド銅
リチウム化合物の反応を種々検討している中で、α,
β,γ,δ−不飽和カルボン酸誘導体と反応させ、次い
でアセトアルデヒドと反応させることにより、α−(1
−ヒドロキシエチル)−γ,δ−不飽和−β−アミノ酸
誘導体が製造され、該β−アミノ酸誘導体から2−アゼ
チジノン誘導体が収率よく製造できることを見い出し、
本発明を完成した。即ち、本発明は、 (1)一般式
リチウム化合物の反応を種々検討している中で、α,
β,γ,δ−不飽和カルボン酸誘導体と反応させ、次い
でアセトアルデヒドと反応させることにより、α−(1
−ヒドロキシエチル)−γ,δ−不飽和−β−アミノ酸
誘導体が製造され、該β−アミノ酸誘導体から2−アゼ
チジノン誘導体が収率よく製造できることを見い出し、
本発明を完成した。即ち、本発明は、 (1)一般式
【化4】 (式中、R1 は低級アルキル又はフェニルを、Xは光学
活性な8−アリールメンチル又はボルナンサルタムを示
す。)で表わされる化合物、及び (2)一般式
活性な8−アリールメンチル又はボルナンサルタムを示
す。)で表わされる化合物、及び (2)一般式
【化5】 (式中、R1 及びXは前記と同じ意味を示す。)で表わ
されるα,β,γ,δ−不飽和カルボン酸誘導体に式
{C6 H5 CH2 N〔Si(CH3 )3 〕}2 CuLi
〔III 〕又は{C6 H5 CH2 N〔Si(C
H3 )3 〕}2 Cu(CN)Li2 〔III ′〕で表わさ
れるジアミド銅リチウム化合物とを反応させ、次いでア
セトアルデヒドを反応させることを特徴とする一般式
〔I〕で表わされる化合物の製造方法である。
されるα,β,γ,δ−不飽和カルボン酸誘導体に式
{C6 H5 CH2 N〔Si(CH3 )3 〕}2 CuLi
〔III 〕又は{C6 H5 CH2 N〔Si(C
H3 )3 〕}2 Cu(CN)Li2 〔III ′〕で表わさ
れるジアミド銅リチウム化合物とを反応させ、次いでア
セトアルデヒドを反応させることを特徴とする一般式
〔I〕で表わされる化合物の製造方法である。
【0004】反応はTHF等の有機溶媒中、−100°
〜0℃で10分から数時間行なう。反応終了後は通常の
後処理を行なうことにより目的物を得ることができる。
また、一般式〔I〕で表わされる化合物の水酸基をt−
ブチルジメチルシリルオキシ基(TBDMS)等で保護
した化合物として単離することも可能である。式〔III
〕又は〔III ′〕で表わされるジアミド銅リチウム化
合物は例えばN−(トリメチルシリル)ベンジルアミン
とn−ブチルリチウムとヨウ化銅もしくはシアン化銅と
をTHF等の有機溶媒中で反応させることにより容易に
製造でき、通常単離することなしに一般式〔II〕で表わ
される化合物と反応させる。一般式〔I〕で表わされる
本発明化合物は例えば下記反応式に従って収率よくアゼ
チジノン誘導が製造でき、その際Xで表わされる光学活
性な8−アリールメンチル又はボルナンサルタムを用い
ることにより、目的の光学活性体を得ることができる。
〜0℃で10分から数時間行なう。反応終了後は通常の
後処理を行なうことにより目的物を得ることができる。
また、一般式〔I〕で表わされる化合物の水酸基をt−
ブチルジメチルシリルオキシ基(TBDMS)等で保護
した化合物として単離することも可能である。式〔III
〕又は〔III ′〕で表わされるジアミド銅リチウム化
合物は例えばN−(トリメチルシリル)ベンジルアミン
とn−ブチルリチウムとヨウ化銅もしくはシアン化銅と
をTHF等の有機溶媒中で反応させることにより容易に
製造でき、通常単離することなしに一般式〔II〕で表わ
される化合物と反応させる。一般式〔I〕で表わされる
本発明化合物は例えば下記反応式に従って収率よくアゼ
チジノン誘導が製造でき、その際Xで表わされる光学活
性な8−アリールメンチル又はボルナンサルタムを用い
ることにより、目的の光学活性体を得ることができる。
【化6】
【0005】
【実施例】次に実施例及び参考例を挙げて本発明を更に
詳細に説明する。 実施例1 N−{(E)−(2S,3S)−3−ベンジルアミノ−
2−〔(1′S)−t−ブチルジメチルシリルオキシエ
チル〕−5−フェニル−4−ペンテノイル}ボルナン−
10,2−サルタム:
詳細に説明する。 実施例1 N−{(E)−(2S,3S)−3−ベンジルアミノ−
2−〔(1′S)−t−ブチルジメチルシリルオキシエ
チル〕−5−フェニル−4−ペンテノイル}ボルナン−
10,2−サルタム:
【化7】 N−(トリメチルシリル)ベンジルアミン6.08ml
をTHF40mlに溶解した溶液に−78℃でn−ブチ
ルリチウムヘキサン溶液18.6ml(30.0ミリモ
ル)をゆっくり加えた。25分間攪拌した後、シアン化
銅1.34g加え、混合物をさらに30分攪拌した。こ
の混合物に化合物(2)1.86gのTHF 15ml
溶液を20分かけて−100℃で加えた。40分後にア
セトアルデヒドTHF溶液10ml(50ミリモル)を
加え、混合物を1時間かけて徐々に−70℃まで加温し
た。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液と28%
アンモニア水(1:1 50ml)との混合溶液に注
ぎ、激しく攪拌した後、ジエチルエーテルを加えた。有
機層を分液し、飽和塩化アンモニウム溶液と28%アン
モニア水との混合溶液(1:1 50ml)で2回、食
塩水で洗浄した後、炭酸カリウムで乾燥した。溶媒を留
去し、粗製物(3)を得た。この粗製物(3)を塩化メ
チレン100mlに溶解し、この溶液にイミダゾール
3.4gとt−ブチルジメチルシリルクロリド5.7g
を0℃で加えた。混合物を室温で1昼夜攪拌した後水と
混合した。有機層を分液し、食塩水で洗浄した後、炭酸
カリウムで乾燥した。溶媒を減圧で留去して得られた粗
製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン
/酢酸エチル=5:1)で精製し、粘着性の油状物とし
て化合物(4)2.26g得た。(収率71%) 〔α〕D 22=-27.02°(c1.02,CHCl3 );1 H NMR(CDCl3) δ 7.50-7.17(m,10H), 6.46(d,J=15.3H
z,1H), 6.23(br,1H),4.30(br,1H), 3.92-3.32(m,7H),
2.10-1.80(m,6H), 1.45-1.22(m,3H), 1.13(s,3H), 0.94
(s,3H), 0.83(s,9H), 0.10(s,3H), 0.04(s,3H); IR(CCl4) 2960, 1335, 1115 cm-1 ; HRMS calcd for C36H52N2SSiO4 636.3417, found 636.
3389.
をTHF40mlに溶解した溶液に−78℃でn−ブチ
ルリチウムヘキサン溶液18.6ml(30.0ミリモ
ル)をゆっくり加えた。25分間攪拌した後、シアン化
銅1.34g加え、混合物をさらに30分攪拌した。こ
の混合物に化合物(2)1.86gのTHF 15ml
溶液を20分かけて−100℃で加えた。40分後にア
セトアルデヒドTHF溶液10ml(50ミリモル)を
加え、混合物を1時間かけて徐々に−70℃まで加温し
た。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液と28%
アンモニア水(1:1 50ml)との混合溶液に注
ぎ、激しく攪拌した後、ジエチルエーテルを加えた。有
機層を分液し、飽和塩化アンモニウム溶液と28%アン
モニア水との混合溶液(1:1 50ml)で2回、食
塩水で洗浄した後、炭酸カリウムで乾燥した。溶媒を留
去し、粗製物(3)を得た。この粗製物(3)を塩化メ
チレン100mlに溶解し、この溶液にイミダゾール
3.4gとt−ブチルジメチルシリルクロリド5.7g
を0℃で加えた。混合物を室温で1昼夜攪拌した後水と
混合した。有機層を分液し、食塩水で洗浄した後、炭酸
カリウムで乾燥した。溶媒を減圧で留去して得られた粗
製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン
/酢酸エチル=5:1)で精製し、粘着性の油状物とし
て化合物(4)2.26g得た。(収率71%) 〔α〕D 22=-27.02°(c1.02,CHCl3 );1 H NMR(CDCl3) δ 7.50-7.17(m,10H), 6.46(d,J=15.3H
z,1H), 6.23(br,1H),4.30(br,1H), 3.92-3.32(m,7H),
2.10-1.80(m,6H), 1.45-1.22(m,3H), 1.13(s,3H), 0.94
(s,3H), 0.83(s,9H), 0.10(s,3H), 0.04(s,3H); IR(CCl4) 2960, 1335, 1115 cm-1 ; HRMS calcd for C36H52N2SSiO4 636.3417, found 636.
3389.
【0006】参考例1 (1S,2R,3S)−N−ベンジル−N−〔3−t−
ブチルジメチルシリルオキシ−(E)−1−スチリル−
2−トリエチルシロキシメチルブチル〕−t−ブトキシ
カルボニルアミン:
ブチルジメチルシリルオキシ−(E)−1−スチリル−
2−トリエチルシロキシメチルブチル〕−t−ブトキシ
カルボニルアミン:
【化8】 化合物(4)1.7gをジエチルエーテル40mlに溶
解した溶液に0℃でリチウムアルミニウムハイドライド
150mgをゆっくり加えた。1時間攪拌した後、水
0.15ml、15% NaOH、水0.45mlの順
に加え、30分間激しく攪拌した。反応混合物をセライ
ト濾過し、濾液から減圧で溶媒を留去し、残った油状物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢
酸エチル=3:1)で精製し、無色の油状物として化合
物(5)686mgを得た。(収率60%)
解した溶液に0℃でリチウムアルミニウムハイドライド
150mgをゆっくり加えた。1時間攪拌した後、水
0.15ml、15% NaOH、水0.45mlの順
に加え、30分間激しく攪拌した。反応混合物をセライ
ト濾過し、濾液から減圧で溶媒を留去し、残った油状物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢
酸エチル=3:1)で精製し、無色の油状物として化合
物(5)686mgを得た。(収率60%)
【0007】化合物(5)638mgを塩化メチレン4
0mlに溶解した溶液に0℃でイミダゾール204mg
とトリエチルシリルクロリド0.504mlを加え、室
温で1時間攪拌した後水と混合した。有機層を分液し、
食塩水で洗浄した後炭酸カリウムで乾燥した。減圧で溶
媒を留去した後シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(ヘキサン/酢酸エチル=10:1)で精製し、無色の
油状物として化合物(6)793mg得た。(収率98
%)
0mlに溶解した溶液に0℃でイミダゾール204mg
とトリエチルシリルクロリド0.504mlを加え、室
温で1時間攪拌した後水と混合した。有機層を分液し、
食塩水で洗浄した後炭酸カリウムで乾燥した。減圧で溶
媒を留去した後シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(ヘキサン/酢酸エチル=10:1)で精製し、無色の
油状物として化合物(6)793mg得た。(収率98
%)
【0008】DMF10mlに化合物(6)793m
g、トリエチルアミン2ml、(t−C4 H9 OCO)
2 O 2gを溶解し、50℃で4.5時間攪拌した。混
合物に0℃で水とジエチルエーテルを加え有機層を分液
した。食塩水で洗浄した後、炭酸カリウムで乾燥し、減
圧で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=7:1)で精製
し、無色の油状物として化合物(7)574mg得た。
(収率61%) 化合物(7)1 H NMR(CDCl3) δ0.06(s,3H), 0.11(s,3H), 0.50(q,J=
7.5Hz,6H), 0.88(t,J=7.5Hz,9H), 0.92(s,9H), 1.06(br
d,J=6.0Hz,3H), 1.39(br,9H), 1.99(m,1H), 3.56(m,1
H), 3.68(m,1H), 4.03(m,1H), 4.38(m,1H), 6.17-6.28
(m,2H), 7.15-7.30(m,10H); IR(neat) 2955, 1695, 1250 cm-1; HRMS calcd for C37H61NO4Si2 639.4139, found 639.4
155.
g、トリエチルアミン2ml、(t−C4 H9 OCO)
2 O 2gを溶解し、50℃で4.5時間攪拌した。混
合物に0℃で水とジエチルエーテルを加え有機層を分液
した。食塩水で洗浄した後、炭酸カリウムで乾燥し、減
圧で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=7:1)で精製
し、無色の油状物として化合物(7)574mg得た。
(収率61%) 化合物(7)1 H NMR(CDCl3) δ0.06(s,3H), 0.11(s,3H), 0.50(q,J=
7.5Hz,6H), 0.88(t,J=7.5Hz,9H), 0.92(s,9H), 1.06(br
d,J=6.0Hz,3H), 1.39(br,9H), 1.99(m,1H), 3.56(m,1
H), 3.68(m,1H), 4.03(m,1H), 4.38(m,1H), 6.17-6.28
(m,2H), 7.15-7.30(m,10H); IR(neat) 2955, 1695, 1250 cm-1; HRMS calcd for C37H61NO4Si2 639.4139, found 639.4
155.
【0009】参考例2 (E)−(2R,3S)−2−〔(1′S)−1′−t
−ブチルジメチルシリルオキシエチル〕−3−(N−ベ
ンジル−t−ブチルオキシカルボニルアミノ)−5−フ
ェニル−4−ペンテノイックアシッド:
−ブチルジメチルシリルオキシエチル〕−3−(N−ベ
ンジル−t−ブチルオキシカルボニルアミノ)−5−フ
ェニル−4−ペンテノイックアシッド:
【化9】 THF3mlに化合物(7)189mg、水0.5m
l、酢酸0.5mlを溶解し室温で1昼夜攪拌した。混
合物に酢酸0.3ml追加し、2日間攪拌した後ジエチ
ルエーテルを加えた。混合物を水(3回)、飽和炭酸水
素ナトリウム、食塩の順で洗浄した後、炭酸カリウムで
乾燥した。減圧で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで(ヘキサン/酢酸エチル=7:
1)精製し、無色の油状物として化合物(8)152m
g得た。(収率98%)オギザリルクロリド0.22m
lを塩化メチレン10mlに溶解した溶液に−78℃で
ジメチルスルホキシド0.29mlを塩化メチレン2m
lに溶解した溶液を加えた。10分間攪拌した後、この
溶液に化合物(8)439mgを塩化メチレン5mlに
溶解した溶液を10分間で滴下した。さらに30分間攪
拌した後、混合物を−45℃まで徐々に昇温した。混合
物を−45℃で15分攪拌した後、この混合物に強く攪
拌しながらトリエチルアミン0.81mlを加えた。混
合物を0℃まで昇温し、飽和塩化アンモニウム水溶液を
加えた。有機層を分液し、食塩水で洗浄した後炭酸カリ
ウムで乾燥した。減圧で溶媒を留去した後、残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチ
ル=10:1)で精製し、無色の油状物として化合物
(9)357mg得た。(収率82%)
l、酢酸0.5mlを溶解し室温で1昼夜攪拌した。混
合物に酢酸0.3ml追加し、2日間攪拌した後ジエチ
ルエーテルを加えた。混合物を水(3回)、飽和炭酸水
素ナトリウム、食塩の順で洗浄した後、炭酸カリウムで
乾燥した。減圧で溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで(ヘキサン/酢酸エチル=7:
1)精製し、無色の油状物として化合物(8)152m
g得た。(収率98%)オギザリルクロリド0.22m
lを塩化メチレン10mlに溶解した溶液に−78℃で
ジメチルスルホキシド0.29mlを塩化メチレン2m
lに溶解した溶液を加えた。10分間攪拌した後、この
溶液に化合物(8)439mgを塩化メチレン5mlに
溶解した溶液を10分間で滴下した。さらに30分間攪
拌した後、混合物を−45℃まで徐々に昇温した。混合
物を−45℃で15分攪拌した後、この混合物に強く攪
拌しながらトリエチルアミン0.81mlを加えた。混
合物を0℃まで昇温し、飽和塩化アンモニウム水溶液を
加えた。有機層を分液し、食塩水で洗浄した後炭酸カリ
ウムで乾燥した。減圧で溶媒を留去した後、残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチ
ル=10:1)で精製し、無色の油状物として化合物
(9)357mg得た。(収率82%)
【0010】化合物(9)357mg、t−ブチルアル
コール5ml、水1.5ml、リン酸2水素ナトリウム
2水塩106mg、2−メチル−2−ブテン0.53m
lを混合し、この混合物に亜塩素酸ナトリウム271m
gを室温でゆっくり加えた。室温で1.5時間攪拌した
後、1規定塩酸水溶液を加え塩酸塩とした。混合物を塩
化メチレンでくり返し抽出した。抽出液を合わせ、硫酸
ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチ
ル=5:1)で精製し、無色の油状物として化合物(1
0)327mg得た。(収率89%) 化合物(10)1 H NMR(CDCl3) δ0.12(s,3H), 0.21(s,3H), 0.94(s,9
H), 0.97(d,J=6.2Hz,3H),1.47(brs,9H), 2.85(m,1H),
3.92(m,1H), 4.20(d,J=15.9Hz,1H), 4.79(m,1H),6.24(d
d,J=8.2,15.5Hz,1H), 6.44(m,1H), 7.19-7.33(m,10H),
10.50(br,1H); IR(CCl4) 3370, 1690 cm-1; HRMS calcd for C31H45NSiO5 539.3067, found 539.30
73.
コール5ml、水1.5ml、リン酸2水素ナトリウム
2水塩106mg、2−メチル−2−ブテン0.53m
lを混合し、この混合物に亜塩素酸ナトリウム271m
gを室温でゆっくり加えた。室温で1.5時間攪拌した
後、1規定塩酸水溶液を加え塩酸塩とした。混合物を塩
化メチレンでくり返し抽出した。抽出液を合わせ、硫酸
ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチ
ル=5:1)で精製し、無色の油状物として化合物(1
0)327mg得た。(収率89%) 化合物(10)1 H NMR(CDCl3) δ0.12(s,3H), 0.21(s,3H), 0.94(s,9
H), 0.97(d,J=6.2Hz,3H),1.47(brs,9H), 2.85(m,1H),
3.92(m,1H), 4.20(d,J=15.9Hz,1H), 4.79(m,1H),6.24(d
d,J=8.2,15.5Hz,1H), 6.44(m,1H), 7.19-7.33(m,10H),
10.50(br,1H); IR(CCl4) 3370, 1690 cm-1; HRMS calcd for C31H45NSiO5 539.3067, found 539.30
73.
【0011】参考例3 (3S,4S)−1−ベンジル−3−〔(1′S)−
1′−t−ブチルジメチルシリルオキシエチル〕−4−
〔(E)−スチリル〕−2−アゼチジノン:
1′−t−ブチルジメチルシリルオキシエチル〕−4−
〔(E)−スチリル〕−2−アゼチジノン:
【化10】 化合物(10)269mgを塩化メチレン5mlに溶解
した溶液にトリフルオロ酢酸0.5mlを加え、室温で
1夜放置した。減圧で溶媒及び過剰のトリフルオロ酢酸
を留去し、残渣を塩化メチレン30mlに溶解した。こ
の溶液に0℃でトリエチルアミン0.21mlと2−ク
ロロ−1−メチルピリジウムアイオジド153mgを加
え、室温で一夜攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル
=1:1)で精製し、無色の油状物として化合物(1
1)100mg(収率47%)と化合物(11′)27
mg(収率18%)との混合物を得た。 化合物(11)1 H NMR(CDCl3) δ0.08(s,3H), 0.09(s,3H), 0.90(s,9
H), 1.28(d,J=6.1Hz,3H), 3.31(dd,J=5.2,5.2Hz,1H),
4.11(d,J=14.5Hz,1H), 4.09-4.20(m,2H), 4.59(d,J=14.
5Hz,1H), 6.23(dd,J=8.9,15.7Hz,1H), 6.51(d,J=15.7H
z,1H), 7.21-7.36(m,10H); IR(neat) 2940,1758,835 cm -1; HRMS calcd for C26H35O2NSi 421.2437, found 421.240
1
した溶液にトリフルオロ酢酸0.5mlを加え、室温で
1夜放置した。減圧で溶媒及び過剰のトリフルオロ酢酸
を留去し、残渣を塩化メチレン30mlに溶解した。こ
の溶液に0℃でトリエチルアミン0.21mlと2−ク
ロロ−1−メチルピリジウムアイオジド153mgを加
え、室温で一夜攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル
=1:1)で精製し、無色の油状物として化合物(1
1)100mg(収率47%)と化合物(11′)27
mg(収率18%)との混合物を得た。 化合物(11)1 H NMR(CDCl3) δ0.08(s,3H), 0.09(s,3H), 0.90(s,9
H), 1.28(d,J=6.1Hz,3H), 3.31(dd,J=5.2,5.2Hz,1H),
4.11(d,J=14.5Hz,1H), 4.09-4.20(m,2H), 4.59(d,J=14.
5Hz,1H), 6.23(dd,J=8.9,15.7Hz,1H), 6.51(d,J=15.7H
z,1H), 7.21-7.36(m,10H); IR(neat) 2940,1758,835 cm -1; HRMS calcd for C26H35O2NSi 421.2437, found 421.240
1
【0012】
【発明の効果】本発明の製造方法はジアミド銅リチウム
化合物を用いることにより一般式〔I〕で表わされる本
発明化合物が収率よく製造でき、この本発明化合物は参
考例からも明らかなようにβ−ラクタム系抗生物質の中
間体として重要である。
化合物を用いることにより一般式〔I〕で表わされる本
発明化合物が収率よく製造でき、この本発明化合物は参
考例からも明らかなようにβ−ラクタム系抗生物質の中
間体として重要である。
Claims (2)
- 【請求項1】 一般式 【化1】 (式中、R1 は低級アルキル又はフェニルを、Xは光学
活性な8−アリールメンチル又はボルナンサルタムを示
す。)で表わされる化合物。 - 【請求項2】 一般式 【化2】 (式中、R1 及びXは前記と同じ意味を示す。)で表わ
されるα,β,γ,δ−不飽和カルボン酸誘導体に式
{C6 H5 CH2 N〔Si(CH3 )3 〕}2 CuLi
又は{C6 H5 CH2 N〔Si(CH3 )3 〕}2 Cu
(CN)Li2 で表わされるジアミド銅リチウム化合物
とを反応させ、次いでアセトアルデヒドを反応させるこ
とを特徴とする一般式 【化3】 (式中、R1 及びXは前記と同じ意味を示す。)で表わ
される化合物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18052292A JP3185946B2 (ja) | 1992-06-16 | 1992-06-16 | γ,δ−不飽和−β−アミノ酸誘導体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18052292A JP3185946B2 (ja) | 1992-06-16 | 1992-06-16 | γ,δ−不飽和−β−アミノ酸誘導体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH061761A true JPH061761A (ja) | 1994-01-11 |
JP3185946B2 JP3185946B2 (ja) | 2001-07-11 |
Family
ID=16084740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18052292A Expired - Fee Related JP3185946B2 (ja) | 1992-06-16 | 1992-06-16 | γ,δ−不飽和−β−アミノ酸誘導体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3185946B2 (ja) |
-
1992
- 1992-06-16 JP JP18052292A patent/JP3185946B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3185946B2 (ja) | 2001-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007538041A (ja) | ジフェニルアゼチジノン誘導体の製造方法 | |
DE3588039T2 (de) | Azetidinonderivate und Verfahren zu ihrer Herstellung. | |
SU1442071A3 (ru) | Способ получени производных 4-ацетокси-3-оксиэтилазетидин-2-она (его варианты) | |
FI86852C (fi) | Nya foereningar och foerfarande foer framstaellning av dem | |
JP3185946B2 (ja) | γ,δ−不飽和−β−アミノ酸誘導体及びその製造方法 | |
JPH11349541A (ja) | アロサミゾリン誘導体の新規な中間体 | |
JPH066570B2 (ja) | 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オン誘導体の製造法 | |
JPS5936914B2 (ja) | セフアロスポリン類縁体 | |
JP3954670B2 (ja) | カルバペネム抗生物質中間体の製造法 | |
US5705636A (en) | Cyclohexene derivatives | |
DE3408196C2 (ja) | ||
KR100201564B1 (ko) | 아제티디논 화합물 및 그 제조방법 | |
JPH07238068A (ja) | プロスタグランジンe1類縁体 | |
EP0080942B1 (en) | Novel intermediates and process for preparing (s)-3-acylamino-4-substituted-2-azetidinones | |
JP3403761B2 (ja) | 3,5―ジヒドロキシ―1―オクテン―7―イン類及びその製造方法 | |
US5053502A (en) | Anhydro penicillin derivatives | |
US4948885A (en) | Synthesis of azetidinones | |
US5075438A (en) | Synthesis of azetidinones | |
JPS6048964A (ja) | 2−アゼチジノン誘導体及びその製造法 | |
IE59260B1 (en) | Process for 2-( 1-oxo-3-thiolanyl)-2-penem antibiotics | |
JPH0343278B2 (ja) | ||
JPS62221665A (ja) | アゼチジノンの製造法及び中間体 | |
JPH09241258A (ja) | 2−オキサゾリジノン誘導体 | |
JPH07238045A (ja) | フェニル置換ヒドロキシシクロペンテノン類及びその製造方法並びにフェニル置換ヒドロキシシクロペンタノンの製造方法 | |
JPH0142946B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |