JPH06175515A - 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法 - Google Patents

電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法

Info

Publication number
JPH06175515A
JPH06175515A JP4325284A JP32528492A JPH06175515A JP H06175515 A JPH06175515 A JP H06175515A JP 4325284 A JP4325284 A JP 4325284A JP 32528492 A JP32528492 A JP 32528492A JP H06175515 A JPH06175515 A JP H06175515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
image
medium
toner
toner image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4325284A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Inagaki
潤 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP4325284A priority Critical patent/JPH06175515A/ja
Publication of JPH06175515A publication Critical patent/JPH06175515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 トナー像が転写された中間転写媒体から記録
媒体へトナー像を転写,定着する際に、像流れを抑制
し、画像品質に優れたプリント像を得る。 【構成】 感光媒体11上に静電潜像を形成し、現像手
段20がトナー現像してトナー像にする。中間転写媒体
31上に転写されたトナー像を、転写・定着手段50に
バイアス電圧を印加しながら記録媒体Pに転写・定着さ
せる。このため、転写・定着手段に作用する電界によっ
てトナー像の束縛力が生じると共に、トナー像を記録媒
体側に引きつけるクーロン力が作用し、中間転写媒体に
転写・定着手段を圧接して記録媒体にトナー像を転写す
る際に、像流れの発生を抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プリンタおよ
び電子写真プリント方法に関し、さらに詳しくは中間転
写媒体とこの中間転写媒体に圧接される転写・定着手段
を備えた電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真プリンタは、感光ドラム上に形
成された静電潜像をトナーによって現像し、このトナー
像を加熱ロール等の転写,定着手段により紙等の記録媒
体に加熱・加圧して定着するものである。このような電
子写真プリンタには、白黒プリント像のみならず、カラ
ープリント像を作成するものがあり、サブミクロンオー
ダーの微細なトナー粒子が使用できることから、乾式タ
イプに比べ、解像力が高くシャープな像が得られるとい
う利点を生かした液体トナーを用いる湿式タイプの電子
写真プリンタが知られている。
【0003】このような湿式タイプの電子写真プリンタ
において、カラープリント像を作成する場合には、例え
ば、マゼンタの色相に対応する静電潜像を感光ドラム上
に形成し、この静電潜像をマゼンタの液体トナーで現像
した後、感光ドラムに圧接されている中間転写手段、例
えば中間転写ドラムにマゼンタのトナー像を転写する。
以下同様にして、シアン、イエローのトナー像を中間転
写ドラムに順次積層転写して多色トナー像を形成する。
ついで、加熱ロールを中間転写ドラムに圧接し、中間転
写ドラムに積層転写した多色トナー像を紙等の記録媒体
に転写して定着させ、カラープリント像を作成してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、中間転写ド
ラムに積層転写される多色トナー像は、多分に余剰の液
体トナーを含んでいる。このため、この多色トナー像を
紙等の記録媒体に転写,定着する際に、記録媒体を介し
て中間転写ドラムに加熱ロールを圧接すると、この余剰
の液体トナーを含んだ多色トナー像が潰されて記録媒体
の搬送方向に延び、いわゆる像流れという現象が発生し
て得られるカラープリント像の画像品質が低下するとい
う問題があった。
【0005】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、トナー像が転写された中間転写媒体から記録媒体へ
トナー像を転写,定着する際に、像流れを抑制し、画像
品質に優れたプリント像を得ることが可能な電子写真プ
リンタおよび電子写真プリント方法を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の電子写真プリンタによれば、感光媒体と、この
感光媒体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、前記
感光媒体上の静電潜像をトナー現像してトナー像となす
現像手段と、前記感光媒体上のトナー像が転写される中
間転写媒体と、この中間転写媒体上のトナー像を記録媒
体上に転写・定着する転写・定着手段とを有し、かつ、
前記転写・定着手段を導電性材料で構成するとともに、
その転写・定着手段にバイアス電源を接続したものであ
る。
【0007】好ましくは、前記転写・定着手段を加熱ロ
ールとする。また好ましくは、前記現像手段を、前記潜
像形成手段によって色分解されたプリント情報に基づい
て前記感光媒体上に順次形成される静電潜像を、そのプ
リント情報に対応する色相のトナーで順次現像する多色
現像手段とする。さらに好ましくは、前記中間転写媒体
を、前記感光媒体から順次転写されるプリント情報に対
応する色相の数だけ層状に保持する中間転写媒体とす
る。
【0008】さらに、上記目的を達成するため本発明の
電子写真プリント方法によれば、感光媒体上に静電潜像
を形成する潜像形成工程と、前記感光媒体上の静電潜像
をトナー現像してトナー像となす現像工程と、前記感光
媒体上のトナー像を中間転写媒体上に転写する中間転写
工程と、前記中間転写媒体上のトナー像を記録媒体上に
転写・定着する転写・定着工程とを有し、かつ、前記転
写・定着工程において前記トナー像に記録媒体の背面か
ら電界および/またはクーロン力を作用させる構成とし
たものである。
【0009】好ましくは、電子写真プリント方法は、色
分解されたプリント情報に基づく静電潜像を感光媒体上
に順次形成する潜像形成工程と、前記感光媒体上の静電
潜像を色分解されたプリント情報に対応する色相のトナ
ーで順次現像してトナー像となす現像工程と、前記感光
媒体上の色分解されたプリント情報に対応するトナー像
を中間転写媒体上に順次転写してその中間転写媒体上に
多色トナー像を形成する中間転写工程と、前記中間転写
媒体上の多色トナー像を記録媒体上に転写・定着する転
写・定着工程とを有し、かつ、前記転写・定着工程にお
いてトナー像に前記記録媒体の背面から電界および/ま
たはクーロン力を作用させる。
【0010】また好ましくは、前記転写・定着工程にお
いてトナー像を加熱する。
【0011】
【作用】本発明の電子写真プリンタおよび電子写真プリ
ント方法においては、中間転写媒体上に転写されたトナ
ー像を、転写・定着手段にバイアス電圧を印加しながら
記録媒体に転写,定着させる。このため、転写・定着手
段に作用する電界によってトナー像の束縛力が生じると
共に、トナー像を記録媒体側に引きつけるクーロン力が
作用し、中間転写媒体に転写・定着手段を圧接して記録
媒体にトナー像を転写する際に、前記像流れの発生が抑
えられる。
【0012】このとき、前記電子写真プリンタは、前記
転写・定着手段を加熱ロールとすると、前記中間転写媒
体上のトナー像が加熱され記録媒体に定着されるトナー
像の定着性が安定する。また、前記現像手段を、前記潜
像形成手段によって色分解されたプリント情報に基づい
て前記感光媒体上に順次形成される静電潜像を、そのプ
リント情報に対応する色相のトナーで順次現像する多色
現像手段とすると、画像品質の良いカラープリント像が
得られる。
【0013】さらに、前記中間転写媒体を、前記感光媒
体から順次転写されるプリント情報に対応する色相の数
だけ層状に保持する中間転写媒体とすると、カラープリ
ント像の作成に要する時間が短縮される。
【0014】
【実施例】以下、本発明の電子写真プリンタおよび電子
写真プリント方法の一実施例を添付図面に基づいて詳細
に説明する。先ず、本発明に係る電子写真プリンタの全
体構成を図1に基づいて説明すると、電子写真プリンタ
1は、感光手段10、現像手段20、中間転写手段3
0、クリーニング手段40、転写・定着手段50、補助
スクイズローラ60、給紙装置70および矢印A方向か
ら露光用の光を照射する図示しない露光系等を備えてい
る。
【0015】感光手段10は、感光ドラム11、感光ド
ラム11の残留電荷を除去する除電器12および感光ド
ラム11を一様に帯電させる帯電器13を有しており、
残留電荷の除去に先立ってクリーニング手段40によっ
て表面を清掃される。これらのクリーニング手段40、
除電器12および帯電器13は、中間転写手段30と現
像手段20との間に感光ドラム11の回転方向に沿っ
て、この順序で配置されている。
【0016】感光ドラム11は、円筒形のドラムの表面
に有機光電材料(OPC:organic phot-oconductor) からな
る感光層が形成されている。感光層の素材としては、O
PCの他に例えば、セレン(Se)系やアモルファスシリ
コン(α−Si)等も使用できる。除電器12は、LED
アレイや小形の白熱ランプで、感光ドラム11の表面に
光を照射して残留潜像を消去する。帯電器13は、コロ
ナ放電で発生させたイオンにより感光ドラム11を均一
に帯電させる。
【0017】ここで、露光系は、感光ドラム11の表面
に静電潜像を形成するもので、レーザ光源、液晶シャッ
タ等を有しており、カラー原稿の各色相に対応して色分
解されたプリント情報に基づいてレーザ光を矢印A方向
から感光ドラム11上に照射し、色分解されたプリント
情報に対応した静電潜像を表面に形成する。また、プリ
ント情報を感光ドラム11上に照射する露光手段として
は、LEDアレイを使用してもよい。
【0018】現像手段20は、ハウジング210の上部
に移動方向と直交する方向に水平に配列される第一現像
ユニット21〜第四現像ユニット24と、現像ユニット
21〜24を一体として、感光ドラム11の接線方向と
なる図中矢印で示した左右方向に水平に移動させる駆動
手段25および各現像ユニット21〜24に配置され、
ハウジング210に着脱自在なトナーカートリッジ26
を備えている。駆動手段25は、ボールネジ25aおよ
び駆動モータ25bを有している。第一現像ユニット2
1は、ハウジング210の上部に液体トナーの液槽21
1が形成されると共に、下部に各色相の液体トナーを収
容したトナーカートリッジ26が収容されている。ま
た、各現像ユニット21〜24の液槽にはそれぞれ現像
ローラおよびスクイズローラが所定の間隔で平行に配置
されている。
【0019】この現像手段20は、各現像ユニット21
〜24にイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン
(C)および黒(Bk)の各液体トナーを収容したトナ
ーカートリッジ26がそれぞれ配置されており、現像開
始前の所期位置においては、感光ドラム11の右方に配
置されている。そして、トナー像を現像する際は、駆動
手段25により現像ユニット21、現像ユニット22、
現像ユニット23および現像ユニット24の順で感光手
段10側へと順次移動され、色分解されたプリント情報
に基づいて形成された各静電潜像が順次現像される。液
体トナーは、液体キャリア中にそれぞれイエロー、マゼ
ンタ、シアン等のトナー粒子を分散させたものを使用す
る。
【0020】中間転写手段30は、中間転写ドラム31
とこの中間転写ドラム31の回転方向に沿って配置され
た帯電器32とを備えており、現像手段20で順次現像
されたトナー像が中間転写ドラム31上に順次積層転写
され、多色トナー像が形成される。中間転写ドラム31
は、円筒形の金属ドラムの表面に絶縁性を有する薄いシ
リコーン樹脂層を形成したもので、感光ドラム11に圧
接され、現像手段20で各色相のトナー像が現像される
度に、各トナー像が順次積層転写される。この中間転写
ドラム31は、記録媒体の大きさに応じて適宜の直径の
ものが使用可能で、記録媒体が大きいときは、図1に示
したように感光ドラム11よりも直径が大きくなる。
【0021】帯電器32は、感光手段10の帯電器13
と同様の原理で中間転写ドラム31に帯電を施し、感光
ドラム11から転写される色相の異なる次のトナー像が
転写され易いように、前のトナー像の影響を打ち消すと
同時に、すでに中間転写ドラム31上に転写されたトナ
ー像が感光ドラム11上に戻ることを防ぐものである。
【0022】そして、中間転写手段30においては、感
光ドラム11に現像されたトナー像が、帯電器32によ
り帯電されながら中間転写ドラム31に順次積層転写さ
れる。この転写に際し、感光ドラム11には中間転写ド
ラム31に転写されなかった僅かなトナー像や液体トナ
ーが残るが、これらはクリーニング手段40により清掃
される。
【0023】このとき、感光ドラム11上には、前記イ
エロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C)および黒
(Bk)の各液体トナーのうちイエロー(Y)が最初に
現像されるので、転写紙P上では最上層にイエローのト
ナー像が定着される。したがって、イエローのトナーは
他の色相のトナーに比べて光透過性が高いことから、得
られる多色トナー像が鮮明となり、画像品質の向上が図
られる。また、イエローのトナー像は中間転写ドラム3
1上で最下層に位置し、転写紙P上に転写されずに中間
転写ドラム31上に残る可能性が最も高いが、イエロー
のトナー像は余り目立たないので、残留していても次の
画像への影響は小さい。
【0024】クリーニング手段40は、カートリッジ4
1内にクリーニングローラ42が設けられ、電子写真プ
リンタ1に装着すると、クリーニングローラ42が感光
ドラム11に当接する。このクリーニング手段40は、
中間転写ドラム31への転写後に感光ドラム11に残っ
たトナー像や液体トナーの残滓をクリーニングローラ4
2で静電的に吸着して集め、これをウレタンゴム等から
なるゴムブレードでかき取ってトナー回収容器に回収す
る。
【0025】転写・定着手段50は、ヒータ(図示せ
ず)を内蔵した加熱ロール51を有しており、加熱ロー
ル51は図示しない押圧機構により中間転写ドラム31
に圧接され、中間転写ドラム31に積層転写された多色
トナー像を加熱・加圧して転写紙P上に定着させる。加
熱ロール51は、導電性の材質からなる金属ローラで、
バイアス電圧が印加されている。このバイアス電圧は、
中間転写ドラム31に積層転写された多色トナー像を加
熱・加圧して転写紙P上に転写させる際に、印加した電
圧によって加熱ロール51に作用する電界によって多色
トナー像の束縛力を生じさせると共に、多色トナー像を
転写紙P側に引きつけるクーロン力を作用させ、像流れ
の発生を抑え多色トナー像の転写紙Pへの転写性を向上
させるものである。このバイアス電圧は、加熱ロール5
1に作用する電界によって多色トナー像の束縛力を生じ
させる場合には特に極性は問題とせず、例えば、最大で
1000Vの電圧値とする。但し、クーロン力を作用さ
せる場合にはトナーと逆極性とすることが必要で、例え
ば、200〜1000Vの電圧値とする。ここで、加熱
ロール51は、前記金属ローラの他、例えば、金属ロー
ラの表面に導電性シリコーンゴムを被覆したローラとし
たり、バイアス電圧を印加した金属ローラに厚さ200
μm以下のフッソ樹脂を被覆したものであってもよい。
【0026】また、前記押圧機構は、感光ドラム11か
ら中間転写ドラム31にトナー像を転写するときには、
加熱ロール51を中間転写ドラム31から離間させてお
く。そして、中間転写ドラム31の4種類のトナー像う
ち最後のトナー像が転写された部分が到達するまでに、
押圧機構により加熱ロール51が中間転写ドラム31に
所定の押圧力で押し付けられる。これにより、加熱ロー
ル51は、中間転写ドラム31に積層転写された多色ト
ナー像を加圧・加熱して給紙装置70から供給される転
写紙P上に転写させて定着する。
【0027】補助スクイズローラ60は、感光ドラム1
1との間に、例えば、30μmの間隔を保持して現像手
段20と中間転写手段30との間に配置され、感光ドラ
ム11と同方向に回転して、トナー像が現像された感光
ドラム11からこの間隔を超える過剰の液体トナー、特
に液体キャリアを除去する。尚、補助スクイズローラ6
0に代えて、帯電器を用いたスクイズコロナを使用して
も同様の効果が得られる。
【0028】給紙装置70は、中間転写ドラム31に積
層形成されたトナー像を定着するときに、中間転写ドラ
ム31と加熱ロール50との間に転写紙Pを供給する。
本発明の電子写真プリンタ1は、以上のように構成さ
れ、以下に述べる電子写真プリント方法によりカラー像
を作成する。まず、クリーニング手段40で清掃された
感光ドラム11の表面から除電器12で残留電荷を除去
し、帯電器13で一様に帯電させる。
【0029】つぎに、図中矢印Aで示すようにレーザ光
を照射し、色分解されたプリント情報に基づく静電潜像
を感光ドラム11の表面に順次形成する。このレーザ光
の照射による静電潜像は、イエロー、マゼンタ、シアン
および黒の色相に対応して合計4回形成される。つい
で、ボールネジ25aが駆動モータ25bにより回転さ
れ、図中感光ドラム11の右方に配置されていた現像手
段20が感光ドラム11側へ水平に移動され、第一現像
ユニット21でイエローのトナー像が、第二現像ユニッ
ト22でマゼンタのトナー像が、以下同様にして、シア
ンおよび黒のトナー像が順次現像される。このようにし
て、各現像ユニットで現像されたトナー像は中間転写ド
ラム31へと順次転写され、中間転写ドラム31には4
色のトナー像を積層した多色トナー像が形成される。
【0030】そして、第四現像ユニット24で現像され
たトナー像の中間転写ドラム31への転写と並行して、
前記押圧機構により加熱ロール51が中間転写ドラム3
1に圧接され、中間転写ドラム31上に積層形成された
多色トナー像が加熱・加圧されて転写紙P上へ一括して
転写されると共に定着され、カラー像を形成する1工程
が終了する。
【0031】このとき、加熱ロール51にバイアス電圧
を印加しているので、中間転写ドラム31上に積層形成
された多色トナー像は、像流れを起こすことなく転写紙
Pに転写され、得られるカラープリント像の画像品質が
向上する。尚、上記電子写真プリンタにおいて、プリン
ト情報をカラー原稿からの反射光とすれば、カラー複写
機として使用することができることは言うまでもなく、
さらにカラー像の作成のみならずモノクロ等の単一色の
プリント像の作成も可能である。
【0032】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、トナー像が転写された中間転写媒体から記録媒
体へトナー像を転写,定着する際に、像流れを抑制し、
画像品質に優れたプリント像を得ることが可能な電子写
真プリンタおよび電子写真プリント方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子写真プリント方法に基づいてプリ
ント像を作成する電子写真プリンタの一実施例を示す全
体構成図である。
【符号の説明】
1 電子写真プリンタ 10 感光手段 11 感光ドラム 20 現像手段 21〜24 現像ユニット 25 駆動手段 30 中間転写手段 31 中間転写ドラム 32 帯電器 40 クリーニング手段 50 転写・定着手段 51 加熱ロール 60 補助スクイズローラ 70 給紙装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/24 6830−2H

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光媒体と、この感光媒体上に静電潜像
    を形成する潜像形成手段と、前記感光媒体上の静電潜像
    をトナー現像してトナー像となす現像手段と、前記感光
    媒体上のトナー像が転写される中間転写媒体と、この中
    間転写媒体上のトナー像を記録媒体上に転写・定着する
    転写・定着手段とを有し、かつ、前記転写・定着手段を
    導電性材料で構成するとともに、その転写・定着手段に
    バイアス電源を接続したことを特徴とする電子写真プリ
    ンタ。
  2. 【請求項2】 前記転写・定着手段が加熱ロールであ
    る、請求項1の電子写真プリンタ。
  3. 【請求項3】 前記現像手段が、前記潜像形成手段によ
    って色分解されたプリント情報に基づいて前記感光媒体
    上に順次形成される静電潜像を、そのプリント情報に対
    応する色相のトナーで順次現像する多色現像手段であ
    る、請求項1または2の電子写真プリンタ。
  4. 【請求項4】 前記中間転写媒体が、前記感光媒体から
    順次転写されるプリント情報に対応する色相の数だけ層
    状に保持する中間転写媒体である、請求項3の電子写真
    プリンタ。
  5. 【請求項5】 感光媒体上に静電潜像を形成する潜像形
    成工程と、前記感光媒体上の静電潜像をトナー現像して
    トナー像となす現像工程と、前記感光媒体上のトナー像
    を中間転写媒体上に転写する中間転写工程と、前記中間
    転写媒体上のトナー像を記録媒体上に転写・定着する転
    写・定着工程とを有し、かつ、前記転写・定着工程にお
    いて前記トナー像に記録媒体の背面から電界および/ま
    たはクーロン力を作用させることを特徴とする電子写真
    プリント方法。
  6. 【請求項6】 色分解されたプリント情報に基づく静電
    潜像を感光媒体上に順次形成する潜像形成工程と、前記
    感光媒体上の静電潜像を色分解されたプリント情報に対
    応する色相のトナーで順次現像してトナー像となす現像
    工程と、前記感光媒体上の色分解されたプリント情報に
    対応するトナー像を中間転写媒体上に順次転写してその
    中間転写媒体上に多色トナー像を形成する中間転写工程
    と、前記中間転写媒体上の多色トナー像を記録媒体上に
    転写・定着する転写・定着工程とを有し、かつ、前記転
    写・定着工程においてトナー像に前記記録媒体の背面か
    ら電界および/またはクーロン力を作用させることを特
    徴とする電子写真プリント方法。
  7. 【請求項7】 前記転写・定着工程においてトナー像を
    加熱する、請求項5または6の電子写真プリント方法。
JP4325284A 1992-12-04 1992-12-04 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法 Pending JPH06175515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4325284A JPH06175515A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4325284A JPH06175515A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06175515A true JPH06175515A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18175101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4325284A Pending JPH06175515A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06175515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097920A (en) * 1996-06-03 2000-08-01 Toray Industries, Inc. Recording apparatus and method including intermediate transfer medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097920A (en) * 1996-06-03 2000-08-01 Toray Industries, Inc. Recording apparatus and method including intermediate transfer medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05210315A (ja) 中間媒体から用紙への転写を非常に高い効率で行う方法
US5394232A (en) Electrophotographic color printing method
JPH0511566A (ja) 画像形成方法及び装置
EP0240888B1 (en) Color electrophotograhic method and apparatus
EP0549575B1 (en) Liquid developer systems for imaging on transparent and opaque substrates
US6097920A (en) Recording apparatus and method including intermediate transfer medium
JPH06175515A (ja) 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法
US5914741A (en) Method of creating multiple electrostatic latent images on a pyroelectric imaging member for single transfer of a developed multiple layer image
JP2004219654A (ja) 画像形成装置
JPH1020681A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH0822202A (ja) 記録装置及び記録方法
JPH08202129A (ja) 電子写真方法
US5571645A (en) Printing with increased color density
JPH0830113A (ja) 記録装置及び記録方法
JPH0749622A (ja) 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法
JPH0749623A (ja) 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法
JPH08211754A (ja) 記録方法及び記録装置
JP2698079B2 (ja) 容器の多色印刷方法
JPH04158373A (ja) カラー電子写真方法
JPH08286530A (ja) クリーニング方法
JPS58224360A (ja) 画像記録方法
JP3316410B2 (ja) 画像形成方法
KR100403604B1 (ko) 정전 및 압력 전사방식 인쇄기
JPH10254257A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH08190278A (ja) 記録装置及び記録方法