JPH06174704A - 超音波探傷装置 - Google Patents

超音波探傷装置

Info

Publication number
JPH06174704A
JPH06174704A JP4329425A JP32942592A JPH06174704A JP H06174704 A JPH06174704 A JP H06174704A JP 4329425 A JP4329425 A JP 4329425A JP 32942592 A JP32942592 A JP 32942592A JP H06174704 A JPH06174704 A JP H06174704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
cylindrical body
rotating machine
rotating
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4329425A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Fujisawa
淳一 藤沢
Mototoshi Sato
元俊 佐藤
Hisao Yuasa
久男 湯浅
Toshio Sakuragi
敏雄 桜木
Katsuro Chiba
勝郎 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4329425A priority Critical patent/JPH06174704A/ja
Publication of JPH06174704A publication Critical patent/JPH06174704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異なる外径の被検材の探傷を実施する際の部
品の交換時間の短い及び円筒体内部に超音波の妨げとな
るものの無い超音波探傷装置を得る。 【構成】 超音波探触子1を保持する円筒体2の長手方
向の回転機6a6bと反対側に弾性体のリング5を配置
し、円筒体2と回転機非回転部6bの間にシールリング
12を配置し、円筒体2、リング5及び回転機内部に配
置されたガイドリング7により水室8を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、回転せずに直進搬送
される管状あるいは丸棒状の被検材の周りを回転する超
音波探触子により、被検材をスパイラル状に走査探傷す
る超音波探傷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2、3は従来の超音波探傷装置をそれ
ぞれ示す断面図である。図2、3において1は超音波探
触子(以下探触子という。)、2は上記探触子1を保持
する円筒体、3は上記円筒体2の内部へ超音波伝播用の
水を送る給水口、4は管状あるいは丸棒状の被検材(以
下被検材という。)、5は上記円筒体2の両端に配置さ
れ、その内径が上記被検材4の外周に内接する弾性体の
リング(以下リングという。)、6aは上記円筒体2を
回転させるための回転機の回転部、6bは上記回転機の
非回転部、7は上記回転機の非回転部6bに固定され、
上記被検材4をガイドするためのガイドリング、8は上
記円筒体2、上記リング5、及び上記被検材4により囲
まれて形成される水室、10は上記リング5を上記円筒
体2に固定するための複数のボルト、11は上記円筒体
2を上記回転機の回転部6aに取付けるための、複数の
ボルトである。図3において、9は上記円筒体2の両端
に配置された上記リング5の連結棒である。なおリング
5は円筒体2とのはめ合い部を有し、左側のリング5は
ボルト10により円筒体2に固定されている。
【0003】従来の装置は上記のように構成されてお
り、回転機6により円筒体2を被検材4のまわりに高速
で回転させながら給水口3より超音波伝播用の水を供給
して、水室8を形成し、探触子1から発した超音波が水
室8の水を介して被検材4に伝播され、直進搬送される
被検材4をスパイラル状に走査探傷する装置である。外
径が異なる被検材4を探傷する場合は治具を用いてボル
ト10を円筒体2から取外して円筒体2の両端に配置さ
れたリング5を交換する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の装
置では、異なる外径の被検材4を探傷する場合、図2に
おいては、2カ所のリング5を交換する必要があり、回
転機6a、6b側のリング5を交換する場合、円筒体2
の中で交換作業をするため作業性が悪く、交換作業の
際、リング5を探触子1にぶつけて、探触子1を破損す
る恐れがあるという問題点があった。また図3において
は、両端のリング5を金属製の連結棒10で連結するこ
とにより円筒体両端のリング5が一体化しているため交
換は1カ所ですみ、作業性は向上するが連結棒10が超
音波の伝播上障害となるため超音波を減衰させる物質を
連結棒に巻いて対処するようにしていた。しかし、連結
棒に超音波を減衰させる物質を施しても完全に障害を打
消すことができず安定した超音波探傷が期待できない。
【0005】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、異なる外径の被検材4を探傷す
る場合のリング5の交換作業性が向上できるとともに、
交換作業時間が短縮でき、かつ、水室8内に超音波の伝
播上障害となるものがない装置を得ることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る超音波探
傷装置は、弾性体のリングを円筒体長手方向の回転機と
反対側1カ所に配置し、円筒体と回転機の間にシールリ
ングを配置したものである。
【0007】
【作用】この発明における超音波探傷装置は円筒体と回
転機の間に配置したシールリングにより、回転機の回転
部と非回転部及び回転機の回転部と円筒体の間からの水
の流出を防ぎ、弾性体のリングを回転機と反対側の1カ
所にしたため、交換作業が容易となり、作業時間の短縮
となる。また水室内に超音波の伝播上障害となるものが
ないため、安定した超音波探傷を実施できる。
【0008】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明の一実施例を示す断面図であ
り、1〜4、6〜11は上記従来の装置と全く同一のも
のである。5は従来装置と同じ弾性体のリングだが、配
置は円筒体2長手方向回転機6a、6bの反対側1カ所
である。12は円筒体2と回転機非回転部6bの間に配
置したシールリングで、13は上記シールリング10を
ガイドリング7に円周方向の固定をするためのピンであ
る。14は上記シールリングが摩耗しても常に円筒体2
と接触するためのスプリングである。
【0009】上記のように構成された超音波探傷装置に
おいては、弾性体のリング5は回転機6a、6bの反対
側1カ所のため、異なる外径の被検材4を探傷する場合
のリング5の交換作業は容易に単時間で実施できる。ま
た、シールリング10により、円筒体2と回転機回転部
6aの間及び回転機回転部6aと回転機非回転部6bの
間における水の流出を妨ぐことができる。さらに、水室
8内に超音波の妨げとなるものがないため、安定した超
音波探傷ができることになる。
【0010】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、円筒
体と回転機の間にシールリングを配置し、円筒体と回転
機回転部及び回転機回転部と回転機非回転部の間におけ
る水の流出を妨ぐことができ、弾性体のリングを、回転
機と反対側1カ所に配置したため上記リングの交換作業
が容易となり、交換作業時間の短縮につながるという効
果がある。さらに水室内に超音波を妨げるものがないよ
うに構成したので、安定した超音波探傷ができるという
効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による一実施例を示す断面図である。
【図2】従来の超音波探傷装置を示す断面図である。
【図3】従来の超音波探傷装置を示す断面図である。
【符号の説明】 1 超音波探触子 2 円筒体 3 給水口 4 被検材 5 リング 6a 回転機回転部 6b 回転機非回転部 7 ガイドリング 8 水室 9 連結棒 10 リング固定用ボルト 11 円筒体取付用ボルト 12 シールリング 13 ピン 14 スプリング
フロントページの続き (72)発明者 湯浅 久男 鎌倉市上町屋730番地 三菱電機エンジニ アリング株式会社鎌倉事業所内 (72)発明者 桜木 敏雄 神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番2号 三 菱電機株式会社神戸製作所内 (72)発明者 千葉 勝郎 鎌倉市上町屋325番地 三菱電機株式会社 鎌倉製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転せずに直進搬送される管状あるいは
    丸棒状の被検材の周りを回転する超音波探触子と、上記
    探触子を保持する円筒体と、上記円筒体を回転させるた
    めの回転機と、上記円筒体の長手方向の回転機と反対側
    に配置され、上記被検材の外周に内接する弾性体で形成
    されたリングと、上記回転機非回転部に固定され、上記
    被検材をガイドするガイドリングと、上記円筒体と上記
    回転機非回転部の間に配置され、上記ガイドリングに固
    定されたシールリングと、上記円筒体と上記弾性体リン
    グ及び上記ガイドリングとで囲まれて形成された水室と
    を備えたことを特徴とする超音波探傷装置。
JP4329425A 1992-12-09 1992-12-09 超音波探傷装置 Pending JPH06174704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4329425A JPH06174704A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4329425A JPH06174704A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06174704A true JPH06174704A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18221250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4329425A Pending JPH06174704A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06174704A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108016020A (zh) * 2017-12-12 2018-05-11 河北天昱恒科技有限公司 塑料管自动检测装置
CN114252508A (zh) * 2021-12-13 2022-03-29 宝武杰富意特殊钢有限公司 一种圆钢超声波探伤机用浮动式水封装置和使用方法及圆钢超声波探伤机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923660B2 (ja) * 1979-02-19 1984-06-04 株式会社日立製作所 ディジタル信号伝送方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923660B2 (ja) * 1979-02-19 1984-06-04 株式会社日立製作所 ディジタル信号伝送方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108016020A (zh) * 2017-12-12 2018-05-11 河北天昱恒科技有限公司 塑料管自动检测装置
CN108016020B (zh) * 2017-12-12 2023-10-24 河北天昱恒科技有限公司 塑料管自动检测装置
CN114252508A (zh) * 2021-12-13 2022-03-29 宝武杰富意特殊钢有限公司 一种圆钢超声波探伤机用浮动式水封装置和使用方法及圆钢超声波探伤机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5174155A (en) Ultrasonic pipe inspection system
WO1980001842A1 (en) Improvements in or relating to ultrasonic pipe inspection apparatus
CN106404897A (zh) 用于在线杆状管检测的提供恒定提离的探头组件
RU95106502A (ru) Высокоскоростная укладочная головка
JPH06174704A (ja) 超音波探傷装置
JP5140677B2 (ja) 管形状の被検体のための漏れ磁束検査装置
GB1383528A (en) Rotary ultrasonic testing apparatus
US20090114026A1 (en) Method and Apparatus for Conveying an Ultrasonic Sensor about an Outer Peripheral Surface of a Tube
JPH0257974A (ja) 管内走行装置
JPH01113650A (ja) 内挿型超音波探傷装置
JP2004163125A (ja) 超音波探傷装置および超音波探傷方法
JPS61194352A (ja) 容器口絞部検査装置
KR102664329B1 (ko) 초음파 탐상형 배관 내부 검사 시스템용 프로브 이송 장치
JPH052064U (ja) 超音波探傷装置
JP2002257792A (ja) 管内検査装置
GB1359187A (en) Ultrasonic flaw detecting apparatus for pipes and tubes
SE9302087L (sv) Provningsanordning för materialprovning, speciellt vid en tryckvattenreaktor
JPS57175255A (en) Ultrasonic flaw detector
JPS60102557A (ja) 配管の超音波探傷装置
JPH052063U (ja) 超音波探傷装置
JP2001027631A (ja) 超音波探触子回転型探傷装置
JPS60228957A (ja) 配管用超音波探傷子保持装置
JPS6396550A (ja) 検査装置
JPH0610672B2 (ja) 超音波探傷装置
KR900003613A (ko) 관로(管路)의 검사방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980113