JP5140677B2 - 管形状の被検体のための漏れ磁束検査装置 - Google Patents

管形状の被検体のための漏れ磁束検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5140677B2
JP5140677B2 JP2009529526A JP2009529526A JP5140677B2 JP 5140677 B2 JP5140677 B2 JP 5140677B2 JP 2009529526 A JP2009529526 A JP 2009529526A JP 2009529526 A JP2009529526 A JP 2009529526A JP 5140677 B2 JP5140677 B2 JP 5140677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
subject
coil
sensor
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505093A (ja
Inventor
ツィンマーマン,ベルント
Original Assignee
プリューフテヒニーク ディーター ブッシュ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プリューフテヒニーク ディーター ブッシュ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical プリューフテヒニーク ディーター ブッシュ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2010505093A publication Critical patent/JP2010505093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5140677B2 publication Critical patent/JP5140677B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/83Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws by investigating stray magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9013Arrangements for scanning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9013Arrangements for scanning
    • G01N27/902Arrangements for scanning by moving the sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/904Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents with two or more sensors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

この発明は、管形状の被検体を非破壊式に検査するための検査装置に関する。その際前記検査装置は、漏れ磁束に基づいたセンサを使用して前記の被検体上の欠陥を検知するための装置ならびに方法に係る。
その種の装置は既知のものである。それは、被検体の周りに環状に配置された複数の検査コイルからなり、それらが支持部内に組み込まれている。前記の構成において使用者は、検査コイルの構成を介した貫通口の直径を被検体の直径よりも大きく選定するか、あるいは検査コイルの配列の直径が正確に一致するものである場合は検査コイルの強度の摩耗を許容するかの選択肢を有する。検査コイルの構成の直径が大きくなるに従って、被検体の表面から個別の検査コイルまでの距離が拡大する。従って測定装置の感度が低下する。従って従来の構造様式の検査コイルの構成においては一方で測定精度と他方で検査コイル構成の交換のための許容可能なコストとの間の妥協を図られる。前記の交換は、被検体が検査コイル構成内の開口部を介して正確に中心で貫通しなくなった場合、あるいは被検体の表面上の重大な欠陥が検査コイル構成を損傷させる場合に必要となる。
本発明の目的は、管形状の被検体上の欠陥を検知するためのより改善された検出機構を提供することである。
前記の課題は、管形状の被検体の外面から半径方向内側に向かって変位可能な複数の個別検査プローブを設け、一方で各検査プローブはその面法線が被検体の縦軸に対して垂直に指向している1つの検査コイルをそれぞれ有し、他方で各検査プローブはその面法線が実質的に被検体の縦軸と平行に指向している第2の検査コイルをさらに有することを特徴とする管形状の被検体を検査するための検査装置を提供することによって解決される。その際検査プローブは本発明の一実施形態において指形状かつ弾力性で機械的な予荷重がかけられた支持部上に固定され、また硬質金属によって形成された器具によって被検体による衝突および摩耗から保護される。別の実施形態によれば、硬質で指型の検査プローブの支持部が回転可能に取り付けられる。別の実施形態においては回転動作の制御機構が設けられ、それによって検査プローブがその指型の支持部内において常に管形状の被検体に接合する。
本発明は特に、例えば石油搬送(パイプライン)に使用される大型の鋼管および鉄管の検査のために好適に利用される。本発明は特に、前記の管の縦軸に対して殆ど直角に延在する管の欠陥を検知するために適している。
次に、本発明について添付の図1、図2および図3を参照しながら説明する。
管壁部13と例示的に付加された垂直方向の欠陥12を有する管形状の被検体10を示した立体図である。 センサ支持部21と実質的なセンサ53を示した構成図である。 極めてスペース節約型のセンサ支持部の構成を示した構成図である。
図1には、スリットが形成されまた曲げ加工によって所定数(例えば4ないし8個)の指形状の末端側センサ支持部21ないし25が提供されるように形成されたセンサ担持部材20が示されている。その際形状設定は、センサ支持部が弾力性の予荷重を有していてそこに取り付けられた漏れ磁束量を検出するためのセンサ53が弾力的に被検体に接合し得るように実施される。さらに形状設定は、センサ支持部21ないし25が図示されているように被検体の周りの仮想の円筒形の面上に配置されるように実施される。
本発明によれば所定数(通常2,3,4あるいは8個)の個別のセンサ担持部材20が上位に配置された支持部材(図示されていない)内に嵌め込まれており、それによってセンサ担持部材が管周囲全体を包囲する。本発明の一実施形態によれば、センサ担持部材20はその縦軸に対しての曲げによって異なった大きさで寸法設定された上位配置の支持部材内に嵌め込み可能となるように形成されるように適応する。それによって極少ないセンサ担持部材あるいはセンサ支持部の構造寸法によって容易に多くの異なった管直径(好適には60mmないし370mmの範囲)に対応する検査装置を提供することができる。それによれば多様な管直径に対してそれぞれ固有の上位配置された支持部材が必要となるものの、個別のセンサ担持部材20およびセンサ支持部21ないし25と付属のセンサは複数の異なった管直径に適用可能となる。
本発明の別の好適な構成形態によれば、センサ担持部材20およびセンサ支持部21ないし25が1つの部品から形成されない。従って個別のセンサ支持部21を異なったセンサ担持部材20の間で交換することが可能となり、その際センサ担持部材20はいずれも1つの特定の管直径に適合するかあるいは所定数の異なった管直径に適合するものとなる。センサ担持部材20が変形可能に形成されている場合、より小さな管直径への移行に際して必要なセンサ担持部材の数が低減される。硬質のセンサ担持部材20の場合は各管直径に対して固有の型のセンサ担持部材が必要となる。接触装置31ないし35が設けられており、それによって使用されるセンサからの電気出力を接続線に結合することができ、それらの接続線は他方で概略的に示されている接触装置41ないし45に接続される。
従って図1に示された構成は、図1中に矢印で示されているように管形状の被検体を特にその縦方向に走査するために適している。
図1に示されている装置を搬送方向に前後して2台配置することが好適である。すなわち、第1のセンサの装置に対してそれらの第1の装置のセンサの間の隙間を正確に補完するように第2の装置の個々のセンサを配置することによって管の円周全体の完全な走査が可能になる。さらに、異なった管直径に対して同じ大きさのセンサ担持部材およびセンサを使用すると、ある管直径に対して可能な最大センサ数が管円周に対するセンサ担持部材の幅の比によって決定されるため2つのセンサ間の距離が大きくなり過ぎる可能性がある。従って、同じ大きさのセンサ支持部21ないし25とセンサ担持部材20で管直径が異なる場合はセンサ間距離が異なったものとなる。特に、本来被検体の表面の完全な走査のためには大き過ぎる距離が生じる可能性がある。それらの場合においても、前記の装置を前後して2台配置すれば完全な欠陥の検知が可能となる。さらに、必要であれば被検体の欠陥の大きさの正確な判定も可能となる。
図2に示されている実質的なセンサ53は漏れ磁束を検出するためのセンサコイル52,52′あるいは54′,54″を備え、図2に示されているようにそれらがいずれもセンサ支持部の下面に存在している。原則的にこれは、いずれも平面状に延在していてその巻線54′,54″が断面として図示されておりまたその軸が被検体に対して半径方向に延在しているコイルと、いずれもそれに対して直角、すなわち垂直方向に突立していて巻線52,52′を有しておりまたその軸が被検体13の搬送方向に対して平行に延在しているコイルとからなるセンサコイル複合体である。平面状に延在するコイル52,52′ならびに垂直方向に突立するコイル54′,54″の両方が実質的にセンサ支持部(例えば21)の全幅にわたって面状に延在している。
コイルの損傷を防止するため、硬質金属部材26,27が設けられている。さらに、半径方向におけるセンサ支持部の可動性を制限するために、固定部材60上にストッパ62,64が設けられている。
センサ支持部(例えば21ないし25)の機械的な予荷重または以下の段落あるいは図3によって示されるその他の機構のため、適宜な充填材料内に埋め込まれたコイル52,54が通常被検体上あるいは管10の表面上に直接的に接合する。また、その軸が被検体から半径方向に延在していて被検体に対して半径方向に延在する磁界成分を受容するセンサコイル54をフラットコイルとして構成することも可能である。このコイルの作用は、例えば基板上に装着された導電金属製の螺旋コイルの形態が引き受けることもできる。
センサ支持部の弾性構造の代わりに、個々のセンサの最高の感度を保持するために、回転可能に支承された硬質のセンサ支持部の押圧を空気圧、モータ制御、あるいはその他の制御方式を使用して実施することもできる。回転可能な支承あるいは弾性作用は図2中に二重矢印69によって示されている。回転可能に支承されたセンサ支持部の変位をモータ駆動で実施させ、その際被検体に対するセンサの相対位置の検出を光センサ、誘導センサ、あるいはその他の適宜なセンサを使用して実施する制御も可能である。
さらに図3には、極めてスペース節約型の構造形式が個々のセンサ支持部をもって示されている。ここで個々のセンサ支持部61が管形状の被検体10に向かって半径方向に延在している管として形成されており、従って管形状の被検体の搬送方向において図1に示された実施例よりも少なくスペースが必要とされる。ここではセンサ52,52′および54′,54″が環状の硬質金属部材26によって保護されている。図1および図2のものと同様に、センサ上には接触装置31が設けられており、それを介し接続線によって個々のセンサに対するセンサ信号の供給と発信が実施される。管の内側、すなわち被検体から半径方向に離間したセンサの側に接触装置31の他に調心機構59が存在し、それがセンサ支持部61上の図示されていない装置と連動してセンサの正確な軸方向心合せを行うように作用する。センサ自体は例えば巻きバネ58を使用して被検体10の壁部13に圧接される。圧力調節は例えばネジ56によって可能になる。このネジ56の孔部内を接続線56が延在している。被検体10の壁部13からのセンサの距離の調節機構が設けられている場合、それが気圧によってまたはリニアモータあるいはスピンドルドライブを介して管形状のセンサ支持部61内で作用することができる。この構造形式によれば、被検体を完全にカバーするための2つの装置の前後配置のための必要スペースが極めて小さくなる。
指部が搬送方向に対して平行あるいは直角に延在している図1および図3の2つの実施例の他に、指部が搬送方向に対して別の方向性を有していても有効であることが明らかである。
センサ支持部21ないし25とセンサ担持部材20と上位配置された支持部材からなる検査装置のモジュール構造によって部品種類数の大幅な削減が可能になる。弾力的な支持あるいはセンサから被検体への距離の制御によってセンサの摩耗が低減される。さらに、硬質金属部材が摩耗した後に発生し得る故障に際しての個々のセンサの簡便な交換も可能となる。従来入手可能であった管材の漏れ磁束測定のための検査ヘッドにおいては、全てのセンサが検査ヘッド内に鋳造されているため個別のコイルの故障の度に検査ヘッド全体を交換する必要がある。従ってそのような交換に際してまだ正常動作可能であるかどうかにかかわらず常に全てのコイルが交換される。

Claims (5)

  1. 半径方向に変位可能な複数の個別検査プローブ(53)を設け、各検査プローブ(53)はその面法線が被検体(10)の縦軸に対して直角に指向している検査コイル(54′,54″)をそれぞれ有し、また各検査プローブはその面法線が実質的に被検体(10)の縦軸と平行に指向している第2の検査コイル(52,52′)をさらに有してなる管形状の被検体を検査するための検査装置であり;
    仮想の円筒形面の周りで円周方向に離間した複数の位置上に配置されていて前記仮想の円筒形面の内側に設置された被検体(10)に向かって半径方向内側に検査プローブ(53)を弾力的に予荷重する半径方向に変位可能な複数のプローブ支持部材(21−25)上に前記検査プローブ(53)が配置される検査装置
  2. 検査プローブが指形状で弾力的に支承されたプローブ支持部材(21−25)内に存在し、指部が実質的に被検体の縦軸と平行に延在することを特徴とする請求項1記載の検査装置。
  3. 検査プローブが指形状のプローブ支持部材(61)内に存在し、指部が実質的に被検体の縦軸に対して直角に延在することを特徴とする請求項1記載の検査装置。
  4. コイル(54)の軸が管形状の被検体(13)に対して半径方向に延在し、前記コイルがフラットコイルであることを特徴とする請求項2または3記載の検査装置。
  5. コイル(54)の軸が管形状の被検体(13)に対して半径方向に延在し、前記コイルが螺旋状巻線であることを特徴とする請求項4記載の検査装置。
JP2009529526A 2006-09-28 2007-09-25 管形状の被検体のための漏れ磁束検査装置 Expired - Fee Related JP5140677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006046339.0 2006-09-28
DE102006046339 2006-09-28
PCT/DE2007/001728 WO2008040312A1 (de) 2006-09-28 2007-09-25 Magnetische streufluss-testvorrichtung für rohrförmige prüflinge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505093A JP2010505093A (ja) 2010-02-18
JP5140677B2 true JP5140677B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=38962793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529526A Expired - Fee Related JP5140677B2 (ja) 2006-09-28 2007-09-25 管形状の被検体のための漏れ磁束検査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7579831B2 (ja)
EP (1) EP2069774A1 (ja)
JP (1) JP5140677B2 (ja)
WO (1) WO2008040312A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2566933C (en) * 2006-10-17 2013-09-24 Athena Industrial Technologies Inc. Inspection apparatus and method
DE102011055409A1 (de) * 2011-11-16 2013-05-16 V&M Deutschland Gmbh Streuflusssonde zur zerstörungsfreien Streuflussprüfung von Körpern aus magnetisierbarem Werkstoff
CN103592364B (zh) * 2013-11-23 2016-05-18 清华大学 浮动式管道内漏磁检测装置的手指探头单元
CN105241950B (zh) * 2015-10-22 2018-11-23 安东检测有限公司 漏磁探头外壳、漏磁探头及漏磁检测设备
EP3171164A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-24 General Electric Technology GmbH A tool and a method to measure a contamination in a slot of a conductor bar
CN107167516B (zh) * 2017-05-24 2023-09-26 昆明理工大学 双差动式脉冲涡流探头单元、阵列探头及检测装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3029382A (en) * 1959-08-31 1962-04-10 Russell C Heldenbrand Electro-magnetic flaw finder
US3504276A (en) * 1967-04-19 1970-03-31 American Mach & Foundry Printed circuit coils for use in magnetic flux leakage flow detection
JPS5269381A (en) * 1975-12-05 1977-06-09 Sumitomo Metal Ind Method of magnetically detecting flaw
JPS5940265B2 (ja) * 1978-02-13 1984-09-28 日本鋼管株式会社 熱ビレツト渦流探傷装置
DE2847716C3 (de) * 1978-11-03 1981-04-23 Institut Dr. Friedrich Förster Prüfgerätebau, 7410 Reutlingen Rotierkopf zum Prüfen von langgestrecktem ferromagnetischem Prüfgut
JPH02247556A (ja) * 1989-03-20 1990-10-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 脱炭層検出方法及び装置
JPH04269653A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 漏洩磁束検出装置
JPH08101167A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Tokyo Gas Co Ltd 非破壊検査用センサ及びその製造方法
FR2743890B1 (fr) * 1996-01-24 1998-04-03 Intercontrole Sa Capteur a courants de foucault et outillage de controle de tube comportant au moins un tel capteur
JP2002533659A (ja) * 1998-12-18 2002-10-08 マイクロ−エプシロン・メステヒニク・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カー・ゲー 渦電流センサの作動方法及び渦電流センサ
US6720764B2 (en) * 2002-04-16 2004-04-13 Thomas Energy Services Inc. Magnetic sensor system useful for detecting tool joints in a downhold tubing string
JP2004028897A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Osaka Gas Co Ltd 渦流探傷装置
EP1394360A1 (de) * 2002-08-23 2004-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur zerstörungsfreien Prüfung eines Bauteils sowie zur Herstellung einer Gasturbinenschaufel
US6891380B2 (en) * 2003-06-02 2005-05-10 Multimetrixs, Llc System and method for measuring characteristics of materials with the use of a composite sensor
DE102004035174B4 (de) * 2004-07-16 2006-08-10 V&M Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur zerstörungsfreien Prüfung von Rohren
US20060132123A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 General Electric Company Eddy current array probes with enhanced drive fields
GB0428127D0 (en) * 2004-12-22 2005-01-26 Pll Ltd A sensor system for an in-line inspection tool

Also Published As

Publication number Publication date
US7579831B2 (en) 2009-08-25
JP2010505093A (ja) 2010-02-18
EP2069774A1 (de) 2009-06-17
US20080079427A1 (en) 2008-04-03
WO2008040312A1 (de) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5140677B2 (ja) 管形状の被検体のための漏れ磁束検査装置
CN101256173B (zh) 螺旋焊缝手动扫查器
KR101944991B1 (ko) 센서 모듈 및 이를 이용한 노출배관 주행 검사 장치
US20100308809A1 (en) Pipeline geometry sensor
JP5649599B2 (ja) 超音波検査装置及びその検査方法
US9746446B2 (en) Probe holder providing constant lift-off for in-line bar-pipe testing
CA2572267C (en) A sensor finger module for a pipeline inspection tool
AU2013261159A1 (en) Improvements relating to pipe measurement
JP2006220610A (ja) 欠陥検出装置
CN107024533A (zh) 用于确定管的完整性的设备和方法
CN108780069B (zh) 涡流探针
JP2006153546A (ja) 接触式鋼管寸法測定装置
JP2011128077A (ja) 探傷装置
JP2015190893A (ja) 管路内径検査装置
JP6279572B2 (ja) 熱交換器伝熱管の円周断面の楕円化検出装置及びその方法
JP5894059B2 (ja) 渦電流探傷装置
JP2018009867A (ja) 漏洩磁束探傷装置
JPS60249049A (ja) 欠陥検出装置
JP5526627B2 (ja) 加工変質層検出装置
JP2013185951A (ja) 電磁気探傷用プローブ
JP6640627B2 (ja) 渦電流探傷プローブ及び渦電流探傷装置
JP5978661B2 (ja) 電磁気探傷用プローブ
KR102578913B1 (ko) 이동형 후판 탐상 장치용 제어 장치
JP2002286698A (ja) 鋼管内面検査装置
KR102528095B1 (ko) 이동형 후판 탐상 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5140677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees