JPH0617378U - Pm型ステップモータ - Google Patents

Pm型ステップモータ

Info

Publication number
JPH0617378U
JPH0617378U JP5256692U JP5256692U JPH0617378U JP H0617378 U JPH0617378 U JP H0617378U JP 5256692 U JP5256692 U JP 5256692U JP 5256692 U JP5256692 U JP 5256692U JP H0617378 U JPH0617378 U JP H0617378U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
pole
rotor
induction
step motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5256692U
Other languages
English (en)
Inventor
文夫 礒部
賢一 三村
Original Assignee
株式会社コパル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コパル filed Critical 株式会社コパル
Priority to JP5256692U priority Critical patent/JPH0617378U/ja
Publication of JPH0617378U publication Critical patent/JPH0617378U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で、磁気抵抗が少なく、小型で、
高出力を得ることを可能とするPM型ステップモータを
提供する。 【構成】 永久磁石を用いて径方向に磁化されたN極と
S極とを周方向に交互に配設された偶数の2倍の数の磁
極5を有する回転子3と、奇数の2倍の数の誘導磁極6
を有する固定子4とにより形成されているとともに、前
記誘導磁極6の1極おきに巻線10が施されていること
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ステップモータに係り、特に、回転子に永久磁石を用いたPM型ス テップモータに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ステッピングモータ、ステッパ、パルスモータと称されるステップモ ータが、入力信号の電気パルスをこのパルスに対応した機械的変位に変換するデ ジタル制御が容易なために多用されている。そして、ステップモータには、PM (永久磁石)型、VR(リラクタンス)型、混成型等の種類がある。
【0003】 以下、このような従来からあるステップモータとその磁気回路について図6か ら図8により説明する。
【0004】 図6は従来の5相VR型ステップモータの要部の構成を示す縦断面図であり、 図7は磁気回路を説明するための部分拡大図であり、図8は磁気回路を示す磁気 回路図である。
【0005】 まず、従来の一般的なステップモータ、例えば5相駆動のVR型ステップモー タについて図6により説明する。
【0006】 図6に示すように、従来の5相駆動のVR型ステップモータ1は主軸2に固着 された回転子3と、その回転子3の径方向外側に適宜な間隔を以て配置された固 定子4とから形成されている。
【0007】 前記回転子3は、鉄等の軟磁性素材により製造されており、周方向に等ピッチ (30度毎)で12個の磁極5が形成されている。
【0008】 また、前記固定子4は、鉄等の所望の軟磁性素材により製造されており、誘導 磁極6が、周方向に等ピッチ(36度毎)で10個形成されている。そして、そ れぞれ相互に対向する2個の誘導磁極6,6を1対として、5つの巻線7a,7 b,7c,7d,7eが施されており、A,B,C,D,Eの5相が形成されて いる。この各巻線7a,7b,7c,7d,7eは、通電によって相互に対向す る各相の2個の誘導磁極6,6がそれぞれ異極となるようにされている。
【0009】 なお、説明を簡明にするために、A相の一方の誘導磁極6をAa,他方の誘導 磁極6をAb、B相の一方の誘導磁極6をBa,他方の誘導磁極6をBb、C相 の一方の誘導磁極6をCa,他方の誘導磁極6をCb、D相の一方の誘導磁極6 をDa,他方の誘導磁極6をDb、E相の一方の誘導磁極6をEa,他方の誘導 磁極6をEbとして説明する。
【0010】 このようにして形成されている従来の5相駆動のVR型ステップモータ1にお いては、固定子4の相互に対向する各誘導磁極6,6の極性が異極、例えば誘導 磁極AaがN極、AbがS極となるように励磁するとともに、固定子4に巻回さ れた各巻線7a,7b,7c,7d,7eに対して7a→7b→7c→7d→7 e→7a→…の順に通電することにより、偶力モーメントを発生させ駆動するよ うになっている。
【0011】 また、この場合の固定子4による位相θsと、回転子3による位相θrとの位 相差Δθは、Δθ=θs−θr=(360度/10)−(360度/12)=6 度とされ、6度ステップ駆動が可能となっている。
【0012】 つぎに、上述した従来の5相駆動のVR型ステップモータ1の磁気回路につい て図7および図8により説明する。
【0013】 図7に示すように、固定子4の相互に対向する誘導磁極Aa,Abに図に示す 巻線方向の巻線7aを施して、一方の誘導磁極AaをN極、他方の誘導磁極Ab をS極とし、誘導磁極Aaと対向する回転子3の磁極5をS極、誘導磁極Abと 対向する回転子3の磁極5をN極とする。そして、巻線7aに通電する電流によ り発生する起磁力源をUm、回転子3の磁極5と固定子4の誘導磁極6との空隙 gによる磁気抵抗をRg、回転子3による磁気抵抗をRr、固定子4による磁気 抵抗をRsとすると、磁気回路8を流れる磁束Φeは次の式1で表すことができ 、この磁気回路8は図8に示すようになる。
【0014】
【0015】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、図7および図8に示すように、前述した従来のVR型ステップモー タ1の相互に対向する誘導磁極Aa,Ab間の磁路長をL、固定子4の磁路長( 誘導磁極Aaから誘導磁極Abまでの固定子4における長さ)をLs、固定子4 の磁路の平均断面積をSs、固定子4の透磁率をμs、回転子3の磁路の平均断 面積をSr、回転子3の磁路長をLr、回転子3の透磁率をμr、間隙gによる 磁路長をLg(L=2Lg+Lr)、間隙gの磁路の平均断面積をSg、間隙g の透磁率をμgとして、各磁気抵抗Rs、Rg、Rrと全磁気抵抗Rを求める。 ここで、回転子3の平均断面積Srと間隙gの平均断面積Sgとは同一であるの でSr=Sgとし、回転子3の透磁率μrおよび固定子4の透磁率μsをその素 材である鉄の透磁率μfeをC.G.S単位系で用いてμr=μs=μfe=8 000〜10000とし、間隙gの透磁率μgを空気の透磁率μaを用いて次の 式2の通りとすると、前記各Rs、Rg、Rr、Rはそれぞれ次の式3から式6 により表すことができる。
【0016】 また、ステップモータ1としては、回転子3に永久磁石を用いたPM型ステッ プモータが、製作が容易であり、構成上低価格等の理由により多用されており、 回転子3に永久磁石を用いて、前述したステップモータ1と同一形状のPM型ス テップモータとした場合には、図9に示すような磁気回路8aが形成される。こ こで、永久磁石による回転子3の透磁率μrをその素材である永久磁石の透磁率 μmをもってC.G.S単位系で用いて次の式7の通りとすると、その磁束Φe mは次の式8で表すことができ、その各磁気抵抗Rs、Rg、Rrmと全磁気抵 抗Rmは式9から式12により表すことができる。
【0017】 ここで、回転子3に鉄を用いた全磁気抵抗Rと、回転子3に永久磁石を用いた 全磁気抵抗Rmとを比較すると、前述した鉄の透磁率μfeと永久磁石の透磁率 μmの差となり、μfe>>μmであるために、R<<Rmとなる。従って、磁束は Φe>>Φemとなる。
【0018】 このように、永久磁石を用いた従来のステップモータ1(PM型ステップモー タ)は、回転子3の磁路長Lrが回転子3の最大外径と同一となり、高出力を得 ようとすると、磁気抵抗が大きくなるとともに、入力を大きくせざるを得ず巻線 部の面積の拡大が必要であり、その結果PM型ステップモータ自身の大きさを大 きくしなければならないという問題点があった。
【0019】 本考案はこれらの点に鑑みてなされたものであり、前述した従来のものにおけ る問題点を克服し、簡単な構造で、磁気抵抗が少なく、小型で、高出力を得るこ とを可能とするPM型ステップモータを提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するため請求項1に記載の本考案のPM型ステップモータ は、永久磁石を用いて径方向に磁化されたN極とS極とを周方向に交互に配設さ れた偶数の2倍の数の磁極を有する回転子と、奇数の2倍の数の誘導磁極を有す る固定子とにより形成されているとともに、前記誘導磁極の1極おきに巻線が施 されていることを特徴としている。
【0021】 そして、請求項2に記載の本考案のPM型ステップモータは、請求項1におい て、前記回転子の磁極の数は12とされ、前記固定子の誘導磁極の数は10とさ れていることを特徴としている。
【0022】 さらに、請求項3に記載の本考案のPM型ステップモータは、請求項1におい て、前記回転子の磁極の数は8とされ、前記固定子の誘導磁極の数は6とされて いることを特徴としている。
【0023】
【作用】
前述した構成からなる本考案のPM型ステップモータによれば、誘導磁極の1 極おきに巻線が施され、この巻線に通電することにより各誘導磁極それぞれが単 独に励磁されるので、励磁された誘導磁極の磁路長が短くなる。つまり、磁気抵 抗を減少させることができ、これに伴い高出力化、小型化を容易に図ることがで きる。
【0024】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1から図5により説明する。なお、前述した従来の ものと同一ないしは相当する構成については、図面中に同一の符号を付して、そ の説明は省略する。
【0025】 図1は本考案に係るPM型ステップモータを5相駆動のPM型ステップモータ に用いた第1実施例の要部の構成を示す縦断面図である。
【0026】 図1に示すように、本実施例のPM型ステップモータ9は、主軸2に固着され た回転子3と、その回転子3の径方向外側に適宜な間隔を以て配置された固定子 4とから形成されている。
【0027】 前記回転子3は、永久磁石により製せられており、軸方向に磁化されていると ともに、軸方向に分極された磁極5が、周方向に等ピッチ(30度毎)で12個 形成されている。そして、この各磁極5は、同極どうしが径方向に相互に対向す るとともに、周方向の相互に隣接する磁極5,5が異極となるように、N極とS 極とを交互にして配置されている。
【0028】 また、前記固定子4は、鉄等の所望の軟磁性素材により製造されており、誘導 磁極6が、周方向に等ピッチ(36度毎)で10個形成されている。この固定子 4としては、全体を一体的に焼結したものや、薄く打ち抜いたものを適宜数積層 したもの等を用いるとよい。そして、誘導磁極6の1極おき(ひとつおき)に巻 線10a,10b,10c,10d,10eが施されており、A,B,C,D, Eの5相が形成されている。これらの巻線10a…としては、導線を巻回したも のや、プリント方式により形成したものを用いるとよい。
【0029】 なお、説明を簡明にするために、巻線10aが施された誘導磁極6をAA、巻 線10bが施された誘導磁極6をBB、巻線10cが施された誘導磁極6をCC 、巻線10dが施された誘導磁極6をDD、巻線10eが施された誘導磁極6を EEとして説明する。
【0030】 つぎに、前述した構成からなる本実施例の作用について図2から図4により説 明する。
【0031】 図2は本実施例の駆動原理を説明する説明図であり、図3は磁気回路を説明す るための部分拡大図であり、図4は磁気回路を示す磁気回路図である。
【0032】 まず、本実施例の5相駆動のPM型ステップモータの駆動原理について図2に より説明する。
【0033】 前述したように形成されている本実施例のPM型ステップモータ9は、誘導磁 極AAがN極となるように巻線10aに通電すると、回転子3のS極に着磁され た磁極501が誘導磁極AAに引きつけられて対向し、図2に示すような状態にな る。そして、この状態から誘導磁極AAの巻線10aに対する通電を停止して、 誘導磁極BBがN極となるように巻線10bに通電すると、回転子3の磁極502 が誘導磁極BBに引きつけられて対向する。つまり、回転子3は時計方向に12 度回転する。すなわち、誘導磁極AA,BB,CC,DD,EEが各々N極とな るように、巻線10a,10b,10c,10d,10eに対して、10a→1 0b→10c→10d→10e→10a→…の順に通電することにより、誘導磁 極6のN極と、励磁された誘導磁極6に近接した回転子3のS極に着磁された磁 極5が引き合うことになり、回転子3が時計方向に12度ずつ回転し、12度ス テップ駆動を行なうことができる。
【0034】 また、誘導磁極AA,BB,CC,DD,EEに対して一つおきに極性を交互 になるように、巻線10a,10b,10c,10d,10eに通電する(AA −N極→CC−S極→EE−N極→BB−S極→DD−N極→AA−S極→CC −N極→EE−S極→BB−N極→DD−S極→AA−N極…)と、励磁された 誘導磁極6に近接した回転子3の異磁極に着磁された磁極5が引き合うことにな り、回転子3が反時計方向に6度ずつ回転し、6度ステップ駆動を行なうことが できる。
【0035】 このように本実施例の5相駆動のPM型ステップモータ9は、12度ステップ 駆動と、6度ステップ駆動を行なうことができ、駆動形態を多様にできる。
【0036】 つぎに、本実施例の5相駆動のPM型ステップモータの磁気回路について図3 および図4により説明する。
【0037】 図3に示すように、誘導磁極AAは、巻線10aに通電することによってN極 とされ、隣接する誘導磁極6,6はS極とされている。そして、巻線10aに通 電する電流により発生する起磁力源をUm、回転子3の磁極5と固定子4の誘導 磁極AAとの空隙gによる磁気抵抗をRg、回転子3による磁気抵抗をRrmm 、固定子4による磁気抵抗をRsとすると、磁気回路11を流れる磁束Φemm は式13で表すことができ、磁気回路11は図4に示すようになる。
【0038】 図3および図4に示すように、相互に隣接する誘導磁極AA,6により形成さ れる磁束Φemmの一方の回転子3側の磁路長をL10、固定子4側の磁路長(固 定子4の内部)をLs00、固定子4の平均断面積をSs、固定子4の透磁率をμ s、回転子3の平均断面積をSr、回転子3の磁路長(回転子3の内部)をLr 00、回転子3の透磁率をμr、間隙gによる磁路長をLg(L10=2Lg+Lr 00)、間隙gの平均断面積をSg、間隙gの透磁率をμgとして、前記各磁気抵 抗Rs、Rg、Rrmmと全磁気抵抗R10を求める。ここで、回転子3の平均断 面積Srと間隙gの平均断面積Sgとは同一であるのでSr=Sgとし、固定子 4の透磁率μsをその素材である鉄の透磁率μfeをC.G.S単位系で用いて μs=μfe=8000〜10000とし、回転子3の透磁率μrをその素材で ある永久磁石の透磁率μmをもってC.G.S単位系で用いて前記式7の通りと し、間隙gの透磁率μgを空気の透磁率μaを用いて前記式2の通りとし、つま りμr=μgとすると、前記各Rs、Rg、Rrmm、R10はそれぞれ次の式1 4から式17により表すことができる。
【0039】 ここで、本実施例の全磁気抵抗R10(式17)と、従来の全磁気抵抗Rm(式 12)とを比較する。
【0040】 式17および式12において、本実施例の磁路長L10は、間隙gによる磁路長 Lgと回転子3による磁路長Lr00を加算したもの(L10=2Lg+Lr00)で あり、従来の磁路長Lは、間隙gによる磁路長Lgと回転子3による磁路長Lr を加算したもの(L=2Lg+Lr)であり、本実施例と従来例の回転子3と固 定子4とを同一形状とすると、図3および図7に示すように、本実施例の磁路長 Lr00は隣接する誘導磁極6,6に対向する回転子3の長さであり、従来の磁路 長Lrは相互に対向する磁極5,5の長さ(回転子3の外径寸法)であるので、 磁路長Lr00は磁路長Lrより格段に短い。また、本実施例の固定子4による磁 路長Ls00も同様に従来の磁路長Lsより格段に短い。また、磁路長Lr00、L rが短くなるので磁気抵抗R10も従来より格段に小さくできる。
【0041】 すなわち、本実施例におけるPM型ステップモータ9は、従来のPM型ステッ プモータ1に比べて、磁路長Lr00,Ls00を短く(Lr00<<Lr,Ls00<<L s)することができるので、磁気の漏洩を少なくすることができるとともに、全 磁気抵抗R10を小さくする(R10<<Rm)ことができる。つまり、本実施例の磁 束Φemmは、従来の磁束Φemより大きく(Φemm>>Φem)なり、磁束の 高効率駆動が可能となる。
【0042】 したがって、本実施例によれば、従来より小さい入力によりステップモータを 駆動させることができる。
【0043】 さらに、図1に示すように、1極おきに巻線が施されているので、巻線の占積 率(巻線を施すことのできるスペース)を増加させることができるとともに、巻 線の数を多くできるので、入力に対する励磁力を大きくさせ効率を向上させるこ とができる。また、従来と同一出力のPM型ステップモータを製する場合には、 本実施例によれば、PM型ステップモータ9を小型化することができる。
【0044】 図5は本考案に係るPM型ステップモータの第2実施例を示すものであり、本 実施例においては、回転子3に8つの磁極5が形成され、固定子4に6つの誘導 磁極6が形成されている。そして、6つの誘導磁極6の1極おき(ひとつおき) に巻線10a,10b,10cが施されており、AA,BB,CCの3相が形成 されたている。
【0045】 このような構成のPM型ステップモータ9aによっても、駆動ステップ角度が 異なる他は、前述した第1実施例と同様の効果を奏することができる。
【0046】 なお、本考案は前述した実施例に限定されるものではなく、必要に応じて種々 の変更が可能である。
【0047】
【考案の効果】
以上説明したように本考案のPM型ステップモータによれば、磁路長を短くす ることができるので、漏洩磁気の低減、磁気抵抗の低減を確実に図ることができ るとともに、磁束の高効率駆動、PM型ステップモータの小型化を確実に行なう ことができるという実用的な効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るPM型ステップモータを5相駆動
のPM型ステップモータに用いた第1実施例の要部の構
成を示す縦断面図
【図2】駆動原理を説明する説明図
【図3】磁気回路を説明するための部分拡大図
【図4】磁気回路を示す磁気回路図
【図5】本考案に係るPM型ステップモータの第2実施
例の要部の構成を示す図1と同様の図
【図6】従来の5相駆動のVR型ステップモータの要部
の構成を示す縦断面図
【図7】従来の5相駆動のVR型ステップモータの磁気
回路を説明するための部分拡大図
【図8】従来の5相駆動のVR型ステップモータの磁気
回路を示す磁気回路図
【図9】従来の5相駆動のPM型ステップモータの磁気
回路を示す磁気回路図
【符号の説明】
3 回転子 4 固定子 5 磁極 6 誘導磁極 9 PM型ステップモータ 10 巻線 11 磁気回路

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 永久磁石を用いて径方向に磁化されたN
    極とS極とを周方向に交互に配設された偶数の2倍の数
    の磁極を有する回転子と、奇数の2倍の数の誘導磁極を
    有する固定子とにより形成されているとともに、前記誘
    導磁極の1極おきに巻線が施されていることを特徴とす
    るPM型ステップモータ。
  2. 【請求項2】 前記回転子の磁極の数は12とされ、前
    記固定子の誘導磁極の数は10とされていることを特徴
    とする請求項1に記載のPM型ステップモータ。
  3. 【請求項3】 前記回転子の磁極の数は8とされ、前記
    固定子の誘導磁極の数は6とされていることを特徴とす
    る請求項1に記載のPM型ステップモータ。
JP5256692U 1992-07-27 1992-07-27 Pm型ステップモータ Pending JPH0617378U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5256692U JPH0617378U (ja) 1992-07-27 1992-07-27 Pm型ステップモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5256692U JPH0617378U (ja) 1992-07-27 1992-07-27 Pm型ステップモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0617378U true JPH0617378U (ja) 1994-03-04

Family

ID=12918356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5256692U Pending JPH0617378U (ja) 1992-07-27 1992-07-27 Pm型ステップモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617378U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014241684A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 日本電産サンキョー株式会社 モータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014241684A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 日本電産サンキョー株式会社 モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0559818B1 (en) Polyphase switched reluctance motor
US6670732B2 (en) Magnet type stepping motor
US4719378A (en) Brushless motor having permanent magnet rotor and salient pole stator
US5386161A (en) Permanent magnet stepping motor
JPH11225466A (ja) 多相アウター型pmステッピングモータ
US5629572A (en) Linear pulse motor
JP3073873B2 (ja) 環状コイル式3相クロ−ポ−ル式永久磁石ステッピングモ−タ
JP2001231240A (ja) ステッピングモータ
JPH0617378U (ja) Pm型ステップモータ
JP3720417B2 (ja) 磁石モータ
JP3840715B2 (ja) 永久磁石形同期電動機
US20240266888A1 (en) Eight-stator-pole, bipolar, 3.6-degree hybrid step motor
JP3178616B2 (ja) アウターロータ型ステッピングモータ
JPH033456B2 (ja)
JPH0822135B2 (ja) モ−タのロ−タマグネツト
JP3456760B2 (ja) ブラシレスdcモータ
JP3982873B2 (ja) 3相ステッピングモータ
JPH0923687A (ja) 磁石モータとその起動方式
JP3045935B2 (ja) 永久磁石型ステッピングモータ
JPH07336989A (ja) 3相クローポール式永久磁石型回転電機
JP2003158863A (ja) Hb永久磁石型リングコイル式回転電機
JPH0636666B2 (ja) ステツピングモ−タ
JP3138627B2 (ja) ハイブリッド型ステップモータの駆動方法
JPH0453186Y2 (ja)
JPH1155927A (ja) 多相永久磁石型ステッピングモータ