JPH0617375Y2 - 静止画表示装置 - Google Patents
静止画表示装置Info
- Publication number
- JPH0617375Y2 JPH0617375Y2 JP17556587U JP17556587U JPH0617375Y2 JP H0617375 Y2 JPH0617375 Y2 JP H0617375Y2 JP 17556587 U JP17556587 U JP 17556587U JP 17556587 U JP17556587 U JP 17556587U JP H0617375 Y2 JPH0617375 Y2 JP H0617375Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- still image
- memory
- circuit
- image
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、テレビジョン受像機等に於いて静止画を表示
させるための静止画再生装置に関する。
させるための静止画再生装置に関する。
(ロ)従来の技術 テレビジョン受像機内にフレームメモリを備えることに
よって、受像管上に1フレーム分の画像を静止画表示す
ることが既に従来より種々提案されており、このような
受像機は例えば雑誌「テレビ技術」1984年12月号
のP.31〜P32に記載されている。
よって、受像管上に1フレーム分の画像を静止画表示す
ることが既に従来より種々提案されており、このような
受像機は例えば雑誌「テレビ技術」1984年12月号
のP.31〜P32に記載されている。
すなわち、第2図は斯る受像機の要部の概略構成を示し
ており、(1)はアナログ画像信号の入力端子であり、こ
の端子に入力された画像信号がA/D変換回路(2)でデ
ジタル信号に変換されたのちメモリ制御回路(3)を通っ
て1フレームメモリ(4)に順次書き込まれる。上記メモ
リ制御回路(5)は静止画スイッチ(6)が投入されていない
状態では、A/D変換後の画像信号を上記メモリ(4)に
書込んで行きながら順次読出し、上記スイッチ(6)が投
入されたときは、上記画像信号の書込みを中断しメモリ
(4)内の1フレーム分の画像信号を以後繰り返して読出
す。そして、このメモリ(4)から読出される画像信号を
D/A変換回路(5)で元のアナログ信号に復元して図示
しない受像回路に供給するようになっているのである。
ており、(1)はアナログ画像信号の入力端子であり、こ
の端子に入力された画像信号がA/D変換回路(2)でデ
ジタル信号に変換されたのちメモリ制御回路(3)を通っ
て1フレームメモリ(4)に順次書き込まれる。上記メモ
リ制御回路(5)は静止画スイッチ(6)が投入されていない
状態では、A/D変換後の画像信号を上記メモリ(4)に
書込んで行きながら順次読出し、上記スイッチ(6)が投
入されたときは、上記画像信号の書込みを中断しメモリ
(4)内の1フレーム分の画像信号を以後繰り返して読出
す。そして、このメモリ(4)から読出される画像信号を
D/A変換回路(5)で元のアナログ信号に復元して図示
しない受像回路に供給するようになっているのである。
ところで、このような構成では1フレームの画像信号に
よって静止画再生を行なっているので、例えば第3図
(a)の或る1フィールド内の物体(A)が次のフィール
ドで第3図(b)の位置まで移動している場合には、画面
上に表示される静止画像は第3図(c)のようになって非
常に不自然なものになると言う欠点があった。
よって静止画再生を行なっているので、例えば第3図
(a)の或る1フィールド内の物体(A)が次のフィール
ドで第3図(b)の位置まで移動している場合には、画面
上に表示される静止画像は第3図(c)のようになって非
常に不自然なものになると言う欠点があった。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 そこで、本考案はそのような不自然な静止画表示状態に
ならないようにした静止画表示装置を提供することを目
的とする。
ならないようにした静止画表示装置を提供することを目
的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案では、メモリ内の画像信号の1フィールド内の動
き/静止検出を行なう検出回路と、この検出回路による
静止検出回数を少なくとも各1フィールド期間に亘って
カウントする計数回路と、この計数回路の計数結果が所
定値を越えたときのみ前記メモリへの書込みの禁止を可
能にする制御回路とを追加した構成である。
き/静止検出を行なう検出回路と、この検出回路による
静止検出回数を少なくとも各1フィールド期間に亘って
カウントする計数回路と、この計数回路の計数結果が所
定値を越えたときのみ前記メモリへの書込みの禁止を可
能にする制御回路とを追加した構成である。
(ホ)作用 上記構成に依れば、メモリ内の1フレーム分の画像信号
に実質的に動きがないとみなせる場合のみ静止画表示が
可能となる。
に実質的に動きがないとみなせる場合のみ静止画表示が
可能となる。
(ヘ)実施例 以下、第1図に示す本考案の一実施例について詳述する
が、第2図と同一ブロックには同一図番を付して説明を
割愛する。即ち、本実施例では、フレームメモリ(4)内
の2フィールド(即ち1フレーム)分の画像信号の動き
/静止検出を画素単位或いは画面を複数のブロックに分
割したときのブロック単位で行なう動き/静止検出回路
(7)と、この検出回路(7)での静止検出回路を1フィール
ド期間毎にカウントする計数回路(8)と、その計数値と
定数設定回路(9)で設定される一定値との比較結果に応
じて静止画スイッチ(6)の出力の受入れの可否を決定す
る制御回路(10)と、この制御回路(10)の出力によってD
/A変換回路(5)から出力される画信号と直通路(11)を
通って導かれる画信号との切換を行なう切換回路(12)と
を追加したことを特徴としている。
が、第2図と同一ブロックには同一図番を付して説明を
割愛する。即ち、本実施例では、フレームメモリ(4)内
の2フィールド(即ち1フレーム)分の画像信号の動き
/静止検出を画素単位或いは画面を複数のブロックに分
割したときのブロック単位で行なう動き/静止検出回路
(7)と、この検出回路(7)での静止検出回路を1フィール
ド期間毎にカウントする計数回路(8)と、その計数値と
定数設定回路(9)で設定される一定値との比較結果に応
じて静止画スイッチ(6)の出力の受入れの可否を決定す
る制御回路(10)と、この制御回路(10)の出力によってD
/A変換回路(5)から出力される画信号と直通路(11)を
通って導かれる画信号との切換を行なう切換回路(12)と
を追加したことを特徴としている。
すなわち、この実施例では、動き/静止検出回路(7)に
よる1フィールド期間内の静止検出回数が定数設定回路
(9)に予め設定された一定数よりも大きいときに、制御
回路(10)はメモリ(4)内の1フレーム分の画像信号に動
きがないとみなして静止画スイッチ(6)の出力を受入れ
可能とする。従って、このとき静止画スイッチ(6)を投
入すれば、その出力がメモリ制御回路(3)に入力され、
且つ、切換回路(12)がD/A変換回路(5)側に切換えら
れるので、第2図の場合と同様に静止画像表示が行なわ
れる。しかし、それ以外のときは制御回路(10)は静止画
スイッチ(6)の出力を受け入れないので、このスイッチ
を投入してもメモリ制御回路(3)はメモリ(4)の書込み動
作を停止させず、且つ、切換回路(12)を直通路(11)側に
切換えた状態に保持しているので、静止画表示されるこ
とはないのである。又、スイッチを押された時点が動き
の多い場面であり静止画スイッチ(6)の出力の受け入
れが不可の時は、そのままスイッチを有効とし、次に静
止画と判断した時点で静止画表示を実行させるというこ
とも可能である。
よる1フィールド期間内の静止検出回数が定数設定回路
(9)に予め設定された一定数よりも大きいときに、制御
回路(10)はメモリ(4)内の1フレーム分の画像信号に動
きがないとみなして静止画スイッチ(6)の出力を受入れ
可能とする。従って、このとき静止画スイッチ(6)を投
入すれば、その出力がメモリ制御回路(3)に入力され、
且つ、切換回路(12)がD/A変換回路(5)側に切換えら
れるので、第2図の場合と同様に静止画像表示が行なわ
れる。しかし、それ以外のときは制御回路(10)は静止画
スイッチ(6)の出力を受け入れないので、このスイッチ
を投入してもメモリ制御回路(3)はメモリ(4)の書込み動
作を停止させず、且つ、切換回路(12)を直通路(11)側に
切換えた状態に保持しているので、静止画表示されるこ
とはないのである。又、スイッチを押された時点が動き
の多い場面であり静止画スイッチ(6)の出力の受け入
れが不可の時は、そのままスイッチを有効とし、次に静
止画と判断した時点で静止画表示を実行させるというこ
とも可能である。
なお、定数設定回路(9)にブロック毎に定数を設定でき
るようにして、ブロック毎の静止検出回路を比較するよ
うにしてもよい。更に、第2図の場合と同様に、通常表
示の場合でも画像信号が必ず一旦メモリ(4)を通って導
出されるようにすれば、切換回路(12)を削除できる。
るようにして、ブロック毎の静止検出回路を比較するよ
うにしてもよい。更に、第2図の場合と同様に、通常表
示の場合でも画像信号が必ず一旦メモリ(4)を通って導
出されるようにすれば、切換回路(12)を削除できる。
また、動き/静止検出回路(7)は1フィールドメモリと
比較回路等の組合せによって容易に実現できる。
比較回路等の組合せによって容易に実現できる。
(ト)考案の効果 本考案の静止画表示装置に依れば、不自然な静止画表示
が行なわれず、元の動画像に忠実な静止画を提供でき
る。
が行なわれず、元の動画像に忠実な静止画を提供でき
る。
第1図は本考案の一実施例の要部を示すブロック図、第
2図は従来の静止画表示装置の要部を示すブロック図、
第3図(a)(b)(c)はその欠点を説明するための図であ
る。 (4)……フレームメモリ、(3)……メモリ制御回路、(6)
……静止画スイッチ、(7)……動き/静止検出回路、(8)
……計数回路、(10)……制御回路。
2図は従来の静止画表示装置の要部を示すブロック図、
第3図(a)(b)(c)はその欠点を説明するための図であ
る。 (4)……フレームメモリ、(3)……メモリ制御回路、(6)
……静止画スイッチ、(7)……動き/静止検出回路、(8)
……計数回路、(10)……制御回路。
Claims (1)
- 【請求項1】フレームメモリに順次書込まれるインタレ
ース型式の画像信号の上記メモリへの書込みを一旦禁止
することによって静止画表示を行なうようにした静止画
表示装置に於いて、前記メモリ内の画像信号を得て1フ
レーム内での画像の動き/静止検出を画素単位またはブ
ロック単位で行なう検出回路と、この検出回路での静止
検出回数を少なくとも各1フィールド期間に亘ってカウ
ントする計数回路と、この計数回路による計数値が所定
値を越えたときのみ前記メモリへの書込みの禁止を可能
にする制御回路とを備えてなる静止画再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17556587U JPH0617375Y2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 静止画表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17556587U JPH0617375Y2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 静止画表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0178477U JPH0178477U (ja) | 1989-05-26 |
JPH0617375Y2 true JPH0617375Y2 (ja) | 1994-05-02 |
Family
ID=31467354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17556587U Expired - Lifetime JPH0617375Y2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 静止画表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0617375Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-11-17 JP JP17556587U patent/JPH0617375Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0178477U (ja) | 1989-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4249212A (en) | Television picture special effects system using digital memory techniques | |
JPS5836871B2 (ja) | 運動経路を記録し表示するためのテレビジョン装置及び方法 | |
JP3122112B2 (ja) | ビデオ信号切換装置 | |
US5392069A (en) | Image processing apparatus which can process a plurality of kinds of images having different aspect ratios | |
US5680176A (en) | Apparatus for controlling caption display on a wide aspect ratio | |
US4951137A (en) | Image track display apparatus | |
JPH09501806A (ja) | テレビジョン装置に対するフリッカを低減する方法および回路装置 | |
JPH0617375Y2 (ja) | 静止画表示装置 | |
JPS5967788A (ja) | テレビジヨン受像機のスチル画像発生装置 | |
US5652822A (en) | Video signal recording and reproducing apparatus | |
JPH05268543A (ja) | ピクチャ・イン・ピクチャシステム | |
JPS62154978A (ja) | 画像記憶装置 | |
JP2523611B2 (ja) | 静止画再生装置 | |
JPH0741268Y2 (ja) | フレーム画像データの処理装置 | |
JPH06292149A (ja) | 動き検出装置 | |
JPS612478A (ja) | 多画面表示テレビジヨン受信機 | |
JP3182176B2 (ja) | カメラ一体型ビデオテープレコーダ | |
JPS63242069A (ja) | 映像信号処理回路 | |
JPH0282765A (ja) | 複画面表示制御回路及びそれを備えた映像機器 | |
KR940006015B1 (ko) | 화면편집장치 | |
JPH07143448A (ja) | 静止画表示装置 | |
JPS61258582A (ja) | テレビジヨン受信機 | |
JP2792050B2 (ja) | ノンインターレース走査識別装置 | |
JPH04362885A (ja) | 静止画記録再生装置 | |
JPS63245076A (ja) | テレビジヨン受像機 |