JPH06172834A - 高炉羽口およびその製造方法 - Google Patents

高炉羽口およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06172834A
JPH06172834A JP35022392A JP35022392A JPH06172834A JP H06172834 A JPH06172834 A JP H06172834A JP 35022392 A JP35022392 A JP 35022392A JP 35022392 A JP35022392 A JP 35022392A JP H06172834 A JPH06172834 A JP H06172834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blast furnace
ceramic
tuyere
copper
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35022392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Daitoku
一美 大徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP35022392A priority Critical patent/JPH06172834A/ja
Publication of JPH06172834A publication Critical patent/JPH06172834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐溶損性、耐摩耗性に優れた高炉羽口および
その製造方法を提供する。 【構成】 少なくとも先端部表面に複数のセラミックス
のチップが埋め込まれており、前記セラミックスのチッ
プは一部分がくびれた形状であって、このくびれた部分
は羽口本体の銅に鋳込まれている高炉羽口。また前記セ
ラミックスのチップに貫通孔を設け、該孔にピンを貫通
し、このピンを鋳型の砂に突き刺してセラミックスのチ
ップを鋳型の内面に固定した後鋳込む高炉羽口の製造方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高炉送風羽口およびその
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から高炉の熱風吹き込みに使用され
ている高炉送風羽口(以下羽口)は一般に純度の高い銅
を母材として内部に冷却水を供給する水冷式となってお
り、炉内の高温による溶損を防止している。しかし炉内
に突き出た羽口の先端は炉内の溶銑、溶滓、炉内装入物
に接触する等の過酷な溶損・摩耗の環境下にある。従っ
て溶銑などの接触によって羽口が溶損、摩耗し易く、こ
れによって羽口冷却水の漏れに起因する炉内の冷え込み
や爆発の危険性を有することになる。
【0003】このような問題を防止するため、従来Ni
基自溶性合金の肉盛りを羽口の表面に施す手段が多く採
用されてきた。しかしながら、前記Ni基自溶性合金に
よって羽口は溶銑、溶滓のアタックの他、炉内装入物に
よる機械的摩耗も加わって寿命が短いという問題があっ
た。
【0004】また、一方において特開昭53−1389
0号公報に記載されているように、高炉羽口の銅母材表
面を自溶性合金層、サーメット層、セラミックス層で順
次被覆することによって耐熱衝撃性及び高温耐摩耗性を
向上させた高炉羽口も提案されているが、比較的コスト
が高くなり、使用中に割れや剥離が生じるため大きな効
果が得られていないのが現状である。この原因として
は、耐摩耗性のある自溶性合金、セラミックス等は通常
熱伝導率が悪いので、溶銑、溶滓等の接触によって表面
の温度が急激に上昇し、これによって繰り返し熱応力が
作用するために自溶性合金、セラミックス等に割れや剥
離が生じることが挙げられる。
【0005】またセラミックスそのものを羽口に直接取
り付ける方法もある。例えば銅母材に溝加工や穴加工し
て取り付ける場合、セラミックスと銅母材が密着しにく
くセラミックスの冷却が不均一で不十分であった。また
セラミックスを母材に蝋付する方法もあるが機械的な強
度が不十分であり装入物による摩擦力で剥離し易かっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に鑑み過酷な条件下においても従来より比較的長期の
寿命が得られる高炉羽口およびその製造方法を提供する
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するものであって、高炉羽口の少なくとも先端部表面ま
たはその一部に複数のセラミックスのチップが埋め込ま
れており、前記セラミックスのチップは一部分がくびれ
た形状であって、前記くびれた部分は羽口本体の銅に鋳
込まれていることを特徴とする高炉羽口である。またこ
こにおいて、セラミックスの少なくとも銅と接する界面
にはメタライズ層が形成されていることも特徴とする。
またセラミックスのチップは厚みが3〜30mm、一辺
が5〜50mmの角形であること、セラミックスのチッ
プは隣接するチップとの間隔が1〜20mmで埋め込ま
れていることも特徴とする。
【0008】また高炉羽口の少なくとも先端部表面また
はその一部に複数のセラミックスのチップが埋め込まれ
ている高炉羽口の製造方法において、前記セラミックス
のチップに貫通孔を設け、該孔にピンを貫通し、このピ
ンを鋳型の砂に突き刺してセラミックスのチップを鋳型
の内面に固定した後、溶融銅を注いでセラミックスチッ
プと銅を一体的に鋳込み、セラミックスのチップ表面よ
り突き出したピンの部分を除去して仕上げることを特徴
とする高炉羽口の製造方法である。
【0009】
【作用】本発明においては高炉羽口の少なくとも先端部
表面、すなわち炉内装入物による溶損、摩耗のおそれが
大きい部位に複数のセラミックスのチップを配置する。
セラミックスのチップを配置するのは先端部表面のさら
に一部、たとえば装入物の接触の激しい上面のみに行う
こともある。
【0010】セラミックスの形状は銅の羽口本体への保
持を良好ならしめ、剥離を防止するため一部分がくびれ
た形状にし、このくびれの部分が羽口本体の銅に埋めこ
まれる形にする。このようなセラミックスのチップを配
置した羽口を実現するにはセラミックスを鋳込みにより
取り付ければよい。
【0011】セラミックスの種類は、サイアロン、窒化
珪素、BNなど熱衝撃で割れにくい材質であれば良い。
またセラミックスの大きさは、厚みが3〜30mm、縦
横の一辺が5〜50mmの範囲が好ましい。厚みが3m
m以下であると銅による保持力が弱く使用中脱落する。
30mm以上であると鋳込み時に割れやすくなり製品と
しての歩留りが悪い。また、セラミックスの表と裏で温
度差が大きくなり使用中の割れの原因となる。一辺の大
きさは5mm以下だと銅による保持力が弱く使用中脱落
する。50mm以上だと鋳込み時に割れやすくなり製品
としての歩留りが悪い。また、溶銑に接触した場合局部
的に高温部が生じて割れたり剥離し易くなる。
【0012】セラミックスの間隔は1〜20mmが好ま
しい。1mm以下ではセラミックス同士が熱膨張で接触
して割れる可能性がある。また、20mm以上では銅の
露出部が大きくセラミックスの耐摩耗性を発揮できなく
なる。
【0013】また、セラミックスの表面にメタライズ層
を設けると銅と化学的な接合層が形成できセラミックス
の冷却性能が向上する。メタライズは酸化銅と珪酸を混
合してペースト状にしてセラミックスに塗布し1200
℃で30分焼成する方法等がある。メタライズ層による
接合は銅との接触が良好であり、銅から効率よく冷却さ
れる。従って、セラミックスの温度上昇が抑制されるの
で割れや銅母材との膨張差による熱応力が緩和できる。
【0014】上記のように本発明の高炉羽口は鋳造によ
りセラミックスのチップをその表面に配置するものであ
るが、単にセラミックスのチップを鋳型に貼りつけて鋳
造するだけでは、溶湯を注いだときにセラミックスが浮
き上がりうまく鋳込めないことが多かった。そこで本発
明はさらにこの問題を解決した高炉羽口の製造方法も提
供するものである。
【0015】セラミックスを砂型に取り付ける場合、接
着剤で取り付ける方法が考えられるが、溶融銅の注入時
に接着剤が劣化してセラミックスが砂型から剥離してし
まいセラミックスと銅の一体的な鋳込みが不可能であっ
た。本発明はこの点を解決したものである。図1は鋳型
にセラミックスのチップをセットした状態の一部分断面
図である。この図に示すようにセラミックス1の表面か
ら裏面に貫通する孔2を設け、該孔2に一方が孔2より
も大きい例えばフランジ状の形状を有するピン3を差し
込み、更に前記ピン3のもう一方を砂型4に差し込んで
セラミックス1を砂型4に固定する方法である。鋳造後
型から取り出してセラミックスのチップ表面より突き出
したピンの部分は切断除去すればよい。なお、図中5は
チップのくびれ部分である。
【0016】ピン孔2の大きさは1〜10mmが好まし
い。1mm以下であるとセラミックス1の孔開け加工が
困難である。10mm以上であるとセラミックス1の露
出部分が大きすぎて十分に耐熱、耐摩耗性を発揮できな
くなる。一方、ピン3の太さは0.5〜9.5mmが好
ましい。0.5mm以下であるとセラミックス1を砂型
に固定する強度が不足する。9.5mm以上であると鋳
込み後にピン3を切断除去するのが困難となる。またピ
ン3の長さは砂型4に10mm以上突き刺すのが好まし
い。砂との固定を強固にするためピンの表面に溝を付け
たりすれば効果的である。
【0017】砂型4の砂は通常ケイ砂が使用される。ケ
イ砂を珪酸ソーダと十分に混練し、砂型用の砂を作る。
砂型用砂を木型に合わせて砂型4を作る。この後、砂型
4の中にセラミックス1の中に通したピン3を砂型4の
中に突き刺し固定する。この後、砂型4に炭酸ガスを吹
き込み珪酸ソーダをガラス質に変えて砂型を強固に固め
る。または、砂型4の珪酸ソーダをガラス質に変えてか
ら、ドリル等で砂型4に小穴をあけて、セラミックス1
の中に通したピン3を差し込んでも可能である。このよ
うにして製作した砂型4に1200℃の溶融銅6を流し
込んで、セラミックス1を羽口表面に鋳込む。
【0018】ピン3の材質は純銅、真鍮、ステンレス
鋼、鉄、セラミックスなど耐熱性と機械的強度があれば
使用可能である。また鋳型の材料も上記の炭酸ガス硬化
型のものの他にアミン硬化型のものや通常の焼き型も当
然使用可能である。
【0019】
【実施例】本発明の実施例として図1から図2に示す手
順で鋳造し、図3に示す高炉羽口を製造した。すなわち
図2は図1と同様であるが、溶湯を注入して本体の銅6
が凝固し鋳造が終了した状態を示している。また図3は
高炉羽口の一部分の断面図で、8が先端部分、7は冷却
路である。
【0020】セラミックスの種類はサイアロンでセラミ
ックスの大きさは、厚みが8mmで縦×横が20×20
mmである。また、ピン孔の大きさは3.20mm、ピ
ンの太さは3.0mmでピンの材質は純銅にした。また
セラミックス同士の間隔は3mmにした。セラミックス
は表面処理しないものと表面にメタライズとして酸化銅
と珪酸を混合してペースト状にしてセラミックスに塗布
し1200℃で30分焼成したものとを用いた。
【0021】以上のようにして製作したセラミックスの
操業中の表面温度は最高で400℃であり、銅により十
分冷却されることが確認できた。また、この羽口は連続
20ケ月使用した後取り外して観察したところセラミッ
クスの剥離や割れは全く生じておらず銅の摩耗も無かっ
た。
【0022】
【発明の効果】本発明の高炉羽口はその表面を保護する
セラミックスのチップが強固に保持され、また銅とセラ
ミックスの密着性が良好なのでセラミックスは銅から均
一に冷却され、セラミックスの一部分に高い熱応力が発
生することもない。また、セラミックスの表面にメタラ
イズ層を形成しておくとセラミックスと銅が化学的な金
属結合層を形成するので、セラミックスと銅間の熱伝導
が向上し銅の冷却効果が向上できセラミックスの温度上
昇が抑制されるので割れや銅母材との膨張差による熱応
力が緩和できる。また本発明の製造方法によれば、セラ
ミックスを砂型に強固に固定でき、1200℃の高温の
溶融銅に接しても砂型から浮き上がることがないのでセ
ラミックスと銅を密着して接合できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】砂型にセラミックスチップを差し込み固定した
際の部分断面図
【図2】図1の砂型に銅を鋳込んだ状態の部分断面図
【図3】本発明の高炉羽口の部分断面図
【符号の説明】
1 セラミックス 2 孔 3 ピン 4 砂型 5 くびれ部分 6 銅 7 冷却路 8 先端部分

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉羽口の少なくとも先端部表面または
    その一部に複数のセラミックスのチップが埋め込まれて
    おり、前記セラミックスのチップは一部分がくびれた形
    状であって、前記くびれた部分は羽口本体の銅に鋳込ま
    れていることを特徴とする高炉羽口。
  2. 【請求項2】 セラミックスの少なくとも銅と接する界
    面にはメタライズ層が形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の高炉羽口。
  3. 【請求項3】 セラミックスのチップは厚みが3〜30
    mm、一辺が5〜50mmの角形であることを特徴とす
    る請求項1または2記載の高炉羽口。
  4. 【請求項4】 セラミックスのチップは隣接するチップ
    との間隔が1〜20mmで埋め込まれていることを特徴
    とする請求項1ないし3記載の高炉羽口。
  5. 【請求項5】 高炉羽口の少なくとも先端部表面または
    その一部に複数のセラミックスのチップが埋め込まれて
    いる高炉羽口の製造方法において、前記セラミックスの
    チップに貫通孔を設け、該孔にピンを貫通し、このピン
    を鋳型の砂に突き刺してセラミックスのチップを鋳型の
    内面に固定した後、溶融銅を注いでセラミックスチップ
    と銅を一体的に鋳込み、セラミックスのチップ表面より
    突き出したピンの部分を除去して仕上げることを特徴と
    する高炉羽口の製造方法。
JP35022392A 1992-12-04 1992-12-04 高炉羽口およびその製造方法 Pending JPH06172834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35022392A JPH06172834A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 高炉羽口およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35022392A JPH06172834A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 高炉羽口およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06172834A true JPH06172834A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18409058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35022392A Pending JPH06172834A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 高炉羽口およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06172834A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101109654B1 (ko) * 2011-06-10 2012-01-31 주식회사 서울엔지니어링 열전도성과 내마모성이 우수한 고로용 풍구 및 그 제조방법
KR101275505B1 (ko) * 2011-07-26 2013-06-20 조선내화 주식회사 탄화규소 타일을 부착한 고 단열성 풍구노즐 및 그의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101109654B1 (ko) * 2011-06-10 2012-01-31 주식회사 서울엔지니어링 열전도성과 내마모성이 우수한 고로용 풍구 및 그 제조방법
KR101275505B1 (ko) * 2011-07-26 2013-06-20 조선내화 주식회사 탄화규소 타일을 부착한 고 단열성 풍구노즐 및 그의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4482276B2 (ja) 冷却エレメント
JP5015138B2 (ja) アルミダイカスト用給湯管
JPH06172834A (ja) 高炉羽口およびその製造方法
JP5546282B2 (ja) 溶湯金属攪拌用回転体およびこれを備えた溶湯金属の脱ガス処理装置
JP4064387B2 (ja) 炉体水冷ジャケット
JP7062464B2 (ja) アルミニウム-セラミックス接合基板およびその製造方法
US11759852B2 (en) Installation structure for die casting sleeve, and die casting sleeve
JP2537627Y2 (ja) 高炉送風羽口
JPH0755365A (ja) 溶融金属攪拌用回転体
RU2105637C1 (ru) Способ изготовления биметаллического режущего инструмента
JP3580212B2 (ja) ステーブクーラーの製造方法
JPH0342024Y2 (ja)
JP2009226444A (ja) 溶湯金属攪拌用回転体およびこれを用いた溶湯金属の脱ガス処理装置
JP2562411Y2 (ja) ランスノズル
JPH0676350U (ja) 高炉羽口
JPH1035844A (ja) コンベアベルトおよびその製造法
JP2005088017A (ja) ダイカストマシン用複合スリーブ
JP2004028413A (ja) グロープラグ及びグロープラグの製造方法
JPH04258355A (ja) ダイカスト用金型
JP2642661B2 (ja) 高熱伝導性複合金型の製造方法
JPH0348195Y2 (ja)
JP2000239728A (ja) 溶銑用吹き込み管
JPS6254543A (ja) 鋳型の製造方法
JPH03134487A (ja) 不定形耐火物の施工方法
JPS5813443A (ja) 連続鋳造設備のモ−ルド銅板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980303