JPH06170621A - 工具の固定用及び解除用装置 - Google Patents

工具の固定用及び解除用装置

Info

Publication number
JPH06170621A
JPH06170621A JP5212102A JP21210293A JPH06170621A JP H06170621 A JPH06170621 A JP H06170621A JP 5212102 A JP5212102 A JP 5212102A JP 21210293 A JP21210293 A JP 21210293A JP H06170621 A JPH06170621 A JP H06170621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
spindle
wrench
tool holder
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5212102A
Other languages
English (en)
Inventor
Shimon Kopel
シモン・コペル
Gideon Drori
ギデオン・ドロリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iscar Ltd
Original Assignee
Iscar Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iscar Ltd filed Critical Iscar Ltd
Publication of JPH06170621A publication Critical patent/JPH06170621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/12Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for securing to a spindle in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0078Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise
    • B23Q11/0092Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise actuating braking or stopping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S279/00Chucks or sockets
    • Y10S279/90Adapted for automatic tool changer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53022Means to assemble or disassemble with means to test work or product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/13Tool changing with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切削工具を迅速に交換する。 【構成】 主軸内にその回転中心軸と同軸にソケットが
形成され、このソケットは工具ホルダーを受け入れかつ
これを相対回転運動に対して保持するように作られる。
主軸に第1の方向に回転駆動力が加えられた場合には工
具ホルダーが回転されて予定回転力で工具固定用部材が
締められ、かつ反対方向に主軸が回転する場合は工具固
定用部材が緩められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は工具ホルダーに切削工具
を固定しかつ工具ホルダーから解除する際に使用する工
具の固定用及び解除用の装置に関する。
【0002】
【従来技術及びその課題】工作機械は、必要に応じて工
作機械に順に取り付けられる多くの工具ヘッドによる使
用に対して設計されることが増大している。このため、
工具ヘッドが使用のために容易に利用できることに対す
る明らかな要求がある。各工具ヘッドは、工作機械主軸
に取り付けられるように設計された工具ホルダーを備え
る。各工具ホルダーには適切な切削工具が取り付けら
れ、これは固定用ナット又はリングのような工具固定用
部材により定位置に固定される。要求される使用に対し
て工具ヘッドの中断のない供給を達成するためには、明
らかに切削工具の容易かつ迅速な交換が前提条件であ
る。
【0003】従来は、工具ホルダーの切削工具の交換
は、適切なレンチの手段により、工具固定用部材を手動
で緩め、切削工具を外してこれを別の切削工具と置き換
え、そして次にこの切削工具を工具ホルダーの定位置に
確実に保持するように固定用部材を締めることにより、
手動操作で行われてきた。明らかに、かかる手動の方式
は非常に時間を要する。更に、工具固定用部材の手によ
る締め付けは、工具ヘッドの変更が、固定用部材に加え
られる締め付け度の変動の結果として、これに固定され
る切削工具を異なった位置に置くことが有り得るという
結果を伴う。
【0004】工作機械における工具交換を機械化するパ
ワーレンチ又はその他の装置についての種々のこれまで
の提案はあるが(例えば、米国特許第3380324
号、第3797335号)、一般に、これらは比較的扱
いにくく複雑な構成のものであった。
【0005】上述の欠点を実質的に減らし又は無くした
新規かつ改良され機械化された工具の固定用及び解除用
の装置を提供することが本発明の目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明により、支持フレ
ーム;前記フレームに回転可能に取り付けられた主軸;
前記主軸の回転中心軸と同心に前記主軸内に形成されか
つ工具ホルダーを受け入れこれを相対回転運動に対抗し
て保持するようにされたソケット;前記フレームに取り
付けられかつ前記主軸を第1及び第2の反対方向に回転
変位させるために前記主軸に連結された回転駆動手段;
前記主軸に伝達される駆動回転力を予定の大きさに限定
するための回転力制御手段、前記フレームに取り付けら
れかつ前記回転中心軸と実質的に平行な方向にされた支
持柱;前記柱と実質的に直角の方向にされ、その一方の
端部において前記柱に摺動可能に取り付けられたレンチ
支持アーム;前記支持アームの反対側の端部に保持可能
に組み合わせられかつ工具固定用部材を掴むに適したレ
ンチヘッドを有するレンチハンドルを備え;これらの配
置は、前記第1の方向における前記主軸への回転駆動力
の適用が前記工具ホルダーの回転及び予定回転力による
前記工具固定用部材の締め付けを生じ;更に前記反対方
向における前記主軸の回転が前記工具固定用部材の緩み
を生ずるような配置である工具固定用及び解除用装置が
提供される。
【0007】かかる装置により、工具ホルダー内の切削
工具を交換したいときは、工具ホルダーは主軸と共に回
転できるように主軸のソケット内に置かれる。レンチ支
持アームが操作されて、レンチヘッドが固定用部材を効
果的に掴み、これにより支持フレームに関する固定用部
材のいかなる回転変位も制止し、かつ第1の方向におけ
る回転駆動力が駆動手段により主軸に与えられ、これに
より工具ヘッドを固定用部材に関して回転させて固定用
部材を十分に緩め、ここから切削工具を容易に取り外せ
る。外された切削工具は別の切削工具と置き換えられ、
その工具のシャンクが工具ホルダー内に差し込まれ、第
2の反対方向の回転駆動力がモーターから工具ホルダー
に伝達され、これにより固定用部材に関する工具ホルダ
ーの回転変位、その結果としての予定の回転力による固
定用部材の締め付け、及び切削工具の工具ホルダー内で
のしっかりした取り付けが行われる。回転力制御手段の
設置のために、主軸に、従って工具ホルダーに伝達され
る回転力は予定の大きさに制限され、この方法ですべて
の切削工具がその関係の工具ホルダー内に取り付けられ
かつここに要求された程度に固定されることが確実化さ
れる。
【0008】
【実施例】本発明のより良き理解のため、及びこれが実
際にいかに実行されるかを示すために付属図面が参照さ
れる。
【0009】図面の図1に見られるように、工具ヘッド
は、上方の円筒状部分1a及び下方のテーパー部分1b
を有する工具ホルダー1を備える。上方円筒状部分1a
にはソケット2が形成される。コレット3がソケット2
内に適合しかつ(固定用部材を構成する)固定用ナット
4により囲まれるように設計される。切削工具5には工
具シャンク5aが形成され、これは固定用ナット4とコ
レット3とを通ってソケット2内に適合するように設計
される。
【0010】切削工具のシャンク5aのソケット2内へ
の適合と共に、固定用ナット4の締め付けが切削工具を
工具ホルダー1内に確実に保持する。固定用ナット4に
加えられる回転力に依存して工具ホルダー内の切削工具
の保持の程度が変動し;従って回転力が大きくなれば工
具に加わる保持力が大きくなり、工具シャンク5のソケ
ット2内への変位が大きくなることは、容易に認められ
るであろう。従って、最終の保持力並びに工具ホルダー
1に関する切削工具の最終位置もまた固定用ナット4に
加えられた最大回転力に依存することは明らかである。
【0011】さて、図2ないし5を参照すれば、この工
具固定用及び解除用装置は、上方の水平ベースフレーム
8及び支持脚9を有する支持フレーム7を備える。ベー
ス板10が水平方向のベースフレーム8上に取り付けら
れる。円筒状の主軸支持構造11が、ベース板10に形
成された適切な開口を通って延びかつこれに取り付けら
れる。回転可能な主軸13が、軸受12により主軸支持
構造11内に回転可能に取り付けられ、主軸内にはソケ
ット14が形成され、このソケットは工具ホルダーのテ
ーパー付き部分1bを受け入れるような形状にされかつ
主軸13に関するテーパー部分の相対回転運動がないよ
うに後者を保持するようにされる。
【0012】(回転駆動手段を構成している)駆動モー
ター15が、ベース10に固定されたモーター取り付け
用フレーム16の手段によりベース板10に関して支持
される。モーター15の駆動軸17は主軸13に組み合
わせられ駆動される。モーター15には、主軸に伝達さ
れる回転力を予定された大きさに制限するための回転力
制御手段18が設けられる。
【0013】駆動軸17及び主軸13の回転中心軸21
と実質的に平行な支持柱19がベース板10に取り付け
られる。レンチ支持アーム22は、一方の端部には支持
柱19上を滑り得るボス23が形成され、他方の端部に
おいてはレンチヘッド25で終わるレンチハンドル24
を受け入れる。レンチハンドル24がレンチ支持アーム
22より先に延びる量は要求されるように変更でき、更
にレンチハンドル24は、要求突出量におけるレンチ支
持アーム22に関した位置において把持されうる。
【0014】使用時には、工具ホルダー1は主軸13の
ソケット14内に置かれ、主軸13と共に回転できる。
主軸13内に工具ホルダーを置くために、レンチ支持ア
ーム22が、レンチハンドル24及びレンチヘッド25
と共に、図面の図5に明らかに示されたように側方に動
かされる。
【0015】切削工具5を緩めて工具ホルダー1からこ
れを外そうと希望し、かつこの切削工具5が図面に示さ
れるように固定用ナット4の横断方向寸法より小さな横
断方向寸法のものであるならば、レンチ支持アームは、
これが図4の鎖線で示されたその上方位置に達するまで
柱19に沿って摺動変位させられ、次いで、アームはレ
ンチヘッド25が固定用ナット4を囲むまで下げられ
る。第1の方向での回転駆動力がモーター15から軸1
7及び主軸13を経て工具ホルダー1に加えられ、一
方、同時に、レンチヘッド25は固定用ナット4のいか
なる相対回転運動もこれを制止する。工具ホルダー1の
回転は固定用ナット4の緩みを生じ、切削工具5の容易
な取り外しを許す。
【0016】切削工具5の横方向寸法が固定用ナット4
のそれよりも大きい場合は、レンチヘッド25によるナ
ットの把持は次の段階で進行する。レンチ支持アーム2
2は図面の図5の示されるように側方に動かされ、レン
チハンドル24はレンチ支持アーム22に関して内向き
に移動され、アームは図面の図5の鎖線で示されたよう
に固定用ナット9に隣接して位置決めするように動かさ
れる。レンチハンドル24は、レンチヘッド25が固定
用ナット4を囲むまでレンチ支持アーム22から延ばさ
れ、ナットを緩める(又は、下に説明されるように締め
る)手順を説明されたように(又は、説明されるよう
に)進めることができる。
【0017】新しい切削工具5による切削工具5の置換
の場合は、前者は定位置に固定される。固定用ナット4
を囲んでいるレンチヘッド25により、前述とは反対方
向の回転駆動力が軸17を経てモーター15から主軸1
3に、従って工具ホルダー1に加えられ、一方、同時
に、固定用ナット4はレンチヘッド25の手段により回
転運動に対抗して保持される。その結果、固定用ナット
4の締め付けが行われる。回転力制御手段18の設置に
より、工具ホルダーに加えられる回転力が予定の最大値
に達すると、工具ホルダーに対する駆動は確実に中断さ
れる。この方法で、切削工具が予定の最大回転力で工具
ホルダー内に固定されることが確実化される。その結
果、工具に加えられる把持力並びに交具ホルダーに関す
る切削工具の相対配置は一定に保たれる。置換された切
削工具を有する工具ホルダーは、(レンチハンドル24
がレンチ支持アーム22内に引き込まれた後で)この装
置から取り出すことができる。
【0018】今説明された装置は、工具ホルダーから切
削工具を迅速に置換でき、一方、同時に、実質的に一定
の把持力で実質的に一定の相対配置で切削工具を工具ホ
ルダー内に確実に保持するのための非常に簡単かつ有効
な手段を供給することが容易に理解されたであろう。
【0019】本発明の実施態様は次の通りである。
【0020】1.支持フレーム(7);前記フレーム
(7)に回転可能に取り付けられた主軸(13);前記
主軸(13)の回転中心軸と同心に前記主軸(13)内
に形成されかつ工具ホルダー(1)を受け入れこれを相
対回転運動に対抗して保持するようにされたソケット
(14);前記フレーム(7)に取り付けられかつ前記
主軸(13)を第1及び第2の反対方向に回転変位させ
るために前記主軸(13)に連結された回転駆動手段
(15);前記主軸(13)に伝達される駆動回転力を
予定の大きさに限定するための回転力制御手段(1
8);前記フレーム(7)に取り付けられかつ前記回転
中心軸(21)と実質的に平行な方向にされた支持柱
(19);前記柱(19)と実質的に直角の方向にさ
れ、その一方の端部において前記柱(19)に摺動可能
に取り付けられたレンチ支持アーム(22);前記支持
アーム(22)の反対側の端部に保持可能に組み合わせ
られかつ工具固定用部材(4)を掴むに適したレンチヘ
ッド(25)を有するレンチハンドル(24)を備え;
これらの配置は、前記第1の方向における前記主軸(1
3)への回転駆動力の適用が前記工具ホルダー(1)の
回転及び予定回転力による前記工具固定用部材(4)の
締め付けを生じ、更に前記反対方向における前記主軸
(13)の回転が前記工具固定用部材(4)の緩みを生
ずるような配置である工具固定用及び解除用装置。
【0021】2.前記主軸(13)が軸受(12)によ
り主軸支持構造(11)に回転可能に取り付けられ、こ
の構造は一方では前記フレーム(7)に取り付けられる
ことを特徴とする実施態様1による工具固定用及び解除
用装置。
【0022】3.前記レンチ支持アーム(22)は、前
記一方の端部に、前記柱(19)に摺動可能に取り付け
られたボス部材(23)が形成されることを特徴とする
実施態様1又は2による工具固定用及び解除用装置。
【0023】4.前記レンチハンドル(24)が前記レ
ンチ支持アーム(22)に関して軸方向に変位可能であ
ることを特徴とする先行実施態様のいずれかによる工具
固定用及び解除用装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により切削装置と共に使用する工具ヘッ
ドの分解図である。
【図2】本発明による工具固定用及び解除用装置の側面
図である。
【図3】図2に示された装置の上方からの平面図であ
る。
【図4】図2に示された装置の、部分的に長手方向で断
面にされた一部分の拡大図である。
【図5】図3に示された装置の一部分の拡大図である。
【符号の説明】
7 支持フレーム 13 主軸 15 回転駆動手段 18 制御手段 22 支持アーム 24 レンチヘッド 25 レンチヘッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持フレーム、前記フレームに回転可能
    に取り付けられた主軸、前記主軸の回転中心軸と同心に
    前記主軸内に形成されかつ工具ホルダーを受け入れこれ
    を相対回転運動に対抗して保持するようにされたソケッ
    ト、前記フレームに取り付けられかつ前記主軸を第1及
    び第2の反対方向に回転変位させるために前記主軸に連
    結された回転駆動手段、前記主軸に伝達される駆動回転
    力を予定の大きさに限定するための回転力制御手段、前
    記フレームに取り付けられかつ前記回転中心軸と実質的
    に平行な方向にされた支持柱、前記柱と実質的に直角の
    方向にされ、その一方の端部において前記柱に摺動可能
    に取り付けられたレンチ支持アーム、前記支持アームの
    反対側の端部に保持可能に組み合わせられかつ工具固定
    用部材を掴むに適したレンチヘッドを有するレンチハン
    ドルを備え、これらの配置は、前記第1の方向における
    前記主軸への回転駆動力の適用が前記工具ホルダーの回
    転及び予定回転力による前記工具固定用部材の締め付け
    を生じ、更に前記反対方向における前記主軸の回転が前
    記工具固定用部材の緩みを生ずるような配置である工具
    固定用及び解除用装置。
JP5212102A 1992-08-05 1993-08-05 工具の固定用及び解除用装置 Pending JPH06170621A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL102732 1992-08-05
IL10273292A IL102732A (en) 1992-08-05 1992-08-05 Mechanical device for grasping tools in the adapter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06170621A true JPH06170621A (ja) 1994-06-21

Family

ID=11063894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5212102A Pending JPH06170621A (ja) 1992-08-05 1993-08-05 工具の固定用及び解除用装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5382213A (ja)
EP (1) EP0582269B1 (ja)
JP (1) JPH06170621A (ja)
KR (1) KR0145279B1 (ja)
DE (1) DE69300950T2 (ja)
IL (1) IL102732A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002066816A (ja) * 2000-07-07 2002-03-05 Black & Decker Inc 無工具コレット締結具
JP2006110668A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Suzutoku Tekko Kk ツールチャックの着脱装置
JP2007044803A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Alps Tool Co Ltd 刃物着脱用工具
CN110625148A (zh) * 2019-09-12 2019-12-31 重庆九源机械有限公司 一种汽车转向接头轴用动力卡盘
JP2021037553A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 共立精機株式会社 刃具交換装置及びツール形状測定システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6506143B1 (en) * 1999-10-05 2003-01-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for finishing inside diameter of work
AT5068U1 (de) * 2001-03-07 2002-03-25 Schraml Glastechnik Gmbh Vorrichtung an diamant-hohlbohrern
US7144355B2 (en) 2002-07-03 2006-12-05 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tool replacement method and nut driver for machine tools
JP4699111B2 (ja) * 2005-06-30 2011-06-08 有限会社ニューリー研究所 自動工具交換装置および加工機械
ITFI20130094A1 (it) * 2013-04-30 2014-10-31 Gianni Giovannini Apparecchiatura di serraggio per mandrini porta-utensili
CH712564A1 (de) * 2016-06-07 2017-12-15 Rego-Fix Ag Spannvorrichtung zum Einspannen eines Werkzeugs in einen Werkzeughalter.
DE102018116263A1 (de) * 2018-07-05 2020-01-09 E. Zoller Gmbh & Co. Kg Automatisierte Werkzeugspannvorrichtung, Werkzeugeinstell- und/oder Werkzeugmessgerät und Verfahren mit einer automatisierten Werkzeugspannvorrichtung
WO2020053824A1 (es) * 2018-09-13 2020-03-19 BURRON CASTAÑEDA, Marco Antonio Intercambiador automático de herramientas basado en broquero
WO2021167880A1 (en) * 2020-02-17 2021-08-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Electronic spindle lock for a power tool
CN114850554A (zh) * 2022-05-18 2022-08-05 南通威力数控机床有限公司 一种刨槽机的双向刀库换刀装置及其实施方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR483531A (fr) * 1916-11-21 1917-07-13 Ferdinand Girard Système de mandrin de tour à serrage en marche
US3380324A (en) * 1966-04-18 1968-04-30 Hillman Kelley Power-wrench control system
US3680436A (en) * 1970-10-12 1972-08-01 Pratt & Whitney Inc Tool changer clamp
US3797335A (en) * 1973-05-29 1974-03-19 L Amtsberg Pneumatic nut running tool with governor shut-off control
SU560784A1 (ru) * 1974-07-31 1977-06-05 Предприятие П/Я Р-6397 Подводное крыльевое устройство судна
DE7513937U (de) * 1975-04-30 1975-09-11 Hahn & Kolb Spannfutter für drehend antreibbare Werkzeuge
US4117943A (en) * 1976-10-04 1978-10-03 General Dynamics Corporation Device for pre-setting tools for numerical controlled machine
JPS5810181B2 (ja) * 1978-07-26 1983-02-24 マンヨ−ツ−ル株式会社 ツ−ルホルダ
US4581808A (en) * 1982-02-04 1986-04-15 The Charles Stark Draper Laboratory Adjustable machining system and implement therefore
DE3208621C2 (de) * 1982-03-10 1986-06-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Werkzeugwechselvorrichtung zum Auswechseln von Werkzeugen zwischen einem Werkzeugmagazin und einer Arbeitsstation
US4456271A (en) * 1982-06-07 1984-06-26 Houdaille Industries, Inc. Tool holder with clamped position latch
JPS61188041A (ja) * 1985-02-16 1986-08-21 Mori Tekkosho:Kk 工作機械用の親子ツ−ルシヤンク
DE3531160A1 (de) * 1985-08-31 1987-03-12 Honsberg Gmbh Geb Werkzeugwechsler fuer eine werkzeugmaschine
EP0247939B1 (fr) * 1986-05-26 1991-05-02 AEROSPATIALE Société Nationale Industrielle Machine pour le réglage automatique de la longueur de sortie et du diamètre d'un outil
FR2607048A1 (fr) * 1986-11-24 1988-05-27 R M Robots Dispositif autorisant le changement d'outils montes sur des mandrins notamment de fraisage pour machines-outils, centres d'usinage a commande numerique et machines similaires
US5035556A (en) * 1987-11-24 1991-07-30 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Machine for automatically regulating and measuring the length of extension and the diameter of a tool

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002066816A (ja) * 2000-07-07 2002-03-05 Black & Decker Inc 無工具コレット締結具
JP2006110668A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Suzutoku Tekko Kk ツールチャックの着脱装置
JP4632153B2 (ja) * 2004-10-14 2011-02-16 鈴徳鉄工株式会社 ツールチャックの着脱装置
JP2007044803A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Alps Tool Co Ltd 刃物着脱用工具
JP2021037553A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 共立精機株式会社 刃具交換装置及びツール形状測定システム
CN110625148A (zh) * 2019-09-12 2019-12-31 重庆九源机械有限公司 一种汽车转向接头轴用动力卡盘

Also Published As

Publication number Publication date
KR940005356A (ko) 1994-03-21
IL102732A (en) 1995-01-24
US5382213A (en) 1995-01-17
EP0582269B1 (en) 1995-12-06
DE69300950T2 (de) 1996-05-02
EP0582269A1 (en) 1994-02-09
DE69300950D1 (de) 1996-01-18
KR0145279B1 (ko) 1998-07-01
IL102732A0 (en) 1993-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06170621A (ja) 工具の固定用及び解除用装置
JP6421658B2 (ja) ブレード自動交換装置及びブレード自動交換方法
JPH02256406A (ja) ツール着脱装置
WO2007071147A1 (fr) Dispositif d'ébavurage pour engrenages
KR100915285B1 (ko) 볼트 및 나사 제거장치
KR19990064176A (ko) 파이프 단부 가공장치
US2401838A (en) Boring machine
JP2018202586A (ja) 手持ち式研磨工具、及び研磨方法
US4824296A (en) Bearing arrangement for a rotatable turning bar
JP3716155B2 (ja) 自動工具交換装置
JP2004174627A (ja) 切削研削方法とその装置
US20090212507A1 (en) Device and method for holding a tool bit
JP2006055963A (ja) 研削ホイール装着機構
US5782588A (en) Draw bar assisted rotary hole sawing
JP6657553B2 (ja) ブレード着脱装置及びブレード着脱方法
US2626641A (en) Combined work-holding and screw-driving machine
CN213410636U (zh) 一种倒角和清理毛刺的工具
JPS6254670A (ja) 砥石切断機における砥石交換装置
CN220592911U (zh) 一种可自动翻转的工装夹具
CN214770003U (zh) 一种机器人焊接平台
JP3086679U (ja) 旋盤装置
JPH03250198A (ja) ボルト締結装置のボルト送り出し機構
JPH0639304B2 (ja) シャフトレスボビン巻取装置および巻取方法
JP3002239U (ja) 木ネジと木ネジ締め付け用ドリルとドリル用ネジホルダー。
KR100255484B1 (ko) 드릴못과 드릴 고정장치