JPH06168917A - レジスト除去方法 - Google Patents

レジスト除去方法

Info

Publication number
JPH06168917A
JPH06168917A JP34526492A JP34526492A JPH06168917A JP H06168917 A JPH06168917 A JP H06168917A JP 34526492 A JP34526492 A JP 34526492A JP 34526492 A JP34526492 A JP 34526492A JP H06168917 A JPH06168917 A JP H06168917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
ashing
gas
etching
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34526492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masa Kase
雅 加瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAGI OKI DENKI KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
MIYAGI OKI DENKI KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAGI OKI DENKI KK, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical MIYAGI OKI DENKI KK
Priority to JP34526492A priority Critical patent/JPH06168917A/ja
Publication of JPH06168917A publication Critical patent/JPH06168917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体素子形成の工程で様々に変質したレジ
ストを、下地膜等にダメージを与えず、しかも残渣を残
さずに完全に剥離除去することができる、レジスト除去
方法を提供することを目的とする。 【構成】 上面にレジスト14を塗布した半導体基板1
1を所定温度に保持し、O2 とF系ガスの混合ガスを放
電させて生成したプラズマによって、レジスト14をア
ッシング除去する。次いで前記工程で発生した残渣15
を、酸洗浄によって除去する。アッシング処理にO2
共にF系ガスの混合ガスを用いることで、ドライエッチ
ング等で変質したレジスト14がアッシング除去され
る。しかもアッシング時に半導体基板11の温度を所定
温度に保持することで、下地のSiO2 膜12へのダメ
ージを抑えると共に、アッシングによる残渣15が、酸
洗浄によって除去可能なものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体製造プロセスに
おける、半導体基板上のレジスト除去方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】半導体製造プロセスにおいては、半導体
基板上へのパターン形成及び不純物の拡散等、レジスト
をマスクとして用いる様々な工程がある。また、それぞ
れの工程が終了した後には、レジストの剥離除去工程が
設けられているが、この工程においては、下地となるS
i基板及びSiO2 膜等にダメージを与えず、しかも残
渣を残すことなく、レジストを完全に剥離除去すること
が要求される。
【0003】レジストをマスクとして用いる工程に、S
iO2 膜上の多結晶Siをドライエッチングする工程が
ある。この工程においては、SF6 又はCl2 とC2
lF5の混合ガスをエッチングガスとして、SiO2
上の多結晶Siをドライエッチングしていた。そして、
ドライエッチングのマスクとして用いていたレジスト
は、アッシング処理を行うことで、除去していた。これ
は、レジストを酸素プラズマに晒、該酸素プラズマによ
って酸化除去する方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年の環境破
壊問題に伴い、多結晶Siのドライエッチングに用いら
れていたC2 ClF5 は、規制対象フロンガスに指定さ
れたため、これに変わるドライエッチングチング方法が
種々検討された。そこで提案されたエッチング方法が、
低温エッチング方法である。低温エッチング方法は、エ
ッチングガスとしてSF6 または、Cl2 ガスのみを用
い、ウェハ温度を低温に保った状態でドライエッチング
を行う方法である。通常、SF6または、Cl2 ガスの
みを用いるドライエッチング方法では、SiO2 膜と多
結晶Siとのエッチング選択比は高いものの、レジスト
膜の下層の多結晶Siにアンダーカットが発生してい
た。しかし、ドライエッチング時のウェハ温度を、低温
に保つことで、エッチング選択比が高く、しかもアンダ
ーカットを発生させずに、多結晶Siの異方性エッチン
グを行うことができた。
【0005】しかしながら、上記の低温エッチングによ
って、多結晶Si上のレジストが変質してしまう。この
ため、低温エッチングを施した後、多結晶Si上のレジ
ストを、酸素プラズマでアッシング除去した場合、以下
のような問題が発生した。即ち、レジストのアッシング
除去に際して、バレル型等のウェハ温度が高くなるアッ
シング装置を用いた場合は、アッシング除去の後に残渣
が発生してしまう。この残渣は、薬液処理によっても除
去が困難なものである。また、ダウンフロー型等の、ウ
ェハ温度が常温を保つタイプのアッシング装置を用いた
場合は、レジストが除去できずに、そのまま残ってしま
う。
【0006】本発明は、上記の問題点を解決するために
成されたものであり、半導体素子形成の工程で様々に変
質したレジストを、下地膜等にダメージを与えず、しか
も残渣を残さずに完全に剥離除去することができる、レ
ジスト除去方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は半導体基板上のレジスト除去方法であっ
て、先ず、第一工程において、上面にレジストを塗布し
た半導体基板を所定温度に保持し、O2 とF系ガスの混
合ガスを放電させて生成したプラズマによって、前記レ
ジストをアッシング除去する。次いで、第二工程におい
て、前記第一工程で発生した残渣を、酸洗浄によって除
去することを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明のレジスト除去方法によれば、アッシン
グ処理にO2 と共にF系ガスの混合ガスを用いること
で、ドライエッチング等で変質したレジストがアッシン
グ除去される。しかもアッシング時に半導体基板の温度
を所定温度に保持することで、下地膜へのダメージを抑
えると共に、このアッシングによって発生した残渣が、
酸洗浄によって除去可能なものとなる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。先
ず、本発明のレジスト除去に用いるアッシング装置と、
レジストの除去に先立って行われる、レジストをマスク
とした低温エッチングに用いる装置を説明する。
【0010】本発明のレジスト除去に用いるアッシング
装置は、試料温度を所定温度に保つことができなければ
ならない。このようなアッシング装置の一例として、図
2に示すダウンフロー型のアッシング装置がある。この
装置においては、ベルジャ20の内部に、試料Sを載置
するための電極板21が配置されている。この電極板2
1には、内部にヒーター22が配置されると共に、外部
からは冷却水23が循環し、電極板21と試料Sを所定
温度に保持できるようになっている。そして、ベルジャ
20内部のアッシングガスは、マグネトロン発振器24
で発生させたマイクロ波によって放電し、プラズマを生
成する。このプラズマによって、電極板21に載置され
た試料Sのレジストがアッシング除去される。
【0011】上記レジストの除去に先立って行われる低
温エッチングに用いる装置は、試料温度を低温に保つこ
とができなければならない。このようなドライエッチン
グ装置の一例として、図3に示す有磁場式のマイクロ波
プラズマエッチング装置がある。この装置においては、
ベルジャ30の内部に、試料Sを載置するための電極板
31が配置されている。この電極板31には、外部から
冷却水33が循環し、電極板31と試料Sを所定温度に
冷却できるようになっている。そして、ベルジャ30内
部のエッチングガスは、マグネトロン発振器34で発生
させたマイクロ波と、ソレノイドコイル35によって形
成された磁場によって放電し、プラズマを生成する。こ
のプラズマによって、電極板31に載置された試料Sが
エッチングされる。
【0012】以下、上記エッチング装置を用いて行われ
る、レジストをマスクとした低温エッチングについて説
明し、次いで本発明のレジスト除去方法として、上記ア
ッシング装置を用いてのレジストのアッシングと、それ
に引き続いて行われる酸処理による、残渣の除去につい
て説明する。なお、試料Sとしては、図1(a)に示す
様に、Si基板11の上面に100ÅのSiO2 膜12
を成膜し、その上面に1500Åの多結晶Si13をC
VD法にて堆積させ、リンドープを行い、さらにその上
面に10000Åのレジスト14をパターン形成したウ
ェハを用いた。
【0013】先ず、レジスト14の除去に先立って、上
記のドライエッチング装置を用いて多結晶Si13の低
温エッチングを行う。エッチングガスとしてCl2 を用
い、例えばCl2 の流量を100SCCM(Standard c
m3/min)、ベルジャ内のガス圧力10mTorr、高周
波電力10W、マイクロ波電力200W、ウェハの冷却
温度−50℃の条件で、上記ドライエッチング装置を作
動させる。すると、図1(b)に示すように、レジスト
14でマスキングされた以外の多結晶Si13がドライ
エッチングされる。またこの処理によって、レジスト1
4が変質する。
【0014】次いで、マスクとして用いたレジスト14
を除去する。始めに、上記のアッシング装置を用いて、
レジスト14のアッシング処理を行う。アッシングガス
として、O2 にCF4 を添加したガスを用い、O2 を4
00SCCM、CF4 を20SCCM、ベルジャ内のガ
ス圧力1.0Torr、マイクロ波電力600W、ウェ
ハの冷却温度20℃の条件で、上記アッシング装置を作
動させる。すると、図1(c)に示すように、レジスト
14は除去されるが、パターン側壁にフェンス状の残渣
15が残る。
【0015】次に、この残渣15を酸処理にて除去す
る。酸としてH2 SO4 50%水溶液とH2 2 の7:
1混合水溶液を120℃に加熱したものを用い、この溶
液中に、アッシング処理を終了した試料Sを15分間浸
漬しする。すると、図1(d)に示すように、フェンス
状の残渣15は、完全に除去される。
【0016】以上のように、本実施例のレジスト除去方
法は、良好な結果を得た。これは、アッシングガスとし
て、O2 に反応性に富むF系ガスを添加したためと考え
られる。また、通常アッシングガスとして、O2 にF系
ガスを添加した場合に見られる、下地のSiO2 膜12
やSi基板11のエッチングは、アッシング時のウェハ
温度を20℃の低温に保つことで、防止できた。
【0017】尚、上記の実施例においては、F系ガスと
してCF4 を用いたが、他のF系ガス例えば、CH
3 ,CH2 2 ,C2 6 ,C3 8 等でも、同様の
効果が期待できる。また、アッシング装置としても、試
料温度を所定温度に保つことができるものであれば、実
施例で示したダウンフロー型の装置に限るものではな
い。さらに、実施例においては、Cl2 ガスを用いた低
温エッチングで変質したレジストの除去を示したが、本
発明はこれに限るものではない。
【0018】
【発明の効果】以上、実施例にて説明した様に、本発明
のレジスト除去方法によれば、半導体素子形成の工程で
様々に変質したレジストを、下地膜等にダメージを与え
ず、しかも残渣を残さずに完全に剥離除去することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレジスト除去を説明する図である。
【図2】本発明のレジスト除去に用いる装置の一例を示
した図である。
【図3】低温エッチングに用いる装置の一例を示した図
である。
【符号の説明】
11 Si基板(半導体基板) 14 レジスト 15 残渣

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上のレジスト除去方法であっ
    て、 (1)上面にレジストを塗布した半導体基板を所定温度
    に保持し、O2 とF系ガスの混合ガスを放電させて生成
    したプラズマによって、前記レジストをアッシング除去
    する第一工程と、 (2)前記第一工程で発生した残渣を、酸洗浄によって
    除去する第二工程と、からなることを特徴とするレジス
    ト除去方法。
JP34526492A 1992-11-30 1992-11-30 レジスト除去方法 Pending JPH06168917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34526492A JPH06168917A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 レジスト除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34526492A JPH06168917A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 レジスト除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06168917A true JPH06168917A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18375426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34526492A Pending JPH06168917A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 レジスト除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06168917A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831018B2 (en) 2001-08-21 2004-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor device
KR100623923B1 (ko) * 2005-09-29 2006-09-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 감광막 스트립 방법
JP2009203507A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Shinko Electric Ind Co Ltd 表面処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831018B2 (en) 2001-08-21 2004-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor device
KR100623923B1 (ko) * 2005-09-29 2006-09-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 감광막 스트립 방법
JP2009203507A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Shinko Electric Ind Co Ltd 表面処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116569B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH06295898A (ja) 有機金属化合物および有機ケイ素化合物の残留物と損傷酸化物を選択的に除去するための方法
JPH06291089A (ja) パターン付タングステン層の形成方法
US6605230B1 (en) Solutions and processes for removal of sidewall residue after dry etching
US5908735A (en) Method of removing polymer of semiconductor device
JPH06177089A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06168917A (ja) レジスト除去方法
JP2983356B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2002299315A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20010004746A (ko) 반도체 소자의 비아홀 형성 방법
JP3296551B2 (ja) 凹槽に薄膜を沈積させる際のステップカバレージを改善する方法及び半導体素子の製造への適用
JPH06283477A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100416657B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 제조방법
JP2000012521A (ja) プラズマアッシング方法
JP3487734B2 (ja) パターン形成方法
JP2003298049A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10261627A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100528266B1 (ko) 건식에칭후측벽잔류물제거용용액및제거방법
US20030221703A1 (en) Method of removing germanium contamination on semiconductor substrate
JPH09270407A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06318575A (ja) ドライエッチング方法
JP2003519912A (ja) エッチング及びアッシングフォトレジスト除去プロセス
JP2001237415A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07106298A (ja) 半導体基板の処理方法
JPH07249607A (ja) 半導体装置の製造方法