JPH06168199A - 入出力制御方式 - Google Patents

入出力制御方式

Info

Publication number
JPH06168199A
JPH06168199A JP32170592A JP32170592A JPH06168199A JP H06168199 A JPH06168199 A JP H06168199A JP 32170592 A JP32170592 A JP 32170592A JP 32170592 A JP32170592 A JP 32170592A JP H06168199 A JPH06168199 A JP H06168199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
channel
transfer
input
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32170592A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Takano
栄治 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ibaraki Ltd
Original Assignee
NEC Ibaraki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ibaraki Ltd filed Critical NEC Ibaraki Ltd
Priority to JP32170592A priority Critical patent/JPH06168199A/ja
Publication of JPH06168199A publication Critical patent/JPH06168199A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 入出力制御装置にデータバッファと同一デー
タ個数制御部または転送データ格納レジスタおよび複写
実行部およびアドレス制御部とを設け、チャネル制御装
置にもチャネルバッファと、入出力制御装置にに対応す
る転送データ格納レジスタおよび複写実行部およびアド
レス制御部または同一データ個数制御部とを設ける。 【効果】 同一データを何回も連続して転送しなければ
ならないとき、そのデータと転送回数とを1回の転送で
送出することが可能になり、従ってデータの転送回数を
削減してチャネルバスの使用権を速かに他のチャネル制
御装置に渡すことが可能となり、総合的なデータの転送
能力を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、システムバスを介して
主記憶制御装置に接続される入出力制御装置と、前記入
出力制御装置にデータ転送路を共通にするチャネルバス
を介して接続され周辺制御装置を接続するための共通イ
ンタフェースを有する複数台のチャネル制御装置とを備
える入出力制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】システムバスを介して主記憶制御装置に
接続される入出力制御装置と、前記入出力制御装置にデ
ータ転送路を共通にするチャネルバスを介して接続され
周辺制御装置を接続するための共通インタフェースを有
する複数台のチャネル制御装置とを備える従来の入出力
制御方式は、主記憶制御装置の入出力制御装置との間の
プロトコルはシステムに依存し、1回のデータ転送にお
いて8〜32バイト単位の転送バイト数でパケット転送
を行っている。
【0003】例えば、システムバスのデータ転送路の幅
が4バイトで、1回のデータ転送の転送バイト数が16
バイト単位であるとき、4バイトの転送データを4回連
続し送出するパケット転送となっている。
【0004】このため、主記憶制御装置に対してデータ
を転送するとき、入出力制御装置に接続されている複数
台のチャネル制御装置には、それぞれ16バイトのバッ
ファが用意されており、このバッファに16バイトの転
送データが格納されると、システムバスに対して転送の
許可を得るための要求を出し、この要求が受付けられる
と、4バイト単位のデータを4回連続し送出している。
【0005】また、主記憶制御装置からデータを読出す
場合は、バッファに16バイトの空きエリアができたと
き、システムバスに対して転送の許可を得るための要求
を出力し、この要求が受付けられると、主記憶制御装置
から4バイト単位のデータを4回連続して入力し、それ
らを入出力制御装置のバッファに一時的に格納してい
る。
【0006】入出力制御装置には、4〜8バイト程度の
データ転送路を共通にするチャネルバスを介して複数台
のチャネル制御装置が接続されており、各チャネル制御
装置は、それぞれ周辺制御装置を接続するための1バイ
トの幅のデータ転送路を含む共通インタフェースを有し
ている。
【0007】入出力制御装置のデータ転送路の幅が4バ
イトであり、チャネル制御装置の共通インタフェースの
データ転送路の幅が1バイトであってそれらのデータ転
送路の幅が異っているため、チャネル制御装置には、そ
れらの整合を図るためのチャネルバッファが設けてあ
り、チャネル制御装置は、入出力制御装置から送られて
くる4バイト単位のデータをこのチャネルバッファに一
時的に格納し、ここから1バイト単位にデータを読出し
て、共通インタフェースのデータ転送路に送出してい
る。
【0008】チャネル制御装置はまた、共通インタフェ
ースにおいてデータとデータとの間に切れ目が生じて空
き時間が発生しないように、チャネルバッファに数ワー
ドのデータを格納するようにしている。
【0009】入出力制御装置のデータバッファとチャネ
ル制御装置のチャネルバッファとの間のデータの転送方
式は、複数のチャネル制御装置が同時に動作できるよう
にするために、一つのチャネル制御装置がチャネルバス
を専有しないようにする必要があり、このため、システ
ムバスにおけるデータ転送方式のようなパケット転送に
よる連続転送ではなく、数バイト単位で転送を行って、
連続しては転送しない。
【0010】例えば、転送単位が4バイトであり、入出
力制御装置のデータバッファの容量16バイトであると
すると、4バイトのデータ転送を4回行う。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
入出力制御方式は、転送するデータのビットパターンに
無関係に、すべてのデータに対して数バイト単位で数ワ
ードのデータの転送を行っている。例えば、4バイト単
位でデータの転送を行うとき、“00000000”の
データが連続しているときや、“FFFFFFFF”の
データが連続しているとき、同じデータを何回も転送す
ることになる。
【0012】プログラムの中では、プログラムエリアと
データエリアとが分かれているのが一般的であり、プロ
グラムエリア内のビットパターンはランダムパターンで
あるが、データエリア内においては、ある程度同じビッ
トパターンがあり、また、フルに使用していないデータ
エリアにおいては、“00000000”や“FFFF
FFFF”をダミーのデータとしていることがある。
【0013】更に、周辺装置として固定長セクタの磁気
ディスク装置を接続しており、データ長が一定の長さに
規定されているとき、その規定長に満たないデータに
は、ダミーのデータが格納されている。
【0014】このような場合、同一データが連続して存
在しており、従来の入出力制御方式は、同じデータを何
回も転送しなければならないという欠点を有している。
【0015】本発明の目的は、同一データが連続して存
在して場合に、転送すべきデータを圧縮して転送するこ
とにより、データの転送回数を削減してチャネルバスの
使用権を速かに他のチャネル制御装置に渡すことができ
るようにすることにより、総合的なデータの転送能力を
向上させた入出力制御方式を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の入出力制
御方式は、システムバスを介して主記憶制御装置に接続
される入出力制御装置と、前記入出力制御装置にデータ
転送路を共通にするチャネルバスを介して接続され周辺
制御装置を接続するための共通インタフェースを有する
複数台のチャネル制御装置とを備える入出力制御方式で
あって、前記主記憶制御装置との間のデータ転送を数バ
イト単位のパケット転送によって行うための転送データ
を格納するデータバッファと、前記データバッファに格
納されている前記転送データの中に同一データが連続し
て何個含まれているかを判断して同一データ個数を作成
する同一データ個数制御部とを有する前記入出力制御装
置と、前記共通インタフェース内のデータ転送路のデー
タビット幅と前記入出力制御装置内のデータビット幅と
の差異を整合するためのチャネルバッファと、前記チャ
ネルバッファから読出した転送データまたは前記入出力
制御装置から前記チャネルバスを介して送られてきた転
送データを一時的に格納する転送データ格納レジスタ
と、前記入出力制御装置の前記同一データ個数制御部か
ら送られてきた前記同一データ個数を基に前記転送デー
タ格納レジスタの内容を前記チャネルバッファに書込む
動作の制御を行う複写実行部と、前記チャネルバッファ
の書込みアドレスまたは読出しアドレスを出力するアド
レス制御部とを有する前記チャネル制御装置とを備えた
ものである。
【0017】本発明の第二の入出力制御方式は、システ
ムバスを介して主記憶制御装置に接続される入出力制御
装置と、前記入出力制御装置にデータ転送路を共通にす
るチャネルバスを介して接続され周辺制御装置を接続す
るための共通インタフェースを有する複数台のチャネル
制御装置とを備える入出力制御方式であって、前記主記
憶制御装置との間のデータ転送を数バイト単位のパケッ
ト転送によって行うための転送データを格納するデータ
バッファと、前記データバッファから読出した転送デー
タまたは前記チャネル制御装置から前記チャネルバスを
介して送られてきた転送データを一時的に格納する転送
データ格納レジスタと、前記チャネル制御装置の同一デ
ータ個数制御部から送られてきた同一データ個数を基に
前記転送データ格納レジスタの内容を前記データバッフ
ァに書込む動作の制御を行う複写実行部と、前記データ
バッファの書込みアドレスまたは読出しアドレスを出力
するアドレス制御部とを有する前記入出力制御装置と、
前記共通インタフェース内のデータ転送路のデータビッ
ト幅と前記入出力制御装置内のデータビット幅との差異
を整合するためのチャネルバッファと、前記チャネルバ
ッファに格納されている転送データの中に同一データが
連続して何個含まれているかを判断して前記同一データ
個数を作成する前記同一データ個数制御部とを有する前
記チャネル制御装置とを備えたものである。
【0018】本発明の第三の入出力制御方式は、システ
ムバスを介して主記憶制御装置に接続される入出力制御
装置と、前記入出力制御装置にデータ転送路を共通にす
るチャネルバスを介して接続され周辺制御装置を接続す
るための共通インタフェースを有する複数台のチャネル
制御装置とを備える入出力制御方式であって、前記主記
憶制御装置との間のデータ転送を数バイト単位のパケッ
ト転送によって行うための転送データを格納するデータ
バッファと、前記データバッファに格納されている前記
転送データの中に同一データが連続して何個含まれてい
るかを判断して同一データ個数を作成する同一データ個
数制御部と、前記データバッファから読出した転送デー
タまたは前記チャネル制御装置から前記チャネルバスを
介して送られてきた転送データを一時的に格納する転送
データ格納レジスタと、前記チャネル制御装置の同一デ
ータ個数制御部から送られてきた同一データ個数を基に
前記転送データ格納レジスタの内容を前記データバッフ
ァに書込む動作の制御を行う複写実行部と、前記データ
バッファの書込みアドレスまたは読出しアドレスを出力
するアドレス制御部とを有する前記入出力制御装置と、
前記共通インタフェース内のデータ転送路のデータビッ
ト幅と前記入出力制御装置内のデータビット幅との差異
を整合するためのチャネルバッファと、前記データバッ
ファに格納されている前記転送データの中に同一データ
が連続して何個含まれているかを判断して前記同一デー
タ個数を作成する同一データ個数制御部と、前記チャネ
ルバッファから読出した転送データまたは前記入出力制
御装置から前記チャネルバスを介して送られてきた転送
データを一時的に格納する転送データ格納レジスタと、
前記入出力制御装置の前記同一データ個数制御部から送
られてきた前記同一データ個数を基に前記転送データ格
納レジスタの内容を前記チャネルバッファに書込む動作
の制御を行う複写実行部と、前記チャネルバッファの書
込みアドレスまたは読出しアドレスを出力するアドレス
制御部とを有する前記チャネル制御装置とを備えたもの
である。
【0019】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0020】図1は本発明の第一の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0021】図1において、入出力制御装置20aは、
システムバス40を介して主記憶制御装置10に接続さ
れており、4バイト単位の4ワードの転送データを格納
できるデータバッファ21aを有している。データバッ
ファ21aは、チャネルバス50を介して接続されてい
るチャネル制御装置30aの数に対応した数となってい
る。入出力制御装置20aはまた、データバッファ21
aに格納されている転送データの中に同一データが連続
して何個含まれているかを判断し、その同一データの個
数に相当する数を作成する同一データ個数制御部22a
も有している。
【0022】一方、チャネル制御装置30aは、チャネ
ルバス50を介して入出力制御装置20aと接続されて
おり、入出力制御装置20aとの間で同一データ個数信
号24aおよび転送データ25aの授受を行っている。
転送データ格納レジスタ31aは、入出力制御装置20
aのデータバッファ21aとの間で送受する転送データ
25aを一時的に格納する。複写実行部33aは、入出
力制御装置30aの同一データ個数制御部22aから送
られてくる同一データ個数信号24aを受信し、それを
基に転送データ格納レジスタ31aの内容をチャネルバ
ッファ32aに書込む動作の制御を行う。アドレス制御
部34aは、チャネルバッファ32aの書込みアドレス
または読出しアドレスを、チャネルバッファアドレス3
6aとして出力する。チャネルバッファ32aは、入出
力制御装置20aのデータ転送路の幅が4バイトであ
り、チャネル制御装置30aの共通インタフェース60
のデータ転送路の幅が1バイトであってそれらのデータ
転送路の幅が異っているため、それらの整合を図るため
のものである。
【0023】次に、上述のように構成した入出力制御方
式の動作について説明する。
【0024】主記憶制御装置10のデータを本入出力制
御方式に転送するときは、入出力制御装置20aは、シ
ステムバス40を介して送られてきたデータをデータバ
ッファ21aに格納する。システムバス40のパケット
転送の1回の転送バイト数はシステムによって異なる
が、本実施例においては、4バイト単位のデータを4回
連続して転送するパケット転送である。このため、デー
タバッファ21aは、システムバス40の1回のパケッ
ト転送によって一杯となる。
【0025】次に、入出力制御装置20aは、データバ
ッファ21aに格納したデータを、データバッファ格納
データ23aとして同一データ個数制御部22aに送
る。同一データ個数制御部22aは、データバッファ格
納データ23aのワード単位のビットパターンを見て、
どのワードから何ワードに亘って同一データが連続して
いるかを判断する。例えば、データバッファ格納データ
23aのデータがワード単位ですべて同一データである
ときは、入出力制御装置20aは、同一データ個数制御
部22aにおいて同一データの個数に相当する数“4”
を作成して同一データ個数信号24aとしてチャネルバ
ス50に送出すると共に、データバッファ21aのデー
タを転送データ25aとして1回のみチャネルバス50
に送出する。これ以降は、データバッファ21aに新た
なデータが格納されない限り、データバッファ21aの
データを読出すことなない。
【0026】また、データバッファ格納データ23aの
データが0ワード目だけが異なったデータであり、1ワ
ード〜3ワードが同一データであるときは、2回のデー
タ転送を行う。このときの1回目のデータ転送は、通常
のデータ転送を行う。すなわち、データバッファ21a
の0ワード目のデータを読出して転送データ25aとし
てチャネルバス50に送出する。2回目のデータ転送
は、データバッファ21aの1ワード目のデータを読出
して転送データ25aとしてチャネルバス50に送出す
ると同時に、同一データ個数制御部22aにおいて同一
データの個数に相当する数“3”を作成して同一データ
個数信号24aとしてチャネルバス50に送出する。
【0027】チャネル制御装置30aは、チャネルバス
50を介して入出力制御装置20aのデータバッファ2
1aから転送データ25aとして送られてくるデータを
転送データ格納レジスタ31aに一時的に格納し、更
に、チャネルバス50を介して同時に送られてくる同一
データ個数信号24aを、複写実行部33aに格納す
る。
【0028】複写実行部33aは、転送データ格納レジ
スタ31aに格納したデータを、同一データ個数信号2
4aの値に相当する回数だけ書込む指示を、同一データ
個数実行指示35aによってチャネルバッファ32aに
与える。また、アドレス制御部34aに対しても、同一
データ個数実行指示35aによって、同一データ個数信
号24aの値に相当する回数だけアドレスを作成して、
チャネルバッファアドレス36aとして出力する指示を
与える。
【0029】アドレス制御部34aは、同一データ個数
実行指示35aを入力すると、転送データ格納レジスタ
31aに格納したデータがチャネルバッファ32aに1
回書込まれる度に1回ずつアドレスを更新し、同一デー
タ個数信号24aの値に相当する回数だけアドレスを更
新してチャネルバッファ32aのアドレスを管理する。
【0030】チャネルバッファ32aに書込まれたデー
タは、1バイトずつ読出され、共通インタフェース60
を介して周辺制御装置に転送される。
【0031】図2は本発明の第二の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0032】本実施例は、図2に示すよう、入出力制御
装置20bは、システムバス41を介して主記憶制御装
置10に接続されており、4バイト単位の4ワードの転
送データを格納できデータバッファ21bを有してい
る。データバッファ21bは、チャネルバス51を介し
て接続されているチャネル制御装置30bの数に対応し
た数となっている。入出力制御装置20bはまた、チャ
ネル制御装置30bから送られてくる転送データ25b
を一時的に格納する転送データ格納レジスタ71bと、
チャネル制御装置30bの同一データ個数制御部37b
から送られてくる同一データ個数信号72bを入力して
データバッファ21bの制御を行う複写実行部27b
と、データバッファ21bのの書込みアドレスまたは読
出しアドレスを、チャネルバッファアドレス28bとし
て出力するアドレス制御部26bとを有している。
【0033】一方、チャネル制御装置30bは、チャネ
ルバス51を介して入出力制御装置20bとの間で4バ
イト単位の転送データ25bおよび同一データ個数信号
72bの授受を行っている。チャネルバッファ32b
は、入出力制御装置20bのデータ転送路の幅が4バイ
トであり、チャネル制御装置30bの共通インタフェー
ス61のデータ転送路の幅が1バイトであってそれらの
データ転送路の幅が異っているため、それらの整合を図
るためのものである。同一データ個数制御部37bは、
入出力制御装置20bに対して送出するチャネルバッフ
ァ32b内の転送データの中に同一データが連続して何
個含まれているかを判断し、同一データの個数に相当す
る数を作成する。
【0034】次に、上述のように構成した入出力制御方
式の動作について説明する。
【0035】本入出力制御方式から主記憶制御装置10
に対してデータを転送するときは、チャネル制御装置3
0bは、共通インタフェース61を介して周辺制御装置
から1バイトずつ転送されてくるデータをチャネルバッ
ファ32bに格納する。
【0036】チャネルバッファ32bは、入出力制御装
置20bのデータ転送幅以上のデータを格納すると、入
出力制御装置20bに対してデータ転送要求を行う。こ
の要求が受付けられると、チャネル制御装置30bは、
入出力制御装置20bのデータ転送幅分のデータをチャ
ネルバッファ32bから読出し、転送データ25bとし
てチャネルバス51に送出する。データ転送要求が受付
けられなかったときは、チャネルバッファ32bが一杯
になるまで、共通インタフェース61を介して周辺制御
装置から転送されてくるデータを1バイトずつ格納す
る。
【0037】このようにチャネルバッファ32bにデー
タを格納しているとき、チャネル制御装置30bは、チ
ャネルバッファ32bに格納したデータをチャネルバッ
ファ格納データ38bによって同一データ個数制御部3
7bに送る。
【0038】同一データ個数制御部37bは、チャネル
バッファ32bに格納したデータの中で、入出力制御装
置20bに対して転送すべきデータを1ワード単位と
し、そのワード単位でどのワードから何ワードに亘って
同一データが連続しているかを判断し、その同一データ
の個数に相当する数を作成する。
【0039】例えば、入出力制御装置20bのデータ転
送幅が4バイトであり、チャネルバッファ32bに格納
したデータが16バイトであるとき、4ワードの転送デ
ータを判断する。チャネルバッファ32bに格納したデ
ータがすべて同じデータであるときは、同一データ個数
制御部37bは、チャネルバッファ32bから最初の1
ワードのデータを読出してチャネルバス51に送出す
る。これと同時に、同一データ個数制御部37bは、同
一データ個数制御部37bにおいて同一データの個数に
相当する数“4”を作成して同一データ個数信号72b
としてチャネルバス50に送出する。これによって4バ
イト×4=16バイトのデータが転送されたことにな
る。このようにして、転送データ25bを1回だけチャ
ネルバス51に送出することによってデータの転送を終
了する。
【0040】また、チャネルバッファ32bのデータが
0ワード目だけが異なったデータであり、1ワード〜3
ワードが同一データであるときは、2回のデータ転送を
行う。このときの1回目のデータ転送は、通常のデータ
転送を行う。すなわち、チャネルバッファ32bの0ワ
ード目のデータを読出して転送データ25bとしてチャ
ネルバス51に送出する。2回目のデータ転送は、チャ
ネルバッファ32bのデータの1ワード目のデータを読
出して転送データ25bとしてチャネルバス51に送出
すると同時に、同一データ個数制御部37bにおいて同
一データの個数に相当する数“3”を作成して同一デー
タ個数信号72bとしてチャネルバス51に送出する。
これによって4バイト×3=12バイトのデータが転送
されたことになる。
【0041】入出力制御装置20bは、チャネルバス5
1を介してチャネル制御装置30bのチャネルバッファ
32bから転送データ25bとして送られてくるデータ
を転送データ格納レジスタ71bに一時的に格納し、更
に、チャネルバス51を介して同時に送られてくる同一
データ個数信号72bを、複写実行部27bに格納す
る。
【0042】複写実行部27bは、転送データ格納レジ
スタ71bに格納したデータを、同一データ個数信号7
2bの値に相当する回数だけ書込む指示を、同一データ
個数実行指示29bによってデータバッファ21bに与
える。また、アドレス制御部26bに対しても、同一デ
ータ個数実行指示29bによって、同一データ個数信号
72bの値に相当する回数だけアドレスを作成して、デ
ータバッファアドレス28bとして出力する指示を与え
る。
【0043】アドレス制御部26bは、同一データ個数
実行指示29bを入力すると、転送データ格納レジスタ
71bに格納したデータがデータバッファ21bに1回
書込まれる度に1回ずつアドレスを更新し、同一データ
個数信号72bの値に相当する回数だけアドレスを更新
してデータバッファ21bのアドレスを管理する。
【0044】データバッファ21bに格納されたデータ
は、システムバス41のプロトコルによって定められた
パケット転送によって主記憶制御装置10に対して転送
される。
【0045】図3は本発明の第三の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0046】本実施例は、図1の実施例と図2の実施例
の機能を合せ持つものである。
【0047】すなわち、入出力制御装置20cは、シス
テムバス42を介して主記憶制御装置10に接続されて
おり、データバッファ21cと、同一データ個数制御部
22cと、転送データ格納レジスタ71cと、複写実行
部27cと、アドレス制御部26cとを有しており、一
方、チャネル制御装置30cは、チャネルバス52を介
して入出力制御装置20cに接続されており、転送デー
タ格納レジスタ31cと、複写実行部33cと、アドレ
ス制御部34cと、チャネルバッファ32cと、同一デ
ータ個数制御部37cとを有している。
【0048】このように構成した入出力制御方式は、主
記憶制御装置10のデータを本入出力制御方式に転送す
るとき(入力転送)は、入出力制御装置20cのデータ
バッファ21cおよび同一データ個数制御部22cと、
チャネル制御装置30cの転送データ格納レジスタ31
cおよび複写実行部33cおよびアドレス制御部34c
およびチャネルバッファ32cとを用いて図1の実施例
と同じ動作を行う。
【0049】本入出力制御方式から主記憶制御装置10
に対してデータを転送するとき(出力転送)は、入出力
制御装置20cのデータバッファ21cおよび転送デー
タ格納レジスタ71cおよび複写実行部27cおよびア
ドレス制御部26cと、チャネル制御装置30cのチャ
ネルバッファ32cおよび同一データ個数制御部37c
とを用いて図2の実施例と同じ動作を行う。
【0050】また、複数のチャネル制御装置30cのう
ちの一つのチャネル制御装置が入力転送であり、もう一
つのチャネル制御装置が出力転送であるとき、送出側の
データバッファ21cおよびチャネルバッファ32cに
格納してある転送データを検索して同一データ個数信号
24cおよび72cを作成し、受信側の複写実行部27
cまたは33cに送り、転送データ格納レジスタ31c
または71cに格納してあるデーータを、同一データ個
数信号24cまたは72cの値に相当する回数だけデー
タバッファ21cまたはチャネルバッファ32cに書込
ませることができる。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の入出力制
御方式は、入出力制御装置にデータバッファと同一デー
タ個数制御部または転送データ格納レジスタおよび複写
実行部およびアドレス制御部とを設け、チャネル制御装
置にもチャネルバッファと、入出力制御装置にに対応す
る転送データ格納レジスタおよび複写実行部およびアド
レス制御部または同一データ個数制御部とを設けること
により、同一データを何回も連続して転送しなければな
らないとき、そのデータと転送回数とを1回の転送で送
出することが可能になるという効果があり、従ってデー
タの転送回数を削減してチャネルバスの使用権を速かに
他のチャネル制御装置に渡すことが可能となり、総合的
なデータの転送能力を向上させることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第二の実施例を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明の第三の実施例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10 主記憶制御装置 20a・20b・20c 入出力制御装置 21a・21b・21c データバッファ 22a・22c 同一データ個数制御部 23a・23c データバッファ格納データ 24a・24c 同一データ個数信号 25a・25b・25c 転送データ 26b・26c アドレス制御部 27b・27c 複写実行部 28b・28c チャネルバッファアドレス 29b・29c 同一データ個数実行指示 30a・30b・30c チャネル制御装置 31a・31c 転送データ格納レジスタ 32a・32b・32c チャネルバッファ 33a・33c 複写実行部 34a・34c アドレス制御部 35a・35c 同一データ個数実行指示 36a・36c チャネルバッファアドレス 37b・37c 同一データ個数制御部 38b・38c チャネルバッファ格納データ 40・41・42 システムバス 50・51・52 チャネルバス 60・61・62 共通インタフェース 71b・71c 転送データ格納レジスタ 72b・72c 同一データ個数信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システムバスを介して主記憶制御装置に
    接続される入出力制御装置と、前記入出力制御装置にデ
    ータ転送路を共通にするチャネルバスを介して接続され
    周辺制御装置を接続するための共通インタフェースを有
    する複数台のチャネル制御装置とを備える入出力制御方
    式であって、 前記主記憶制御装置との間のデータ転送を数バイト単位
    のパケット転送によって行うための転送データを格納す
    るデータバッファと、前記データバッファに格納されて
    いる前記転送データの中に同一データが連続して何個含
    まれているかを判断して同一データ個数を作成する同一
    データ個数制御部とを有する前記入出力制御装置と、 前記共通インタフェース内のデータ転送路のデータビッ
    ト幅と前記入出力制御装置内のデータビット幅との差異
    を整合するためのチャネルバッファと、前記チャネルバ
    ッファから読出した転送データまたは前記入出力制御装
    置から前記チャネルバスを介して送られてきた転送デー
    タを一時的に格納する転送データ格納レジスタと、前記
    入出力制御装置の前記同一データ個数制御部から送られ
    てきた前記同一データ個数を基に前記転送データ格納レ
    ジスタの内容を前記チャネルバッファに書込む動作の制
    御を行う複写実行部と、前記チャネルバッファの書込み
    アドレスまたは読出しアドレスを出力するアドレス制御
    部とを有する前記チャネル制御装置とを備えることを特
    徴とする入出力制御方式。
  2. 【請求項2】 システムバスを介して主記憶制御装置に
    接続される入出力制御装置と、前記入出力制御装置にデ
    ータ転送路を共通にするチャネルバスを介して接続され
    周辺制御装置を接続するための共通インタフェースを有
    する複数台のチャネル制御装置とを備える入出力制御方
    式であって、 前記主記憶制御装置との間のデータ転送を数バイト単位
    のパケット転送によって行うための転送データを格納す
    るデータバッファと、前記データバッファから読出した
    転送データまたは前記チャネル制御装置から前記チャネ
    ルバスを介して送られてきた転送データを一時的に格納
    する転送データ格納レジスタと、前記チャネル制御装置
    の同一データ個数制御部から送られてきた同一データ個
    数を基に前記転送データ格納レジスタの内容を前記デー
    タバッファに書込む動作の制御を行う複写実行部と、前
    記データバッファの書込みアドレスまたは読出しアドレ
    スを出力するアドレス制御部とを有する前記入出力制御
    装置と、 前記共通インタフェース内のデータ転送路のデータビッ
    ト幅と前記入出力制御装置内のデータビット幅との差異
    を整合するためのチャネルバッファと、前記チャネルバ
    ッファに格納されている転送データの中に同一データが
    連続して何個含まれているかを判断して前記同一データ
    個数を作成する前記同一データ個数制御部とを有する前
    記チャネル制御装置とを備えることを特徴とする入出力
    制御方式。
  3. 【請求項3】 システムバスを介して主記憶制御装置に
    接続される入出力制御装置と、前記入出力制御装置にデ
    ータ転送路を共通にするチャネルバスを介して接続され
    周辺制御装置を接続するための共通インタフェースを有
    する複数台のチャネル制御装置とを備える入出力制御方
    式であって、 前記主記憶制御装置との間のデータ転送を数バイト単位
    のパケット転送によって行うための転送データを格納す
    るデータバッファと、前記データバッファに格納されて
    いる前記転送データの中に同一データが連続して何個含
    まれているかを判断して同一データ個数を作成する同一
    データ個数制御部と、前記データバッファから読出した
    転送データまたは前記チャネル制御装置から前記チャネ
    ルバスを介して送られてきた転送データを一時的に格納
    する転送データ格納レジスタと、前記チャネル制御装置
    の同一データ個数制御部から送られてきた同一データ個
    数を基に前記転送データ格納レジスタの内容を前記デー
    タバッファに書込む動作の制御を行う複写実行部と、前
    記データバッファの書込みアドレスまたは読出しアドレ
    スを出力するアドレス制御部とを有する前記入出力制御
    装置と、 前記共通インタフェース内のデータ転送路のデータビッ
    ト幅と前記入出力制御装置内のデータビット幅との差異
    を整合するためのチャネルバッファと、前記データバッ
    ファに格納されている前記転送データの中に同一データ
    が連続して何個含まれているかを判断して前記同一デー
    タ個数を作成する同一データ個数制御部と、前記チャネ
    ルバッファから読出した転送データまたは前記入出力制
    御装置から前記チャネルバスを介して送られてきた転送
    データを一時的に格納する転送データ格納レジスタと、
    前記入出力制御装置の前記同一データ個数制御部から送
    られてきた前記同一データ個数を基に前記転送データ格
    納レジスタの内容を前記チャネルバッファに書込む動作
    の制御を行う複写実行部と、前記チャネルバッファの書
    込みアドレスまたは読出しアドレスを出力するアドレス
    制御部とを有する前記チャネル制御装置とを備えること
    を特徴とする入出力制御方式。
JP32170592A 1992-12-01 1992-12-01 入出力制御方式 Withdrawn JPH06168199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32170592A JPH06168199A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 入出力制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32170592A JPH06168199A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 入出力制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06168199A true JPH06168199A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18135512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32170592A Withdrawn JPH06168199A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 入出力制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06168199A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070022209A1 (en) Processing of data frames exchanged over a communication controller in a time-triggered system
US7165126B2 (en) Direct memory access device
JPH0792779B2 (ja) データ転送制御装置
US6795874B2 (en) Direct memory accessing
JPH06168199A (ja) 入出力制御方式
JP5497743B2 (ja) 複数のプロセスからメモリ領域へのアクセスを制御する方法、及び、本方法を実現するためのメッセージメモリを備えた通信モジュール
JPH08106443A (ja) データ処理システム及び並列コンピュータ
JPS63233435A (ja) 遅延処理方法及びその装置
US20040162924A1 (en) Apparatus and method for transmitting data by means of direct memory access medium
US5875299A (en) disk access apparatus for performing a stride processing of data
JPS63233437A (ja) デ−タパケット長短縮方法およびその装置
JP3931384B2 (ja) Fifoメモリ制御装置
JPH10312356A (ja) データ転送装置
JPH0736806A (ja) Dma方式
JP2552025B2 (ja) データ転送方式
JPH0424852A (ja) マルチポートアクセス方式
JPS6054056A (ja) ビットデ−タ書込メモリインタ−フェ−ス回路
JPS6327731B2 (ja)
JP2533958B2 (ja) デ―タ先行セット装置
JPS63163550A (ja) デ−タ選別回路
JPS6159555A (ja) 多重階層記憶装置のデ−タ転送制御方式
JPS61193230A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPS61100855A (ja) デ−タバツフア装置
JPS6047626B2 (ja) デ−タ・バッファ制御方式
JPH0255821B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201