JPH06168034A - 室内温度制御装置 - Google Patents

室内温度制御装置

Info

Publication number
JPH06168034A
JPH06168034A JP4341105A JP34110592A JPH06168034A JP H06168034 A JPH06168034 A JP H06168034A JP 4341105 A JP4341105 A JP 4341105A JP 34110592 A JP34110592 A JP 34110592A JP H06168034 A JPH06168034 A JP H06168034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
level
house
heater
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4341105A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Ishii
重樹 石井
Shuji Morio
周次 守尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP4341105A priority Critical patent/JPH06168034A/ja
Publication of JPH06168034A publication Critical patent/JPH06168034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外気温度が下ったときにも加温器を適切にO
N/OFF制御できる室内温度制御装置を得る。 【構成】 加温器の設定温度SPと外気温度PVとの温
度差(SP−PV)が所定値以上となったときにSP値
及び加温器のON/OFFレベルを高い方に補正する。 【効果】 外気が冷えこんで加温器がONとなったとき
に室内が直ぐに暖まらず室内温度がOFFレベルより落
ち込むことを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ビニールハウス・ガ
ラスハウス等の室内の温度を加温器を用いて設定温度に
制御する室内温度制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のビニールハウス・ガラスハ
ウス等のハウス内温度を制御するための室内温度制御装
置を示す構成図であり、ビニールハウス・ガラスハウス
等のハウス1内には、加温器2とハウス内温度を検出す
る温度センサ3とが設けられている。温度センサ3で検
出された温度はコントローラ4に加えられ、コントロー
ラ4は検出された温度が所定のONレベルより低くなっ
たとき、加温器2をONと成し、検出された温度が所定
のOFFレベルより高くなったとき、加温器2をOFF
と成るように制御を行う。尚、設定温度はコントローラ
4に設けた摘み4aにより設定するように成されてい
る。
【0003】図6において、TR は上記のようにして制
御されたハウス内温度を示すもので、SPは設定温度
(SP値)を示す。このSP値から所定レベル離れた所
に加温器2の上記ONレベルとOFFレベルとが設定さ
れ、上記温度TR は、このONレベルとOFFレベルと
の間に制御されることにより、平均的にハウス内温度が
設定温度に保持されるようにしている。尚、PVはハウ
ス1の外気温度の変化を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のハウス内温度制
御は上記のように行われているので、外気温度PVが下
るとハウス内温度が下り、さらに上記OFFレベルより
下ると、加温器2がOFFからONになるが、加温器2
がONになってもハウス内は直ぐには暖まらず、ハウス
内温度はしばらくの間は下りつづけ、図6に示すよう
に、OFFレベルにより低くなる期間が生じ、ハウス内
温度にはΔTの落ち込みが生じる。これは外気温度とハ
ウス内温度との差が大きければ大きい程顕著に表われ
る。つまり外気温度とハウス内温度との差によって制御
されたハウス内温度ハンチング幅が異ってくることにな
る。
【0005】上記のようにハウス内温度がOFFレベル
より低くなる期間が生じることによってハウス内の農作
物の成育に悪影響をもたらすことがある。また、外気温
度は常に一定ではないため、ハンチング幅を適当に調整
することは非常に困難であり、実際には殆んど不可能で
あった。
【0006】この発明は上記のような問題を解決するた
めになされたもので、外気温度の低下による室内温度の
落ち込みを防ぐことのできる室内温度制御装置を提供す
ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明においては、外
気温度と設定温度との差により設定温度を補正する補正
手段を設けている。
【0008】
【作用】外気温度が低下したときは、SP値を上げ、そ
れに伴ってOFFレベル、ONレベルをシフト又はON
レベルのみのシフトを行うことにより、ハンチング幅が
大となることが防止される。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1、図2においては、図5と対応する部分には
同一符号を付して説明を省略する。図1、図2におい
て、5はハウス1の外気温度を検出する温度センサであ
る。図2において、4bはコントローラ4に設けた設定
温度調整のための可変抵抗器であり、前記摘み4aに連
動している。4cはコントローラ4に設けたマイクロコ
ンピュータで、各温度センサ3,5及び可変抵抗器4b
から入力される信号AD1 、AD2 ,AD3 を受け、加
温器2をON/OFFする制御信号を出力する。2aは
加温器2を動作させるためのリレー、2bは逆電圧吸収
用ダイオードである。4dは上記ON/OFF制御信号
をリレー2aに加えるためのインバータである。
【0010】次に上記構成による動作について説明す
る。本実施例による温度制御方法は、図3に示すように
外気温度(PV値を言うものとする)が下ったときに、
設定温度であるSP値を補正して図3の点線で示すよう
に高くし、それに伴ってOFFレベル、ONレベルを高
い方にシフトするようにしている。このために、マイク
ロコンピュータ4cにおいて、入力信号AD1 ,AD2
より(SP−PV)を検出し、その値が所定値以上にな
ったとき、SP値を所定レベルだけ高くするようにして
いる。
【0011】以下、具体的な制御方法を図4のフローチ
ャートと共に説明する。ステップST1において(SP
−PV)が5℃以上であるか否かを判断し、5℃より小
さい場合は、補正の必要なしとして、ステップST2で
SP値をそのままとした後、ステップST1に戻る。ま
た、ステップST1で(SP−PV)が5℃以上である
場合は、ステップST3でSP+(SP−PV)×1/
5の演算を行い、その算出した値を新たなSP値とした
後、ステップST1に戻る。従って、この例では(SP
−PV)の値が5℃以上のときは、5℃毎にSP値を1
℃だけ高くするようにしている。
【0012】上記実施例では、(SP−PV)の温度差
が5℃以上あれば+1℃補正、10℃あれば+2℃補正
としたが、この演算をファジー推論により求めるように
してもよい。また、ステップST1でSP−PV≧0℃
として、0℃以上の全てに対して演算を行うようにして
もよい。
【0013】
【発明の効果】この発明によれば、外気温度と設定温度
との差に応じて設定温度を補正するように構成したこと
により、外気温度が下った場合にも室内温度がOFFレ
ベルより落ち込むことがなく、室内の農作物等の温度管
理を適切に行うことができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す構成図である。
【図2】この発明の実施例を示す電気回路の構成図であ
る。
【図3】この発明の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【図4】この発明の動作を示すフローチャートである。
【図5】従来の室内温度制御装置の構成図である。
【図6】従来の動作を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 ハウス 2 加温器 3 ハウス内の温度センサ 4 コントローラ 4c マイクロコンピュータ 5 外気温度の温度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内温度に応じて室内を加温する加温器
    をON/OFF制御するようにした室内温度制御装置に
    おいて、室外の外気温度を測定する温度センサと、上記
    温度センサから得られた外気温度と上記加温器の設置温
    度との差に応じて上記設定温度を補正する補正手段とを
    設けたことを特徴とする室内温度制御装置。
JP4341105A 1992-11-30 1992-11-30 室内温度制御装置 Pending JPH06168034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341105A JPH06168034A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 室内温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341105A JPH06168034A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 室内温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06168034A true JPH06168034A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18343307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341105A Pending JPH06168034A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 室内温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06168034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522954B1 (en) 1998-02-05 2003-02-18 Christoph Kummerer Smart control strategy for regulating a temperature controller
WO2018076515A1 (zh) * 2016-10-31 2018-05-03 深圳前海弘稼科技有限公司 农作物大棚的温度调节方法及温度调节装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920563U (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 日立マクセル株式会社 渦巻形リチウム電池
JPH0221313A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Mitsubishi Electric Corp 温度調節装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920563U (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 日立マクセル株式会社 渦巻形リチウム電池
JPH0221313A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Mitsubishi Electric Corp 温度調節装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522954B1 (en) 1998-02-05 2003-02-18 Christoph Kummerer Smart control strategy for regulating a temperature controller
WO2018076515A1 (zh) * 2016-10-31 2018-05-03 深圳前海弘稼科技有限公司 农作物大棚的温度调节方法及温度调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615380A (en) Adaptive clock thermostat means for controlling over and undershoot
US4674027A (en) Thermostat means adaptively controlling the amount of overshoot or undershoot of space temperature
JPH0587372A (ja) 空気調和機の制御方法
US20030225542A1 (en) Electronic fan capable of automatic fan speed adjustment according to ambient temperature conditions
JPH06168034A (ja) 室内温度制御装置
US4542283A (en) Electrical heat loss control for building perimeter employing plural heaters
JPH06195138A (ja) 温室の天窓制御装置
CA1143817A (en) Temperature regulating device for electric heating apparatus
EP0117521A1 (en) Dough conditioning apparatus, in particular comprising an optimised temperature control to the conditioning chamber during the warming-up and rising
JPH0674576A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH0322322B2 (ja)
JPS6353448B2 (ja)
JPH05296493A (ja) 施設園芸における温風暖房機による除湿方法
JP2755106B2 (ja) 暖房機の制御装置
JPH023099B2 (ja)
JP2722928B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPH06159773A (ja) 空気調和機の制御装置
JP3075792B2 (ja) 空気調和機の風量変更装置
JP2729867B2 (ja) 暖房用ボイラの湯温制御方法
JPH04363537A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH04413Y2 (ja)
JPH05248680A (ja) 冷暖房装置
JP2703837B2 (ja) 冷暖房機器の温度制御装置
GB2059647A (en) Microcomputer control for central heating with night set- back
JP2001208390A (ja) 空気調和装置