JPH06167447A - 気象学的視程及び光の散乱を測定する方法及び装置 - Google Patents

気象学的視程及び光の散乱を測定する方法及び装置

Info

Publication number
JPH06167447A
JPH06167447A JP5188505A JP18850593A JPH06167447A JP H06167447 A JPH06167447 A JP H06167447A JP 5188505 A JP5188505 A JP 5188505A JP 18850593 A JP18850593 A JP 18850593A JP H06167447 A JPH06167447 A JP H06167447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
measuring
feedback
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5188505A
Other languages
English (en)
Inventor
Jan Loennqvist
ロンクヴィスト ヤン
Horst Huettmann
ヒュットマン ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vaisala Oy
Original Assignee
Vaisala Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vaisala Oy filed Critical Vaisala Oy
Publication of JPH06167447A publication Critical patent/JPH06167447A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4818Constructional features, e.g. arrangements of optical elements using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • G01N21/538Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke for determining atmospheric attenuation and visibility
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N2021/4704Angular selective
    • G01N2021/4709Backscatter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、気象学的視程と光の散乱とを測定
する方法及び装置において該装置における過負荷を防止
する。 【構成】 光パルスは光伝送システム(7、9)を介し
大気に放射され、後方散乱光は光伝送システム(7、
9)を介して戻り、次いでこの散乱光の強さ及び遅延を
測定する。装置内部からの放射の際に生ずる光伝送パル
スの波形は測定システムの外部から生ずる後方散乱光を
除外するようにして検知し、この信号はその大きさ及び
位相について基準化して実際の測定信号に対して適当な
フィードバック信号が得られるようにし、フィードバッ
ク信号は前記測定信号から差引き受信機の過負荷を避け
るようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気象学的視程及び光の
散乱を測定する方法に関する。
【0002】本発明は又、気象学的視程と光の散乱とを
測定する装置に関する。
【0003】
【従来技術】EP特許願89309088.6「発明者
ベザラ・オイ(Vaisala Oy)」明細書には、送信機及び受
信機の活性面をたとえば複合の光ファイバ束により単一
の表面に形成した光散乱用測定システムについて記載さ
れている。
【0004】FR特許願第2,594,535号明細書
にも、前記したのと同様な実施例が記載されている。
【0005】単一の光学システムを介し送信システム及
び受信システムの両方に共通の活性面を使うことにより
意義ある利点が得られるが、予期しない問題も伴う。送
られるパルスは極めて高いピーク強さを有するので、送
信システムの光ファイバは受信システムの隣接ファイバ
に対する漂遊結合が生じ、受信機入力増幅器は一時的に
過負荷になる。この場合、近範囲反射情報が受信機によ
り検出される時間中は受信機入力増幅器が応答しないか
ら、特に近範囲散乱測定の際に問題が生ずる。
【0006】さらにビーム分割光学システムにおける送
信電力の部分的損失の障害を伴うビーム分割器に基づく
従来の実施例でも又同じ問題を生ずる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するため
の手段】本発明の目的は、前記した従来の技術に関連し
た欠点を克服し、光の散乱の測定を行う全く新規な方法
及び装置を得ることにある。この装置は送信及び受信の
両方に共通の光学システムを用いている。
【0008】本発明は、システム受信機本体が光学的漂
遊結合によって漂遊信号を受けるのと同じ電力レベルで
送信光信号を受けるようなシステム部分で測定システム
に第2の光電応答フィードバック素子を適合させると共
にこのフィードバック素子がこのシステムに外反射又は
後方散乱により加わる光信号を全く受けないようにする
ことに基づく。受信素子本体及びフィードバック素子は
感度及び応答時間が共にできるだけ同じでなければなら
ない。
【0009】本発明は、光パルスを光伝送システムを介
して大気中に放射し、前記光伝送システムを介して戻さ
れる後方散乱光の強さ及び遅延を測定して、気象学的視
程と光の散乱とを測定する方法において、光伝送パルス
の放射に関連して装置内部に生ずる光学的過渡パルスの
波形を測定システムの外部から生ずる後方散乱光が取り
除かれるように検知し、前記検知信号をその大きさ及び
位相の両方に付いて基準化して実際の測定信号に対して
適当なフィードバック信号が得られるようにし、このフ
ィードバック信号を前記測定信号から差引き受信機の過
負荷を避けるようにすることを特徴としている。
【0010】本発明は、光パルスを生成する送信手段と
前記光パルスを大気に放射する光伝送システムと、この
光伝送システムを介し後方に進む後方散乱光の強さを測
定する受信素子と、前記後方散乱光の伝播遅延を測定す
る遅延測定素子とを包含する、気象学的視程と光の散乱
とを測定する装置において、光伝送パルスの放射と関連
して装置内部で生ずる光学的過渡パルスの波形を測定す
る際に測定システムの外部から生ずる後方散乱光を取り
除くように測定するためのフィードバック素子と、該フ
ィードバック素子によって測定される信号を、その大き
さ及び位相の両方について基準化し、実際の測定信号に
対して適当なフィードバック信号が得られるようにした
基準化素子と、前記フィードバック信号を前記測定信号
から差引き受信機の過負荷を避けるようにした減算素子
とを有することを特徴としている。
【0011】本発明によれば著しい利点が得られる。
【0012】本発明によれば、伝送パルスの直後に受信
機本体の過負荷を避けることができ、この場合とくに近
範囲における測定を著しく向上させる。さらに遠範囲測
定の誤差を減らすことができる。
【0013】以下本発明の実施例を添付図面に従って詳
細に説明する。
【0014】
【実施例】図1に示すようにビーム分割器に基づく光学
的測定システムは送信機1を備えている。送信機1から
光パルスがビーム分割器5を介しレンズ7に放射され
る。レンズ7は光パルスを所望の空間角度で放射する。
窓9は光学素子すなわちレンズ7の汚染を防ぐために用
いられている。この光学素子から放射された光パルスが
障害物に出会うまで或る径路に沿って伝播し、その後こ
の光の一部は同じ径路に沿って後方散乱して、ビーム分
割器5が戻り光を受信機3に案内する。受信機3にはユ
ニット2が適合されており、該ユニット2は、送信機1
に同期し、戻りパルスの遅れ及び強さを判定することが
でき、このような情報を利用して光信号の反射を生じせ
しめる物体を定めることができる。伝送パルスのピーク
強さが高いので、ビーム分割器5の欠陥部が受信機3に
直接漂遊信号を加える。戻り信号の強度が低いので、受
信機3の入力増幅器は高い利得を有するようにしなけれ
ばならず、従って前記した漂遊信号は受信機3の入力増
幅器を過負荷にする。短い遅延を伴う漂遊信号は、レン
ズ7及び窓9からの反射による受信戻り信号に加わる。
【0015】図2に示すように光ファイバにより形成さ
れるY形結合器11を用いる測定は、図1に例示した実
施例の場合と同様にして行われる。この実施例ではビー
ム分割器の代りにY形結合器11が用いられている。Y
形結合器11は、所望の物体に光学的測定信号を案内す
るのに一層よい指向性利得が得られる。その理由はビー
ム分割器により生ずる上向き反射(図1参照)による損
失を避けることができるからである。しかしY形結合器
11には、出射パルスの送信中に、分割器の共通部分内
で受信機入力ファイバに漂遊光信号が直接結合してしま
うという問題がある。従って図1について述べたのと同
様な問題を伴う。
【0016】図3の上部の図は受信機の光入力を示す。
測定サイクルの開始時に前記した理由により生ずる光漂
遊信号が、正常な信号レベルに比べて約1000倍ない
し1,000,000倍の強さ35を持つ過渡パルス信
号34を受信機入力に負荷する。受信機の出力信号を示
す下部の図によれば、過渡パルス信号34は周期33の
間に受信機入力増幅器を飽和状態に駆動する。周期31
中に増幅器は飽和状態から回復する。もやにより生ずる
後方散乱入力信号成分36が存在するが、この成分は過
負荷ゆがみ32により増幅器出力信号からは検出するこ
とができない。符号37の時点では、雲又は固定物体か
らの反射が入力信号に存在する。図面から明らかなよう
に又この後で到達する信号は過負荷ゆがみ32により害
される。
【0017】図4に示すように、通常の光電応答素子4
1をフィードバック素子42によりハーフ・ブリッジに
構成することにより増幅器負荷を避けることができる。
図示の実施例では各光電応答素子41、42は逆バイア
スアバランシュフォトダイオードである。高い強度の光
パルスが両素子41、42すなわち両ダイオードに同時
に当たると、光学的漂遊結合により結合した漂遊信号は
ほぼ完全に消失する。ハーフ・ブリッジのバイアス調整
により、光学的漂遊結合から生ずる過渡信号がほぼ完全
に消失する程度まで精密にフィードバックフォトダイオ
ードの補償効果を調整することができる。このような構
成により、増幅器43の過負荷に対する保護を行うこと
ができる。バイアス電圧は、先ずアナログ測定信号をA
/D変換器45によってディジタル形に変換し次いでそ
のディジタル出力信号を情報処理ユニット47で処理す
ることにより連続的に制御することができる。使用する
A/D変換器45は、50nsのサンプリング間隔と8ビ
ットの分解能とで動作するいわゆるFLASH変換器で
ある。マイクロプロセッサ47に先だって、A/D変換
器45の出力信号はFIFO(先入れ/先出し)レジス
タメモリ48にロードされる。中間レジスタメモリ48
の長さはたとえば512サンプルにできる。マイクロプ
ロセッサ47は、中間レジスタメモリ48及びA/D変
換器45の両方に接続したバス54を介してサンプリン
グ作業を制御するのに用いられる。バイアス電圧の精密
調整は、フォトダイオード41、42に対するバイアス
電圧を制御するバイアス電圧発生器44に情報処理ユニ
ット47からディジタル操作を行うことによって実施さ
れる。情報処理ユニットが測定信号の漂遊信号消失精度
の偏差を検知し、バイアス電圧を差動的に増やしたり、
又は減らしたりして完全な漂遊信号消滅ができるように
しているため、バイアス電圧制御を遅延なしに連続的に
行うことができる。実際上バイアス電圧制御は、正の給
電電圧に接続した定電圧調整器40と負の給電電圧に接
続され制御電圧をマイクロプロセッサ47からバス56
によりD/A変換器58を介して受領する調整自在な電
圧調整器44とにより行われる。ハーフ・ブリッジ46
には、電圧調整器40、44を制御する温度補償回路4
9が好適に付加されている。以上のごとく、ダイオード
41、42により形成されたハーフ・ブリッジ46は、
測定信号から漂遊信号成分を取り除く減算回路と考える
ことができる。
【0018】図5に示すように、ビーム分割器5に基づ
いたシステム内の光信号のフィードバックは、フィード
バックセンサ素子51に光学的に結合した光ファイバ5
3により行われる。ファイバ53の自由端部は受信器素
子3に対してビーム分割器5の反対側に位置している。
ファイバ53の長さは、このファイバが最も大きい漂遊
信号成分の遅れに一致する遅れを生ずるように選定され
ている。たとえば最も強い漂遊信号成分がビーム分割器
から生じた場合は、ファイバ53により生ずる遅れは受
信器3及びビーム分割器の間の光学的径路上の遅れに調
整しなければならない。最も強い漂遊信号成分が集束レ
ンズ7(又はレンズ群)から生じた場合は、ファイバ5
3により生ずる遅れを、ビーム分割器5からレンズ7ま
での光学的径路の遅れの2倍に調整しなければならな
い。光ファイバ53によって、各光電応答素子自体は相
互にできるだけ緊密に位置させることにより、これ等の
素子をできるだけ同じ条件に保つことができる。ファイ
バ53の自由端部を可動にすることにより、ファイバ5
3の自由端部を動かすことによって漂遊信号消滅調整の
別の手段を与えて、図4について前記したバイアス電圧
制御を補足することができる。実際上、ファイバ端部を
機械的に曲げる粗調整を行い、次いで電子手段により精
密調整を行う。
【0019】図6に示すようにフィードバック信号は、
Y形結合器を使うときは光学的パワーデバイダ61を介
して取り出すことができる。電力分割比はたとえば2.
2にすることができる。フィードバック効果を最適にす
るには、光学的パワーデバイダ及びフィードバック信号
センサ素子63の間のフィードバックファイバ65によ
り生ずる遅延が受信機3を光学的パワーデバイダ61に
接続するファイバ64により生ずる遅延に実質的に等し
くなるように調整する。
【0020】本発明は、受信機本体の未補正の出力信号
から漂遊信号成分を取り除くことに先だってフィードバ
ックセンサ素子を光学的漂遊結合から生ずる漂遊信号成
分を測定することにのみ用いており、特に、基準化され
同位相とされたその波形を測定することに対してだけに
使用することを特徴とする。
【0021】従って図4に示した実施例からそれらがた
とえば別個の校正工程後に光学的漂遊結合の消失のため
に使う各別のセンサによってフィードバック構成を行う
ことも本発明の範囲内である。
【0022】互いに異なる遅延の補償は、A/D変換器
の後方に位置させたディジタル遅延回路により交互に行
って、測定及びフィードバック信号を必要に応じ共に遅
延させることができるようにされている。
【0023】本発明は、光ファイバを設けたY形結合器
と協働して使うのにとくに適すると共に、図1及び5に
例示したビーム分割器に基づく測定システムと協働して
実質的な利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術によるビーム分割器に基づく測定シ
ステムの模式図である。
【図2】光ファイバを備えたY形結合器に基づく従来の
測定システムの模式図である。
【図3】図1及び図2に示した測定システムの受信光入
力信号及び対応する電気出力信号を示したグラフ図であ
る。
【図4】本発明装置のブロック図である。
【図5】図1に示した基本構造に適合するようにした本
発明の構成を示した図である。
【図6】図2に示した基本構造に適合するようにした本
発明の構成を示した図である。
【符号の説明】
1 送信手段 2 遅延測定素子 3 受信素子 7 光学的素子 9 窓 44 バイアス電圧発生器 45 A/D変換器 46 減算素子(ハーフ・ブリッジ) 47 マイクロプロセッサ 51 フィードバックセンサ素子 53 光センサ 63 フィードバック信号センサ素子 65 フィードバックファイバ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光パルスを光伝送システム(7、9)を
    介して大気中に放射し、 前記光伝送システム(7、9)を介して戻される後方散
    乱光の強さ及び遅延を測定して、気象学的視程と光の散
    乱とを測定する方法において、 光伝送パルスの放射に関連して装置内部に生ずる光学的
    過渡パルスの波形を測定システムの外部から生ずる後方
    散乱光が取り除かれるように検知し、 前記検知信号をその大きさ及び位相の両方について基準
    化して実際の測定信号に対して適当なフィードバック信
    号が得られるようにし、 このフィードバック信号を前記測定信号から差引き受信
    機の過負荷を避けるようにすることを特徴とする測定方
    法。
  2. 【請求項2】 前記測定システム内で生ずる前記光パル
    スの大きさの検知は、適当なフィードバック信号が得ら
    れるようにバイアス電圧が制御されるハーフ・ブリッジ
    接続されたアバランシュフォトダイオード(41、4
    2)により基準化することを特徴とする請求項1の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記光学システム(7)を介し後方に進
    む戻り信号をビーム分割器(5)を介して受信素子
    (3)で受ける請求項2に記載の方法において、前記測
    定システム内で生ずる前記光パルスを、一端部は前記受
    信素子(3)に対し前記ビーム分割器(5)の反対側に
    位置させ又他端部はフィードバック信号センサ(51)
    に結合した光ファイバ(53)を介して検知することを
    特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 光学システム(7)を介し後方に進む戻
    り信号をY形結合器(61)を介し受信素子(3)で受
    ける請求項2に記載の方法において、前記測定システム
    内で生ずる前記光パルスを、前記Y形結合器により形成
    され信号をフィードバック信号センサ(63)に結合す
    る光学的パワーデバイダ(61)を介して検知すること
    を特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 光パルスを生成する送信手段(1)と、 前記光パルスを大気に放射する光伝送システム(7、
    9)と、 この光伝送システム(7、9)を介し後方に進む後方散
    乱光の強さを測定する受信素子(3)と、 前記後方散乱光の伝播遅延を測定する遅延測定素子
    (2)とを包含する、気象学的視程と光の散乱とを測定
    する装置において、 光伝送パルスの放射と関連して装置内部で生ずる光学的
    過渡パルスの波形を測定する際に測定システムの外部か
    ら生ずる後方散乱光を取り除くように測定するためのフ
    ィードバック素子(65、63、53、51)と、 該フィードバック素子(65、63、53、51)によ
    って測定される信号を、その大きさ及び位相の両方につ
    いて基準化し、実際の測定信号に対して適当なフィード
    バック信号が得られるようにした基準化素子(45、4
    7、44)と、 前記フィードバック信号を前記測定信号から差引き受信
    機の過負荷を避けるようにした減算素子(46)とを有
    することを特徴とする測定装置。
  6. 【請求項6】 前記減算素子を、測定用及びフィードバ
    ック検知用のフォトダイオード(41、42)により形
    成したハーフ・ブリッジ(46)により構成し、前記基
    準化素子に前記ハーフ・ブリッジ(46)用のバイアス
    電圧制御素子(44)を設けたことを特徴とする請求項
    5の装置。
  7. 【請求項7】 前記光伝送システム(7、9)を介し後
    方に進む戻り信号を前記受信素子(3)に導くビーム分
    割器(5)を有する請求項6に記載の測定装置におい
    て、該装置は光ファイバ(53)を備え、該光ファイバ
    の一方の端部は前記受信素子(3)に対し前記ビーム分
    割器(5)の反対側に位置しており、該光ファイバの他
    方の端部は、装置内部で生ずる光学的過渡パルスの形状
    を測定するのに用いられるフィードバック信号センサ
    (42)に結合していることを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 前記光伝送システム(7、9)を介して
    後方に進む戻り信号を前記受信素子(3)に導くY形結
    合器(61)を有する請求項6に記載の測定装置におい
    て、装置内部で生ずる光学的過渡パルスの形状を測定す
    るのに用いられるフィードバックセンサ(63)に結合
    した光学的パワー分割器(61)を備えていることを特
    徴とする装置。
JP5188505A 1992-07-30 1993-07-29 気象学的視程及び光の散乱を測定する方法及び装置 Withdrawn JPH06167447A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI923432 1992-07-30
FI923432A FI94559C (fi) 1992-07-30 1992-07-30 Menetelmä ja laitteisto ilmakehän näkyvyyden ja valosironnan mittaamiseksi, jossa laitteistossa lähetykselle ja vastaanotolle käytetään yhteistä optiikkaa

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06167447A true JPH06167447A (ja) 1994-06-14

Family

ID=8535664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5188505A Withdrawn JPH06167447A (ja) 1992-07-30 1993-07-29 気象学的視程及び光の散乱を測定する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5504577A (ja)
EP (1) EP0583075B1 (ja)
JP (1) JPH06167447A (ja)
AT (1) ATE152826T1 (ja)
AU (1) AU663792B2 (ja)
DE (1) DE69310456T2 (ja)
FI (1) FI94559C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516215A (ja) * 2005-11-10 2009-04-16 オプテイカル・エア・データ・システムズ,エルエルシー 単一アパーチャ、多重光学導波管よりなるトランシーバ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI98766C (fi) * 1994-01-11 1997-08-11 Vaisala Oy Laite ja menetelmä näkyvyyden ja vallitsevan sään mittaamiseksi
US6108084A (en) * 1995-08-17 2000-08-22 Robert Bosch Gmbh Combined sensor device for measuring both rain-covered area on and visual range through a windshield of a motor vehicle
US6034760A (en) * 1997-10-21 2000-03-07 Flight Safety Technologies, Inc. Method of detecting weather conditions in the atmosphere
DE19912971C1 (de) * 1999-03-23 2000-09-21 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Erfassung der Lichtleistung einer Sendediode einer optischen Überwachungseinheit sowie geeignete Schaltungsanordnung
AUPR813101A0 (en) * 2001-10-08 2001-11-01 Almos Systems Pty Ltd Improvements in transmissometers
WO2006049643A2 (en) * 2004-04-05 2006-05-11 U.S. Government As Represented By The Secretary Of Army Airborne visibility indicator system and method
US10451518B2 (en) * 2016-05-10 2019-10-22 Rd2, Llc All fiber temperature and air density sensor
US10495787B2 (en) 2016-06-16 2019-12-03 I.M. Systems Group, Inc. Integrated weather projection systems, methods, and apparatuses
WO2018026603A1 (en) 2016-08-02 2018-02-08 Pcms Holdings, Inc. System and method for optimizing autonomous vehicle capabilities in route planning
US11293765B2 (en) 2016-12-08 2022-04-05 Pcms Holdings, Inc. System and method for routing and reorganization of a vehicle platoon in a smart city
US10520592B2 (en) 2016-12-31 2019-12-31 Waymo Llc Light detection and ranging (LIDAR) device with an off-axis receiver
RU2692822C1 (ru) * 2018-07-09 2019-06-28 Михаил Карпович Шайков Способ определения метеорологической дальности видимости
WO2021108776A2 (en) 2019-11-27 2021-06-03 University Of Utah Research Foundation Differential emissivity based evaporable particle measurement

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3430047A (en) * 1965-01-04 1969-02-25 Sanders Associates Inc Background cancelling optical detection system
US4397549A (en) * 1981-03-27 1983-08-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for removal of LIDAR background backscattering by subtraction of multiple-delayed return signal
SE455541B (sv) * 1983-04-18 1988-07-18 Asea Ab Forfarande for styrning av energien hos metsignaler fran en molnhojdsmetare samt molnhojdsmetare for genomforande av forfarandet
DE3536659A1 (de) * 1984-12-27 1986-07-03 Impulsphysik Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zur wolkenhoehenmessung
FR2594535B1 (fr) * 1986-02-18 1991-05-31 Renault Dispositif de telemetrie optique
DE3735267C3 (de) * 1987-10-17 1996-03-21 Telefunken Microelectron Vorrichtung zur Sichtweitenmessung
FI884142A (fi) * 1988-09-08 1990-03-09 Vaisala Oy System foer maetning av ljusdispersion.
FR2666153B1 (fr) * 1990-08-23 1993-05-07 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif telemetriques.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516215A (ja) * 2005-11-10 2009-04-16 オプテイカル・エア・データ・システムズ,エルエルシー 単一アパーチャ、多重光学導波管よりなるトランシーバ
US8190030B2 (en) 2005-11-10 2012-05-29 Optical Air Data Systems, Llc Single aperture multiple optical waveguide transceiver

Also Published As

Publication number Publication date
FI94559C (fi) 1995-09-25
FI923432A0 (fi) 1992-07-30
ATE152826T1 (de) 1997-05-15
EP0583075B1 (en) 1997-05-07
AU663792B2 (en) 1995-10-19
AU4211293A (en) 1994-02-03
FI923432A (fi) 1994-01-31
EP0583075A1 (en) 1994-02-16
US5504577A (en) 1996-04-02
FI94559B (fi) 1995-06-15
DE69310456T2 (de) 1997-12-18
DE69310456D1 (de) 1997-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06167447A (ja) 気象学的視程及び光の散乱を測定する方法及び装置
FI98766C (fi) Laite ja menetelmä näkyvyyden ja vallitsevan sään mittaamiseksi
US4849644A (en) Optoelectric distance measuring apparatus with delay and zero cross detector
US5336900A (en) Single channel, dual wavelength laser rangefinder apparatus
Wait et al. A theoretical comparison of spontaneous Raman and Brillouin based fibre optic distributed temperature sensors
JP2820095B2 (ja) レーザ計測装置
JPH06201482A (ja) 光パルス試験器
JPH07248374A (ja) 距離測定装置
JPS58113831A (ja) 損失分布測定装置
US6646746B1 (en) Method and system for optical heterodyne detection of an optical signal
JP3651412B2 (ja) 距離測定装置および距離測定方法
US5019704A (en) Measuring circuit for detecting measurement signals
JPS58113832A (ja) 光フアイバ破断点検出装置
JPH0550710B2 (ja)
GB2211605A (en) Optical fibre distributor sensor
JP3022987U (ja) 光電測距儀用の電子制御装置
JP2525980B2 (ja) 光ファイバ式温度分布測定装置
JPH03135743A (ja) 分布型光ファイバセンサ
SU918822A1 (ru) Устройство дл определени оптических характеристик атмосферы
JPH02309220A (ja) 光ファイバ式分布形温度計測装置
JPH0514882U (ja) 光時間領域リフレクトメータを使用した反射減衰量測定装置
JP2951740B2 (ja) 光ファイバ式温度分布測定装置
JPH0429024A (ja) 温度計測システム
JPH06186333A (ja) レーザレーダ
SU1637012A1 (ru) Устройство дл контрол длительности оптических импульсов

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003