JPH0616719B2 - 酵素の検出および測定用色原体基質 - Google Patents

酵素の検出および測定用色原体基質

Info

Publication number
JPH0616719B2
JPH0616719B2 JP58220822A JP22082283A JPH0616719B2 JP H0616719 B2 JPH0616719 B2 JP H0616719B2 JP 58220822 A JP58220822 A JP 58220822A JP 22082283 A JP22082283 A JP 22082283A JP H0616719 B2 JPH0616719 B2 JP H0616719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
hydrocarbon group
amino acid
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58220822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59106446A (ja
Inventor
ヘルム−ト・ヘ−ベル
ラインハルト・エ−ベルレ
フオルカ−・テ−ツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPS59106446A publication Critical patent/JPS59106446A/ja
Publication of JPH0616719B2 publication Critical patent/JPH0616719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0806Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atoms, i.e. Gly, Ala
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0808Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0812Tripeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0821Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1005Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/101Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1024Tetrapeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/37Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving peptidase or proteinase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/56Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving blood clotting factors, e.g. involving thrombin, thromboplastin, fibrinogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2337/00N-linked chromogens for determinations of peptidases and proteinases
    • C12Q2337/10Anilides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2337/00N-linked chromogens for determinations of peptidases and proteinases
    • C12Q2337/10Anilides
    • C12Q2337/12Para-Nitroanilides p-NA
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/28Bound to a nonpeptide drug, nonpeptide label, nonpeptide carrier, or a nonpeptide resin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記の一般式IIを有する化合物またはその酸
付加塩からなる酵素の検出および測定用色原体基質に関
する。
上記式中、Xは水素原子、ペプチド化学に慣用の保護基
または末端アミノ基を不可逆的に保護する基であり、A
はその側鎖機能が遊離であるかまたはは置換されてあり
うるAla、Cys、Glu、Gln、Gly、His、Ile、Leu、Lys、P
he、Pro、Pyr、Thr、TyrおよびValからなる群から選択
されるアミノ酸であり、Cは結合であるかまたはその側
鎖官能分が遊離であるかまたは置換されていてもよいAl
a、Asp、Glu、Gly、Leu、Lys、SerおよびValからなる群
から選択されるアミノ酸であり、Dはその側鎖官能分が
遊離であるかまたは置換されていてもよいAla、Asp、Gl
u、Gly、His、Leu、Phe、Pip、Pro、Ser、Thr、Tyrおよ
びValからなる群から選択されるアミノ酸であり、Bは
L−アルギニン、L−ホモアルギニン、L−リジン、L
−ホモリジン、L−オルニチンまたはL−ヒスチジンで
あり、そしてRは4−ニトロアニリンの3位におけるCO
OR1、CONR2R3、CONH−(CH−N(CH3、CO
−Y−OR1またはCO−Y−NR2R3であるかまたは2位にお
けるORであり、ここでRは1〜6個の炭素原子を
有する脂肪族炭化水素基、6または10個の炭素原子を有
する芳香族炭化水素基、7〜11個の炭素原子を有する芳
香族脂肪炭化水素基または3〜8個の炭素原子を有する
脂環式炭化水素基であり、R2は水素原子であるかまたは
R1で定義されたと同じ基であり、R3は1〜10個の炭素原
子を有する脂肪族炭化水素基、6または10個の炭素原子
を有する芳香族炭化水素基、7〜11個の炭素原子を有す
る芳香脂肪族炭化水素基または3〜8個の炭素原子を有
する脂環式炭化水素基であり、Yはその側鎖官能分が遊
離であるかまたは置換されていてもよいAla、Asn、As
p、β−Ala、γ−But、Cys、Glu、Gly、Ile、Leu、Ly
s、Met、Arg、Phe、Pro、Ser、Thr、TyrおよびValから
なる群から選択されるα−、β−またはγ−アミノ酸で
あり、そしてnは1〜10である。
本発明の色原体基質は、酵素種類3.4.21の加水分解的に
作用する酵素の証明および定量的測定に使用される。
プロテアーゼ測定用の色原体化合物はドイツ特許出願公
開第2527932号、同第2552570号、同第2629067号、同第2
436543号および同第2629198号各公報およびヨーロッパ
特許出願第0019589号および同第0034122号各明細書から
知られている。
しかしながらプロテアーゼの測定に使用される現在技術
水準によるこれらの基質はそれらの特異性に関してかな
りの欠点がある。従って例えばTos−Gly−Pro−Arg−pN
A(後掲の略語参照)およびH−D−Phe−Pip−Arg−pN
Aのようなトロンビンの測定に使用される色原体基質は
血漿カリクレイン、第XIIa因子(胎盤から得られる、
分子量28000)、プラズミンおよび第Xa因子のような
他の凝固および線維素溶解カスケードのプロテアーゼな
らびにまたトリプシンおよびウロキキナーゼから広範囲
に解裂される。基質−酵素非特異性に関する同様の所見
は、血漿カリクレイン、プラズミン、第Xa因子および
ウロキナーゼのような他のプロテアーゼについてそうで
あるように色原体化合物についても生ずる。比較的高い
酵素特異性を有するドイツ特許出願公開第2436543号公
報記載の基質はそれぞれの酵素による解裂後に発色団を
後から遊離させるのにアミノペプチダーゼ作用を有する
助酵素を必要とするという欠点を有する。
本発明の目的は助酵素なしで使用されうる比較的高い酵
素特異性を有する色原体化合物を生成させることであ
る。
本発明は一般式IIを有する化合物に関するものでありそ
して前記定義については以下の説明のとおりである。
Ac アセチル Ala アラニン β−Ala β−アラニン ANBS 5−アミノ−2−ニトロ安息香酸 Arg アルギニン Asn アスパラギン Asp アスパラギン酸 Boc 第3ブチルオキシカルボニル But アミノ酪酸 γ−But γ−アミノ酪酸 Bz ベンゾイル Bzl ベンジル CHA シクロヘキシルアミン Cys システイン DCCI ジシクロヘキシルカルボジイミド DCH ジシクロヘキシル尿素 Ddm 4,4′−ジメトキシベンズヒドリル DMF ジメチルホルムアミド EE 酢酸エチルエステル Gln グルタミン Glu グルタミン酸 Gly グリシン HAc 酢 酸 His ヒスチジン HOBt ヒドロキシベンゾトリアゾール Ile イソロイシン Leu ロイシン Lys リジン Me メチル Met メチオニン MM モル塊 Msc メチルスルホエチルオキシカルボニル MMM N−メチルモルホリン Orn オルニチン PE 石油エーテル Pip ピペコリン酸 pNA p−ニトロアニリン(4−ニトロアニリン) Pro プロリン Pyr ピログルタミン酸 Ser セリン RT 室 温 tBu 第3ブチル TCP 2,4,5−トリクロロフエニル Thr スレオニン TDM 4,4′−ビス(ジメチルアミノ)ジフエニル
メタン Tos トルエンスルホニル Tyr チロシン Val バリン Z ベンジルオキシカルボニル ZTE ベンジルオキシカルボニル−アミノ−2,2,
2−トリフルオロエチル 別に記載がなければアミノ酸はL形で存在するものとす
る。
「アミノ酸」なる表現は本発明においては常に3個まで
の窒素原子、2個の硫黄原子および6個の酸素原子を有
する2〜15個の炭素原子から構成されるα−、β−また
はγ−アミノ酸を意味するものとする。
Aが偏光アミノ酸である場合、これはXが水素原子であ
る場合は好ましくはD形で存在する。
上記一般式IIにおいて、Xは水素原子、ペプチド化学に
慣用の保護基または末端アミノ基を不可逆的に保護する
基である。ペプチド化学に慣用の保護基は例えば「Hoib
en-Weyl」第XV/1巻および「The PePtides」第3巻の
「Protection of Functional Groups in Pept
ide Synthesis」(アカデミックプレス1981年版)
に記載されたようなものである。ベンジルオキシカルボ
ニル、第3ブチルオキシカルボニル、アダマンチルオキ
シカルボニル、メチルスルホエチルオキシカルボニルお
よび9−フルオレニルメチルオキシカルボニルを使用す
るのが好ましい。不可逆的な保護基はアシルまたはスル
ホニル基、好ましくはR4-CO-基(ここで式中R4は1〜3
個のハロゲン原子によって置換されていることができる
1〜6個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基である
か、または6〜10個の炭素原子を有するアルカリール
基である)またはベンゼンスルホニル基または7〜10
個の炭素原子を有するアルカリールスルホニル基であ
り、特別にはホルミル、アセチル、ベンゾイル、トリフ
ルオロアセチル、トルエンスルホニル、メシル、メトキ
シ、ベンゼンスルホニル、スクシノイルまたはマレオイ
ルであり、Aはその側鎖官能分が遊離であるかまたは置
換されていてもよいAla、Cys、Glu、Gln、Gly、His、Il
e、Leu、Lys、Phe、Rro、Pyr、Thr、TyrおよびValから
なる群から選択されるアミノ酸であり、Cは結合である
かまたはその側鎖官能分が遊離であるかまたは置換され
ていてもよいAla、Asp、Glu、Gly、Leu、Lys、Serおよ
びValからなる群から選択されるアミノ酸であり、Dは
その側鎖官能分が遊離であるかまたは置換されていても
よいAla、Asp、Glu、Gly、His、Leu、Phe、Pip、Pro、S
er、Thr、TyrおよびValからなる群から選択されるアミ
ノ酸であり、BはL−アルギニン、L−ホモアルギニ
ン、L−リジン、L−ホモリジン、L−オルニチンまた
はL−ヒスチジンであり、Rは4−ニトロアニリンの3
位におけるCOOR1、CONR2R3、CONH−(CH2−N(C
H3、CO-Y-OR1またはCO-Y-NR2R3であるかまたは2位
におけるOR1である。Rには付加的に他の置換基が存在
しうる。ここでR1は1〜6個の炭素原子を有する脂肪族
炭化水素基、6または10個の炭素原子を有する芳香族
炭化水素基、7〜11個の炭素原子を有する芳香脂肪族
炭化水素基または3〜8個の炭素原子を有する脂環式炭
化水素基であり、R2は水素原子であるかまたはR1で定義
されたと同じ基であり、R3は1〜10個の炭素原子を有
する脂肪族炭化水素基、6または10個の炭素原子を有
する芳香族炭化水素基、7〜11個の炭素原子を有する
芳香脂肪族炭化水素基または3〜8個の炭素原子を有す
る脂環式炭化水素基であり、Yはその側鎖官能分が遊離
であるかまたは置換されていてもよいAla、Asn、Asp、
β−Ala、γ−But、Cys、Glu、Gly、Ile、Leu、Lys、Me
t、Arg、Phe、Pro、Ser、Thr、TyrおよびValからなる群
から選択されるα−、β−またはγ−アミノ酸でありそ
してnは1〜10である。
A、C、DおよびYに相当するアミノ酸の側鎖官能分と
してはカルボキシル、ヒドロキシル、メルカプト、イミ
ダゾール、アミノおよびアミド基があげられる。これら
はその反応性に応じてペプチド化学に慣用の保護基で置
換されうる。
GlnおよびAsn中の酸アミド官能分の保護には4,4′−
ジメトキシベンズヒドリルおよび4,4′−ジメチルベ
ンズヒドリルの使用が好ましい。His中のイミダゾール
官能分の保護にはベンジルオキシカルボニルアミノ−2,
2,2−トリフルオロエチル(ZTE)、第3ブチルオキシカ
ルボニルおよびトシルの使用が好ましい。アルギニンの
グアニジノ官能分の保護にはプロトン化するかまたはは
NG−トシル、NG−ニトロ、NG−アダマンチルオキシカル
ボニルおよびNG−ベンジルオキシカルボニルによって置
換されうる。リジンのε−アミノ官能分の保護にはベン
ジルオキシカルボニル、第3ブチルオキシカルボニル、
メチルスルホエチルオキシカルボニルまたはトシルの使
用が好ましい。AspおよびGlu中のカルボキシル官能分の
保護には例えばメタノール、第3ブタノール、フエノー
ルおよびベンジルアルコールのような脂肪族、芳香族ま
たは芳香脂肪族アルコールでのエステル化を用いるのが
好ましい。システイン中のSH官能分は好ましくはS−ベ
ンジルまたはS−アルキルスルフエニルとして保護され
る。チロシン、セリンおよびスレオニン中のヒドロキシ
官能分の保護にはベンジルまたは第3ブチルを用いるエ
ーテル化が好ましい。
本発明による基質の親規性はp−ニトロアニリド基の誘
導体形成にある。これら新規な誘導体の分光測光的性質
はその4−ニトロアニリンのそれと相異しないかまたは
極めてわずかしか相異しない。
本発明による新規な化合物は酵素基質として使用する場
合に非特異性の欠点を全く示さないかまたは現在技術水
準の基質よりはるかに少ない程度にしか示さない。新規
な基質は色原体基、この場合4−ニトロアニリンの誘導
体形成において卓越している。種々の置換基を導入する
ことにより発色団の占める立体的空間が強く変化され
る。このことが特定の酵素、特にトロンビン、プラズミ
ン、カリクレイン、第Xa因子、ウロキナーゼおよびC1
−エステラーゼにおける多大なる特異性の取得を生ず
る。
本発明はさらに、一般式III X−A−C−D−OH (III) (式中、X、AおよびPは前記した意味を有しそしてOH
ははヒドロキシ基であるがしかしXは水素原子ではなく
そしてアミノ酸側鎖中の付加的な官能基は保護基で置換
されているものとする)を有するペプチド誘導体を一般
式IV (式中、Bは前記の意味を有するがしかしアミノ酸の側
鎖中の付加的な官能基は保護基で置換されておりそして
Rは一般式IIに示された定義を有する)を有するアミノ
酸誘導体と縮合させることからなる式IIを有する化合物
の製法にも関する。次に保護基を場合により解裂除去す
る。
縮合にはペプチド化学に慣用の方法、例えばアジド法、
混合無水法または活性化エステル(トリクロロフエニル
エステル、ペンタクロロフエニルエステル、ヒドロキシ
スクシンイミドエステル、ニトロフエニルエステル)法
が使用される。場合により「CHem.Ber.」第103巻第
788頁(1970年)の記載によりヒドロキシベンゾ
トリアゾールを添加してカルボジイミド法を使用するの
が好ましい。
本発明で使用される5−アミノ−2−ニトロ安息香酸誘
導体(ANBS誘導体)は既知のエステル化およびアミド形
成反応により入手しうる。ANBSエステルの好都合な製法
はチオニルクロリド、三塩化燐または五塩化燐を用いる
酸クロリド法である。相当するアルコールと共にチオニ
ルクロリドを使用するのが好ましい。ANBSエステルは大
抵クロロホルムまたは酢酸エチルエステル中に溶解す
る。
ANBSアミド、ANBSアミノ酸エステル、ANBSアミノ酸アミ
ドおよびANBSジメチルアミノアルキルアミドの好ましい
製法はペプチド化学に慣用の方法による縮合、例えば混
合無水物法、酸クロリド法またはカルボジイミド法によ
る縮合である。ヒドロキシベンゾトリアゾールを添加し
たカルボジイミド法を用いるのが好ましい。生成物は酢
酸エチルエステル中に部分的にしか溶解しないが、かか
ししばしばその中で再結晶することにより精製されう
る。ANBS中の遊離アミノ基の保護は必要でない。
ANBS誘導体と一般式II中においてもBで表示されるアミ
ノ酸の1種との反応はANBS誘導体のイソシアネートを経
て遂行される。同様にアミノ酸誘導体はアジド法または
オキシ塩化燐法により活性化されうる。オキシ塩化燐法
を用いるのが好ましい。アミノ酸のカルボキシル基に至
るまですべての官能基はペプチド化学に慣用の保護基で
保護されるべきである。アルギニンのグアニジノ官能分
の保護にはプロトン化されうる。
本発明はさらにプロテイナーゼの証明および測定のため
の本発明による化合物の使用にも関する。プロテイナー
ゼを作用させることによりBと4−ニトロアニリド誘導
体との間の結合が解裂され、それにより発色団ニトロア
ニリン誘導体が生じ、これが測光的に測定されうる。
酵素の証明および測定のために一般式IIの化合物を使用
することは特に本発明の目的とするものである。
加水分解的にに作用する酵素の測定法は、その中の酵素
を測定すべき溶液に式IIの化合物を加えそして加水分解
的に作用する酵素の活性についての直接的な尺度である
解離されたニトロアニリン誘導体の量またはその形成速
度を測定することを特徴とする。
下記第1表には本発明による化合物および式IIIおよびI
Vによるそれらの出発発物質の例ならびに最後の反応段
階(数字は第IX表のあとの「新規化合物の製造」を参照
されたい)が記載される。
式IIIのペプチド誘導体は「Houben-Weyl」第XV/1+2
巻および「The PePtides」第1巻(1979年)による既
知製法により調製された。
一般式IVの色原体アミノ酸誘導体の調製は以下に記載す
る。
すべての新規化合物は元素分析、アミノ酸分析および薄
層クロマトグラフィーにより特性化された。化学的純度
は種々の溶媒混合物中での薄層クロマトグラフィーによ
り確認された。ラセミ化は「J.Chromatogr.Sci.」第
15巻第174頁(1977年)の記載により「Chirasil-Val
」で被覆したガラス毛管カラム上でのガスクロマトグ
ラフィーにより検査しそして常に2%以下であった。
以下の第II表ないし第IX表には酵素測定の結果を示す。
これらは特に現在の技術水準による化合物と比較した新
規な化合物の利点を示す。
酵素についての濃度記載は使用された原溶液に基く。こ
れら原溶液は試験においては緩衝液で1:10の割合で
希釈される。緩衝液のPH値は相当する酵素の活性にあ
る。
使用されたすべての酵素はトリプシンを除いてベーリン
グウエルケ社の製品である。トリプシンはServa社
から得られる。活性剤はヒトプラズミノーゲンとストレ
プトキナゼとの1:1複合物である。
ヒトのクエン酸塩血漿を燐脂質およびカルシウムの不存
在下に硫酸デキストランで活性化すると、プロテアーゼ
第XII因子、第XI因子ならびに血漿カリクレインのみが
活性化される。この試験システムにおいて商業上入手し
うるトロンビン基質を本発明によるトロンビン用基質と
比較すると、従来技術による基質は新規な基質の数倍の
速度で解裂されることが示される。
第IV〜第IX表は従来技術水準による基質および本発明に
よる化合物のいくつかの種々の蛋白分解酵素による解裂
速度の比較を示す。これらの表から本発明による酵素基
質の優越性が明らかである。すなわち所定の酵素に対す
る個々の基質の感度は充分でありそして従来技術水準の
基質におけると同じ程度である。血漿中に同様に存在し
うる他のプロテアーゼに対する本発明による化合物の感
受性の無さはペプチド−ANBS誘導体中における置換基の
種類および大きさに応じて増大する。従って酵素試験に
本発明の新規な化合物を使用する場合には測定エラーは
減少されるかまたは排除されさえする。
新規化合物の製造 第I表に掲げられた新規化合物の合成においては個々の
反応段階はすべて同様の方法で実施された。各合成段階
に対して一般的記述をあげる。
1.色原体ANBSエステル の合成 a)相当するアルコール1モルに−5℃で水分を排除し
てチオニルクロライド7.9ml(0.11モル)を加えた。
この溶液中に−5℃ANBS18.2g(0.1モル)を加えた。
添加終了後、徐々に50℃まで加温しそしてこの温度で
4時間撹拌した。溶媒を真空下に留去しそして油状の残
留物をクロロホルム中に溶解させた。有機相を1M KTCO
3、水、5%クエン酸として再び水で洗浄した。Na2SO4
で乾燥した。過後溶媒を真空下に留去した。生成物は
適当な溶媒から再結晶するかまたはシリカゲルクロマト
グラフィーにより精製できた。収量は約60%であっ
た。
b)炭素原子6個またはそれ以下の脂肪族アルコールま
たは炭素原子7個またはそれ以下の芳香脂肪族アルコ
ル、ならびに前記した反応条件下に安定であるフエノー
ルまたはナフトールのようなアルコールのようなチオニ
ルクロライドに対するその反応性が低いアルコールをカ
リウム塩に変換した。ANBS0.1モルおよびHOBt0.1モル
をDMF100ml中に溶解させそしてDMF100ml中のDCCI
0.1モルの溶液を30分間で滴下した。室温で1時間撹
拌後、相当するカリウムアルコラート0.1モルを加えそ
して室温で16時間撹拌した。後処理は前記のようにし
て実施した。収量は約40%であった。
2.色原体ANBS−アミド( CONH−(CH2−N(CH3、CO-Y-OR1、CO-Y-NR
2R3)の合成 5−アミノ−2−ニトロ安息香酸(ANBS)18.2g(1
00ミリモル)およびHOBt×H2O15.3g(100ミリモ
ル)をDMF100ml中に溶解させそしてDMF100ml中の
DCCI20.6g(100ミリモル)の溶液を30分間かけて
滴下した。室温で1時間撹拌後アミン成分0.1モルを加
えた。アミン成分がその塩として存在する場合はNMM0.
1モルを補足して加えた。室温で16時間撹拌後析出し
たDCHを過しそして溶媒を真空下に除去した。残る油
状の残留物をEE中に溶解させてして5%(w/v)クエン
酸、水、1M KHCO3溶液そして水で数回ずつ洗った。Na2S
O4で乾燥後溶媒を真空下に留去した。結晶性の生成物を
適当な溶媒から再結晶した。収量は約80〜90%であ
った。
3.色原体2−アルコキシ−pNA−誘導体 の合成 2−アミノ−5−ニトロフエノール7.7g(50ミリモ
ル)をアセトン100ml中に溶解させ、窒素で気体を一
掃してそしてK2CO37.0g(50ミリモル)およびアル
キルブロマイド50ミリモルを加えた。これを撹拌下に
8時間還流煮沸した。0℃に冷却後過しそして溶媒を
真空下に留去した。残留物をエーテル中に溶解させそし
てPE(40/60)で結晶化させた。収量は約50%で
あった。
4.色原体成分のカップリング Nα,NG−保護されたアルギニンまたはNα,Nω−保護
されたリジンまたはオルニチン50ミリモル、前記1、
2または3項記載の色原体アミン50ミリモルおよびイ
ミダゾール6.8g(100ミリモル)をピリジン250ml
中に溶解させそしてこの溶液を−20℃に冷却した。次
にこの温度に保持してPOCl37.5ml(80ミリモル)を
滴下した。添加終了後徐々に室温まで加温せしめた。溶
媒を真空下に除去しそして得られる油状物を1M KHCO3
にとった。水相をEEで3回抽出した。有機相を1M KHCO3
溶液、水、5%クエン酸そして再び水で洗いそしてNa2S
O4で乾燥した。過した後溶媒を留去しそして化合物を
エーテルで結晶化した。収量は約40〜60%であっ
た。
5.保護基の解裂 a)ベンジルオキシカルボニル基(Z-)の解裂 前記4項記載の保護された色原体アミノ酸誘導体10ミ
リモルをHAc20ml中に溶解させそしてHAc中の33%HB
r30mlを水分を排除して室温で添加した。室温で40
分間撹拌後溶媒を真空下に蒸発除去しそして生成物をエ
ーテルで結晶化させた。エーテルで数回洗ったのち物質
を真空下に固体KOHで20時間乾燥させた。収量は約0
%であった。
b)第3ブチルオキシカルボニル基(Boc-)の解裂 前記4項記載の保護された色原体アミノ酸誘導体10ミ
リモルをHAc中の1.2N HCl50ml中に溶解させそして
室温で20分間撹拌した。溶媒を真空下に除去しそして
生成物をエーテルで結晶化させた。エーテルで数回洗っ
たのち物質を真空下に固体KOHで20時間乾燥した。収
量は約95%であった。
6.カップリング反応 その末端カルボキシル基が遊離である保護されたジ−ま
たはトリ−ペプチド誘導体5ミリモルをDMF20ml中に
溶解させそして0℃でDCCI5ミリモルおよびHOBt5ミリ
モルを加えた。0℃で30分間撹拌後室温まで加温しそ
して前記5aまたは5b項記載の色原体アミノ酸誘導体
5ミリモルならびにNMM5.5ミリモルを加えた。室温で
16時間撹拌後DCHを去しそして溶媒を真空下に蒸発
させた。黄色の残留物をMeOH中に溶解させそして「セフ
アデックス(Sephadex )」LH−20のカラムでクロマト
グラフィーした。純粋な物質のフラクションを合しそし
て溶媒を真空下に除去した。得られた無定形の固体物質
をエーテルでで数回洗いそして真空下にP4O10で乾燥し
た。収量はは約70%であった。
7.保護基の解裂 a)CluおよびAspの側鎖中における第3ブチルオキシカ
ルボニル基(Boc)および場合により第3ブチルエステ
ル基の解裂 保護された色原体ペプチド誘導体2ミリモルを1.2N
HCl/HAc30ml中に溶解させそして室温で20分間撹拌
した。溶媒を真空下に除去しそして生成物をエーテルで
結晶化した。エーテルで数回洗ったのち物質を高真空下
に固体KOHで乾燥した。
b)ベンジルオキシカルボニル基(Z)の解裂 保護された色原体ペプチド誘導体2ミリモルをHAc10m
l中に溶解させそしてHAc中の33%HBr15mlを水分を
排除して室温で添加した。室温で1時間撹拌後溶媒を真
空下に蒸発させそして生成物をエーテルで結晶化させ
た。エーテルで数回洗ったのち物質を水に溶解させ、イ
オン交換体を用いて塩酸塩に変換しそして凍結乾燥し
た。
c)すべての保護基の解裂 保護された色原体ペプチド誘導体2ミリモルをアニソー
ル1.0mlの存在下HF10ml中に溶解させそして0℃で1
時間撹拌した。HFを乾燥窒素気流を用いて除去しそして
物質を固体KOH上高真空下に乾燥した。生成物を数回エ
ーテルで洗い、水中に溶解させ、イオン交換体を用いて
塩酸塩に変換しそして凍結乾燥した。
前記第II表〜第IX表に示された一般式IIを有する化合物
の元素分析値を示すと次のとおりである。
新規化合物を酵素および抑制剤の測定に使用した例を以
下に掲げる。
例 1 トロンビン測定 基質:H-D-Phe-Pro-Arg-ANBS-ネオペンチルアミド 試験混合物: 生理的NaCl溶液で予め1:51に希釈した血漿20μを
活性化試薬(下記参照)500μと37℃で4分間培
養した。次に基質溶液(3ミリモル/)100μを
添加しそして△E/分を405nmで測光的に定測した。
標準物としては標準ヒト血漿で得られた基準曲線が使用
された。
活性化試験: ベーリングウエルケ社製品であるPTT試薬(部分的トロ
ンビン時間測定用試薬)を規定に従い蒸留水中に溶解さ
せそしてRVV(Russel viper venom、Sigma社製品)5
0μg/ml、トリス50ミリモル/、NaCl75ミリモ
ル/、Ca 7.5ミリモル/およびヒトアルブミン0.
1g/100mlを含有する溶液を用いて1:4希釈した。
例 2 アンチトロンビンIII測定 基質:H-D-Phe-Pro-Arg-ANBG-Ile-メチルエステル 試験混合物: 生理的Nacl溶液で予め1:51に希釈した血漿50μ
をヒトα−トロンビン溶液(0.3IU/ml、トリス100
ミリモル/、NaCl100ミリモル/、PH=8.2)
1.0mlと共に37℃で5分間予め培養した。次に基質溶
液(2ミリモル/)100μを添加しそして△E/
分を405nmで測定した。標準物としては標準ヒト血漿
で得られた基準曲線が用いられた。
例 3 プラズミノーゲン測定 基質:H-D-Val-Leu-Lys-ANBS-メチルエステル 試験混合物: 血漿20μをストレプトキナーゼ試薬(Fibr1000E/
ml、KH2Po4100ミリモル/、NaCl100ミリモル/
、PH=7.2)1.0mlと37℃で10分間培養した。
次に基質試薬(3ミリモル/)100μを添加しそ
して△E/分を405nmで測光測定した。標準物として
は標準ヒト血漿で得られた基準曲線が用いられた。
例 4 α−アンチプラズミン測定 基質:H-D-Val-LeuLys-ANBS-メチルアミド 試験混合物: a)血漿20μをプラズミン(ヒト)試薬(CTA0.1
U/ml、KH2PO4100ミリモル/、NaCl150ミリモ
ル/、グリセリン25%、PH=7.2)1.0mlと37
℃で1分間予め培養した。次に基質試薬(3ミリモル/
)100μを添加しそして△E/分を405nmで測
光測定した。標準物としては標準ヒト血漿で得られた基
準曲線が用いられた。
b)血漿20μを基質試薬(0.3ミリモル/、KH2P
O4100ミリモル/、NaCl150ミリモル/、PH
=7.2)1.0mlおよびプラズミン試薬(CTA1I/ml、
グリセリン25〜50%、HCl2ミリモル/、PH=
2.5)100μと37℃で混合した。1分後に△E/
分を測定した。標準物として標準ヒト血漿で得られた基
準曲線が用いられた。
例 5 第Xa因子測定 基質:Z-D-Leu-Gly-Arg-2-メトキシ-pNA 試験混合物: 血漿20μを活性化試薬1mlと37℃で1分間予め培
養した。次に基質試薬(3ミリモル/)100μを
添加しそして△E/分を測定した。標準物としては標準
ヒト血漿で得られた基準曲線が用いられた。
活性化試薬: RVV25μg/ml、トリス50ミリモル/、CaCl225
ミリモル/、NaCl200ミリモル/、PH8.3。
例 6 プレカリクレイン測定 基質:H-D-Pro-Phe-Arg-ANBS-イソプロピルアミド 試験混合物: 血漿10μを活性化試薬1mlと37℃で1分間培養し
た。次に基質試薬(3ミリモル/)100μを添加
しそして△E/分を測定した。標準物としては標準ヒト
血漿で得られた基準曲線が用いられた。
光学的に透明なベーリングウエルケ社PTT試薬を規定に
従い蒸留水中に溶解させそして蒸留水で1:6に希釈し
た。トリス50ミリモル/、NaCl12ミリモル/
(PH=7.8)の溶液を用いてさらに1:9に希釈し
た。
例 7 ウロキナーゼ測定 基質:Pyr-Gly-Arg-ANBS-ベンジルアミド 試験混合物: ウロキナーゼ(100〜3000IU/ml)10μに
トリエタノールアミン緩衝液(トリエタノールアミン
(THA)0.1モル/、NaCl0.2ミリモル/、PH=
8.4)1mlおよび基質試薬(2ミリモル/)1mlを3
7℃で加えそして次に△E/分を測定した。基準曲線を
用いて評価した。尿中のウロキナーゼ測定 尿500μにトリエタノールアミン緩衝液(THA0.5
ミリモル/、NaCl1モル/、PH=8.4)500μ
および基質試薬(2ミリモル/)0.1mlを加えそし
て△E/分を測定した。基準曲線を用い評価を行った。
例 8 C1不活性化剤測定 基質:H-D-Val-Leu-Arg-2-ブトキシ-pNA 試験混合物: 血漿20μをC1−エステラゼ試薬(10mU/ml、NaH2P
O4100ミリモル/、NaN30.05%、ヘマクセル(Ha
emaccel)0.2%、PH=7.5)1mlと30で15分間
培養した。次に基質試薬(6ミリモル/)100μ
を加えそして△E/分を405nmで測光測定した。標準
物としては標準ヒト血漿で得られた基準曲線が用いられ
た。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の一般式(II)を有する化合物または
    その酸付加塩からなるプロテアーゼの検出および測定用
    色原体基質。 式中、Xは水素原子、ペプチド化学に慣用の保護基また
    は末端アミノ基を不可逆的に保護する基であり、Aはそ
    の側鎖機能が遊離であるかまたは置換されてありうるAl
    a、Cys、Glu、Gln、Gly、His、Ile、Leu、Lys、Phe、Pr
    o、Pyr、Thr、TyrおよびValからなる群から選択される
    アミノ酸であり、Cは結合であるかまたはその側鎖官能
    分が遊離であるかまたは置換されていてもよいAla、As
    p、Glu、Gly、Leu、Lys、SerおよびValからなる群から
    選択されるアミノ酸であり、Dはその側鎖官能分が遊離
    であるかまたは置換されていてもよいAla、Asp、Glu、G
    ly、His、Leu、Phe、Pip、Pro、Ser、Thr、TyrおよびVa
    lからなる群から選択されるアミノ酸であり、BはL−
    アルギニン、L−ホモアルギニン、L−リジン、L−ホ
    モリジン、L−オルニチンまたはL−ヒスチジンであ
    り、そしてRは4−ニトロアニリンの3位におけるCOOR
    1、CONR2R3、CONH−(CH2−N(CH3、CO−Y
    −OR1またはCO−Y−NR2R3であるかまたは2位におけ
    るOR1であり、ここでR1は1〜6個の炭素原子を有する
    脂肪族炭化水素基、6または10個の炭素原子を有する芳
    香脂肪族炭化水素基、7〜11個の炭素原子を有する芳香
    族炭化水素基または3〜8個の炭素原子を有する脂環式
    炭化水素基であり、R2は水素原子であるかまたはR1で定
    義されたと同じ基であり、R3は1〜10個の炭素原子を有
    する脂肪族炭化水素基、6または10個の炭素原子を有す
    る芳香族炭化水素基、7〜11個の炭素原子を有する芳香
    脂肪族炭化水素基たは3〜8個の炭素原子を有する脂環
    式炭化水素基であり、Yはその側鎖官能分が遊離である
    かまたは置換されていてもよいAla、Asn、Asp、β−Al
    a、γ−But、Cys、Glu、Gly、Ile、Leu、Lys、Met、Ar
    g、Phe、Pro、Ser、Thr、TyrおよびValからなる群から
    選択されるα−、β−またはγ−アミノ酸であり、そし
    てnは1〜10である。
  2. 【請求項2】化合物(II)において、Aが偏光アミノ酸
    であり、Xは水素原子である場合はD−形であることか
    らなる前記特許請求の範囲第1項記載の色原体基質。
  3. 【請求項3】化合物(II)において、Xは水素原子、ベ
    ンジルオキシカルボニル、第3ブチルオキシカルボニ
    ル、アダマンチルオキシカルボニル、メチルスルホエチ
    ルオキシカルボニルまたは9−フルオレニルメチルオキ
    シカルボニルであるかまたはR4-CO-基(ここでR4は1〜
    3個のハロゲン原子で置換されていることができる1〜
    6個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基であるかまた
    は6〜10個の炭素原子を有するアルカリール基であるか
    またはベンゼンスルホニル基であるかまたは7〜10個の
    炭素原子を有するアルカリールスルホニル基である)で
    ありそしてA、C、D、BおよびRは前記特許請求の範
    囲第1項に定義されたとおりであることからなる前記特
    許請求の範囲第1項記載の色原体基質。
  4. 【請求項4】化合物(II)において、Xはホルミル、ア
    セチル、ベンゾイル、トリフルオロアセチル、トルエン
    スルホニル、メシル、メトキシベンゼンスルホニル、ス
    クシノイルまたははマレオイルでありそしてA、C、
    D、BおよびRは前記特許請求の範囲第1項に定義され
    たとおりであることからなる前記特許請求の範囲第1項
    記載の色原体基質。
JP58220822A 1982-11-27 1983-11-25 酵素の検出および測定用色原体基質 Expired - Lifetime JPH0616719B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3244030.8 1982-11-27
DE19823244030 DE3244030A1 (de) 1982-11-27 1982-11-27 Chromogene verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59106446A JPS59106446A (ja) 1984-06-20
JPH0616719B2 true JPH0616719B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=6179281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58220822A Expired - Lifetime JPH0616719B2 (ja) 1982-11-27 1983-11-25 酵素の検出および測定用色原体基質

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4508644A (ja)
EP (1) EP0110306B1 (ja)
JP (1) JPH0616719B2 (ja)
AT (1) ATE51627T1 (ja)
AU (1) AU563001B2 (ja)
CA (1) CA1268299A (ja)
DE (2) DE3244030A1 (ja)
DK (1) DK171136B1 (ja)
ES (1) ES8407014A1 (ja)
IE (1) IE56344B1 (ja)
NZ (1) NZ206394A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5103021A (en) * 1982-04-02 1992-04-07 Syntex (U.S.A.) Inc. Acetaminophen analogs, antigens, and antibodies
DE3244030A1 (de) * 1982-11-27 1984-05-30 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Chromogene verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3311287A1 (de) * 1983-03-28 1984-10-04 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Verfahren zur fotometrischen bestimmung der aktivierten partiellen thromboplastinzeit und reagenz dazu
EP0128118B1 (de) * 1983-06-03 1991-08-14 Pentapharm A.G. Peptidderivate und deren Verwendung als Substrate zur quantitativen Bestimmung von Enzymen
DE3413311A1 (de) * 1984-04-09 1985-10-17 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Reagenz zur bestimmung der thromboplastinzeit
DE3428543A1 (de) * 1984-08-02 1986-02-13 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Neue p-phenylendiamin-peptide und diese enthaltende reagenzien zur bestimmung von proteasen des blutgerinnungssystems
HU192646B (en) * 1984-12-21 1987-06-29 Gyogyszerkutato Intezet Process for preparing new n-alkyl-peptide aldehydes
DE3504405A1 (de) * 1985-02-08 1986-08-14 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Bestimmung von prokallikrein
JPS62126196A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Nitto Boseki Co Ltd 新規なα1−アンチトリプシン測定用化合物
SE8601327D0 (sv) * 1986-03-21 1986-03-21 Kabivitrum Ab Nya peptidderivat
SE461494B (sv) * 1986-03-21 1990-02-19 Thorsman & Co Ab Faestanordning foer en elektrisk kopplingsdosa
JPH0648998B2 (ja) * 1986-07-29 1994-06-29 サンスタ−株式会社 歯周疾患検査薬
DE3629175A1 (de) * 1986-08-28 1988-03-17 Behringwerke Ag Chromogene verbindungen, verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung
DE3710937A1 (de) * 1987-04-01 1988-10-13 Boehringer Mannheim Gmbh Chromogene verbindungen, ihre herstellung und verwendung als enzymsubstrate
US5115099A (en) * 1988-06-14 1992-05-19 Nitto Boseki Co., Ltd. Substrates for determination of enzyme activity and intermediates for synthesis of the substrates as well as process for producing the intermediates
FR2644697B1 (fr) * 1989-03-24 1992-05-15 Poudres & Explosifs Ste Nale Composes anesthesiques a duree d'action controlee et compositions pharmaceutiques les contenant
US5320945A (en) * 1989-07-14 1994-06-14 Boehringer Mannheim Gmbh Method and reagent for the determination of antithrombin III
DE3923340A1 (de) * 1989-07-14 1991-01-24 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren und reagenz zur bestimmung von antithrombin iii
NL8902406A (nl) * 1989-09-27 1991-04-16 Hendrik Coenraad Hemker Prof D Werkwijze voor het bepalen van de endogene trombinepotentiaal van plasma, en bloed alsmede een bij deze werkwijze te gebruiken kit.
SE8904188D0 (sv) * 1989-12-12 1989-12-12 Kabivitrum Ab Chromogenic substrate
US5011910A (en) * 1989-12-28 1991-04-30 Washington University Reagent and method for determining activity of retroviral protease
FR2658519B1 (fr) * 1990-02-19 1995-07-07 Serbio Substrats peptidiques pour identification du facteur xa.
JP2769243B2 (ja) * 1990-02-19 1998-06-25 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 溶液、特に発酵溶液から精製epi蛋白質の回収方法
EP1367135A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-03 Pentapharm AG Improved method for the assessment of thrombin formation in blood or plasma
DE102005003145B4 (de) 2005-01-21 2006-10-19 Dade Behring Marburg Gmbh Stablies, chromogenes Flüssigreagenz und dessen Verwendung in gerinnungsdiagnostischen Tests
EP2333555A1 (de) 2009-12-09 2011-06-15 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Heterogener Gerinnungstest
EP2465941A1 (de) * 2010-12-20 2012-06-20 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Verfahren zur simultanen Bestimmung mehrerer Gerinnungsproteasen
EP2484775A1 (de) 2011-02-07 2012-08-08 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Heparin-insensitives Verfahren zur Bestimmung von direkten Gerinnungsfaktorinhibitoren
TR201904997T4 (tr) 2011-05-18 2019-05-21 Baxalta GmbH Modifikasyona bağlı aktivite tahlilleri.
EP2843416A1 (de) 2013-09-02 2015-03-04 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Kontroll- und Kalibratormaterial für die Bestimmung von direkten Antikoagulanzien
EP3348649A1 (de) 2017-01-16 2018-07-18 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Universales kontrollmaterial für gerinnungsfaktorinhibitor-teste

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE380257B (sv) * 1972-05-02 1975-11-03 Bofors Ab Nya diagnostiskt verksamma substrat med hog specificitet till trombin och andra proteolytiska enzymer av typen peptidyl-peptid-hydrolaser
IL42124A (en) * 1972-05-02 1977-02-28 Kabi Ab Substrate for the determination of proteolytic enzymes
DE2527932C2 (de) * 1974-07-02 1983-04-21 Pentapharm AG, 4052 Basel Säureadditionssalze von Tripeptidderivaten und deren Verwendung als Substrate zur Bestimmung von Plasmakallikrein
SE407058B (sv) * 1974-12-05 1979-03-12 Kabi Ab Nya kromogena enzymsubstrat for serinproteaser
CH622286A5 (ja) * 1975-06-23 1981-03-31 Pentapharm Ag
US4137225A (en) * 1975-07-11 1979-01-30 Ab Kabi Novel chromogenic enzyme substrates
SE407571B (sv) * 1975-07-11 1979-04-02 Kabi Ab Nya kromogena enzymsubstrat for serinproteaser
CH634662A5 (de) * 1976-05-28 1983-02-15 Pentapharm Ag Verwendung von tripeptidderivaten zur quantitativen bestimmung von plasminogen-aktivatoren.
JPS5415797A (en) * 1977-06-14 1979-02-05 Seikagaku Kogyo Co Ltd Detection and measurement of toxin in cells
SE7801373L (sv) * 1978-02-07 1979-08-08 Kabi Ab Lett spjelkbara substrat for kvantifiering av proteaser
US4275153A (en) * 1978-08-03 1981-06-23 American Hospital Supply Corporation Analytical fluorogenic substrates for proteolytic enzymes
JPS5524147A (en) * 1978-08-10 1980-02-21 Ajinomoto Co Inc Peptide derivative
JPS5559150A (en) * 1978-10-30 1980-05-02 Torii Yakuhin Kk Aminoacid derivative
JPS59499B2 (ja) * 1978-11-02 1984-01-07 味の素株式会社 ペプチド誘導体
US4229528A (en) * 1978-11-13 1980-10-21 Smith Robert E Fluorescence method for enzyme analysis which couples aromatic amines with aromatic aldehydes
US4217269A (en) * 1979-03-23 1980-08-12 Abbott Laboratories Dipeptide chromogenic substrates
CA1161431A (en) * 1979-05-11 1984-01-31 Lars G. Svendsen Tripeptide derivatives
US4221706A (en) * 1979-06-14 1980-09-09 Abbott Laboratories Chromogenic substrates
DE2936543A1 (de) * 1979-09-10 1981-04-09 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Chromogene verbindungen
US4244865A (en) * 1979-12-03 1981-01-13 Abbott Laboratories α hydroxy tripeptide substrates
CA1161432A (en) * 1980-02-12 1984-01-31 Lars G. Svendsen Tripeptide derivatives and their application in assaying enzymes
AT369033B (de) * 1981-02-02 1982-11-25 Immuno Ag Verfahren zur bestimmung der c1-esterase-inhibitor-aktivitaet von c1-esterase-inhibitor-haeltigen proben
JPS5863399A (ja) * 1981-10-14 1983-04-15 Nitto Boseki Co Ltd 新規なプラスミン測定用基質
DE3244030A1 (de) * 1982-11-27 1984-05-30 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Chromogene verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0110306B1 (de) 1990-04-04
DK171136B1 (da) 1996-06-24
IE832773L (en) 1984-05-27
ATE51627T1 (de) 1990-04-15
EP0110306A3 (en) 1985-11-27
IE56344B1 (en) 1991-07-03
AU2171383A (en) 1984-05-31
NZ206394A (en) 1988-06-30
EP0110306A2 (de) 1984-06-13
DK541583D0 (da) 1983-11-25
CA1268299A (en) 1990-04-24
DK541583A (da) 1984-05-28
AU563001B2 (en) 1987-06-25
DE3381409D1 (de) 1990-05-10
ES527539A0 (es) 1984-09-01
DE3244030A1 (de) 1984-05-30
US4508644A (en) 1985-04-02
ES8407014A1 (es) 1984-09-01
US4665016A (en) 1987-05-12
JPS59106446A (ja) 1984-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616719B2 (ja) 酵素の検出および測定用色原体基質
US4457866A (en) Chromogenic compounds and their use as enzyme substrates
US4318904A (en) Peptide affinity labels for thrombin and other trypsin-like proteases
CA1048998A (en) Chromogenic enzyme substrates
US4190574A (en) Substrate for the quantitative determination of plasminogen activators
JPS63173600A (ja) プロテア−ゼの定量方法およびそれに使用する試薬
JPH0253040B2 (ja)
US4563305A (en) Radiolabelled substrates for assaying mammalian enzymes
CA2363827A1 (en) Oligopeptide derivatives for the electrochemical measurement of protease activity
US6207399B1 (en) Methods of determining endogenous thrombin potential (ETP) and thrombin substrates for use in said methods
US4448715A (en) Tagged pyroglu-L-Phe-L-Arg derivatives, substrates and assays for kallikrein
ES2374973T3 (es) Sustrato para la determinación de tafi(a).
JP2887765B2 (ja) ポリアルキレングリコール残基を含む対称ビペプチド、その製造方法およびプロテアーゼの検定における使用
US4162941A (en) Method for determining a proteolytic enzyme
AU602527B2 (en) Chromogenic compounds, a process for their preparation and their use
US4569907A (en) Thiopeptolide substrates for vertebrate collagenase
US4434096A (en) Substrates for the quantitative determination of proteolytic enzymes
KR840001485B1 (ko) 펩타이드의 제조방법
JP2560058B2 (ja) 新規なペプチド誘導体
US4596675A (en) Novel thiopeptolide substrates for vertebrate collagenase
EP0513863B1 (en) Substrates for determination of enzyme activity and intermediates for synthesis of the substrates as well as process for producing the intermediates
Penny THE DESIGN, SYNTHESIS AND EVALUATION OF ACTIVE SITE DIRECTED, FLUORESCENT, PEPTIDYLCHLOROMETHANE AFFINITY LABELS OF PROTEINASES.
JPH0738799B2 (ja) 新規な酵素活性測定用基質
JPH0358999A (ja) ペプチド誘導体及びそれを用いた酵素活性測定法
JPH04305560A (ja) アルギニン誘導体またはその可溶性塩、及びエキソペプチダーゼ活性測定法