JPH06166599A - 光学用チタン酸バリウム単結晶の製造方法 - Google Patents

光学用チタン酸バリウム単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPH06166599A
JPH06166599A JP31722992A JP31722992A JPH06166599A JP H06166599 A JPH06166599 A JP H06166599A JP 31722992 A JP31722992 A JP 31722992A JP 31722992 A JP31722992 A JP 31722992A JP H06166599 A JPH06166599 A JP H06166599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
solution
single crystal
barium titanate
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31722992A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Mimura
彰治 味村
Kazuhiko Tomomatsu
和彦 友松
Satoru Nakao
知 中尾
Akito Kurosaka
昭人 黒坂
Haruo Tominaga
晴夫 冨永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP31722992A priority Critical patent/JPH06166599A/ja
Publication of JPH06166599A publication Critical patent/JPH06166599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 TSSG法により安定してクラックが少なく
健全な大きな単結晶を切り出すことができる光学用チタ
ン酸バリウム単結晶の製造方法を提供する。 【構成】 溶液引き上げ法(TSSG法)によりチタン
酸バリウム単結晶を育成する際に、結晶育成中の溶液の
温度変化量ΔTs と溶液の組成変化量ΔCsとの比(|
ΔTs/ΔCs|)を平衡状態図の液相線における温度変
化量ΔTeと組成変化量ΔCeとの比(|ΔTe/ΔCe
|)の1.1倍乃至5.0倍にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は位相共役鏡、光増幅器、
レーザ共振器及び光学画像解析機器等の光学応用機器に
使用される光学用チタン酸バリウム単結晶の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】チタン酸バリウム(BaTiO3 )単結
晶の製造法として、フッ化カリウム(KF)又は塩化バ
リウム(BaCl2 )をフラックスとして使用するフラ
ックス法が知られている(J.P.Remeika等、J.Am.Chem.S
oc.第76巻、1954年発行、第940頁)。この方法により製
造されたチタン酸バリウム単結晶はバタフライ型結晶と
いわれるものであり、最大厚さが0.4mm 程度の三角形状
のものである。この方法においては、光学応用機器に使
用可能な大型で厚さが厚いチタン酸バリウム結晶を得る
ことができない。
【0003】その後、二酸化チタン(TiO2 )を過剰
に含有させた組成の原料溶液を徐冷しつつ、種結晶にチ
タン酸バリウムを晶出させることにより、チタン酸バリ
ウム単結晶を製造する溶液引き上げ法(TSSG法;To
p Seeded Solution Growth法)が開発された(A.Linz,
V.Belruss and C.S.Naiman, J.Electro Chem.Soc.第112
巻, 1965年発行60c頁)。この方法により製造されたチ
タン酸バリウム単結晶は、その形状を所望のバルク状に
することが可能であると共に、フラックス等の不純物に
よる汚染も少ないため、前述のフラックス法に比較して
良好な光学特性を有している。このため、チタン酸バリ
ウム単結晶を光屈折性(photorefractive )結晶として
光学応用機器に利用すべく研究が行われるようになった
(北山、応用物理学会、結晶工学分科会、第95回研究会
テキスト、1991年発行、第13頁)。
【0004】従来行われているTSSG法による結晶育
成方法では、溶液組成と溶液温度との関係は次のように
説明されている(D.Elwell and H.J.Scheel, Crystal G
rowth from High Temperature Solution, 1975年 Acade
mic Press発行、第279頁)。
【0005】以下、この溶液組成と溶液温度との関係を
図4を参照して説明する。先ず、nsの組成に配合され
た原料をTAの温度に加熱して完全に溶融する(A
点)。次に、溶液をTBの温度まで冷却し(B点)、種
結晶を溶液に接触させる。B点で溶液は過飽和になって
いるので、溶液をTBの温度に保持すると、溶質(結
晶)が種結晶上に晶出すると共に、溶液の組成はncへ
変化する。次に、溶液の温度を徐々に下げるに伴って、
溶質が晶出していき、溶液の組成は図4中に示すように
液相線に沿って変化する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来方
法により、TSSG法に基づいてBaTiO3 単結晶を
育成した場合は、得られる結晶の塊(以下、ボウル(bo
ule )という)中に多数のクラックが含まれることが多
い。一般に、所望の形状の単結晶をボウルから切り出し
た後、これを研磨及び単分域化処理して製品として使用
する。しかしながら、ボウル中のクラック密度が高くな
ると、ボウルからクラックがなく健全であってある程度
以上の大きさを持つ部分を切り出しにくくなり、欠陥が
ない所定の大きさの単結晶が得難い。
【0007】一方、BaTiO3単結晶を光学的に応用
する場合には、単結晶のサイズが大きい方が望ましい。
なぜならば、この単結晶を使って光を増幅する場合に
は、増幅される信号光と増幅するためのポンプ光の作用
長が長い程、つまり、単結晶内の光の伝幡距離が長い
程、増幅の効率が高くなるからである。また、このBa
TiO3 単結晶を位相共役鏡として使用する場合には、
結晶のサイズが大きい程容易に位相共役波を発生するこ
とが知られている。現在、この分野で実用に供されてい
る結晶の大きさは、一般に一辺が5mm 程度の大きさの立
方体であるが、上述のように、従来方法においては、育
成されるボウル中に多くのクラックが含まれることがあ
るため、所望の一辺が5mm 以上の六面体のBaTiO3
単結晶を効率良く製造することができないという問題点
があった。
【0008】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、TSSG法により安定してクラックが少な
く健全な大きな単結晶を切り出すことができる光学用チ
タン酸バリウム単結晶の製造方法を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光学用チタ
ン酸バリウム単結晶の製造方法は、溶液引き上げ法(T
SSG法)によりチタン酸バリウム単結晶を育成する際
に、結晶育成中の溶液の温度変化量ΔTs と溶液の組成
変化量ΔCs との比(|ΔTs/ΔCs|)を平衡状態図
の液相線における温度変化量ΔTeと組成変化量ΔCe
との比(|ΔTe/ΔCe|)の1.1倍乃至5.0倍にするこ
とを特徴とする。
【0010】
【作用】TSSG法のように、溶液中から結晶(溶質)
を晶出させる方法で単結晶を育成する場合、結晶と溶液
の組成が異なるため、固液界面の近傍の溶液中で結晶の
成分(BaTiO3 の場合;Ba及びTi)が十分拡散
されるように結晶を成長(固液界面を移動)させる必要
がある。固液界面の移動が拡散より速い場合には、結晶
中にフラックス成分(BaTiO3の場合;TiO2)が
混入して、これがクラックの発生原因となる。
【0011】一般に、固液界面の移動速度と溶液中の拡
散との関係は下記数式1により示される(D.Elwell and
H.J.Sheel, Crystal Growth from High Temperature S
olution, 1975年 Academic Press発行、第166頁)。
【0012】
【数1】v=(DCeσ)/(ρδ)
【0013】そして、この数式1の右辺を左辺より大き
くすることにより、上述したクラックの発生原因となる
フラックス成分の混入を低減できることが知られてい
る。この数式1中の拡散係数D、平衡状態での溶質濃度
Ce 及び結晶の密度ρは、単結晶育成条件に依存しない
物性値である。但し、Csを溶液中の溶質濃度とする
と、σ=(Cs−Ce)/Ce である。
【0014】従って、本発明者等は、結晶中のクラック
の発生を低減するために、数式1中で育成条件に依存す
るσとδのうち、過飽和度を示すσに着目し、σを大き
くする方向の実験を繰り返し行った結果、特許請求の範
囲に記載の条件で結晶中のクラックを低減できることを
見いだし、本発明を完成するに至った。
【0015】具体的には、図1に示すように、種結晶を
溶液に接触させた種付け処理後の溶液の温度変化量(△
Ts)と溶液組成の変化量(△Cs)との比(|△Ts/
△Cs|)を平衡状態図(K.W.Kirby and B.A.Wechsler,
J.Am.Ceram.Soc., 74巻, 1991年発行第1841頁)におけ
る液相線の傾き(|△Te/△Ce|)以上に維持するこ
とにより、種付け時以上に過飽和度を保って結晶を育成
した場合に、クラックが極めて少ない結晶を育成でき
る。
【0016】
【実施例】次に、本発明の実施例について、添付の図面
を参照して説明する。
【0017】図2はチタン酸バリウム単結晶の育成装置
を示す断面図である。断熱材1にはその上面中央から下
方に向けて鉛直方向に掘り下げられた加熱空間が設けら
れており、この加熱空間の周囲にはヒータ2が断熱材1
に埋め込まれて配設されている。また、断熱材1には上
面の周縁部の適所から前記加熱空間の上下方向略中央部
に到達する観察用窓3が設けられており、この窓3を介
して単結晶の育成状況を観察できるようになっている。
【0018】前記加熱空間内にはテーブル4が配置され
ており、このテーブル4上には原料融液5が貯留される
るつぼ6が載置されるようになっている。また、断熱材
1の前記加熱空間を閉塞するように、蓋7が断熱材1上
に載置されている。この蓋7の中央には種棒8が挿通す
る孔が設けられており、種棒8の下半分はこの蓋7に設
けられた孔を介して加熱空間内に挿入され、その下端部
がるつぼ6の直上域に位置される。種棒8は、内管及び
外管からなる2重管であり、その上端部は上昇・下降ヘ
ッド9に固定されている。そして、この種棒8には外系
から内管内に冷却ガスが供給されるようになっており、
この冷却ガスは内管を通流した後、その下端から外管と
内管との間隙に入り、この間隙を通流して外管の上部に
設けたガス排気口8aから排出される。これにより、種
棒8が冷却されるようになっている。
【0019】上昇・下降ヘッド9は駆動装置(図示せ
ず)により上下駆動し、このヘッド9の昇降に伴って種
棒8が上昇又は下降移動するようになっている。種棒8
の下端部には種結晶取付部が設けられており、この取付
部に種結晶10を白金線等で縛って取り付けるようにな
っている。
【0020】次に、上述の育成装置を使用して、本発明
の実施例方法により製造したチタン酸バリウム単結晶に
について、その特性を比較例方法と比較して説明する。実施例1 先ず、出発原料として二酸化チタン(TiO2 )粉末及
び炭酸バリウム(BaCO3 )粉末を用意した。そし
て、このTiO2 とBaCO3 粉末とを65:35のモル比
に秤量して混合した。その後、この混合粉末を仮焼処理
することにより、BaCO3 中の二酸化炭素(CO2
を分解除去して原料粉末とした。
【0021】次に、この原料粉末をるつぼ6内に装入
し、このるつぼ6をテーブル4上に載置した。その後、
種棒8の下端部にBaTiO3 の種結晶10を白金線で
取付、上昇・下降ヘッド9を下降させて種結晶をるつぼ
6内の原料の上方50mmの位置に保持した。種棒8の内管
には、適当量の空気を供給して種棒8を冷却した。そし
て、ヒータ2により加熱して原料粉末を溶融させること
により原料溶液5を得た。この原料溶液5はヒータ2に
より加熱して1450℃の温度に5時間保持した。
【0022】次に、原料溶液5の温度を1410℃に降温し
た後、上昇・下降ヘッド9を下降させて種結晶10を溶
液5に接触させた。そして、この1410℃の温度に2時間
保持して、種結晶10が溶けて無くならないことを確認
した後、溶液の温度を0.3 ℃/時の速度で降下させ、種
棒8を0.1mm /時の速度で上昇させた。この状態で結晶
を100時間成長させた後、種棒8を10mm /分で上昇させ
て、育成された結晶と溶液5とを切り離した。更に、結
晶育成後は、10℃/時で室温まで降温した。
【0023】育成後の単結晶の寸法形状を測定し、その
結果から育成中の溶液の温度変化と組成変化を求めた。
その結果を、図1中の線1として示す。本実施例の条件
では溶液温度変化と溶液組成変化との比(|△Ts/△
Cs|)は、平衡状態図の液相線の傾き(|△Te/△C
e|)の1.1倍であった。
【0024】本実施例で育成された結晶は重量が50g
で、結晶内には数本のクラックが含まれていた。このク
ラックを避けて(100) 面又は(001) 面に沿って6面
体に切断し、この全ての面を鏡面研磨した。その後、単
分域化処理を施すことにより、1辺が5mm の立方体のB
aTiO3 単結晶を4個得た。これらの単結晶中にはク
ラックが含まれず、光学用として使用可能であった。実施例2 種棒8の内管に供給する冷却用空気の流量を実施例1よ
り少なくして、溶液温度の変化と溶液組成の変化との比
(|△Ts/△Cs|)を平衡状態図の液相線の傾き(|
△Te/△Ce|)の5倍に設定した以外は、実施例1と
同様の方法で結晶を育成した。この場合の温度変化と組
成変化との関係を、図3の線2として示す。
【0025】本実施例2で育成した結晶は、重量が15g
であり、結晶内にクラックは全く見られなかった。この
結晶を実施例1と同様の方法で切断、研磨及び単分域化
処理した。その結果、1辺が7mm の立方体のBaTiO
3 単結晶を2個製造できた。実施例3 種棒8の内管に供給する冷却用空気の流量を実施例2よ
り更に少なくして、溶液温度変化の比(|△Ts/△Cs
|)を平衡状態図の液相線の傾き(|△Te/△Ce|)
の10倍に設定した以外は、実施例1と同様の方法で結晶
を育成した。この場合の温度変化と組成変化との関係を
図3の線3に示す。
【0026】本実施例3で育成した結晶は重量が7 gで
あり、結晶内のクラックは全く見られなかった。この結
晶を実施例1と同様の方法で切断、研磨及び単分域化処
理した。その結果、1辺が7mmの立方体のBaTiO3
結晶を1個製造できた。
【0027】|△Ts/△Cs|を大きくするほど結晶の
晶出速度は遅くなるため、単結晶の製造工程における生
産効率が悪くなる。しかし、逆に結晶の晶出速度を速く
すると結晶中にクラックが入るため、大型で良質の単結
晶を切り出すことが困難となる。従って、|△Ts/△
Cs|を|△Te/△Ce|の5倍程度にして結晶を育成
することが好ましい。比較例1 種棒8の内管に供給する冷却用空気の流量を10l/分に
したこと以外は実施例1と同様の方法で結晶を育成し
た。育成後の結晶の寸法形状を測定することにより、育
成中の溶液温度の変化と溶液組成の変化を求めた、その
結果を図1中の線4に示す。この比較例1の育成条件で
は、溶液温度変化と溶液組成変化の比(|△Ts/△Cs
|)は平衡状態図の液相線の傾き(|△Te/△Ce|)
と等しかった。
【0028】この比較例1で育成された結晶は重量が58
gであり、結晶内のクラックは極めて多かった。この結
晶をクラックの部分を避けて、実施例1と同様の方法で
切断、研磨及び単分域化処理した。その結果、1辺が3m
mの立方体のBaTiO3単結晶を3個製造できた。
【0029】上述した実施例1乃至3及び比較例1か
ら、温度変化と組成変化との比(|△Ts/△Cs|)を
(|△Te/△Ce|)の1.1 倍以上にして、結晶を育成
することにより、1辺が5mm以上の立方体のBaTiO3
単結晶を効率よく製造することができることがわかる。
【0030】本実施例ではBaTiO3単結晶の例だけ
を示したが、本発明はTSSG法で育成される他の単結
晶、例えばKNbO3又はKTiOPO4等の他の単結晶
の育成にも適用可能であり、本発明をこれらの単結晶の
製造に適用することにより効率よく良質で大型の単結晶
を容易に製造することができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、T
SSG法によりBaTiO3 単結晶等の単結晶を育成す
る場合に、結晶育成中の溶液の温度変化量と溶液の組成
変化量との比を平衡状態図で示される液相線の傾き以上
にすることにより、溶液中の過飽和度を高く保つことが
できる。これにより、結晶中への溶液成分の混入を防ぐ
ことができ、結晶(ボウル)中のクラックを低減するこ
とができる。このクラックが低減されたボウルから切り
出すことにより、一辺が5mm以上のクラックがない健全
な六面体形状の単結晶の製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を説明する状態図の一部を示す図
である。
【図2】本発明方法にて使用することができる結晶育成
装置を示す断面図である。
【図3】本発明の実施例及び比較例の温度変化量と組成
変化量との関係を示す図である。
【図4】従来の方法における温度変化量と組成変化量と
の関係を示す図である。
【符号の説明】
1;断熱材 2;ヒータ 3;観察用窓 5;原料融液 6;るつぼ 10;種結晶
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒坂 昭人 東京都江東区木場1丁目5番1号 株式会 社フジクラ内 (72)発明者 冨永 晴夫 東京都江東区木場1丁目5番1号 株式会 社フジクラ内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶液引き上げ法(TSSG法)によりチ
    タン酸バリウム単結晶を育成する際に、結晶育成中の溶
    液の温度変化量ΔTs と溶液の組成変化量ΔCs との比
    (|ΔTs/ΔCs|)を平衡状態図の液相線における温
    度変化量ΔTeと組成変化量Δ Ceとの比(|ΔTe/Δ
    Ce|)の1.1倍乃至5.0倍にすることを特徴とする光学
    用チタン酸バリウム単結晶の製造方法。
JP31722992A 1992-11-26 1992-11-26 光学用チタン酸バリウム単結晶の製造方法 Pending JPH06166599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31722992A JPH06166599A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 光学用チタン酸バリウム単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31722992A JPH06166599A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 光学用チタン酸バリウム単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06166599A true JPH06166599A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18085918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31722992A Pending JPH06166599A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 光学用チタン酸バリウム単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06166599A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chani et al. Growth of Y3Al5O12: Nd fiber crystals by micro-pulling-down technique
JPS5854115B2 (ja) タンケツシヨウセイチヨウホウ
JP5513402B2 (ja) r平面単結晶サファイアウェーハ
US4761202A (en) Process for crystal growth of KTiOPO4 from solution
EP0733728B1 (en) Single crystal-growing method and apparatus
CN108531990A (zh) 单晶制造装置
JP2006124223A (ja) 酸化物単結晶の製造方法
JPH0656590A (ja) ベータバリウムホウ酸塩の結晶成長方法
JPH06166599A (ja) 光学用チタン酸バリウム単結晶の製造方法
JP4456071B2 (ja) フッ化物結晶の製造装置
JP2001039791A (ja) 高品質単結晶の育成方法とその装置
JPH10265296A (ja) 蛍石単結晶の製造方法
EP0642603B1 (en) Single cesium titanyl arsenate-type crystals and their preparation
JPH0782087A (ja) 酸化物単結晶の製造方法
JP4682350B2 (ja) 結晶成長方法およびその装置
JP2636929B2 (ja) ゲルマニウム酸ビスマス単結晶の製造方法
Arivanandhan et al. Microtube-Czochralski (μT-CZ) growth of bulk benzophenone single crystal for nonlinear optical applications
JPH0471037B2 (ja)
JP4146829B2 (ja) 結晶製造装置
JPH0920596A (ja) 四ほう酸リチウム単結晶の製造装置
JPH06279174A (ja) 酸化物単結晶の製造方法
Erdei et al. Inhomogeneities and segregation behavior in strontium—barium niobate fibers grown by laser-heated pedestal growth technique. Part II
JP2535773B2 (ja) 酸化物単結晶の製造方法とその装置
JP3115145B2 (ja) 単結晶の製造方法
JPS5969490A (ja) タンタル酸リチウム単結晶の製造方法