JPH0616359B2 - ランダムアクセスメモリ - Google Patents

ランダムアクセスメモリ

Info

Publication number
JPH0616359B2
JPH0616359B2 JP59181634A JP18163484A JPH0616359B2 JP H0616359 B2 JPH0616359 B2 JP H0616359B2 JP 59181634 A JP59181634 A JP 59181634A JP 18163484 A JP18163484 A JP 18163484A JP H0616359 B2 JPH0616359 B2 JP H0616359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense amplifier
column address
column
decoded
random access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59181634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60151892A (ja
Inventor
エツチ.シヤー アツシユウイン
デイー.ガリア ジエームス
エス.マハント‐シエテイ シバリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS60151892A publication Critical patent/JPS60151892A/ja
Publication of JPH0616359B2 publication Critical patent/JPH0616359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体メモリに関する。特に、本発明はスタテ
イツクランダムアクセスメモリ(SRAM)およびダイ
ナミツクランダムアクセスメモリ(DRAM)に関す
る。
(従来の技術) 列アドレスデコードの従来の方法ではチツプを広範囲に
横切つて拡がる列アドレスデユーダが用いられている。
例えば、サブアレーが128列を有するとき、チツプを
横切りながら列アドレスビツトを搬送するよう7本のバ
スラインが種々に用いられ、7本のバスラインには12
8のデユーダが接続され、これら128のデユーダが1
28の列に1つ1つ接続されている。このような従来装
置は動作速度は速いが、列デコードのために極めて膨大
な面積を必要としていた。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本発明の目的は、列アドレスラインの配線のため
及び列アドレス論理回路のために必要な面積が少なくて
済む半導体メモリを提供することである。
従来技術の更なる難点は列アドレスデユーダがチツプの
全体領域に拡つていることである。したがつて、面積浪
費がなくしても、チツプの一次元的長さの浪費があり、
それゆえ、チツプ面積が一層必要となる。この結果、当
業者がよく理解できることだが、製造に際して、より高
コストおよびより低い歩留りという事態を招くこととな
つている。
そこで本発明の目的は列アドレスデコード機能(バスラ
インおよびデコード論理回路)が最小のチツプ面積しか
必要としない半導体ランダムアクセスメモリを提供する
ことである。
従来技術のこのような問題点はスタテイツクランダムア
クセスメモリ(SRAM)の分野で特に顕著となつてい
る。種々のSRAMは技術的に比較してDRAMの列ピ
ツチよりも幾分か列ピツチが大きい非常に高速なメモリ
である。このようにSRAMでは余剰なピツチを活用で
きること及び高速動作が要求されることから、設計者に
とつては、チツプ全域に横たわり列毎に設けられたデユ
ーダを特に採用したい傾向となる。しかしながら、全チ
ツプ面積の増加という問題点は、DRAM技術と同様
に、SRAM技術にあつてもコストおよび歩留りにとつ
て顕著な問題点である。
そこで本発明の目的はチツプの全面積を最小にしか増加
させることなく列アドレスデコードを実行するSRAM
を提供することである。
本発明の異なる目的はチツプの全面積を最小限にしか増
加させず、また動作速度を遅くさせずにアドレスデコー
ドを実行するスタテイツクランダムアクセスメモリを提
供することである。
従来技術にて行つていた列ごとのデコードの完全実行を
克服することの難しさは、もし(列ごとに完全デコード
を行うのではなく)列ラインがメモリアレーの縁におい
て既にデコードされているようにするならば、膨大な面
積がバスライン内で費されてしまうということである。
たとえば、128バスラインを128列のアレーの縁を
横切らせることになれば膨大な面積が費されることにな
る。こうして、列ごとのデコーダに種々に費される膨大
なチツプ面積を節約することが好ましいことであれば、
バスライン上で膨大すぎる面積を費すことのないように
することもまた好ましいことである。
そこで本発明の目的はデコード論理回路およびバスライ
ンの双方を含むところの列アドレスデコード機能が必要
とする面積を最小とするランダムアクセスメモリを提供
することである。
(問題点を解決するための手段および作用) これらの目的を達成するため、本発明は列アドレスビツ
トの部分集合を個々にデコードする列アドレスデコード
機能を開示する。この機能は、例えば、列アドレスビツ
ト中の最下位2桁(すなわち、列アドレスビツト中の部
分集合)が個別的にデコードされて全ての4つの第1セ
ンスアンプを個別的に制御する4つのバスラインを駆動
する。4つの第1センスアンプの各組には1つの第2セ
ンスアンプが接続され、また適当な第2センスアンプが
列アドレスビツトの残りによつて(別言すれば、最下位
2桁を除いた残りの列アドレスビツトの制御下で)出力
線上にて多重使用される。
このように、本発明はまずセンスアンプの二重の多重使
用を開示する。多重の第1センスアンプは各第2センス
アンプの入力を与えるように同時に多重使用され、そし
て多重の第2センスアンプはデータバス上にて多重使用
される。
ここでいう多重化とは機能的な多重化である。すなわ
ち、通常の多重スイツチマトリクスが使用されてもよ
く、あるいは多重化機能を与えるため3状態バツフアが
局所バスに接続されていてもよい。
このような多重化は2つだけの部所で完了されなければ
ならないものではない。例えば、サブアレー中の64列
をアドレスするには、各列デコーダ毎に6バスラインが
必要となろうが、しかし、12バスラインを用いること
とすれば、本発明に係る3段階多重化部所が列毎のデコ
ーダに代つて用いられ得る。
本発明の異なる実施例は、各第2センスアンプに接続さ
れた最下位ビツトのデコード化後の書き直された内容
(すなわちデコードされた内容そのもの)によつてアド
レスされる第1センスアンプと組み合わせれて、最終セ
ンスアンプのための完全なデコードを行うものである。
すなわち、例えば、256列のメモリアレー(したがつ
て8列アドレスビツトを要する)では、最下位桁AY0
およびAY1が、AY0およびAY1、AY0および▲
▼、▲▼およびAY1、そして▲▼
および▲▼と名づけられる4つのラインにアレー
の縁にて、デコードされる。一組一組が互いに近接する
4つの列よりなる各組においては、これら4つのライン
の正確な1つによつて4つの第1センスアンプのうちの
1つが選択されることとなる。各組内における全ての4
つの第1センスアンプは1つの第2センスアンプに接続
されることとなる(すなわち、4つの列毎に1つの第2
センスアンプが対応する。)。各第2センスアンプはデ
コードされたアドレスラインの他の部分集合によつて、
例えば、AY2とAY3の状態をデコードするラインに
よつて、アクセスされ得る。(AY2とAY3により4
つの第2センスアンプから1つが選択される。)残りの
4ビツト(AY4からAY7)は従つてアレーを横切つ
て拡るデコーダをアクセスするために利用でき、16列
毎にこれらデコーダの1つが必要となる。本発明ではバ
スラインの全必要本数は8本に代つて12本となる場合
があり、速度低下を招くことなく実質的な面積が列デコ
ード論理上において節約されることとなる。また、選択
的に、4個あるいは8個の第1センスアンプ毎に、配線
面積および論理面積を連帯で最小にするため、全デコー
ダが用いられ得る。
本発明が提供するのは次のような構成のランダムアクセ
スメモリである。すなわち、 行と列とに配置されたメモリセルのアレーと、 前記アレー中のメモリセルの列の夫々が正確に1つずつ
接続されている複数の第1センスアンプと、 列アドレスビツトを受けてこの列アドレスビツトの第1
部分集合のデコードした値に応じて第1アドレスライン
を駆動するとともに前記列アドレスビツトの第2部分集
合のデコードした値に応じて第2アドレスラインを駆動
する列アドレスデコード手段と、 複数の第1センスアンプの出力に接続する入力を夫々が
有し、夫々には前記第1アドレスラインにより選択的に
起動される対応する前記第1センスアンプが接続され、
さらに、前記第2アドレスラインにより特定の1つが選
択的に起動される複数の第2センスアンプと、 前記第2アドレスラインによつて起動された前記第2セ
ンスアンプの1つに対応する出力を与えるための前記第
2センスアンプに接続された少なくとも1つの出力手段
と、 を具備するランダムアクセスメモリである。
(実施例) 本発明はデコード論理回路およびアドレスラインの配線
に必要な全面積が最小化されているところの改良された
列アドレスデコード構成を開示する。
本発明は1つならずの小部分幅のメモリ、すなわち、2
以上のビツト位置を含む少なくとも1つのサブアレー1
0(第1図参照)に適用すると特に優れており、ビツト
の種々の組合せはアクセス時の各ビツト位置から出力さ
れる。このようなメモリにおいて、選ばれるべき列の数
は、全アレー内でのビツト位置の数と等しい要因だけ、
全アレー内での列の数よりも少なく、またそれゆえデコ
ードされるべき列アドレスビツトの数は減らされること
となる。第1図はこのようなメモリを示しており、ここ
においては各サブアレー10は各9ビツト位置毎に4K
スタテイツクセルを備え、各ビツト位置はIOと記入さ
れたI/Oに接続された出力バツファおよびドライバB
を備えている。第1センスアンプSA1は第1列デコー
ダCD1のデコードされた出力によつて選択され、また
第2センスアンプSA2は第2列デコーダCD2のデコ
ードされた出力によつて選択される。しかしながら、本
発明は、図示の場合に限定されるものではなく、あらゆ
る半導体メモリに適用され得る。
第2図と第3図は現在における好ましい実施例を図式的
に示している。この実施例では、本来は8本のバスライ
ンが必要なところであるにもかかわらず、12本のバス
ライン103,111,115が設けられている。これ
は書込み活性化信号が個別的にデコードされるからであ
る。すなわち、書込みビツトは列アドレスビツトのうち
の2ビツトとともにデコードされ、その結果、8本のラ
インがこれらデコードされた組合せを運ぶこととなる。
この従来にない構成の特徴は書込み論理回路がパワーア
ツプされたとき(これとあべこべに)各第2センスアン
プにおける読出し論理回路のパワーダウンを与え、全体
の消費電力を最小化することである。ここにおいて、こ
のようなことは書込みデータバスラインから読出しデー
タバスラインが分離しているところのデータバス構造に
関連して行なわれるということを銘記すべきである。も
しそうでないならば、第2センスアンプ内の読出し論理
回路は書込み論理回路から分離されないこととなり、列
アドレスビツトのうちの2ビツトと組合される書込みビ
ツトの完全なデコードが望めないこととなる。
第2図と第3図にはこの好ましい実施例での各ビット位
置毎のために用いられるセンスアンプの一部を示してい
る。図示の回路部はビツトライン対102に夫々が接続
されているところの4つの第1センスアンプ100を含
んでいる(各ビツトライン対102は、256個の別々
のポリシリコンのワードラインによつてアドレスされる
256個の通常のスタテイツクランダムアクセスメモリ
に接続されている。)。列アドレスビツトのうちの2ビ
ツトが、第2センスアンプ104に接続されるよう4つ
の第1センスアンプ100のうちの1つの第1センスア
ンプ100の選択する4つのアドレスライン103を駆
動するためにデコードされる。
これらのアドレスライン103は、名称AY0およびA
Y1、AY0および▲▼,▲▼およびAY
1、おして▲▼および▲▼で示されてい
る。好ましくは各第1センスアンプ100は局所バス1
06に接続された3状態(出力)バツフアを含んでい
る。第1センスアンプ100のこうして選択された1つ
からの信号は第2センスアンプ104の第1の増幅部分
に印加される。これら増幅器の出力110は、出力バス
24内のここでの第2図と第3図中に示されるところ
の)特定のビツト位置に対応する読出しラインに直接つ
ながる3状態出力信号を与えるところのパワーダウンバ
ツフア112に印加される。
パワーダウン信号SSAEが低くなつたとき、パワーダ
ウンバツフア112の出力TSOは高インピーダンス浮
動状態にある。このように各ビツト位置で、第3図に示
される4つのセンスアンプのうちの1つづつ全ての4つ
の第2センスアンプ104は、データバス24内の適当
なビツト位置に並列は接続され、パワーダウンバツフア
112の動作するところに従つて、これらの4つの第2
センスアンプ104の(多くとも)ただ1つだけがその
出力節(ノード)に強力な駆動信号を与えることとな
り、また他の3つの第2センスアンプ104(あるいは
可能なときにはこれら4つの第2センスアンプ104の
全て)がその出力を浮動状態に保持する。
書込みバツフア114は、特定のビツト位置に対応する
データバス24の書込み部分のラインに直接接続された
ラインWINを含み、また書込みバツフア114は、書
込み活性化信号WEとの論理積が取られるデコードされ
たアドレスビツトAY2およびAY3を含む4つの書込
みアドレスバス115のうちの1つに固定的につながれ
ている選択ゲートWSを含んでいる。これら4つのライ
ンはWEおよびAY2およびAY3、WEおよびAY2
および▲▼、WEおよび▲▼およびAY
3、そしてWEおよび▲▼および▲▼と印
されている。書込みバツフア114の相補出力は各第1
センスアンプ100内の一対の書込みトランジスタ12
0に印加されている。第1センスアンプ100の1つの
パストランジスタ122およびプルダウントランジスタ
123は、前述のように列アドレスビツトAY0および
AY1のデコードされた組合せにより開かれることとな
る。こうして、この選択された第1センスアンプ100
では、ビツトライン102の1つが強力にプルダウンさ
れるとともに書込み入力データWINに対応する情報が
256本のワードラインの1つによりアクセスされるメ
モリセルの1つに書込まれるようにビツトライン102
上に保持されることとなる。この第2センスアンプ位置
内での他の3つの第1センスアンプ100においては、
プルダウントランジスタ123はターンオンされず、書
込みトランジスタ120には何ら影響がない。
単なる1ビツトワイドのメモリにおいて、本発明の重要
な開示事項はセンスアンプにおける二重の多重化部分で
ある。たとえば、第4図に示されるよう第1列デコーダ
CD1は列アドレスビツトの最下位2桁(列アドレスビ
ツトの第1部分集合であるところAY1、AY0)のデ
コードに用いられて4つ第1センスアンプのうちから1
つを選択し、第2列デコーダCD2は列アドレスビツト
の第2部分集合であるところのAY2、AY3、AY4
のデコードに用いられて8つの第2センスアンプのうち
から1つを選択し、列アドレスビツトの残り(第4図中
には図示されていないが例えばAY5、AY6、AY
7)は32列毎の1つのデコーダによりデコーダされ得
ることとなる。
このように本発明は列アドレスデコードの広汎な新機軸
を提供し、SRAMにおいて特に適用性がありまた優れ
ているが、半導体メモリの他の型式にももちろん適用で
きる。本発明の範囲は特許請求の範囲における記載を別
にして限定されるものではない。
(発明の効果) 上述のように本発明によれば、列アドレスデコードを行
うための論理回路およびバスラインの全体の面積が最小
で済むランダムアクセスメモリを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る二重に多重化されたセンスアン
プが16の列から1つの列を選択するよう用いられてい
るところの本発明の一実施例を示し、 第2図は、本発明に係る二重に多重化されたセンスアン
プの構成の詳細を示す図であり、 第3図は、本発明に係る二重に多重化されたセンスアン
プの構成を示すブロック図であり、 第4図は、列アドレスビットの最下位2桁がサブアレイ
レベルで別々にデコードされるとともに各サブアレイ用
の残りの列アドレスビットが単に部分的にデコードされ
るところの本発明の別の実施例を示す図であり、 第5図は、従来の半導体メモリの構成を示すブロック図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シバリング エス.マハント‐シエテイ アメリカ合衆国テキサス州ダラス,ナンバ ー230,ウオルナツト 10110 (56)参考文献 特開 昭59−155954(JP,A) 特開 昭57−198594(JP,A) 特開 昭57−117178(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】行と列に配置されたメモリセルのアレー
    と、 列アドレス信号を受け、この列アドレス信号に応答して
    第1及び第2の出力信号を与える列アドレスデコーダ
    と、 前記アレーの各列に各々が接続され、かつ複数の組にグ
    ループ分けされ、前記組の各々における一つの第1セン
    スアンプが前記第1の出力信号に応答して選択的に活性
    化される複数の前記第1センスアンプと、 活性化された前記第1センスアンプにより検知された信
    号を受ける入力を各々有し、前記第2の出力信号に応答
    して選択的に活性化され、活性化された前記第1センス
    アンプにより検知された信号に応答してデータ出力信号
    を与える複数の第2センスアンプ を含むランダムアクセスメモリ。
JP59181634A 1983-08-31 1984-08-30 ランダムアクセスメモリ Expired - Lifetime JPH0616359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06528205 US4723228B1 (en) 1983-08-31 1983-08-31 Memory decoding circuitry
US528205 1995-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60151892A JPS60151892A (ja) 1985-08-09
JPH0616359B2 true JPH0616359B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=24104682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59181634A Expired - Lifetime JPH0616359B2 (ja) 1983-08-31 1984-08-30 ランダムアクセスメモリ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4723228B1 (ja)
JP (1) JPH0616359B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2603414B1 (fr) * 1986-08-29 1988-10-28 Bull Sa Amplificateur de lecture
US4797858A (en) * 1987-03-30 1989-01-10 Motorola, Inc. Semiconductor memory with divided word lines and shared sense amplifiers
US5093806A (en) * 1988-02-16 1992-03-03 Tran Hiep V Sensing and decoding scheme for a bicmos read/write memory
US4862421A (en) * 1988-02-16 1989-08-29 Texas Instruments Incorporated Sensing and decoding scheme for a BiCMOS read/write memory
NL8802125A (nl) * 1988-08-29 1990-03-16 Philips Nv Geintegreerde geheugenschakeling met parallelle en seriele in- en uitgang.
GB9007794D0 (en) * 1990-04-06 1990-06-06 Gillingham Peter B Datapath-output buffer multiplexing technique
JPH0447587A (ja) * 1990-06-15 1992-02-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
KR930013999A (ko) * 1991-12-31 1993-07-22 정몽헌 그래픽 콘트롤러의 블록별 레지스터 제어회로
US6201757B1 (en) 1998-08-20 2001-03-13 Texas Instruments Incorporated Self-timed memory reset circuitry
FR2805653A1 (fr) 2000-02-28 2001-08-31 St Microelectronics Sa Memoire serie programmable et effacable electriquement a lecture par anticipation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538528A (en) * 1976-07-12 1978-01-26 Nec Corp Memory circuit
JPS57198594A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Hitachi Ltd Semiconductor storage device
US4386420A (en) * 1981-10-19 1983-05-31 Fairchild Camera And Instrument Corp. Dynamic read reference voltage generator
JPH0670880B2 (ja) * 1983-01-21 1994-09-07 株式会社日立マイコンシステム 半導体記憶装置
JPS59155954A (ja) * 1983-02-24 1984-09-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
DE3472502D1 (en) * 1983-09-16 1988-08-04 Fujitsu Ltd Plural-bit-per-cell read-only memory

Also Published As

Publication number Publication date
US4723228B1 (en) 1998-04-21
JPS60151892A (ja) 1985-08-09
US4723228A (en) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5923605A (en) Space-efficient semiconductor memory having hierarchical column select line architecture
US6862229B2 (en) Physically alternating sense amplifier activation
EP0593152B1 (en) Random access memory design
US6549483B2 (en) RAM having dynamically switchable access modes
JPH05159567A (ja) デュアルポートメモリ
JPH0632217B2 (ja) 半導体記憶装置
US5677887A (en) Semiconductor memory device having a large storage capacity and a high speed operation
US20010010642A1 (en) Static random access memory (SRAM) array central global decoder system and method
US5327389A (en) Semiconductor memory device having a block selection function with low power consumptions
JPH0616359B2 (ja) ランダムアクセスメモリ
US20050201184A1 (en) Semiconductor memory device with data input/output organization in multiples of nine bits
JPH06101224B2 (ja) メモリ・システム
JP2845187B2 (ja) 半導体記憶装置
KR960038971A (ko) 트리플 포트 반도체 메모리장치
US20030123278A1 (en) Flexible multibanking interface for embedded memory applications
JP3169814B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH01300496A (ja) 半導体メモリ装置
JPH041957B2 (ja)
US6643211B2 (en) Integrated memory having a plurality of memory cell arrays
JPH03283179A (ja) 半導体記憶装置
US6137746A (en) High performance random access memory with multiple local I/O lines
JPH07114794A (ja) 半導体記憶装置
JP3222545B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2000163952A (ja) 半導体装置
JPS61126689A (ja) 半導体記憶装置