JPH06162123A - パラメータ情報による図面生成方法とその装置 - Google Patents

パラメータ情報による図面生成方法とその装置

Info

Publication number
JPH06162123A
JPH06162123A JP4314710A JP31471092A JPH06162123A JP H06162123 A JPH06162123 A JP H06162123A JP 4314710 A JP4314710 A JP 4314710A JP 31471092 A JP31471092 A JP 31471092A JP H06162123 A JPH06162123 A JP H06162123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
parameter
product
common
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4314710A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Iwasaki
政樹 岩崎
Koji Hanada
宏司 花田
Tokifumi Kubai
説文 玖波井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP4314710A priority Critical patent/JPH06162123A/ja
Publication of JPH06162123A publication Critical patent/JPH06162123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多種類の製品の図面をできるだけ少ない情報
量と労力と時間で作成および管理することを目的として
いる。 【構成】 製品の図面情報を、形状情報Aと、製品に共
通なパラメータ値である共通パラメータ情報Bと、製品
ごとに異なるパラメータ値であるパラメータテーブル情
報Cとに分類して、光磁気ディスク等の外部記憶媒体に
記憶し、図5に示すような図面を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多種類の製品の図面を
できるだけ少ない情報量と労力と時間で作成および管理
するための技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開昭61−273670に開示された技術は、
予め入力した図形の各要素の座標値をパラメータの関数
として登録し、図形を発生させるときには、パラメータ
の値を入力することによって、図形の各要素の座標値を
求めて図面を生成するように構成したものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
な従来の技術では、類似した形状であっても一部の寸法
が異なる製品であれば、図面も別個に作成する必要があ
るので、一部の寸法だけが異なる種々の製品の図面をそ
れぞれ作成保存しなければならず、図面の作成,管理に
多大な時間と労力と情報量が必要になるという問題があ
った。
【0004】また、図面の作成者が異なると、例えば、
高さの符号をHとしたりaとするように、各部のパラメ
ータ値を表す符号が一致しないことが多く、符号の意味
に統一性が無く、利用するときに混乱を生ずるという問
題があった。
【0005】そこで、本発明は、少ない情報で多種の図
面を管理することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるパラメー
タによる図面生成方法においては、形状が類似した複数
種類の製品の図面情報を記憶手段に保存し、前記記憶手
段から読み出した図面情報に基づいて図面を生成する図
面生成方法において、図面情報を保存するときは、各製
品の図面情報を、製品の形状を示す形状情報と、各製品
に共通なパラメータ値と、各製品で異なるパラメータ値
とに分類し、前記形状情報を保存するとともに、複数の
製品に共通なパラメータ値は一組の共通パラメータ情報
として保存し、複数の製品で異なるパラメータ値は製品
毎のパラメータ値をパラメータテーブル情報として保存
し、図面情報を読み出して図面を生成するときは、前記
形状情報と、共通パラメータ情報と、パラメータテーブ
ル情報とを読み出して、図面を生成するようにした。
【0007】そして、本発明にかかるパラメータによる
図面生成装置においては、類似した形状の複数種類の製
品の図面情報を記憶手段に保存し、前記記憶手段から読
み出した図面情報に基づいて図面を生成する図面生成装
置に、各製品の図面情報を、製品の形状を示す形状情報
と、各製品に共通なパラメータ値と、各製品で異なるパ
ラメータ値とに分類して記憶手段に記憶させる図面情報
入力手段と、前記記憶手段から、形状情報と、共通パラ
メータ情報と、パラメータテーブル情報とを読み出す図
面情報読みだし手段と、読み出した図面情報から図面を
生成する図面生成手段とを備えるという手段を講じた。
【0008】
【作用】本発明にかかるパラメータによる図面生成方法
によれば、形状が類似した複数種類の製品の図面情報を
記憶手段に保存し、前記記憶手段から読み出した図面情
報に基づいて図面を生成する図面生成方法において、図
面情報を保存するときは、各製品の図面情報を、製品の
形状を示す形状情報と、各製品に共通なパラメータ値
と、各製品で異なるパラメータ値とに分類し、形状情報
を保存するとともに、複数の製品に共通なパラメータ値
は、各製品毎のパラメータ値を保存するのではなく、一
組の共通パラメータ情報として保存するので、情報量を
少なくできる。複数の製品で異なるパラメータ値は製品
毎のパラメータ値をパラメータテーブル情報として保存
するので、必要なパラメータ値は網羅される。
【0009】そして、図面情報を読み出して図面を生成
するときは、前記形状情報と、共通パラメータ情報と、
パラメータテーブル情報とを読み出して、図面を生成す
るようにしたので、特定の製品の図面情報は、前記形状
情報に基づいた形状と、共通パラメータ情報に基づいた
パラメータ値と、パラメータテーブル情報に基づいたパ
ラメータ値とから再現でき、これらに基づいて図面を生
成することができる。
【0010】そして、本発明にかかるパラメータによる
図面生成装置によれば、形状が類似した複数種類の製品
の図面情報を保存するときは、図面情報入力手段によっ
て、各製品の図面情報を、製品の形状を示す形状情報
と、各製品に共通なパラメータ値と、各製品で異なるパ
ラメータ値とに分類して記憶手段に記憶させる。図面を
生成するときは、図面情報読みだし手段によって、前記
記憶手段から、形状情報と、共通パラメータ情報と、パ
ラメータテーブル情報とを読み出し、図面生成手段によ
って、読み出した図面情報から図面を生成するので、生
成された図面には、形状情報も共通なパラメータ値も共
通でないパラメータ値も全て表されている。
【0011】このように、形状の類似した製品であれ
ば、それぞれ細部のパラメータ値が異なる複数の製品の
図面を、一組の図面情報として最小の記憶情報量で一括
して保存、必要に応じて生成することができる。当然な
がら、形状の類似していない製品に関しては、形状の類
似しているグループ毎に、形状情報と共通パラメータ情
報とパラメータテーブル情報とを、記憶保存し、図面を
生成するときは、グループ毎の図面情報を読み出して図
面を生成すればよい。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の実施例を、図1に示した形
状の枕木を例にして説明する。まず、形状は図1に示し
た形状に類似しているが、各部のパラメータ値(寸法)
は、表1に示したように製品番号毎に異なる場合につい
て、以下に説明する。図2は、本発明に用いる図面生成
装置の一つの実施例を示すブロック図である。図2にお
いて、1は図面情報入力手段としてのキーボード、2は
処理装置、3は記憶手段としての半導体メモリおよび光
磁気ディスク、4は表示装置、5は図面生成手段として
のプロッタである。
【0013】
【表1】
【0014】表1には、形状が類似した製品番号1〜5
の枕木を第1のグループとして、その枕木の各部の寸法
を示すA,B等のパラメータ値が表されている。まず、
本発明の図面生成装置の図面情報入力装置に、図1の形
状情報をストロークデータ(ベクトルデータ)として入
力するとともに、表1の各パラメータ値を数値データと
して入力してメモリに書き込む。次に、図3に示すよう
に、入力された全パラメータ値をチェックして、製品番
号1〜5の全ての製品番号に共通な値である場合には共
通パラメータ情報とし、共通でない異なるパラメータ値
は製品番号毎のパラメータテーブル情報とし、前記形状
情報と前記共通パラメータ情報と前記パラメータテーブ
ル情報とを、前記第1のグループに対応する図面情報と
して光磁気ディスク等の外部記憶媒体に記憶する。同様
に、異なるグループの図面情報も前記外部記憶媒体に記
憶する。図4に図面情報のフォーマット例を示す。
【0015】次に、特定の製品番号の枕木の図面を生成
するときは、作成装置のキーボード等の入力手段より所
望の製品番号を入力する。作成装置においては、この製
品番号が属するグループ番号を検索し、読みだし手段に
よって外部記憶媒体をアクセスして、このグループ番号
の形状情報と共通パラメータ情報とパラメータテーブル
情報とを読み出す。
【0016】そして、図面生成手段においては、前記形
状情報に基づいて製品の形状を図5のAに示すように生
成する。そして、前記共通パラメータ情報は、寸法値表
現データとして図5における図面の該当場所の寸法表記
部Bに寸法表記し、前記パラメータテーブル情報は、テ
ーブル表現データとして図5のテーブル表記部Cに表記
する。
【0017】このようにして、製品番号1〜5の5種類
の異なる寸法の枕木の図面を、一枚の図面上にまとめて
生成することができるのである。
【0018】次に、図1に示した基本的な形状の枕木で
はなく、図6に示したような特殊な形状の製品の図面を
生成する場合について説明する。このときは、まず、図
7に示したように、例えば、特殊製品に類似する製品番
号2の属するグループをピックアップして、パラメータ
テーブルから削除し、別図面を生成し、この別図面を修
正して、目的の図面を得るのである。
【0019】即ち、製品番号2の示された図面をピック
アップして図8のように表示装置4に表示し、図9のよ
うに、その図面のパラメータテーブル情報から当該製品
番号のデータを削除するとともに、テーブル表現部Cか
ら製品番号2のデータを削除する。そして、製品番号2
の図面を、ひとまず図10のように独立した別図面とし
て自動生成する。そして、所望の部分を修正して、図6
に示すような目的の特殊製品の図面を生成するのであ
る。
【0020】なお、以上の実施例においては、直線部分
のように軌道床が平らである場合の枕木の図面を示した
が、図11に示すように、線路の曲線部分のように軌道
床が傾斜している場合には、新たなパラメータA1,B
1,A2,B2等を増やすことによって十分対応でき
る。図11に示す枕木のように、その形状を構成する要
素が、前記第1のグループと異なる場合には、第2のグ
ループとして、上記同様に、形状情報と共通パラメータ
情報とパラメータテーブル情報とからなる図面情報を、
当該第2のグループに対応する図面情報として光磁気デ
ィスク等の外部記憶媒体に記憶する。
【0021】このように、多数のグループに分けられた
製品が、それぞれ図4に示したようなフォーマットで記
憶されている。そして、特定の製品番号の図面が必要な
ときには、製品番号を指定すると、その製品番号が属す
るグループを検索し、該当グループの図面情報を読み出
して、図面を生成するのである。
【0022】このようにして、本実施例の図面生成方法
によれば、種々の製品に関して、形状を構成する要素が
共通で寸法のみがことなる製品は、一つのグループとし
てまとめ、そのグループ毎に、形状情報と共通パラメー
タ情報とパラメータ値テール除法とからなる図面情報を
記憶するので、一つのグループ毎の多数の製品を一枚分
の図面でまとめて管理できるので、多種類の異なる製品
の図面を少ない記憶容量で保存することができるという
効果と、図面の作成管理の能率が向上するという効果が
得られる。
【0023】また、図面を生成するときには、製品番号
を指定するだけで、該当する製品番号の属するグループ
の図面が生成されるので、所望の製品の図面を速やかに
生成できるという効果も得られる。また、印刷された図
面として保存する場合でも、少ない図面枚数で多種類の
製品を網羅できるので、保存スペースが少なくてもよい
とともに、検索も早くできるという効果が得られる。
【0024】更に、統一された符号でパラメータ値が表
記されるので、図面の管理が統一的に行えるとともに効
率よくなり、図面の管理が正確になるという効果も得ら
れる。
【0025】
【発明の効果】このようにして、大きさが異なる製品で
あっても、形状が類似して一部の寸法に共通な部分があ
れば、一枚の図面にまとめて表すことができるので、図
面の作成,管理に必要な時間と労力と情報量が少なくな
るという効果が得られる。また、各部のパラメータ値を
表す符号を統一するので、利用するときに混乱を生じる
こともなく、図面の管理が正確になるという効果も得ら
れる。
【0026】このようにして、本発明の図面生成方法に
よれば、少ない情報で多種の図面を管理して、必要なと
きに生成することが可能となったのである。そして、本
発明の図面生成装置によれば、上述したように、図面の
作成・管理に必要な時間と労力を低減し、少ない情報量
で効率の良い図面生成装置を提供できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における製品の例としての枕木
の図面である。
【図2】本発明の実施例の図面生成装置のブロック図で
ある。
【図3】本実施例における図面情報の分類処理を示すフ
ローチャートである。
【図4】本実施例における図面情報のデータ構成を示す
フォーマット例である。
【図5】本実施例における図面の例である。
【図6】本実施例における図面の例である。
【図7】本実施例における図面の修正処理を示すフロー
チャートである。
【図8】本実施例における図面の例である。
【図9】本実施例における図面の例である。
【図10】本実施例における図面の例である。
【図11】本実施例における他の枕木の一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 キーボード,図面情報入力手段 2 処理装置,図面情報読みだし手段 3 半導体メモリ,外部記憶手段,記憶手段 5 プロッタ,図面生成手段 6 図面生成装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】形状が類似した複数種類の製品の図面情報
    を記憶手段に保存し、前記記憶手段から読み出した図面
    情報に基づいて図面を生成する図面生成方法において、
    図面情報を保存するときは、各製品の図面情報を、製品
    の形状を示す形状情報と、各製品に共通なパラメータ値
    と、各製品で異なるパラメータ値とに分類し、前記形状
    情報を保存するとともに、複数の製品に共通なパラメー
    タ値は一組の共通パラメータ情報として保存し、複数の
    製品で異なるパラメータ値は製品毎のパラメータ値をパ
    ラメータテーブル情報として保存し、図面情報を読み出
    して図面を生成するときは、前記形状情報と、共通パラ
    メータ情報と、パラメータテーブル情報とを読み出し
    て、図面を生成することを特徴とするパラメータ情報に
    よる図面生成方法。
  2. 【請求項2】類似した形状の複数種類の製品の図面情報
    を記憶手段に保存し、前記記憶手段から読み出した図面
    情報に基づいて図面を生成する図面生成装置において、
    各製品の図面情報を、製品の形状を示す形状情報と、各
    製品に共通なパラメータ値と、各製品で異なるパラメー
    タ値とに分類して記憶手段に記憶させる図面情報入力手
    段と、前記記憶手段から、形状情報と、共通パラメータ
    情報と、パラメータテーブル情報とを読み出す図面情報
    読みだし手段と、読み出した図面情報から図面を生成す
    る図面生成手段とをそなえていることを特徴とするパラ
    メータ情報による図面生成装置。
JP4314710A 1992-11-25 1992-11-25 パラメータ情報による図面生成方法とその装置 Pending JPH06162123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314710A JPH06162123A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 パラメータ情報による図面生成方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314710A JPH06162123A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 パラメータ情報による図面生成方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06162123A true JPH06162123A (ja) 1994-06-10

Family

ID=18056631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4314710A Pending JPH06162123A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 パラメータ情報による図面生成方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06162123A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010875A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and method and apparatus for recording and/or reproducing pointing information
JP2020187491A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 積水化学工業株式会社 指示書作成システム、指示書作成方法、及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010875A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and method and apparatus for recording and/or reproducing pointing information
US7304938B2 (en) 2003-07-29 2007-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and apparatus of recording and/or reproducing pointing information
US7623425B2 (en) 2003-07-29 2009-11-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of recording and/or reproducing pointing information
US8169865B2 (en) 2003-07-29 2012-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and method and apparatus for recording and/or reproducing pointing information
JP2020187491A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 積水化学工業株式会社 指示書作成システム、指示書作成方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06231141A (ja) パテントマップ作成支援システム
JP3370605B2 (ja) 3次元モデルの最適化装置および方法
US6424963B1 (en) Document retrieval having retrieval conditions that shuffles documents in a sequence of occurrence
JPH06162123A (ja) パラメータ情報による図面生成方法とその装置
US7054879B2 (en) System for supporting reuse of history records of design work
JPS6172333A (ja) 複数ファイルのマージ方法
JP2613881B2 (ja) 船積書類自動作成方式
JP2000090281A (ja) 印刷物のレイアウト方法、装置、および記録媒体
JP2004133784A (ja) データベースパブリッシング方法及びその装置
JP3071737B2 (ja) 3次元cadによる組立品群の図面生成方法
JP2969707B2 (ja) 画像編集装置
JP3047400B2 (ja) データ処理装置
JPS63204434A (ja) 電子化文書検索装置
JPH06242933A (ja) プログラムドキュメント保守装置
JP3285241B2 (ja) 収納形状生成装置
JP2788849B2 (ja) 連番記述によるグルーピング方法
JPH08194685A (ja) 有限要素法における節点情報検索装置
JP2857260B2 (ja) 矩形領域の判定方法
JPH11110396A (ja) 印刷物制作支援システム
JP2000263872A (ja) 自動レイアウト生成装置、自動レイアウト生成方法、および記録媒体
JPS6065335A (ja) 画像検索方式
JP2001155185A (ja) 自動三次元ソリッドモデリングシステム
JPH0756779A (ja) 電子ファイリング装置
JPS6365572A (ja) 画像情報記憶検索装置
JPH06161841A (ja) レコード変換装置