JPH0616184B2 - 被覆キヤリヤ− - Google Patents

被覆キヤリヤ−

Info

Publication number
JPH0616184B2
JPH0616184B2 JP58117809A JP11780983A JPH0616184B2 JP H0616184 B2 JPH0616184 B2 JP H0616184B2 JP 58117809 A JP58117809 A JP 58117809A JP 11780983 A JP11780983 A JP 11780983A JP H0616184 B2 JPH0616184 B2 JP H0616184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
group
weight
hydrogen
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58117809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6010261A (ja
Inventor
雅典 竹之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58117809A priority Critical patent/JPH0616184B2/ja
Publication of JPS6010261A publication Critical patent/JPS6010261A/ja
Publication of JPH0616184B2 publication Critical patent/JPH0616184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1133Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真法における現像剤のキャリヤーに係わ
り、画像カプリ防止のための被覆物により被覆されたキ
ャリヤーに関する。
従来、電子写真法としては米国特許第2297691号、特公
昭42−23910号公報及び特公昭43−24748
号公報などに種々な方法が記載されている。これらの方
法はいずれも光導電層上に一様に電荷を与え、該光導電
層上に原稿に応じた光像が照射されることによって潜像
が形成され、次いで該潜像を黒色粉末のトナーで現像を
行ない可視像とし、必要に応じて紙などに転写し熱、圧
力等により永久定着する。潜像を現像する過程で用いら
れるトナーは従来ポリスチレン樹脂の様なバインダーに
カーボンブラック等の着色剤を分散させたものを1〜3
0μ程度に微粉砕したものが用いられてきたが、かかる
トナーはキャリヤーと呼ばれる通常鉄粉又はガラスビー
ズなどの担体物質と混合され現像剤として用いられる。
これらのキャリヤーは、結着樹脂中に染料又は顔料を分
散させたトナーと呼ばれるものと混合するものである。
従来より、多くの現像剤は、多数枚複写の場合に、1万
枚ないし3万枚の複写で非画像部にトナーかぶりを生
じ、また画像濃度も低下するものであった。これ等の理
由としては、多数枚の複写の場合に初期状態において鉄
粉とトナーのクーロン力で強固に付着したものが潜像へ
持っていかれずに、数万枚では機械による熱又は衝撃等
の熱によりトナー成分中の比較的分子量の低いものが鉄
粉表面に融着されることになり、トナーの融着したキャ
リヤーはトナーとの摩擦帯電が不十分のため画像にかぶ
りを生じるのである。
本発明は上記欠点を改良した磁気ブラシ現像用被覆キャ
リヤーを提供するものである。
すなわち本発明の被覆キャリヤーでは共役ジエン又は/
及びアクリル酸エステルと、オキシアルキレン基を有す
る単量体及び必要により1種以上の共重合可能なビニル
単量体又はビニリデン単量体を構成要素とするゴム幹重
合体に、1種以上のビニル単量体又はビニリデン単量体
をグラフト共重合して得られるグラフト共重合体を少な
くとも含有する樹脂でキャリヤーの表面が被覆されてい
るものであり、常温においてこのゴム幹重合体の相が枝
重合体相中に互いにブリッヂ状態をなして分散し、マト
リックス相を形成しているものと推定されるため、キャ
リヤーとトナー表面に発生する摩擦帯電電荷が極めて安
定的に保持されている。例えば低温低湿条件下で現像に
好ましくない過剰の電荷が発生した場合、過剰電荷は選
択的にゴム幹重合体相を通って拡散、減衰するため一定
の飽和値で安定化する。又、高温高湿下では、ゴム相が
吸湿してもトナーには影響を及ぼさなく、これまた安定
化させる作用をもつものである。
本発明に用いられるグラフト重合体の幹重合体としては
次に記すような組成が望ましい。
すなわち、共役ジエン又は及びアクリル酸エステル50
〜99重量%と4〜500個のオキシアルキレン基を有
する単量体1〜50重量%及び必要により1種以上の共
重合可能なビニル単量体又はビニリデン単量体0〜49
重量%からなるゴム状の共重合体である。
4〜500個のオキシアルキレン基を有する単量体とし
ては次に示す構造式であらわされる1種以上の単量体が
好ましい。
又は、 (式中R1,R2,R3は水素又は炭素数1〜4のアルキル
基、Xは水素、炭素数1〜9のアルキル基、フェニル
基、SO3Me,SO2Me,PO3Me2であり、R4,R5,R6は水素又は炭素数1〜9のアルキル
基。m,nは4≦m+n≦500、Meは水素,Na,Li又は
Kを表わす。Yは水素、炭素数1〜40のアルキル基、
炭素数3〜6のジクロアルキル基、フェニル基、又は であってm′,n′は4≦m′+n′≦500である。) もちろんポリアルキレンオキサイド基を有しかつゴム幹
重合体の体積電気抵抗率を下げうる類似の単量体の使用
も可能である。
オキシアルキレン基は、4〜500個が好ましく、9〜
50個である場合がより好ましい。オキシアルキレン基
の数が4〜500個であるとキャリアに良好な荷電制御
性を付与し得、また、グラフト共重合体の生成も容易に
なる。
また、ポリアルキレンオキサイド基を有する単量体がゴ
ム幹重合体のうち1重量%以下になると、荷電制御性が
低下する傾向にあり、50重量%以上では重合すること
が困難になる傾向にある。
ゴム幹重合体に用いられる共重合可能なビニル単量体又
はビニリデン単量体としては公知の単量体を用いること
ができる。
例えば、メタクリル酸アルキルエステル、アクリル酸、
メタクリル酸、アクリルアミド、メタクリルアミド、酢
酸ビニル、不飽和ニトリル、芳香族ビニル、アルキルビ
ニルエーテル、アルキルビニルケトン、2−ヒドロキシ
エチル(メタ)アクリル酸エステル、ダイアセトンアク
リルアミド、塩化ビニル、塩化ビニリデン、イタコン
酸、イタコン酸アルキルエステル、イソブテン、2−ア
シッドホスフォキシエチルソタクリレート、3−クロロ
−2−アシッドホスフォキシプロピルメタクリレート等
の1種以上の単量体を用いることができる。
またゴム幹重合体には必要により架橋剤として例えばビ
ニル基、1,3−ブタジエニル基、アクリル基、メタクリ
ル基、アリル基の1種以上を2個以上有する多官能性単
量体も使用することができる。
ゴム幹重合体と枝重合体の割合は前者が2〜80重量
%、好ましくは8〜70重量%、後者が20〜95重量
%、好ましくは30〜92重量%の範囲が使用される。
ゴム幹重合体が2重量%より少ない時はトナーの帯電特
性をコントロールすることが困難となり、また80重量
%より多い場合には高湿特性が悪化する。
グラフト重合に用いられるビニル単量体又はビニリデン
単量体としては公知の単量体を用いることができる。例
えばアクリル酸アルキルエステル、メタクリル酸アルキ
ルエステル、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、酢酸ビニル、不飽和ニトリル、
芳香族ビニル、共役ジエン、アルキルビニルエーテル、
アルキルビニルケトン、2−ヒドロキシエチル(メタ)
アクリル酸エステル、(アルコキシ)ポリエチレングリ
コール(メタ)アクリル酸エステル、ダイアセトンアク
リルアミド、塩化ビニル、塩化ビニリデン、イタコン
酸、イタコン酸アルキルエステル、イソブテン等の1種
以上の単量体を用いることができる。
これらのグラフト共重合体は全結着樹脂の0.1〜50重
量%好ましくは5〜40%の範囲で用いられる。
本発明の被覆キャリヤーにおいて前記グラフト重合体に
加えて別の結着樹脂を用いる場合には、公知の材料がす
べて使用可能である。その際には前記グラフト重合体の
割合が少なくとも10重量%以上である事が必要であ
り、本発明の効果が発揮される。
例えばポリスチレン、ポリスチレン・ブタジエン共重合
体、スチレン・アクリル共重合体等のスチレン系共重合
体、ポリエチレン、ポリエチレン酢酸ビニル共重合体、
ポリエチレンビニルアルコール共重合体のようなエチレ
ン系共重合体、フェノール系樹脂、エポキシ系樹脂、ア
リルフタレート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹
脂、マレイン酸系樹脂等である。またいずれの樹脂もそ
の製造法等は特に制約されるものではない。これは従来
エマルジョン重合等で製造した樹脂は不純物が含まれ易
く使いずらかったものが本発明により容易に使用が可能
になり、樹脂選択の範囲も大きく広がる。これも本発明
の大きな効果である。
本発明に使用されるキャリヤー担体としては還元鉄粉、
酸化鉄粉、ニッケルフェライト等であり10μ〜100
μの粒径のものが使用される。
本発明の共役ジエン又は/及びアクリル酸エステルとオ
キシアルキレン基を有する単量体及び必要により1種以
上の共重合可能なビニル単量体又はビニリデン単量体を
構成要素とするゴム幹重合体に、1種以上のビニル単量
体又はビニリデン単量体をグラフト共重合して得られる
グラフト共重合体を少なくとも含有する樹脂でキャリヤ
ーの表面が被覆されたキャリヤーは以下の特徴を有して
いる。
1.荷電制御が容易であるのでどんなトナーでも使える。
2.摺擦に対して機械的強度が大きい為現像耐久性が優れ
ている。
3.被覆されたキャリヤーは被覆されていないキャリヤー
に比べて、キャリヤー表面の滑性が大巾に改善されるた
め、粉体の流動性がよい。
4.感光ドラムへの融着が防止され、この結果、現像耐久
性が優れている。
本発明に使用される被覆物のキャリヤー鉄粉への被覆の
程度は、キャリヤー鉄粉担体100重量部に対して被覆
物0.3〜5.0重量部の割合で被覆するのが良い。0.3以下
では耐久寿命に関して数万枚で劣化を起こし、5.0以上
では被覆キャリヤーとトナー間の発生する摩擦帯電が弱
くなる傾向になる。好ましく使用するには、前述した如
くキャリヤー粉担体100重量部に対し被覆物を0.3%
〜5.0%の割合で被覆する。特に好ましくは0.5〜3.0重
量部で被覆すると良い。
次に本発明による被覆キャリヤーの製造方法は例えばベ
ンゼン、トルエン等に0.3〜5.0%の樹脂を分散させた溶
液にキャリヤー粉の芯を浸漬させ、これをフローコータ
ー、スプレードライヤー等の乾燥機(約50〜70℃)
中で溶媒を乾燥させる方法、若しくはフローコーター中
に50〜70℃で鉄粉等を流動させ予め作っておいた樹
脂分散液を鉄粉流動層に散布して作る方法等で被覆キャ
リヤーが得られる。
以下に本発明の実施例を示す。部数は重量部である。
合成例1 攪拌羽根付10ステンレススチール製オートクレープ
に (a)1.3ブタジエン 6部 メタクリル酸メチル 3部 メトキシポリエチレングリコールメタクリレート (オキシエチレン基の数が平均23個) 1部 ターシャリーデシルメルカプタン 0.05部 ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド 0.02部 ホルムアルデヒドナトリウムスルホキシレート 0.01部 硫酸第1鉄、7水塩 0.0004部 エチレンジアミンテトラ酢酸・2ナトリウム塩 0.0006部 ピロリン酸ナトリウム 0.05部 ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0.1部 脱イオン水 30部 (a)の組成からなる水溶液を水酸化ナトリウム水溶液でp
H7に調整して仕込み充分に窒素置換し、40℃で20時
間攪拌した。収率99%で平均粒子径0.09μのラテッ
クスが得られた。
(b)上記ラテックス40部(幹重合体としては10部に スチレン 80部 メタクリレート 10部 ノルマルドデシルメルカプタン 3.6部 過硫酸カリウム 0.072部 亜硫酸水素ナトリウム 0.018部 ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0.9部 脱イオン水 270部 を添加し、窒素置換、50℃で20時間かく拌グラフト
共重合したラテックスを取り出し、硫酸アルミニウム水
溶液で析出させ、ピロリン酸ナトリウム水溶液でpH7に
調整し、脱水洗浄後55℃で24時間乾燥した。収率9
7%で白色粉末のグラフト重合体が得られた。
合成例2 合成例1のメトキシポリエチレングリコールメタクリレ
ート(オキシエチレン基の数が平均23個)をメトキシ
ポリエチレングリコールメタクリレート(オキシエチレ
ン基の数が平均9個)を用いる以外は合成例1と同様に
行ないグラフト重合体を得た。
合成例3 合成例1のメトキシポリエチレングリコールメタクリレ
ート(オキシエチレンオキサイド基の数が平均23個)
をメトキシポリエチレングリコールアクリルアミド(オ
キシエチレン基の数が平均23個)を用いる以外は合成
例1と同様に行ないグラフト重合体を得た。
実施例1 キャリヤー鉄粉(40〜60μ)を100℃でフローコ
ーター中に流動させ、トルエン溶液中に合成例1のグラ
フト重合体を溶解して2%溶液として、キャリヤ100
重量部に対してグラフト重合体の被覆重量が5重量部と
なる様にこれをフローコーター中に流動している鉄粉に
散布して約30分間乾燥する。乾燥後冷却して取り出
し、これを250メッシュ及び400メッシュの篩でふ
るい、その間に得られたものをキャリヤー鉄粉としてス
チレン樹脂系のトナーと混合し、そのトナー濃度を10
%として現像剤を得、NP−8500機で画像耐久試験を1
0万枚行った。10万枚後の画像はスタートと殆んど変
らなく、かぶりもなく、良画像であった。ちなみにトリ
ボはスタート時8.3uc/g、10万枚後7.4uc/gで
あった。
また温度15℃湿度10%の環境条件で同様に試験を行
ったところ10万枚後の画像はスタートと殆んど変らな
く、かぶりのない鮮明な画像が得られた。
温度35℃湿度85%の環境条件でも、10万枚テスト
において、濃度も高く、良好な画像が安定して得られ
た。
実施例2 実施例1において合成例1のグラフト共重合体のかわり
に合成例2のグラフト共重合体を用い、キャリヤー10
0重量部に対してグラフト共重合体が1重量部となる様
に被覆することを除いては同様に行ない現像剤を得た。
これを実施例1と同様に評価したところ実施例1と同様
に良好な結果が得られた。
実施例3 実施例1において合成例1のグラフト共重合体のかわり
に合成例3のグラフト共重合体をキャリヤー100重量
部に対してグラフト共重合体が3重量部となる様に被覆
することを除いては同様に行ない現像剤を得た。これを
実施例1と同様に評価したところ実施例1と同様に良好
な結果が得られた。
参考例1 処理を施さない鉄粉(40〜60μ)と実施例1に使用
したトナーと組み合わせ現像剤にしてNP−8500機
で画像耐久試験を行なった。結果は2万枚付近で劣化、
画像かぶりが生じ不鮮明な画像であった。トリボはスタ
ート時4.7uc/g、2万枚後は6.3uc/gであった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】共役ジエン又は/及びアクリル酸エステル
    と、オキシアルキレン基を有する単量体を構成要素とす
    るゴム幹重合体に、1種以上のビニル単量体又はビニリ
    デン単量体をグラフト共重合して得られるグラフト共重
    合体を少なくとも含有する樹脂でキャリヤーの表面が被
    覆されている電子写真用の被覆キャリヤー。
  2. 【請求項2】オキシアルキレン基を有する単量体が次式
    で表わされる化合物である特許請求の範囲第1項記載の
    被覆キャリヤー。 又は、 (式中R1,R2,R3は水素又は炭素数1〜4のアルキル基、
    Xは水素、炭素数1〜9のアルキル基、フェニル基、SO
    3Me,SO2Me,PO3Me2であり、R4,R5,R6は水素又は炭素数1〜9のアルキル
    基。m,nは4≦m+n≦500、Meは水素,Na,Li又はK
    を表わす。Yは水素、炭素数1〜40のアルキル基、炭
    素数3〜6のジクロアルキル基、フェニル基、又は であってm′,n′は4≦m′+n′≦500である。)
JP58117809A 1983-06-29 1983-06-29 被覆キヤリヤ− Expired - Lifetime JPH0616184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117809A JPH0616184B2 (ja) 1983-06-29 1983-06-29 被覆キヤリヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117809A JPH0616184B2 (ja) 1983-06-29 1983-06-29 被覆キヤリヤ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010261A JPS6010261A (ja) 1985-01-19
JPH0616184B2 true JPH0616184B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14720799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58117809A Expired - Lifetime JPH0616184B2 (ja) 1983-06-29 1983-06-29 被覆キヤリヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616184B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746237B2 (ja) * 1985-08-16 1995-05-17 富士ゼロックス株式会社 電子写真用キャリア
JP2550775B2 (ja) * 1990-11-22 1996-11-06 富士ゼロックス株式会社 磁気ブラシ現像剤用キャリア

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6010261A (ja) 1985-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5061593A (en) Coated carrier particles for electrographic developers
US3916065A (en) Electrostatographic carrier particles
JPS60186854A (ja) 電子写真トナー
JPH0721654B2 (ja) 現像剤
US4943505A (en) Developer and toner composition produced by emulsion polymerization
JPH07120085B2 (ja) 電子写真用キヤリヤ
US6057409A (en) Supercritical polymerization processes
JPH08179566A (ja) 静電荷像現像用キャリア
JPH0616184B2 (ja) 被覆キヤリヤ−
US4933253A (en) Electrophotographic developer comprising toner particles and acrylic polymer fine particles
JPS60186862A (ja) 現像剤
JPS59104664A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JPH07140700A (ja) 電子写真用現像剤
JPS6010262A (ja) 電子写真用の被覆キヤリヤ−
JPH0675210B2 (ja) 現像剤
JPS63316064A (ja) 静電潜像現像用樹脂被覆キャリヤ−
JPH0625361A (ja) 微粒子被覆材
JPH0414344B2 (ja)
JPH05113696A (ja) 磁性粒子およびその製造方法
JPS60186864A (ja) 現像剤
JPH0642084B2 (ja) 正帯電性電子写真用キャリア
US7452650B2 (en) Coated carriers and processes thereof
JPH023497B2 (ja)
JPS6239878A (ja) 現像剤
JP2676539B2 (ja) 二成分系現像剤