JPH06158962A - ドア構造体 - Google Patents

ドア構造体

Info

Publication number
JPH06158962A
JPH06158962A JP5181088A JP18108893A JPH06158962A JP H06158962 A JPH06158962 A JP H06158962A JP 5181088 A JP5181088 A JP 5181088A JP 18108893 A JP18108893 A JP 18108893A JP H06158962 A JPH06158962 A JP H06158962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door panel
drum
bracket
door
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5181088A
Other languages
English (en)
Inventor
Timothy G Hornberger
ジー ホーンバーガー ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KELLEY CO Inc
Original Assignee
KELLEY CO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KELLEY CO Inc filed Critical KELLEY CO Inc
Publication of JPH06158962A publication Critical patent/JPH06158962A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • E06B9/581Means to prevent or induce disengagement of shutter from side rails
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/13Roller shutters with closing members of one piece, e.g. of corrugated sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/62Counterweighting arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • E06B2009/585Emergency release to prevent damage of shutter or guiding device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
  • Gates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】分解および再組み立て可能なロールアップドア
を提供すること。 【構成】ドラム5にコイル状に巻かれるフレキシブルド
アパネル8の下端には細長いビーム11が取り付けられ
る。このビーム11の両端はブラケット13に解放自在
に接続されており、ブラケット13は出入口の側面に沿
って取り付けられた垂直ガイド14内で移動できる。各
ブラケット13に取り付けられた押圧機構はドアパネル
8が閉じられた位置にあるとき、ドアパネル8に下方の
張力を加える。ドアパネル8の側方エッジに隣接して設
けられたドラム27には、ドアパネル8と同じ厚みの一
対のベルト28が巻かれる。それぞれのブラケット13
に各ベルト28の自由端が接続されている。ドアパネル
8が閉じた位置または部分的に開いた位置にあるとき、
横方向の衝撃力を受けてブラケット13からビーム11
が解放されると、ベルト28とブラケット13との接続
部が押圧力に抵抗し、ブラケット13をビーム11とほ
ぼ同じ垂直高さに保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はドア構造体に関し、特に
解放自在なビームおよび張力ブラケット保持機構を有す
る産業用ドアに関する。
【0002】
【従来の技術】業務用すなわち産業用の建造物では、ビ
ル内の異なるエリアを分離したり、ビルの内部と外部と
を分離するのにロールアップドアが使用されている。例
えば、温度または湿度条件が異なる2つのエリアまたは
ゾーンを分離したり、2つのエリア間でノイズを抑制す
るのにロールアップドアが使用できる。ロールアップド
アは開位置と閉位置との間を短時間で移動できるという
利点を有し、開位置にあるときはドアパネルすなわちシ
ャッターが出入口を妨害しないよう出入口の上方のドラ
ムにドアパネルが巻き取られるようになっている。
【0003】代表的ロールアップドアはドアパネルの重
量とのバランスをとるためのカウンターバランス機構を
備え、更にドアパネルに下方の力を加え、閉位置または
部分的閉位置にあるときドアパネルを伸長するようにな
っているテンションシステムも内蔵している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のロールアップド
アはフレキシブルドアパネルの下方エッジに取り付けら
れた水平ビームも含む。このロールアップドアの作動
は、通常はフォークリフトのオペレータが吊り下げられ
たケーブルを引くか、またはフォークリフトがフロアの
ペダル上を通過することにより開始される。停電の場
合、またはフォークリフトのオペレータがケーブルを完
全に引くことができなかった場合、またはフォークリフ
トのオペレータがドアの開放速度と共にフォークリフト
のスピードを正しく判断できない場合、フォークリフト
はかなりの衝撃力でドアパネルに衝突することがある。
この時の衝撃力はビームを屈曲すなわち変形したり、布
製のドアパネルをビームから引き裂いたり、ドアのサイ
ドフレーム内のガイド機構を破壊したりすることがあ
る。
【0005】この課題を解決するため、ロールアップド
アのビームを備えた分解機構を内蔵することがこれまで
提案されている。かかる分解機構の一例は1991年4
月3日に出願された米国特許出願第07/679770号に開示
されている。この特許出願の分解機構では、ビームはフ
レキシブル材料から形成され、ビームの各端部には開端
スロットすなわち溝が形成されている。ドアのサイドフ
レーム内のガイドトラック内には垂直方向に摺動できる
ようガイドブラケットが取り付けられ、各ガイドブラケ
ットにはビームの端部に設けられたスロット内で自由に
摺動できる延長部が設けられている。ビームはフレキシ
ブルな性質を有しているので、ビームに小なさな衝撃力
が加えられてもビームは屈曲し、ガイド延長部はスロッ
トから外れることなくスロット内を長手方向に移動する
だけである。他方、ビームがかなりの横方向の外部衝撃
力を受けると、まずビームが変形し、更にビームが変形
し続けるとガイド延長部がビームの端部から外れるよう
になっている。
【0006】別の代表的な分解機構としてはT字形ガイ
ドブラケット延長部がある。このビームの端部はT字状
スロットを有している。このような構造体では、外側か
らの衝撃力を受けるとビームは横方向に移動し、ガイド
ブラケットとビームの両端と接続が外れるようになって
いる。
【0007】従来のロールアップドアで使用されるテン
ション機構は、ガイドブラケットに下方の押圧力を加
え、ビームがガイドブラケットから外れると押圧力によ
ってガイドブラケットはガイドトラック内を下方に移動
されるようになっている。押圧力がかなりの大きさであ
ればガイドブラケットまたは他の部品が破壊されてしま
う。更に、ガイドブラケットとビームの両端とを再接続
することは極端に困難な仕事である。特に作業員は押圧
力に抗して手でガイドブラケットをビームの高さに対応
する高さまで上げなければならず、更に押圧力に耐えな
がらガイドブラケットをビームの両端に再取り付けしな
ければならない。ある状況では、作業員が押圧力よりも
大きな力で操作できない場合、再取り付けを行う前に押
圧力を軽減しなければならない。
【0008】ロールアップドアの解放自在なビームの再
取り付けの際の問題のため、再取り付けを迅速かつ簡便
に行いたいという要求がこれまであった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、解放自在なビ
ームおよびテンション機構を有し、更にビームを衝撃力
によりテンション機構から外した後、ビームのテンショ
ン機構への再取り付けを促進する手段を有するロールア
ップ産業用ドアを提供するものである。
【0010】
【作用】本発明に係わるドア構造体は、フレキシブルな
ドアパネルすなわちシャッターを備え、このドアパネル
はビル内の出入口の上に位置するドラムにコイル状に巻
き取られ、ドアパネルが開口部を囲む閉位置と、ドアパ
ネルがドラムに完全に巻き取られる開位置との間を移動
できる。
【0011】ドアパネルの下方端には細長いビームが取
り付けられ、ビームの両端はブラケットに開放自在に接
続され、ブラケットは出入口の側面に沿って取り付けら
れたドアのサイドフレーム内の垂直ガイドトラック内を
走行する。
【0012】ビームの両端とガイドブラケットとの間の
開放自在な接続部は、1991年4月3日出願の米国特
許出願第07/679,770号に記載されているタイプのもので
よい。この特許出願に記載されているような分解可能な
機構では、閉じられているかまたは部分的に開いたドア
パネルに横方向の衝撃力が加えられるとビームの両端が
ガイドブラケットから分離すなわち外れるので、ドアの
うちのドアパネル、ガイドブラケットまたは他の部品の
破壊が防止される。
【0013】本発明のロールアップドアは、ドアパネル
の重量とのバランスをとり、閉じたドアパネルに下方の
張力を加え、パネルを伸張しかつ巻き取りの偏向を防止
するためのカウンターバランスおよびテンションシステ
ムを更に含む。このカウンターバランスおよびテンショ
ンシステムはドラムと各ガイドブラケットを相互接続す
るケーブルまたはストラップを備え、ケーブルはガイド
ブラケットに下方の押圧力を加える。
【0014】本発明によれば、ドアパネルのサイドエッ
ジに隣接するドラムにドアパネルと同じ厚さの一対のベ
ルトが巻き取られ、各ベルトの一端はドラムに接続さ
れ、各ベルトの他端はそれぞれのガイドブラケットに接
続される。ベルトはドアパネルと同じ回転数でドラムに
巻き取られる。
【0015】閉じるかまたは部分的に開けられたドアパ
ネルが、横方向の衝撃力を受けることによりガイドブラ
ケットからビームの両端が外れると、ベルトとガイドブ
ラケットとの接続部がテンションシステムの押圧力に抵
抗し、ガイドブラケットをビーム端に隣接する所定位置
に保持するので、ビームの両端を容易にガイドブラケッ
トに再取り付けできる。
【0016】作業員、はテンション機構の押圧力に抗し
てガイドブラケットを上方に引く必要はないので、ビー
ムの両端とガイドブラケットの再取り付けは一人の作業
員だけで容易に行うことができる。この結果、最小の手
間でビームをガイド機構に迅速に再取り付けできる。
【0017】下記の説明から、上記以外の目的および効
果が明らかとなろう。
【0018】
【実施例】添付図面は、業務用または産業用ビル3内の
出入口を開閉するようになっているロールアップドア1
を示す。本発明に係わるドアは、解放自在な、すなわち
取り外し自在なビームと、衝撃を加えてビームを取り外
した後、ブラケットをガイドするようビームの再取り付
けを容易とするための保持機構とを含む。
【0019】ドア1は、出入口2の側面すなわち堅枠に
沿って設けられた一対のほぼボックス形状の垂直フレー
ム部材4を含む。出入口2の上方には円筒形ドラム5が
水平に取り付けられており、ドラムの各端部から軸方向
にシャフト6が突出し、さらに各フレーム部材4の上方
端に取り付けられた適当なベアリング内に軸支されてい
る。
【0020】フレキシブルドアパネルすなわちスクリー
ン8は、一端がドラム5の外側表面に固定されており、
ドラムに巻き取ったり、巻き戻したりするようになって
いる。巻き戻した状態では、パネル8は下方に延び、図
1に示すように出入口2を閉じる。ドアパネル8は、布
で形成し、表面をポリ強化ビニール等のプラスチック材
料でコーティングすることが好ましい。
【0021】ドアパネル8は、米国特許第5,048,588号
に開示されているような機構によりドラム5に巻き取っ
たり、ドラム5から巻き戻したりできる。これに関連し
て、シャフト6の一端にはディスクブレーキ機構10を
介して液圧モータ9が接続されている。モータ9が一方
向に回転すると、パネル8はドラム5から巻き戻され、
一方逆方向にモータ9が回転すると、ドアパネル8はド
ラム5に巻き取られる。モータ9の作動中は、ブレーキ
10は外れ、モータ9の作動が停止するとブレーキ10
は自動的に係合し、次にドアパネル8を所定位置に保持
するようブレーキ10は構成されている。
【0022】ドアパネル8の下方エッジには細長いビー
ム11が取り付けられ、ビーム11の下方エッジにはゴ
ムまたはプラスチック等の材料から形成された弾性バン
プ付きストリップ12が接続されている。
【0023】ビーム11の両端は、ガイドブラケット1
3に解放自在に接続され、これらガイドブラケット13
は、垂直フレーム部材4に形成されたガイドトラック1
4内で垂直に移動できるよう取り付けられている。各ガ
イドブラケット13の対向する表面は、ナイロンまたは
同等品から成る摩耗パッド15を含み、これらパッド1
5はガイドトラック14の表面に載っている。
【0024】添付図面は、パッド15によりトラック1
4内にガイドされているガイドブラケット13を示す
が、ローラガイドホイールまたは同等品の使用によりブ
ラケットを移動できるようガイドすることもできる。
【0025】ビーム11の両端と、ガイドブラケット1
3との間の解放自在なまたは分解可能な接続体は、係属
中の米国特許出願第07/679770号(1991年4月3日
出願)に示すように製造できる。上記特許出願に開示さ
れているように、ビーム11は水平方向にフレキシブル
であり、ビーム11の両端には開端スロットまたは溝1
6が形成され、これら溝にはガイドブラケット13上の
延長部17が嵌合されている。ビーム11がかなりの衝
撃を受けると、ビーム11は、フレキシブルであるの
で、屈曲すなわち変形し、ビームの両端が延長部17に
対して移動され、ビームガイドが所定量屈曲すると、延
長部がビームの両端から解放され、ビーム11およびド
アパネル8が永久的に破壊されることが防止される。し
たがって、この分解可能なドア構造体は、小さな衝撃力
では分解しないが、ビームにかなりの衝撃力を受けると
容易に分解される。
【0026】ドアパネル8にはカウンターバランスおよ
びテンション機構が連動している。図2に示すように、
ドラム5の両端には一対のプーリー18が取り付けられ
ている。これらプーリーの径はドラム5の径よりも大き
くてもよい。各プーリー18にはフレキシブル部材例え
ばケーブル19の一端が固定されており、各ケーブル1
9はプーリー18から下方に延び、プーリー20のまわ
りを通って、次にプーリー22のまわりを上方に延び、
次にプーリー23のまわりを下方に延び、それぞれのガ
イドブラケット13に番号24で示すように終端されて
いる。ブラケット26を介してプーリー20にカウンタ
ーウェイト25が取り付けられており、プーリー20お
よびケーブル19に下方の力を加えるようになってい
る。カウンターウェイト25はドアパネル8の重量とバ
ランスをとっており、ドアパネル8が開いた位置、すな
わち上昇された位置にあるとき、このカウンターウェイ
ト25とプーリー20の配列により慣性力によってこの
カウンターウェイト25の下方への力が作用し、ドアは
開いた位置に維持される。ドアを下げる際、ケーブル1
9はプーリー18に巻き付けられ、モーメントが増加す
る。従って、ドアパネル8が閉じられた位置にあるとき
はドアパネルの重量とバランスがとられ、小さな力で開
けられるように本システムは設計されている。ドア8を
閉じると、カウンターウェイト25はガイドブラケット
13に下方の押圧力を加えるよう働き、ドアパネル8へ
の張力が維持され、巻き取りの偏向を防止するようにな
っている。
【0027】添付図面はカウンターウェイト25がカウ
ンターバランスおよびテンション機能の双方を果たすも
のとして示しているが、米国特許第5,048,588号に示す
ように、カウンターバランス機構とスプリングテンショ
ン機構とを別々にしてもよい。
【0028】実施例では、、プーリー18の内側のドラ
ム5の各端部には一対のプーリー27が取り付けられて
おり、各プーリー27にはベルトまたはストラップ28
の一端が固定され、それぞれのガイドブラケット13に
はファスナー29により各ベルト28の他端が接続され
ている。
【0029】ベルト28は厚みがドアパネル8の厚みと
同じであることが好ましく、ドラム5にドアパネルが巻
き取られる際、同一方向および同一回転数でプーリー2
7に巻き取られる。これらベルトすなわちストラップ2
8はドアパネル8と共にロールアップおよびロールダウ
ンし、ドアパネルの正常な開閉動作を妨害しない。
【0030】ビーム11が、例えばフォークリフトがビ
ームに衝突した場合のような外側からの衝撃力を受ける
と、ビーム11の両端は前述したようにガイドブラケッ
ト13から外れる。ビーム11の両端が解放された状態
にあると、ベルト28は、ケーブル19を介してガイド
ブラケット13に加えられる押圧力に抵抗し、ガイドブ
ラケット13を所定位置に維持し、ガイドブラケット1
3がカウンターウェイト25の押圧作用によりガイドト
ラック14内で下方に引かれることを防止する。従っ
て、ガイドブラケット13とビーム11の両端は同じ高
さとなり、ビーム11の両端を容易にガイドブラケット
に再取り付けできる。
【0031】ガイドブラケット13はベルト28により
所定位置に係止されているので、再取り付けの手間はわ
ずかでよく、押圧力に抗してトラック14内でガイドブ
ラケット13を下方に引く必要もない。従って、一人の
作業員だけで再取り付けを容易に行うことができる。
【0032】上記説明では、テンション機構が取り付け
られ、サイドフレーム4上のガイドトラック内で垂直移
動できるようガイドされたブラケット13を説明した
が、別の設備ではこれらブラケットはサイドフレームに
対しては移動できるが、トラック内で移動できるように
取り付ける必要はない。
【0033】本発明を実施する種々の態様は、本発明の
要旨を特定し、かつ明確に請求した特許請求の範囲内で
可能である。
【0034】
【発明の効果】ドアパネルに衝撃力がかかり、ドアパネ
ルの下方サイド部と共に移動するブラケットがドアパネ
ルから外れても、押圧手段によりブラケットにかかる垂
直の力が無動にされるので、ドアパネルから外れたブラ
ケットは移動せず、ドアパネルの下方サイド部とほぼ同
一の高さに維持することができる。従って、外れたブラ
ケットをドアパネルの下方サイド部に容易に取り付ける
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ドアが閉じられた位置にある状態の本発明の構
造体を含むロールアップドアの正面図である。
【図2】一部部品を切り欠いた部分正面図である。
【図3】ビームおよび保持機構のガイドブラケットへの
接続部を示す拡大部分正面図である。
【図4】図3の4−4線に沿った断面図である。
【符号の説明】
2 出入口 3 産業用ビ
ル 4 垂直フレーム部材 5 ドラム 6 シャフト 8 パネル 9 モータ 10 ディスク
ブレーキ機構 11 ビーム 12 弾性バ
ンプ付きストリップ 13 ガイドブラケット 14 ガイド
トラック 15 摩耗パッド 16 溝 17 延長部 18、20、22、23、27 プーリー 19 ケーブル 25 カウン
ターウェイト 26 ブラケット 28 ストラ
ップまたはベルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 7238−2E E06B 9/20 K

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建造物内の出入口を囲むためのドア構造体
    であって、この建造物に取り付けられたフレームと、フ
    レーム上で回転できるよう取り付けられ出入口に隣接し
    て配置されたドラム手段と、前記ドラム手段にコイル状
    に配置され、前記出入口を囲む閉位置と前記ドラム手段
    に巻き取られた開位置との間で移動できるフレキシブル
    ドアパネルと、前記フレキシブルドアパネルと共に移動
    するよう取り付けられたブラケットと、前記ブラケット
    に作動的に接続され該ブラケットに垂直の力を加える押
    圧手段と、前記フレキシブルドアパネルの下方サイド部
    分とブラケットとを相互に接続し、前記フレキシブルド
    アパネルが横方向の衝撃力を受けたとき前記接続部を解
    放するよう作動できる解放自在な接続手段と、前記接続
    手段の解放に応答して前記押圧手段の力を無効にし、前
    記下方サイド部分と前記ブラケットとをほぼ同一の垂直
    高さに維持する手段とを備えたことを特徴とするドア構
    造体。
  2. 【請求項2】前記フレキシブルドアパネルに接続された
    細長いビームを含み、前記接続手段はこのビームの一端
    と前記ブラケットとを相互に接続することを特徴とする
    請求項1に記載のドア構造体。
  3. 【請求項3】前記接続手段の解放に応答する前記手段
    は、ベルトを備え、該ベルトの一端は前記ドラム手段に
    接続され、該ベルトの他端は前記ブラケットに接続され
    ていることを特徴とする請求項1又は2に記載のドア構
    造体。
  4. 【請求項4】前記ベルトは前記フレキシブルドアパネル
    と同じ厚みを有し、該フレキシブルドアパネルと同じ回
    転数で前記ドラム手段に巻き取られることを特徴とする
    請求項3に記載のドア構造体。
  5. 【請求項5】前記ベルトは前記フレキシブルドアパネル
    から分離されていることを特徴とする請求項3又は4に
    記載のドア構造体。
  6. 【請求項6】前記ドラム手段は円筒形ドラムを備え、前
    記フレキシブルドアパネルおよび前記ベルトは並置され
    た状態で前記ドラムに巻き取られることを特徴とする請
    求項3、4又は5に記載のドア構造体。
  7. 【請求項7】前記押圧手段は前記ブラケットに下方の垂
    直力を加えるよう働くことを特徴とする請求項1、2、
    3、4、5又は6に記載のドア構造体。
  8. 【請求項8】前記押圧手段は前記ブラケットに接続され
    た第1端と、前記ドラム手段に巻き取られる第2端とを
    有するフレキシブル部材を備え、前記押圧手段は更に前
    記フレキシブル部材の両端の中間にてフレキシブル部材
    に接続された押圧部材をも備えることを特徴とする請求
    項2に記載のドア構造体。
  9. 【請求項9】前記押圧部材はカウンターウェイトを備え
    た請求項8に記載のドア構造体。
  10. 【請求項10】建造物に取り付けられた第1プーリー
    と、前記ドラム手段に隣接する第2プーリーと、前記第
    2プーリーと前記ドラム手段との間に位置する第3プー
    リーとを備え、前記フレキシブル部材は前記ブラケット
    から前記第1プーリーのまわりを通り前記第2プーリー
    のまわりを通り、前記第3プーリーのまわりを通って前
    記ドラム手段まで伸びるケーブルを備え、前記押圧部材
    は前記第3プーリーに接続されたことを特徴とする請求
    項8に記載のドア構造体。
  11. 【請求項11】前記ベルトは前記ドアパネルと同じ材料
    から構成されたことを特徴とする請求項4に記載のドア
    構造体。
  12. 【請求項12】建造物内の出入口を囲むためのドア構造
    体であって、この建造物に取り付けられたフレームと、
    フレーム上で回転できるよう取り付けられ出入口に隣接
    して配置されたドラムと、前記ドラムにコイル状に配置
    され、前記ドアパネルが前記出入口を囲む閉位置と前記
    ドアパネルが前記ドラムに巻き取られた開位置との間で
    移動できるフレキシブルドアパネルと、前記ドアパネル
    と共に移動するよう取り付けられた一対のブラケット
    と、前記ドアパネルの下方エッジに接続された細長いビ
    ームと、ビームの両端をそれぞれのブラケットに相互接
    続し、前記ドアパネルが横方向の衝撃力を受けたとき解
    放するよう作動できる解放自在な接続手段と、前記ドア
    パネルが閉じた位置にあるとき、前記ブラケットに下方
    の垂直力を加えるよう各ブラケットに作動的に接続され
    た押圧手段と、一対のベルトを備え、ベルトの一端は前
    記ドラムに接続され、各ベルトの他端はそれぞれのブラ
    ケットに接続され、前記ベルトは前記接続手段の解放時
    にビームとほぼ同じ垂直高さにブラケットを維持するこ
    とを特徴とするドア構造体。
  13. 【請求項13】前記ベルトは前記ドアパネルと同じ厚み
    を有し、前記ドアパネルと同じ回転数で前記ドラムに巻
    き取られることを特徴とする請求項12に記載のドア構
    造体。
  14. 【請求項14】前記ベルトは前記ドアパネルと同じ方向
    に前記ドラムに巻き取られることを特徴とする請求項1
    3に記載のドア構造体。
  15. 【請求項15】前記ドアパネルを巻き取る中央部分と、
    該中央部分のサイドエッジにそれぞれが隣接して前記ド
    ラムに設けられ、前記ベルトを巻き取るための一対の第
    1プーリーと、前記ドラムに設けられ、それぞれ第1プ
    ーリーの外側に配置された一対の第2プーリーとを備
    え、前記押圧手段は第2プーリーの各々と前記ビームの
    一端とを相互接続するフレキシブル部材を備え、前記押
    圧手段は更にフレキシブル部材の両端の中間にて前記フ
    レキシブル部材に作動的に接続された押圧部材を更に含
    むことを特徴とする請求項11に記載のドア構造体。
  16. 【請求項16】前記第2プーリーは前記中央部分の径よ
    りも大きい径を有し、前記フレキシブル部材は前記ドア
    パネルが閉位置にあるとき前記第2プーリーに完全に巻
    き取られるように構成され配置されている請求項15に
    記載のドア構造体。
JP5181088A 1992-07-22 1993-07-22 ドア構造体 Withdrawn JPH06158962A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/919,036 US5222541A (en) 1992-07-22 1992-07-22 Industrial door having releasable beam and tension bracket retention mechanism
US07/919,036 1992-07-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06158962A true JPH06158962A (ja) 1994-06-07

Family

ID=25441389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5181088A Withdrawn JPH06158962A (ja) 1992-07-22 1993-07-22 ドア構造体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5222541A (ja)
JP (1) JPH06158962A (ja)
AU (1) AU4214593A (ja)
CA (1) CA2100844A1 (ja)
DE (1) DE4324641A1 (ja)
GB (1) GB2268961B (ja)
MX (1) MX9304443A (ja)
NL (1) NL9301280A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001020115A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-22 Park Myung Shin The sliding window and door system of filling a rail
JP2007536448A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 アルバニー インターナショナル コーポレイション 工業用ロールドアの高負荷運転
JP2016502001A (ja) * 2012-11-29 2016-01-21 エファフレックス インゼニリング ディ.オー.オー. リブリャナ 可撓性カーテン形式のドア板を有するロールゲート

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5368084A (en) * 1991-01-25 1994-11-29 Asi Technologies, Inc. Breakaway roll-up door
US5535805A (en) * 1994-02-18 1996-07-16 Hpd International, Inc. Overhead door
DE4447598C1 (de) * 1994-03-28 1997-03-06 Schieffer Gmbh Co Kg Rolltor mit flexiblem Torblatt
DE4414524C2 (de) * 1994-03-28 1997-01-16 Schieffer Gmbh Co Kg Rolltor mit einem flexiblen Torblatt
GB2291454B (en) * 1994-07-20 1997-03-26 David Leslie Mansley Flexible doors
US5579820A (en) 1994-11-10 1996-12-03 Lepage; Robert Roll-up door for vehicle shelters
US5638883A (en) * 1995-02-10 1997-06-17 Rite-Hite Corporation Breakaway guide assembly for a roller door
US6089305A (en) * 1995-02-10 2000-07-18 Rite-Hite Holding Corporation Curtain guiding assembly for a soft edge door with a selectively tensioned leading edge
US5620039A (en) * 1995-02-10 1997-04-15 Rytec Corporation Apparatus for providing a slidingly-separable connection between a movable barrier and a means for guiding the barrier
MX9705789A (es) * 1995-02-10 1997-10-31 Rite Hite Corp Unidad tensora para la parte inferior de una cortina.
US5944086A (en) * 1995-02-10 1999-08-31 Rite-Hite Holding Corporation Curtain bottom tensioning assembly
US5655591A (en) * 1995-03-31 1997-08-12 Rite-Hite Corporation Tension assembly for roller door
US5642767A (en) * 1995-12-13 1997-07-01 Translogic Corporation Up closing fire door
US5655585A (en) * 1996-04-25 1997-08-12 Asten, Inc. Steel reinforced roll-up industrial door substrate fabric
SE506390C2 (sv) * 1996-05-07 1997-12-08 Megadoor Ab Anordning och förfarande vid manövrering av ett objekt t ex port
US6019156A (en) * 1996-05-09 2000-02-01 Kelley Company, Inc. Roll-up door
US5758705A (en) * 1996-05-09 1998-06-02 Kelley Company, Inc. Roll-up door
US5730197A (en) * 1996-07-24 1998-03-24 Rite-Hite Corporation Tension and release mechanism for belt member on roller door
DE29721938U1 (de) * 1997-12-11 1998-02-12 Flexion Ind Doors & Dock Equip Tor, insbesondere Schnellaufrolltor
WO1999061737A2 (en) 1998-05-29 1999-12-02 Door-Man Manufacturing Company Releasable vertical lift overhead door
US6119307A (en) * 1998-08-07 2000-09-19 United Dominion Industries, Inc. Overhead door with a plunger assembly having a wear indicator and improved panel construction
DE29906582U1 (de) * 1999-04-14 2000-09-21 Langenbach Guido Crashschutzvorrichtung
GB2369145B (en) * 2000-09-23 2004-03-03 Hart Door Systems Ltd Roller door break-away system
EP1191184A1 (fr) 2000-09-25 2002-03-27 Dynaco International Dispositif à volet destiné à la fermeture d'une baie
US6684931B2 (en) * 2001-02-05 2004-02-03 Hanover Door Systems (1966) Inc. Counter weight door
US6688374B2 (en) * 2001-11-09 2004-02-10 Rite-Hite Holding Corporation Barrier with movable curtain
FR2833991B1 (fr) * 2001-12-21 2004-10-22 Somfy Dispositif de fermeture ou de protection solaire motorise
DE20204637U1 (de) * 2002-03-22 2002-09-12 Seuster Adolf Gmbh & Co Kg Rolltor
US6722416B2 (en) * 2002-04-03 2004-04-20 Overhead Door Corporation Flexible curtain rollup door with combination stiffening struts and windlocks
DE10329799A1 (de) * 2003-07-01 2005-01-27 Guido Langenbach Schnellaufrolltor
FR2877684B1 (fr) * 2004-11-08 2008-08-15 Nergeco Sa Porte rapide a rideau souple
US8371357B2 (en) * 2006-02-06 2013-02-12 Assa Abloy Entrance Systems Ab System to guide the slats of an industrial roller door to reduce damages after crash
US20090265972A1 (en) * 2006-03-15 2009-10-29 Cherng Chang Sheet holders
US8316915B2 (en) 2006-07-29 2012-11-27 Rytec Corporation High speed door assembly
MX370203B (es) * 2006-12-27 2019-12-05 Rytec Corp Montaje de puerta de alta velocidad.
US20080229548A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Thomas Terrance Kimener Weatherproof vertical door jamb
US20080229665A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Thomas Terrance Kimener Self-aligning door jamb track
DE102007033412A1 (de) 2007-07-18 2009-01-22 Itw Industrietore Gmbh Rolltor
US7861762B2 (en) * 2007-08-16 2011-01-04 4Front Engineered Solutions, Inc. Overhead doors and associated track, guide, and bracket assemblies for use with same
EP2030651B1 (de) * 2007-09-03 2012-02-29 Erwin Gasser Schutzvorrichtung für Lüftungskanäle
US8333229B2 (en) * 2008-03-18 2012-12-18 Rytec Corporation Draft arrester
US8267146B2 (en) * 2009-09-25 2012-09-18 Assa Abloy Entrance Systems Ab Adjustable counterbalance system for roller doors
US8490669B2 (en) 2011-02-18 2013-07-23 4Front Engineered Solutions, Inc. Insulated tracks for loading dock doors and associated methods of manufacture and use
US9074414B1 (en) * 2011-04-06 2015-07-07 John Steffi Roll up guard curtain
US8893764B2 (en) 2012-08-08 2014-11-25 4Front Engineered Solutions, Inc. Overhead door decelerators and associated devices, systems, and methods
US8919415B1 (en) * 2013-06-05 2014-12-30 Grant W. Crider Curtain closure system having impact resistant tension bar
US9212510B2 (en) 2013-06-24 2015-12-15 4Front Engineered Solutions, Inc. Sealing systems and associated devices for sealing loading dock doors and the like
US10781622B2 (en) * 2015-01-29 2020-09-22 Barton Family Limited Partnership Overhead truck door opening and closing mechanism
US10076951B2 (en) * 2015-01-29 2018-09-18 Barton Family Limited Partnership Overhead truck door opening and closing mechanism
US10280672B2 (en) * 2016-01-29 2019-05-07 Barton Family Limited Partnership Overhead truck door opening and closing mechanism
CN104863489B (zh) * 2015-06-05 2016-09-14 苏州金螳螂建筑装饰股份有限公司 防火卷帘调平机构
ITUA20161536A1 (it) * 2016-03-10 2017-09-10 B Projet S R L Porta avvolgibile, particolarmente del tipo a scorrimento rapido
TWI581740B (zh) * 2016-07-15 2017-05-11 程田有限公司 窗簾控制器之安全裝置
RU172656U1 (ru) * 2017-04-13 2017-07-18 Общество с ограниченной ответственностью "Оборудование для торговли" Устройство для защиты от взлома
DE102018119495A1 (de) * 2018-08-10 2020-02-13 Hörmann KG Brockhagen Tor mit Sicherungseinrichtung
TWI820269B (zh) * 2019-05-24 2023-11-01 清展科技股份有限公司 平面式通風門窗結構
US20220316268A1 (en) * 2019-06-24 2022-10-06 Assa Abloy Entrance Systems Ab High performance door

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE271779C (ja) *
GB264999A (en) * 1926-01-18 1927-02-03 Peters G D & Co Ltd Improvements in and relating to blinds for carriage and other windows
US1762480A (en) * 1927-02-23 1930-06-10 Marenti Gus Antiglare attachment
US2428170A (en) * 1945-12-17 1947-09-30 Charles C Mcdonald Window blind lock
US2754899A (en) * 1954-06-29 1956-07-17 Karobonik Jack Safety cover for swimming pools
US4478268B1 (en) * 1980-12-29 1991-04-23 Door structure
DE3345016C2 (de) * 1983-12-13 1986-09-25 Kurt 5990 Altena Seuster Rolltor
US4800946A (en) * 1986-05-27 1989-01-31 Frommelt Industries, Inc. Windstrap for pliable roll-type overhead door
US4770224A (en) * 1986-06-18 1988-09-13 Kelley Company, Inc. Power operated industrial door
DE3905224A1 (de) * 1987-10-23 1990-08-30 Labex Import Export Ind Rolltor
US4887660A (en) * 1988-06-30 1989-12-19 Frommelt Industries, Inc. Roll-up door
US5048588A (en) * 1989-06-26 1991-09-17 Kelley Company Inc. Roll-up door construction
US5025847A (en) * 1989-06-27 1991-06-25 Rytec Corporation Apparatus for accommodating application of a force in excess of a predetermined magnitude and closure employing such apparatus
US5078197A (en) * 1990-04-05 1992-01-07 Kelley Company Inc. Manually operated industrial roll door
US5139074A (en) * 1991-04-03 1992-08-18 Kelley Company Inc. Industrial door having flexible and releasable beam
US5129442A (en) * 1991-12-26 1992-07-14 Kelley Company Inc. Roll-up industrial door having a combined pulley for counterweight and spring tension belts

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001020115A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-22 Park Myung Shin The sliding window and door system of filling a rail
JP2007536448A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 アルバニー インターナショナル コーポレイション 工業用ロールドアの高負荷運転
JP2011202500A (ja) * 2004-05-04 2011-10-13 Albany Internatl Corp 工業用ロールドアの高負荷運転
JP2016502001A (ja) * 2012-11-29 2016-01-21 エファフレックス インゼニリング ディ.オー.オー. リブリャナ 可撓性カーテン形式のドア板を有するロールゲート
US9840869B2 (en) 2012-11-29 2017-12-12 Efaflex Inzeniring D.O.O. Ljubljana Rolling gate having a door leaf in the form of a flexible curtain

Also Published As

Publication number Publication date
NL9301280A (nl) 1994-02-16
GB2268961A (en) 1994-01-26
AU4214593A (en) 1994-01-27
US5222541A (en) 1993-06-29
DE4324641A1 (de) 1994-01-27
MX9304443A (es) 1994-05-31
CA2100844A1 (en) 1994-01-23
GB9315053D0 (en) 1993-09-01
GB2268961B (en) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06158962A (ja) ドア構造体
EP0508698B1 (en) Industrial door having releasible beam
US5299617A (en) Breakaway roll-up door
US5445209A (en) Guide system for vertically moveable flexible door
US5957187A (en) Releaseable assembly for a door
CA1088580A (en) Fire door and operator therefor
US5078197A (en) Manually operated industrial roll door
US5482104A (en) Guide system for vertically moveable flexible door
US6155324A (en) Apparatus and method for operating a door
JP5069100B2 (ja) 工業用ロールドアの高負荷運転
US6192960B1 (en) Device for guiding a door with flexible roller shutter
CA2284953C (en) Method and apparatus for regulating the closing speed of a rolling fire door
US4896714A (en) Roll door
US5159967A (en) Improvements in and relating to roller doors
US5368084A (en) Breakaway roll-up door
CA2038862C (en) Compensating mechanism for variable speed roll-up door
CA2261962C (en) Curtain bottom tensioning assembly
JPH01151686A (ja) ロールドア
JP5114131B2 (ja) 開閉装置
JP5827041B2 (ja) 開閉装置の開閉体停止装置
JP2592080Y2 (ja) 電動オーバードア開閉装置
JP3371219B2 (ja) オーバーヘッドドアの安全装置
JPH08121061A (ja) 手動式シャッタにおける操作ロープのロック機構
EP0276045A2 (en) Improvements in and relating to roller doors
JPH10328322A (ja) スクリーン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003