JPH06157709A - 低粘度の、イソシアヌレート基およびウレタン基含有ポリイソシアネート混合物の製造方法 - Google Patents

低粘度の、イソシアヌレート基およびウレタン基含有ポリイソシアネート混合物の製造方法

Info

Publication number
JPH06157709A
JPH06157709A JP5218786A JP21878693A JPH06157709A JP H06157709 A JPH06157709 A JP H06157709A JP 5218786 A JP5218786 A JP 5218786A JP 21878693 A JP21878693 A JP 21878693A JP H06157709 A JPH06157709 A JP H06157709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
urethane
isocyanurate
mixture
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5218786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3347414B2 (ja
Inventor
Stefan Wolff
シュテファン、ヴォルフ
Hans Renz
ハンス、レンツ
Guenter Mohrhardt
ギュンター、モールハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH06157709A publication Critical patent/JPH06157709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347414B2 publication Critical patent/JP3347414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8064Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7806Nitrogen containing -N-C=0 groups
    • C08G18/7818Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
    • C08G18/7837Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing allophanate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低粘度の、良好な貯蔵安定性を有する、イソ
シアヌレート基およびウレタン基含有ポリイソシアネー
ト混合物、ことに溶媒の少ない2成分系PUラッカーを
形成するために使用され得る上記混合物を製造するこ
と。 【構成】 三量体化触媒の存在下に有機ジイソシアネー
トを部分環化し、環化終了後に三量体化触媒を不活性化
し、次いで得られたイソシアヌレート基含有ポリイソシ
アネート混合物をヒドロキシル化合物と反応させること
により、イソシアヌレート基およびウレタン基含有ポリ
イソシアネート混合物を製造する方法であって、部分的
に三量体化された、イソシアヌレート基含有ポリイソシ
アネートの混合物を、脂肪族アルコール、脂環式アルコ
ールおよびポリオキシアルキレンアルコールから選ばれ
る、少くとも1種類のヒドロキシル化合物0.5から1
0モル%と反応させ、次いで単量体ジイソシアネートを
分離することを特徴とする方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明はイソシアヌレートとウレタン基、
および場合によりウレトジオンとアロファネート基を含
有する、低粘性ポリイソシアネート混合物を、ことに脂
肪族、脂環式あるいは芳香脂肪族のジイソシアネートを
三量体化触媒の存在下に部分環化し、この触媒を不活性
化し、部分的に三量体化された、イソシアヌレート基お
よび場合によりウレトジオン基を含有するポリイソシア
ネート混合物を、0.5から10モル%の少くとも1種
類の脂肪族もしくは脂環式アルコール、あるいは少くと
も1種類のポリオキシアルキレンアルコールあるいはこ
れらアルコールの少くとも2種類の混合物と反応させ、
次いで単量体ジイソシアネートを分離することにより製
造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】多価の1成分系もしくは2成分系ポリウ
レタン(PU)粘着性物質および多価の耐光、耐候性1
成分系もしくは2成分系PUラッカーを製造するため、
ポリイソシアネート分として、ことにイソシアヌレート
基を有するポリイソシアネート混合物が使用される。
【0003】これら生成物はことに脂肪族および/ある
いは脂環式のジイソシアネート、例えば1,6−ヘキサ
メチレンジイソシアネート(HDI)あるいは1−イソ
シアネート−3,5,5−トリメチル−3−イソシアネ
ートメチルシクロヘキサン(IPDI)を、三量体化触
媒の存在下に、環化することにより得られる。
【0004】適当な三量体化触媒としては、例えば3級
アミン、ホスフィン、アルコレート、酸化金属、水酸化
金属、カルボキシレート、有機金属化合物が挙げられ
る。三量体化触媒としてことに好ましいのは、トリス−
(N、N−ジアルキルアミノアルキル)−S−ヘキサヒ
ドロトリアジンおよび弱酸とテトラアルキルアンモニウ
ム基もしくはヒドロキシアルキルアンモニウム基との有
機塩、例えばトリス−(N,N−ジメチルアミノプロピ
ル)−S−ヘキサヒドロトリアジン、トリメチル−N−
2−ヒドロキシルプロピルアンモニウム−2−エチルヘ
キサノエート、N,N−ジメチル−N−ヒドロキシエチ
ル−N−2−ヒドロキシプロピルアンモニウムヘキサノ
エートである。
【0005】イソシアヌレート基含有ポリイソシアネー
トを製造するには、三量体化触媒の存在下、場合により
溶媒および/あるいは助剤の使用下に、有機ジイソシア
ネートを、所望のNCO分がもたらされるまで環化す
る。次いで触媒の不活性化により反応を中止し、過剰の
単量体ジイソシアネートを、薄層エバポレータを使用
し、蒸留により分離する。使用された触媒の種類および
量、採用された反応条件に応じて、場合によりウレトジ
オン基あるいはイソシアヌレートオリゴマーを種々の割
合で含有し得る、イソシアヌレート基含有ポリイソシア
ネート混合物が得られる。
【0006】このようにして製造されるイソシアヌレー
ト基含有ポリイソシアネート混合物は、公知の方法によ
りポリヒドロキシル化合物、例えばポリヒドロキシアク
リレートと反応せしめられ、1成分系もしくは2成分系
PUラッカーになされ得る。このラッカーの硬化は空気
中乾燥により行なわれ、加熱および/あるいは触媒によ
り促進され得る。
【0007】イソシアヌレート基含有ポリイソシアネー
ト混合物は、ビウレット基変性ポリイソシアネート混合
物にくらべて、改善された貯蔵安定性および耐候性を有
するにかかわらず、また欠点をも示す。例えばその高粘
度の故に、エチルアセテート、トルエン、キシレンのよ
うな極性の、健康に有害な溶媒に溶解させることによっ
てのみ処理し得るに過ぎない。さらに耐候性をもたらす
ために慣用されている弗素含有樹脂との相容性が不充分
である欠点を有する。
【0008】上述の諸欠点を克服するためには、米国特
許4789705号明細書の記載に従って10から40
個の炭素原子を有するアルカンジオールもしくはシクロ
アルカンジオールを、また米国特許5086175号明
細書により10から50個の炭素原子を有するモノアル
コールを、ジイソシアネート量に対してそれぞれ0.1
から30重量%ないし1から40重量%を添加して、以
下の両方法により変性させる必要がある。すなわち、三
量体化触媒の存在下、ジイソシアネートをモノアルコー
ルあるいはジオールと反応させ、反応混合物から未反応
の単量体ジイソシアネートを分離するか、あるいは三量
体化触媒の存在下にジイソシアネートを部分的に環化す
る。得られた反応混合物から未反応のジイソシアネート
単量体を分離し、イソシアヌレート基含有ポリイソシア
ネート混合物を、モノアルコールもしくはジオールと反
応させる。
【0009】さらにイソシアヌレート基含有ポリイソシ
アネート混合物を製造するため、反応促進剤、例えばフ
ェノール性もしくはアルコール性ヒドロキシル化合物あ
るいは3級アミンを三量体化触媒と共に添加する方法も
公知である。ドイツ特許出願公開3219608号公報
(米国特許4604418号明細書)の記載により、H
DIを三量体化するため、三量体化触媒としての、炭素
原子数3から11の有機カルボン酸ナトリウム塩もしく
はカリウム塩のほかに、使用されるHDI量に対して
0.01から0.2重量%の反応促進剤が使用される。
適当な促進剤としては、例えばフェノール性ヒドロキシ
ル化合物、すなわちフェノール、クレゾール、トリメチ
ルフェノール、アルコール性ヒドロキシル化合物、すな
わちエタノール、シクロヘキサノール、エチレングリコ
ール、ならびに3級アミン、すなわちトリエチルアミ
ン、メチルピリジン、ヘンジルジメチルアミンなどが使
用される。
【0010】ヨーロッパ特許出願公開155559号公
報には、イソシアヌレート基含有ポリイソシアネートを
製造するための三量体化触媒として、トリアルキル−N
−2−ヒドロキシプロピルアンモニウムベンゾエートの
使用が記載されている。この触媒も促進剤としての1価
もしくは多価アルコールと共に6モル%までの量で、あ
るいはフェノールと共に5モル%までの量で使用され
る。しかしながら、この方法の欠点は、アルコール性も
しくはフェノール性ヒドロキシル化合物の存在下に、ジ
イソシアネートを三量体化するに当たり、ジイソシアネ
ートとヒドロキシ化合物とから形成されるウレタンが、
アロファネートと大量に再反応し、これによりイソシア
ネート基、ウレタン基、アルファネート基含有ポリイソ
シアネート混合物の貯蔵安定性が著しく阻害されること
である。
【0011】使用されたジイソシアネートにおけるアロ
ファネートの貯蔵の間のこの反応傾向は、例えばラッカ
ー材料としてのその使用可能性を著しく制約する。
【0012】イソシアヌレート基を多く含有し、著しく
粘度の低いイソシアヌレートポリイソシアネートが、ド
イツ特許出願公開3810908号公報(米国特許48
01663号明細書)に発明対象として記載されてい
る。このイソシアヌレートポリイソシアネートは、その
全量に対して、少くとも60重量%のN,N′,N″−
トリス−(6−イソシアネートヘキシル)−イソシアヌ
レート、10重量%までのN,N′−ビス−(6−イソ
シアネートヘキシル)−ウレトジオンおよび40重量%
までのポリ−(6−イソシアネートヘキシル)−イソシ
アヌレートを含有する。
【0013】光安定性、耐候性PUラッカーをも含め
て、無溶媒あるいは少くとも低溶媒ラッカー組成物にお
ける傾向として、高固体含有分PUラッカー、いわゆる
ハイソリッド組成物を開発するための必要条件は、従来
のラッカー組成物に対して低い粘度を有することであ
る。これは溶媒含有量が低い場合と同様に良好な処理可
能性をもたらす。高固体含有分PUラッカー材料は、例
えば容器からの補給の際の処理可能性が不充分である。
これは室温ないし低温における高粘度に基ずく。この困
難を克服するためには、ラッカー材料は溶媒で希釈しな
ければならない。
【0014】低粘度シアヌレートポリイソシアネートは
前述した標準方法により低い転化度で製造され得る。し
かしながら、このような方法は非経済的である。何とな
れば、未反応ジイソシアネートの大部分が蒸留除去さ
れ、再反応に附されるため、いわゆる時空収率の著しく
低い状態で目的生成物が得られるに過ぎないからであ
る。またさらに、これにより達成可能の限界粘度、すな
わち25℃において原則的に2000から4000mP
asが約2ファクタ低下させ得るに過ぎない欠点があ
る。三量体化反応を行なうため、ドイツ特許出願公開3
810908号公報(米国特許4801663号明細
書)に従って、不活性溶媒を使用しても、HDIに基礎
を置くイソシアヌレートポリイソシアネートが低減され
るのみであって、溶媒分離のための好ましくない、高コ
ストの附加的処理を必要とするに至る。
【0015】
【発明が解決すべき課題】そこで本発明の目的とすると
ころは、低粘度の、良好な貯蔵安定性を有する、イソシ
アヌレート基およびウレタン基含有ポリイソシアネート
混合物、ことに溶媒の少ない2成分系PUラッカーを形
成するために使用され得る上記混合物を製造することに
在る。前述したようにアロファネートは出発イソシアネ
ート位置において分解されており、そのアルコールとの
反応による形成は、完全にあるいは少くとも実質的に回
避され得る。
【0016】
【課題を解決するための手段】しかるに、上述の目的
は、有機ジイソシアネートの変性による特殊な反応過程
によって達成され得る。
【0017】従って、本発明の対象は、三量体化触媒の
存在下に有機ジイソシアネートを部分環化し、環化終了
後に三量体化触媒を不活性化し、次いで得られたイソシ
アヌレート基含有ポリイソシアネート混合物をヒドロキ
シル化合物と反応させることにより、イソシアヌレート
基およびウレタン基含有ポリイソシアネート混合物を製
造する方法であって、部分的に三量体化された、イソシ
アヌレート基含有ポリイソシアネートの混合物を、脂肪
族アルコール、脂環式アルコールおよびポリオキシアル
キレンアルコールから選ばれる、少くとも1種類のヒド
ロキシル化合物0.5から10モル%と反応させ、次い
で単量体ジイソシアネートを分離することを特徴とする
方法である。
【0018】この本発明方法によれば、形成されたウレ
タンはほぼ完全に維持され、残留するから、アロフェー
ト基を全く、あるいはほとんど含まない、イソシアヌレ
ート基およびウレタン基含有、低粘性ポリイソシアネー
ト混合物が得られる。これに対して有機ジイソシアネー
トを直ちにヒドロキシル化合物と反応させる(プレウレ
タン化)か、あるいはヒドロキシル化合物を使用される
三量体化触媒用の溶媒として使用し、有機ジイソシアネ
ートを環化のために引続いて使用する場合、同様に低粘
度のイソシアヌレート基含有ポリイソシアネート混合物
が得られるが、この場合には存在するウレタンから形成
されるアロファネートが多量に含まれ、最終生成物の長
期貯蔵の際に遊離ジイソシアネート単量体含有分に対し
好ましくない影響をもたらす可能性がある。これに対し
イソシアヌレート基含有ポリイソシアネートが、ジイソ
シアネート単量体の分離除去後、ヒドロキシル化合物に
より部分的に変性される場合には、ウレタン形成による
粘度低下は生じない。プレウレタン形成処理によるアロ
ファネート形成および本発明方法によるウレタン形成の
ために、水素架橋形成の可能性およびこれによるポリイ
ソシアネート混合物の粘度上昇の可能性が考えられる
が、これは現実には生起しない。この両方法によりむし
ろ低粘度のイソシアヌレート基含有ポリイソシアネート
混合物が得られる。しかしながら、本発明によるウレタ
ン基およびイソシアヌレート基含有ポリイソシアネート
混合物に対して、アロファネート基を多く含有するポリ
イソシアネート混合物がもたらされ、その制約された貯
蔵安定性の故にラッカー材料として適当でない。
【0019】イソシアヌレート基およびウレタン基含
有、低粘性ポリイソシアネート混合物を本発明方法によ
り製造するため、これに使用される出発物質、三量体化
触媒およびこの触媒の不活性化剤につき、以下に詳述す
る。
【0020】有機ジイソシアネートとして好ましいの
は、光安定性の芳香脂肪族、ことに脂肪族および脂環式
のジイソシアネートである。具体的には例えばキシレン
ジイソシアネート、テトラメチルキシレンジイソシアネ
ート、4,4′−ビス−(イソシアネートメチル)−ジ
フェニルメタンのような芳香脂肪族ジイソシアネート、
4から12個、ことに6から10個の炭素原子を有する
脂肪族ジイソシアネート、すなわち1,4−ブタン−、
2,2,4−もしくは2,4,4−トリメチル−ヘキサ
ン−ジイソシアネート−1,6、1,10−デカン−、
1,12−ドデカン−、ことに1,6−ヘキサメチレン
−ジイソシアネート、6から15、ことに6から13の
炭素原子を有する脂環式ジイソシアネート、すなわち
1,3−もしくは1,4−シクロヘキサン−ジイソシア
ネート、1,3−もしくは1,4−ビス−(イソシアネ
ートメチル)−シクロヘキサン、2,2′−、2,4′
−、4,4′−ジシクロヘキシルメタン−ジイソシアネ
ート、ことに1−イソシアネート−3,5,5−トリメ
チル−3−イソシアネートメチル−シクロヘキサン(I
PDI)が挙げられる。芳香脂肪族、脂環族、脂環式ジ
イソシアネートは、それぞれ単独でも、同じ、もしくは
異なるものの混合物としても使用され得る。上述したジ
イソシアネートとの混合物としても、あるいは単独形態
としても、さらに他の芳香族ジイソシアネート、例えば
4,4′−、2,4′−および/あるいは2,2′−ジ
フェニルメタンジイソシアネート、2,4−および2,
6−トルイレン−ジイソシアネートを、本発明方法によ
りイソシアヌレートおよびウレタン基含有ポリイソシア
ネート混合物に導入することもできる。
【0021】適当なヒドロキシル化合物は1から30
個、ことに1から9個の炭素原子を有するものであっ
て、直鎖もしくは分枝の脂肪族アルコール、脂環式、ア
ルキル置換脂環式アルコールから選択される。例えば炭
素原子数1から9の直鎖もしくは分枝アルカノール、炭
素原子数6から9の脂環式アルコール、例えばメタノー
ル、エタノール、n−、イソ−プロパノール、n−ブタ
ノール、s−ブタノール、n−ペンタノール、n−ヘキ
サノール、オクタノール、ノナノール、2−エチルブタ
ノール、2,2−ジメチルヘキサノール、2−エチルヘ
キサノール、シクロヘキサノール、メチルシクロヘキサ
ノール、エチルシクロヘキサノールが挙げられる。こと
に好ましいのが実証されているのは、3から9個の炭素
原子を有する分枝アルコール、およびとくに2−エチル
ヘキサノールである。
【0022】ヒドロキシル化合物としては、さらにポリ
オキシアルキレンアルコールであって、分子量が200
0まで、ことに1000までのものであって、ポリオキ
シエチレンアルコール、ポリオキシプロピレンアルコー
ルおよびポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレンア
ルコールから選択されるものが好ましい。この種のポリ
オキシアルキレンアルコールで好ましいのは、オキシア
ルキレン基がブロック状もしくはランダムに分布結合さ
れているものであって、例えば公知の態様でエチレンオ
キサイド、1,2−プロピレンオキサイドあるいはこれ
らの混合物を単官能性出発分子、例えば炭素原子数1か
ら12の直鎖もしくは分枝アルコールに重付加して製造
され得る。
【0023】ウレタン形成に適するヒドロキシル化合物
は、使用される有機ジイソシアネートのモル量に対し、
0.5から10モル%、ことに2から5モル%使用さ
れ、アルコールモル量が等しい場合、分枝度の増大と共
に反応生成物の相互の非相容性は低減する。炭素原子数
30以上のアルコールあるいは分子量2000以上のポ
リオキシアルキレンアルコールは、本発明によるポリイ
ソシアネート混合物のNCO含有分を好ましくない程度
まで低減させる。
【0024】有機ジイソシアネートの部分環化のため、
上述した公知慣用の三量体化用触媒を使用し得る。製造
および精製方法が三量体化触媒として好ましいのは、ト
リアルキル−ヒドロキシルアルキルアンモニウム塩、例
えばN,N,N−トリメチル−N−2−ヒドロキシプロ
ピルアンモニウム−p−t−ブチルベンゾエート、こと
にN,N,N−トリメチル−N−2−ヒドロキシプロピ
ルアンモニウム−2−エチルヘキサノエートである。ウ
レトジオン基およびオリゴマーイソシアヌレート基を副
生成物として生起させ得る三量体化用触媒は、有機ジイ
ソシアネートの重量に対し0.001から0.5重量
%、ことに0.01から0.05重量%の慣用量で使用
される。
【0025】反応混合物のNCO含有分の継続的測定に
より確認され得る、所望量のイソシアネート基が形成さ
れたならば、三量体化用触媒は不活性化される。非活性
化剤としては、例えば無機もしくは有機の酸、酸ハロゲ
ン化物およびアルキル化剤が適当である。具体的にはホ
スホン酸、モノクロロ醋酸、ドデシルベンゼンスルホン
酸、ベンゾイルクロライド、ジメチルスルフェート、こ
とにジブチルホスフェートである。不活性化剤は、三量
体化触媒量1モルに対して1から200モル%、ことに
20から100モル%の量で使用され得る。
【0026】イソシアヌレートおよびウレタン基を含有
する本発明によるポリイソシアネート混合物を製造する
ために使用される有機ジイソシアネートは、反応条件下
に不活性の気体、例えば窒素雰囲気中において、三量体
化触媒の存在下、30から110℃、ことに60から1
00℃の温度で部分的に環化される。所望のイソシアヌ
レート基ないしNCO基含有分、好ましくはイソシアヌ
レート基含有反応混合物に対して35から48重量%、
ことに40から45重量%に達し、反応温度に応じて
0.1ないし5時間したならば、不活性化剤の添加によ
り三量体化触媒を不活性化し、イソシアヌレート形成を
終了させる。得られたイソシアヌレート基含有ポリイソ
シアネート混合物に、30から100℃、ことに60か
ら90℃の温度で、連続的もしくは段階的に少くとも1
種類のヒドロキシル化合物を添加し、反応混合物を上述
温度範囲において0.25から6時間、ことに0.5か
ら2時間さらに反応させる。次いで過剰量の有機ジイソ
シアネート単量体を薄層エバポレータを使用して減圧下
に分離除去する。
【0027】本発明方法により得られた、実質的にジイ
ソシアネートを含有せず、イソシアヌレートおよびウレ
タンを含有するポリイソシアネート混合物は、ポリイソ
シアネート混合物に対して、10から23重量%、こと
に15から22重量%のNCO分、ゲル透過クロマトグ
ラフィーで(GPC)測定して1プレーナ%、ことに
0.5プレーナ%より少ないアロファネート分、0.5
重量%、ことに0.2重量%より少ない有機ジイソシア
ネート単量体残量を有し、場合により微量のウレトジオ
ン基およびオリゴマーイソシアヌレート基を有し、淡黄
色ないし濃黄色の、好ましくは透明の液体であって、極
めて良好な貯蔵安定性を示し、その粘度は25℃で15
00mPasより低く、ことに300から1000mP
asである。
【0028】このイソシアヌレートおよびウレタン基含
有ポリイソシアネート混合物は、溶媒で希釈することな
く、低温度、例えば0から25℃で良好な処理可能性、
ことに良好な流動性、従って良好なタンク、容器−排
出、注入性を示す。この反応生成物はことに高価値の、
耐候性、低溶媒性の2成分系PUラッカー、PUハイソ
リッドラッカーを調製するのにことに適する。この反応
生成物は、さらに慣用のポリウレタン組成物、例えば接
着剤ないし塗装組成物における慣用のポリイソシアネー
ト用、あるいはPU懸濁液製造用の添加物として使用さ
れる。
【0029】実施例1−13 (イソシアヌレートおよびウレタン基含有ポリイソシア
ネート混合物の製造)一般的製造基準 500g(2.97モル)のヘキサメチレン−ジイソシ
アネート−1,6(HDI)を、窒素雰囲気中において
撹拌しつつ80℃に加熱し、三量体化用触媒として40
0ppmのN,N,N−トリメチル−N−(2−ヒドロ
キシプロピル)−アンモニウム−2−エチルヘキサノエ
ートを添加し、この温度においてHDI転化約20から
35重量%に相当する、NCO含有分42から45重量
%に達するまでこの反応混合物を環化した。
【0030】HDI中ジブチルホスフェート10%溶液
1cm3 を添加することにより三量体化触媒を不活性化
し、このイソシアヌレート基含有ポリイソシアネートに
ヒドロキシル化合物を合併し、80℃において撹拌しつ
つ2時間にわたりウレタン形成を継続した。単量体HD
Iを分離するため、残留分が0.2重量%以下となるま
で反応混合物を、減圧下に薄層エバポレータで処理し
た。
【0031】これにより明黄色ないし暗黄色、透明液状
のイソシアネート、ウレタン基含有ポリイソシアネート
混合物を得た。ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)
により、ピーク面積評価で測定して、アロファネート含
有分は1プレーナ%より少なかった。
【0032】ウレタン形成に使用されるヒドロキシル化
合物の種類、その使用量、イソシアヌレート基含有ポリ
イソシアネート混合物のNCO含有分、イソシアヌレー
ト、ウレタン基含有、HDI不含有ポリイソシアネート
混合物のNCO含有分およびこれらの粘度(25℃)を
下表Iに示す。
【0033】
【表1】
【0034】対比例I−XIV (ウレタンおよびイソシアヌレート基含有ポリイソシア
ネート混合物の製造)一般的製造基準 500g(2.97モル)のHDIを、窒素雰囲気中に
おいて撹拌しつつ80℃に加熱し、400ppmのN,
N,N−トリメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル)
−アンモニウム−2−エチルヘキサノエートを表II中
に示した種類および量のヒドロキシル化合物に溶解させ
て添加し、この温度においてHDI転化約30重量%に
相当する、NCO含有分40から42重量%に達するま
でこの反応混合物をウレタン化し、同時に環化した。こ
のための反応時間は0.5から4時間とした。
【0035】HDI中ジブチルホスフェート10重量%
溶液1cm3 を添加して、三量体化触媒を不活性化し、
単量体HDI分離のため、その残留量が0.2重量%以
下となるまでポリイソシアネート混合物を減圧下、薄層
エバポレータで処理した。
【0036】これにより明黄色ないし暗黄色、透明のウ
レタン、イソシアネート基含有ポリイソシアネート混合
物を得たが、そのアロファネート含有分はGPCで測定
して1プレーナ%から15プレーナ%であった。
【0037】ウレタン形成のために使用されたヒドロキ
シ化合物の種類、その量、ウレタン、イソシアヌレート
基含有ポリイソシアネート混合物のNCO含有分、単量
体HDI分離後の最終生成物のNCO含有分、最終生成
物の粘度を下表IIに示す。
【0038】
【表2】
【0039】アロファネート基およびウレタン基含有量
の測定は、前述したようにゲル透過クロマトグラフィー
により行なった。このGPCの結果は、図1(単一図
面)のグラフに示されるように、ヒドロキシ化合物とし
てn−ブタノールを使用した実施例2と対比例1による
ウレタン含有分およびアロファネート含有分は相違す
る。実施例2により製造されたポリイソシアネート混合
物は、明瞭なウレタンピークと、実際上存在しないアロ
ファネートピークを示すが、対比例1による生成物は明
瞭なアロファネートピークと、実際上存在しないウレタ
ンピークを有する。
【0040】対比例XV (イソシアヌレート基含有ポリイソシアネート混合物の
製造)対比例IからXIVに示されるのと同様にして、
ただしヒドロキシル化合物の不存在下に環化反応を行な
った。HDI含有およびHDI不含有、イソシアヌレー
ト基含有ポリイソシアネート混合物のそれぞれのNCO
含有分および粘度を下表IIに示す。
【0041】対比例XVI−XXVIII (ウレタン、イソシアヌレート基含有ポリイソシアネー
ト混合物)一般的製造基準 500g(2.97モル)のHDIを、対比例IからX
IVと同様にして、ヒドロキシル化合物A量の存在下に
ウレタン化し、同時に環化した。HDI転化約30重量
%に相当する40から42重量%の所望NCO含有分達
成後、HDIに溶解せしめられたジブチルホスフェート
10重量%溶液1cm3 を添加して三量体化触媒を不活
性化した。反応混合物にB量のヒドロキシル化合物を添
加し、80℃において1時間ウレタン形成させた。単量
体HDI分離のため、ポリイソシアネート混合物を減圧
下に薄層エバポレータで処理した。
【0042】明黄色ないし暗黄色、澄明のウレタン、イ
ソシアヌレート基含有ポリイソシアネート混合物を得た
が、これはGPCにより計測して1から3プレーナ%の
アロファネート基を含有していた。
【0043】ウレタン形成のために使用されたヒドロキ
シル化合物の種類、その使用量(A、B)、実質的にH
DIを含有しない最終生成物のNCO含有分および粘度
を下表IIIに示す。
【0044】
【表3】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2および対比例1(ヒドロキシ化合物と
して共にn−ブタノールを使用)により製造されたポリ
イソシアネート混合物の、ゲル透過クロマトグラフィー
による、アロファネート基およびウレタン基含有分を示
すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス、レンツ ドイツ連邦共和国、6701、メッケンハイ ム、ガルテンシュトラーセ、45 (72)発明者 ギュンター、モールハルト ドイツ連邦共和国、6720、シュパイァ、フ ェルディシュトラーセ、19

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三量体化触媒の存在下に有機ジイソシア
    ネートを部分環化し、環化終了後に三量体化触媒を不活
    性化し、次いで得られたイソシアヌレート基含有ポリイ
    ソシアネート混合物をヒドロキシル化合物と反応させる
    ことにより、イソシアヌレート基およびウレタン基含有
    ポリイソシアネート混合物を製造する方法であって、部
    分的に三量体化された、イソシアヌレート基含有ポリイ
    ソシアネートの混合物を、脂肪族アルコール、脂環式ア
    ルコールおよびポリオキシアルキレンアルコールから選
    ばれる、少くとも1種類のヒドロキシル化合物0.5か
    ら10モル%と反応させ、次いで単量体ジイソシアネー
    トを分離することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 有機ジイソシアネートが1,6−ヘキサ
    メチレン−ジイソシアネートであることを特徴とする、
    請求項(1)による方法。
  3. 【請求項3】 実質的にジイソシアネートを含有せず、
    イソシアヌレート基およびウレタン基を含有するポリイ
    ソシアネートの混合物が、10から23重量%のNCO
    分を有することを特徴とする、請求項(1)による方
    法。
JP21878693A 1992-09-02 1993-09-02 低粘度の、イソシアヌレート基およびウレタン基含有ポリイソシアネート混合物の製造方法 Expired - Lifetime JP3347414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4229183.6 1992-09-02
DE4229183A DE4229183A1 (de) 1992-09-02 1992-09-02 Verfahren zur Herstellung von niedrigviskosen Isocyanurat- und Urethangruppen enthaltenden Polyisocyanatmischungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06157709A true JPH06157709A (ja) 1994-06-07
JP3347414B2 JP3347414B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=6466987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21878693A Expired - Lifetime JP3347414B2 (ja) 1992-09-02 1993-09-02 低粘度の、イソシアヌレート基およびウレタン基含有ポリイソシアネート混合物の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5369207A (ja)
EP (1) EP0585835B1 (ja)
JP (1) JP3347414B2 (ja)
AT (1) ATE151791T1 (ja)
CA (1) CA2105325C (ja)
DE (2) DE4229183A1 (ja)
DK (1) DK0585835T3 (ja)
ES (1) ES2099875T3 (ja)
ZA (1) ZA936431B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07268059A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Sanyo Chem Ind Ltd 硬化剤組成物
JP2007063281A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Sika Technology Ag イソシアネート基を含有する付加化合物及び塗装される被着物に効果的に接着する組成物
JP2009519355A (ja) * 2005-11-28 2009-05-14 ロディア オペレーションズ イソシアネート官能基を有する化合物、その製造方法及び塗料の製造方法におけるその使用
JP2010522788A (ja) * 2007-03-27 2010-07-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 硬化性組成物
JP2015501358A (ja) * 2011-10-28 2015-01-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 溶剤中で凝集安定性の、(環式)脂肪族ジイソシアナートのポリイソシアナートの製造方法
JP2020152777A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 東ソー株式会社 ポリイソシアネート組成物およびそれを用いた塗料組成物

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0535483B1 (en) * 1991-10-02 1996-05-22 Bayer Corporation Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
DE4302266A1 (de) * 1993-01-28 1994-08-04 Bayer Ag Zweikomponenten-Polyurethanbeschichtungsmassen und ihre Verwendung
US5506328A (en) * 1993-05-24 1996-04-09 Olin Corporation Low VOC, moisture curable, two-component coating compositions based on organic polyisocyanates
DE19523657A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Lösungen von Isocyanuratgruppen aufweisenden Polyisocyanaten mit verringertem Restmonomergehalt und ihre Verwendung
DE19547974A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Basf Ag Verbindungen mit Isocyanatgruppen und verkappten gegenüber Isocyanaten reaktiven Gruppen
DE19801322A1 (de) * 1998-01-16 1999-07-22 Basf Ag Diisocyanate mit Allophanatgruppen abgeleitet von alicyclischen Alkoholen
GB0002175D0 (en) * 2000-01-31 2000-03-22 Baxenden Chem Ltd Low monomer foam
DE50114650D1 (de) * 2000-02-05 2009-03-05 Basf Se Lagerstabile Polyisocyante
DE10006649A1 (de) * 2000-02-15 2001-08-16 Bayer Ag Alkohol-blockierte Polyisocyanate für Coil Coating
DE10041634C2 (de) * 2000-08-24 2002-10-17 Basf Coatings Ag Wäßrige Dispersion und ihre Verwendung zur Herstellung von thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbaren Beschichtungsstoffen, Klebstoffen und Dichtungsmassen
DE10139262C1 (de) 2001-08-09 2003-01-02 Basf Coatings Ag Rheologiehilfsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE60229872D1 (de) * 2001-09-20 2008-12-24 Asahi Kasei Chemicals Corp Polyisocyanatzusammensetzung mit allophanatgruppe
DE10241299A1 (de) 2002-09-04 2004-03-25 Basf Ag Strahlungshärtbare Polyurethane mit verkappten Aminogrupppen
DE102005013329A1 (de) * 2005-03-23 2006-11-16 Degussa Ag Niedrigviskose uretdiongruppenhaltige Polyadditionsverbindungen, Verfahren zur Herstellung und Verwendung
DE102005045228A1 (de) 2005-09-22 2007-04-05 Basf Coatings Ag Verwendung von Phosphonsäurediestern und Diphosphonsäurediestern sowie silangruppenhaltige, härtbare Gemische, enthaltend Phosphonsäurediester und Diphosphonsäurediester
DE102005045150A1 (de) 2005-09-22 2007-04-05 Basf Coatings Ag Verwendung von Phosphonsäurediestern und Diphosphonsäurediestern sowie thermisch härtbare Gemische, enthaltend Phosphonsäurediester und Diphosphonsäurediester
DE102005053661A1 (de) 2005-11-10 2007-05-16 Basf Coatings Ag Reparaturfolien und ihre Verwendung
US20070231577A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Basf Corporation Coatings for polycarbonate windows
DE102006024823A1 (de) 2006-05-29 2007-12-06 Basf Coatings Ag Verwendung von härtbaren Gemischen, enthaltend silangruppenhaltige Verbindungen sowie Phosphonsäurediester oder Diphosphonsäurediester, als Haftvermittler
DE102007014720A1 (de) 2007-03-23 2008-09-25 Basf Coatings Japan Ltd., Yokohama Phosphonat-haltiges Zweikomponenten-Lacksystem, dessen Herstellung und Verwendung
CN103391953B (zh) 2011-01-31 2016-06-01 亨茨曼国际有限公司 环氧树脂组合物
FR2981648B1 (fr) 2011-10-20 2014-12-26 Soprema Plastifiant polymerisable, composition de resine polyurethane liquide comprenant ledit plastifiant et ses utilisations
ES2646448T3 (es) 2011-10-20 2017-12-13 Soprema Composición de resina de poliuretano líquida, estable, lista para usar y sus usos
FR2981649B1 (fr) * 2011-10-20 2013-11-22 Soprema Polyisocyanate masque et ses utilisations
US20130109806A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Harald Schaefer Color-stable curing agent compositions comprising polyisocyanates of (cyclo)aliphatic diisocyanates
EP2782945B1 (en) 2011-11-22 2021-03-31 Huntsman International LLC Curable polyisocyanate composition comprising an epoxy resin
US9382375B2 (en) 2011-12-28 2016-07-05 Huntsman International Llc Curable polyisocyanate composition
EP2644270A1 (en) 2012-03-29 2013-10-02 Huntsman International Llc Polyisocyanate trimerization catalyst composition
EP2687551A1 (en) 2012-07-17 2014-01-22 Huntsman International Llc Intermediate polyisocyanurate comprising materials
BR102014018191A8 (pt) * 2014-07-24 2016-03-29 Companhia Nitro Química Brasileira sistema de revestimento uretânico-celulósico ultra rápido para aplicações em meios porosos e termoplásticos
ES2720033T3 (es) * 2015-04-21 2019-07-17 Covestro Deutschland Ag Mezcla de poliisocianato a base de 1,5-diisocianatopentano
CN108499606B (zh) * 2017-02-24 2020-11-20 万华化学集团股份有限公司 一种邻巯基芳基氮杂环卡宾金属配合物催化剂及其制备方法和用途

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4359541A (en) * 1981-01-19 1982-11-16 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of polyisocyanurate dispersions and compositions prepared therefrom
FR2522667A1 (fr) * 1982-03-04 1983-09-09 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de polyisocyanates polyisocyanurates par cyclotrimerisation catalytique de polyisocyanates
DE3432081A1 (de) * 1984-08-31 1986-03-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von oligomeren polyisocyanaten und ihre verwendung bei der herstellung von polyurethankunststoffen
DE4015155A1 (de) * 1990-05-11 1991-11-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratpolyisocyanaten, die nach diesem verfahren enthaltenen verbindungen und ihre verwendung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07268059A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Sanyo Chem Ind Ltd 硬化剤組成物
JP2007063281A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Sika Technology Ag イソシアネート基を含有する付加化合物及び塗装される被着物に効果的に接着する組成物
JP2009519355A (ja) * 2005-11-28 2009-05-14 ロディア オペレーションズ イソシアネート官能基を有する化合物、その製造方法及び塗料の製造方法におけるその使用
JP2010522788A (ja) * 2007-03-27 2010-07-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 硬化性組成物
JP2015501358A (ja) * 2011-10-28 2015-01-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 溶剤中で凝集安定性の、(環式)脂肪族ジイソシアナートのポリイソシアナートの製造方法
JP2020152777A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 東ソー株式会社 ポリイソシアネート組成物およびそれを用いた塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE59306163D1 (de) 1997-05-22
EP0585835A2 (de) 1994-03-09
ES2099875T3 (es) 1997-06-01
EP0585835B1 (de) 1997-04-16
DE4229183A1 (de) 1994-03-03
EP0585835A3 (en) 1994-06-15
JP3347414B2 (ja) 2002-11-20
DK0585835T3 (da) 1997-05-20
ZA936431B (en) 1995-03-01
CA2105325A1 (en) 1994-03-03
ATE151791T1 (de) 1997-05-15
US5369207A (en) 1994-11-29
CA2105325C (en) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3347414B2 (ja) 低粘度の、イソシアヌレート基およびウレタン基含有ポリイソシアネート混合物の製造方法
US6987158B2 (en) Polyadducts containing uretidone groups
US5076958A (en) Process for the production of isocyanurate polyisocyanates, the compounds obtained by this process and their use
KR101250703B1 (ko) 차단된 이소시아네이트 및 코팅 조성물에서의 이들의 용도
US4324879A (en) Process for the preparation of polyisocyanates containing isocyanurate groups and the use thereof
EP0496208B1 (en) Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
US6936678B2 (en) Process for preparing low-monomer-content TDI trimers
US5143994A (en) Polyisocyanate mixture, a process for its preparation and its use in polyurethane coating compositions
JPH0827247A (ja) 改質した(環状)脂肪族ポリイソシアナート混合物、ならびにその製造方法および使用方法
US4900800A (en) Powder lacquer and its use for coating heat-resistant substrates
US20080097025A1 (en) Highly Reactive Polyurethane Compositions Containing Uretdione Groups
EP1789465B1 (en) Emulsifiable polyisocyanate
JPH0133103B2 (ja)
EP0566037A2 (en) Polyisocyanates, their production and use
JPH08319332A (ja) ブロックされたポリイソシアナート及びその製造法
JP2002060386A (ja) 臭いの少ない貯蔵安定性のモノマー含有ポリイソシアヌレートの製造方法
US4851531A (en) Isocyanurate group-containing polyisocyanates
US6710151B2 (en) Terminal-blocked isocyanate prepolymer having oxadiazine ring, process for producing the same, and composition for surface-coating material
US11091431B2 (en) Continuous dilution of polyisocyanates
JPH06228076A (ja) ポリイソシアネート混合物およびその製造方法
JP4498749B2 (ja) 高い官能価を有する低粘度ポリイソシアネート組成物及びその製造方法
CN111684031A (zh) 具有高固体含量的芳族多异氰酸酯
JP3244297B2 (ja) 二液型含フツ素塗料組成物
JPH09216930A (ja) 低粘度ポリイソシアネート混合物及び該混合物を用いて製造したコーティング組成物
JPH02265A (ja) ウレタン変性ビューレットポリイソシアネートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020730

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11