JPH06156368A - 浮桟橋の係留装置 - Google Patents

浮桟橋の係留装置

Info

Publication number
JPH06156368A
JPH06156368A JP33223792A JP33223792A JPH06156368A JP H06156368 A JPH06156368 A JP H06156368A JP 33223792 A JP33223792 A JP 33223792A JP 33223792 A JP33223792 A JP 33223792A JP H06156368 A JPH06156368 A JP H06156368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mooring
deck
rope
rope guide
pier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33223792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2931829B2 (ja
Inventor
Ryuichi Endo
隆一 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd, Tokyo Seiko Co Ltd filed Critical Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33223792A priority Critical patent/JP2931829B2/ja
Publication of JPH06156368A publication Critical patent/JPH06156368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931829B2 publication Critical patent/JP2931829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 係留ロープを上下操作される水中のロープガ
イド部を介し立上げて配設し、桟橋の係留性能、信頼性
を向上した浮桟橋の係留装置を提供するにある。 【構成】 デツキ1の下側にフロート3を付設した浮桟
橋において、デツキ1の端部又は側部に上下操作Yされ
るロープガイド杆6を垂設して、ロープガイド杆6の下
部にロープガイド部6aを設け、左右又は前後にアンカ
ー10した係留ロープ9を水中のロープガイド部6aを
介し立ち上げてデツキ1に配設されている係留杆8に結
着したことに特徴を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボート等の舟艇、船舶
の発着や乗降、さらに係船等に好適な浮桟橋の係留装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、浮桟橋は、デツキの下面側に複数
のフロートを付設するとともに、そのデツキの前後、左
右部上に係留柱を立設して、複数本の係留ロープを左
右、前後の水底にアンカーしそれぞれ前記の係留柱に結
着して係留する構造が一般的になつており、その係留ロ
ープはデツキの端部や側部上から前後、左右へ斜めに配
設されて、ボート等の舟艇や船舶の発着、乗降、係船等
の妨げになつている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の浮桟橋は、前記
のようにその係留ロープがデツキの側部上から前後又は
左右へ斜めに配設されて、舟艇等の接近、即ちその発
着、さらに乗降、係船等の妨げになり、また、係留ロー
プの張力のバラツキが生じ易く、桟橋が不安定になるな
どの課題がある。
【0004】本発明は、上記のような課題に対処するた
めに開発されたものであつて、その目的とする処は、係
留ロープを上下操作される水中のロープガイド部を介し
立ち上げて配設し、桟橋の係留性能、信頼性を向上した
浮桟橋の係留装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、デツキの下側
にフロートを付設した浮桟橋において、デツキの端部又
は側部に上下操作されるロープガイド杆を垂設して、同
ロープガイド杆の下部にロープガイド部を設け、左右又
は前後にアンカーした係留ロープを水中のロープガイド
部を介し立ち上げてデツキに配設されている係留杆に結
着したことにより、左右又は前後にアンカーした係留ロ
ープを上下操作されるロープガイド部によつて水中から
容易に立ち上げ配設可能とし、桟橋の係留性能、信頼性
を高めている。
【0006】
【作用】左右又は前後にアンカーした係留ロープを上昇
しているロープガイド部に掛け渡し、そのロープガイド
部を下降して、その係留ロープを水中のロープガイド部
を介し立ち上げてその上部をデツキに配設されている係
留杆に結着し、ロープガイド部の上下調節により係留ロ
ープの張力を調節して、桟橋の揺動を防止して安定する
とともに、舟艇等の大きさに対応させてデツキの水面上
の高さを調節し、桟橋の係留性能、信頼性を高め舟艇等
の接近、即ち発着、乗降、係船等を容易にしている。
【0007】
【実施例】図1及び図2に本発明の一実施例を示す。図
中1はデツキ、2a,2bはデツキ1の側部と端部に突
設した防舷材、3はデツキ1の下側にボルト4等の手段
により配設したフロート、5はデツキ1の端部(又は側
部)の中央部に固着して縦設した固定用ネジ7付きの案
内管、6は案内管5に上下操作可能に挿通して垂設した
ロープガイド杆、6aはロープガイド杆6の下部に設け
たロープガイド部、8はデツキ1の端部(又は側部)の
両側に横設した係留杆、9はアンカー10付きの係留ロ
ープであつて、図示の実施例は、デツキ1の下側にフロ
ート3を付設した浮桟橋において、デツキ1の端部又は
側部に上下操作Yされるガイド杆6を垂設して、ガイド
杆6の下部にロープガイド部6aを設け、左右又は前後
にアンカー10した係留ロープ9を水中のロープガイド
部6aを介し立ち上げてデツキ1に配設されている係留
杆8に結着した浮桟橋の係留装置になつている。
【0008】さらに詳述すると、図1及び図2に示すよ
うにデツキ1は、好ましくは複数枚の板状材で形成し
て、その周囲にゴム製等の防舷材2a,2bを配設した
構造とし、フロート3は、金属、合成樹脂製の中空箱形
の浮体や発泡樹脂製の浮体に形成して、デツキ1の下側
に複数のフロート3をボルト4等により付設した浮桟橋
になつている。
【0009】また、デツキ1の端部の中央部に固定用ネ
ジ7付きの案内管5を固着して縦設し、その案内管5に
ロープガイド杆6を上下動可能に嵌装して、ロープガイ
ド杆6を上下操作Yして固定用ネジ7で固定可能に垂設
するとともに、そのロープガイド杆6の下部にロープガ
イド部6aを設け、さらに、デツキ1の端部の両側部に
複数の係留杆8を横設して、左右(又は前後)にアンカ
ー10した係留ロープ9を水中のロープガイド部6aを
介し立ち上げて係留杆8に結着して浮桟橋を係留する係
留装置になつており、ロープガイド杆6を上昇して、係
留ロープ9,9を左右の水底にアンカー10し上昇され
ているロープガイド部6aに掛け渡し、ロープガイド杆
6、即ちそのロープガイド部6aを下降して、係留ロー
プ9,9を水中から上方へ立ち上げてその上部を係留杆
8に結着するとともに、ロープガイド部6aの上下調節
により係留ロープ9に所要の張力を付加して、デツキ1
の揺動を効果的に減少して安定化するとともに、舟艇等
の大きさに対応させてデツキ1の水面上の高さを調整で
き、桟橋の係留が容易に行われ前記のような調整が随時
に行われて、各係留ロープ9はデツキ1の端部(又は側
部)から垂設されて舟艇の接近、即ちその発着、さらに
乗降、係船等が容易となる。
【0010】図示の実施例は、陸上から突出した固定桟
橋(図示省略)に枢支して延設した浮桟橋において、そ
のデツキ1の前端部の中央部にロープガイド杆6を配設
し、その前端部の左右にアンカー10した係留ロープ
9,9をそのロープガイド杆6でガイドした構造になつ
ているが、必要に応じてデツキ1の前端部の両側にそれ
ぞれガイド杆6を配設し、各ガイド杆6に右又は左の係
留ロープ9を個別にガイドせしめた構造の係留装置に構
成され、又は、この浮桟橋を水中に単独で係留する場合
は、デツキ1の前端部とともに後端部にも前記のような
構造の係留装置が配設される。
【0011】
【発明の効果】本発明は、左右又は前後にアンカーした
係留ロープを上昇中のロープガイド部に掛け渡し、その
ロープガイド部を下降して、その係留ロープを水中のロ
ープガイド部を介して立ち上げその上部をデツキに配設
されている係留杆に結着し、ロープガイド部の上下調節
により係留ロープの張力を調節して、デツキの揺動を防
止して安定するとともに、舟艇等の大きさに対応させて
デツキの水面上の高さが調節されるなど、桟橋の係留性
能、信頼性が著しく向上され、舟艇等の接近、即ち発
着、乗降、係船等を容易、円滑になるなど優れた桟橋性
能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図
【図2】図1の平面図(A)と矢示X−X断面図(B)
である。
【符号の説明】
1 デツキ 3 フロート 5 案内管 6 ロープガイド杆 6a ロープガイド部 8 係留杆 9 係留ロープ 10 アンカー Y 上下操作

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デツキの下側にフロートを付設した浮桟
    橋において、デツキの端部又は側部に上下操作されるロ
    ープガイド杆を垂設して、同ロープガイド杆の下部にロ
    ープガイド部を設け、左右又は前後にアンカーした係留
    ロープを水中の前記ロープガイド部を介し立ち上げて前
    記デツキに配設されている係留杆に結着したことを特徴
    とする浮桟橋の係留装置。
JP33223792A 1992-11-19 1992-11-19 浮桟橋の係留装置 Expired - Fee Related JP2931829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33223792A JP2931829B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 浮桟橋の係留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33223792A JP2931829B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 浮桟橋の係留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06156368A true JPH06156368A (ja) 1994-06-03
JP2931829B2 JP2931829B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=18252714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33223792A Expired - Fee Related JP2931829B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 浮桟橋の係留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2931829B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101388100B1 (ko) * 2013-07-23 2014-04-23 주식회사 언딘 보조앵커에 의한 인발저항력 향상 구성의 스파이럴 파일 및 그 시공방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101388100B1 (ko) * 2013-07-23 2014-04-23 주식회사 언딘 보조앵커에 의한 인발저항력 향상 구성의 스파이럴 파일 및 그 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2931829B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4864958A (en) Swap type floating platforms
US5609442A (en) Offshore apparatus and method for oil operations
US6206614B1 (en) Floating offshore drilling/producing structure
US7854570B2 (en) Pontoonless tension leg platform
JPH03503513A (ja) Swath船の改良された船体構造
US4166426A (en) Method of construction of twin hull variable draft vessel
US4091760A (en) Method of operating twin hull variable draft vessel
US4294331A (en) Method and system for escaping from an offshore drilling platform
JP2001507654A (ja) 船体構造
US3616773A (en) Twin hull variable draft drilling vessel
USRE29478E (en) Single column semisubmersible drilling vessel
USRE29167E (en) Twin hull variable draft drilling vessel
JPH06156368A (ja) 浮桟橋の係留装置
CN215399234U (zh) 一种海洋探测船艇上的船体稳定装置
US5517936A (en) Tautline boat mooring system
US5398633A (en) Tautline boat mooring system
US4531471A (en) Roll restraint of anchored vessel
JP3228681B2 (ja) レ−シングコ−ス構成装置
KR900000214B1 (ko) 레 저 선
JP2020019440A (ja) 浮体装置
JPH0739926Y2 (ja) 浮桟橋
CN215399235U (zh) 一种装有船体稳定装置的海洋探测船艇
US4681059A (en) Roll restraint of anchored vessel
JPH0728174Y2 (ja) 浮桟橋
KR200402590Y1 (ko) 소형선박양륙시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees