JPH06155635A - 包装袋およびその製造に用いるヒートシールロール - Google Patents

包装袋およびその製造に用いるヒートシールロール

Info

Publication number
JPH06155635A
JPH06155635A JP4310405A JP31040592A JPH06155635A JP H06155635 A JPH06155635 A JP H06155635A JP 4310405 A JP4310405 A JP 4310405A JP 31040592 A JP31040592 A JP 31040592A JP H06155635 A JPH06155635 A JP H06155635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sealing
resin layer
seal
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4310405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3329860B2 (ja
Inventor
Katsunori Futase
克規 二瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAISEI RAMICK KK
Original Assignee
TAISEI RAMICK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAISEI RAMICK KK filed Critical TAISEI RAMICK KK
Priority to JP31040592A priority Critical patent/JP3329860B2/ja
Publication of JPH06155635A publication Critical patent/JPH06155635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329860B2 publication Critical patent/JP3329860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/232Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being multiple and parallel, i.e. the joint being formed by several parallel joint lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83511Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
    • B29C66/83513Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums cooperating jaws mounted on rollers, cylinders or drums and moving in a closed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0045Perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • B29C66/81435General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping

Abstract

(57)【要約】 【目的】 包装袋の開封を容易かつ円滑なものとすると
ともに、包装袋のヒートシール部分への水その他の冷却
液の浸入を十分に防止する。 【構成】 基材フィルム層1と熱溶融樹脂層2とを具え
る積層フィルム3をヒートシールしてなる包装袋であ
る。少なくとも一のヒートシール辺の、被包装物収納ス
ペース6に隣接する領域を、表裏両側の機材フィルム層
が熱溶融樹脂層の介在下で融着した帯状融着部4aとし、
この帯状融着部4aの外側に隣接する領域を凹凸シール部
4bとするとともに、この凹凸シール部4bの各凹凸の、底
部及および頂部の少なくとも一方で、表裏両側の機材フ
ィルム層間から熱溶融樹脂層2をほとんどもしくは完全
に除去し、凹凸シール部4bのさらに外側に隣接する領域
に、基材フィルム層1が熱溶融樹脂層2の介在下で融着
した、幅が 1.0mm以下の狭幅帯状融着部4cを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、多くは合成樹脂材料
からなる包装袋、とくには易開封性の包装袋およびその
製造に用いるヒートシールロールに関するものであり、
とくには、加熱された液体材料をそのまま充填して包装
した包装袋の、水その他の冷媒による冷却を可能ならし
めるものである。
【0002】
【従来の技術】紙、延伸プラスチックフィルム、金属箔
などの基材フィルム層と、熱融着樹脂層とを具える積層
フィルムをヒートシールしてなる包装袋は、薬品、食
品、スープ、調味料などの包装用として広く一般に使用
されるに至っており、かかる包装袋の開封を容易ならし
めるべく提案されている従来技術としては、たとえば、
出願人が先に、特開平3−43360 号に開示したものがあ
る。
【0003】この易開封性包装袋は、少なくとも一のヒ
ートシール辺の、被包装物収納スペースと隣接する領域
を、表裏両側の基材フィルム層が熱溶融樹脂層の介在下
で融着した帯状融着部とし、この帯状融着部の幅を0.3
〜3mmの範囲とする一方、帯状融着部から包装袋の辺縁
までの外側領域の全体を凹凸シール部とし、この凹凸シ
ール部の各凹凸の、底部および頂部の少なくとも一方
で、表裏両側の基材フィルム層間から熱溶融樹脂層をほ
とんどもしくは完全に除去したものである。
【0004】このような易開封性包装袋によれば、帯状
融着部の作用下で、必要にして十分なヒートシール強度
を確保する一方、凹凸シール部によって、二軸延伸プラ
スチックフィルムとすることができる基材フィルム層に
歪を残留させて、その基材フィルム層の引裂抵抗を低減
させ、併せて、凹凸シール部の各凹凸の、好ましくは、
底部および頂部の双方で、表裏両側の基材フィルム層間
から熱溶融樹脂層をほとんどもしくは完全に除去して熱
溶融樹脂層による引裂抵抗の増加のおそれを取除くこと
によって、その凹凸シール部での袋の引裂きの開始およ
び伝播を容易かつ円滑にするとともに、伝播した引裂き
の、帯状融着部への通過、ひいては、包装袋の開封を、
選択された帯状融着部の幅の故に、これもまた容易かつ
円滑ならしめることができ、しかも、引裂きの進行方向
を十分にコントロールすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年におい
ては、粘稠物質を含む液体材料を、上述したような包装
袋をもって包装するに先だって、液体材料の殺菌、粘度
調整などを目的として加熱することがしばしば行われて
おり、かかる場合には、加熱状態の液体材料の充填包装
の終了後、破袋防止を目的として、出荷前にその液体材
料を冷却することが一般的であるところ、前記包装袋に
よって包装した加熱液体材料を冷却するために、その包
装袋を水その他の冷却液に浸漬した場合には、凹凸シー
ル部の、とくには熱溶融樹脂層のほとんどもしくは全部
を除去されて、基材フィルム層が実質的な非融着状態に
ある部分にその冷却液が浸入し易く、しかも、一旦浸入
した冷却液をそこから完全に排除することが甚だ困難で
あるため、その冷却を終えた包装袋をダンボールその他
の容器に詰めて出荷すると、凹凸シール部に浸入した冷
却液が搬送の途中で滲出して、それが他の包装袋を汚損
することがあり、また、凹凸シール部に残存する冷却液
がカビの発生を促すことになるなどの問題があった。
【0006】この発明は、従来技術の有するかかる問題
点を解決することを課題として検討した結果なされたも
のであり、この発明の目的は従来技術の利点はそのまま
に、包装袋を水その他の冷却液に浸漬しても、凹凸シー
ル部への冷却液の浸入を十分に防止することができる包
装袋およびその製造に用いるヒートシールロールを提供
するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の包装袋は、基
材フィルム層と熱溶融樹脂層とを具える積層フィルムを
ヒートシールしてなる包装袋であって、縦および横のそ
れぞれのヒートシール辺の少なくとも一のヒートシール
辺、好ましくは全てのヒートシール辺の、被包装物収納
スペースに隣接する領域を、表裏両側の基材フィルム層
が熱溶融樹脂層の介在下で融着した帯状融着部とし、た
とえば、この帯状融着部の幅を0.3 〜1.0mm の範囲とし
て、その帯状融着部の外側に隣接する領域を凹凸シール
部とするとともに、この凹凸シール部の各凹凸の、底部
および頂部の少なくとも一方で、表裏両側の機材フィル
ム層間から熱溶融樹脂層をほとんどもしくは完全に除去
し、そして、凹凸シール部のさらに外側に隣接して、好
ましくはヒートシール辺縁に至る領域に、基材フィルム
層が熱溶融樹脂層の介在下で融着した、幅が 1.0mm以下
の狭幅帯状融着部を設けたものである。
【0008】また、このような包装袋を製造するため
に、自動充填製袋機に適用して好適なヒートシールロー
ルは、二本で一対をなす回転ロールのそれぞれに、周方
向に連続するフランジ状のヒートシール刃もしくは、軸
線方向に延在して周方向に所定の間隔をおくヒートシー
ル刃を設け、これらのヒートシール刃に、それらの幅方
向で、被包装物の収納スペースの区画に寄与する、たと
えば0.3 〜1.0mm 幅の平滑部分と、対向するそれぞれが
相互に噛み合う凹凸部分とのそれぞれを隣接させて設け
るともに、これらのそれぞれの凹凸部分の噛み合い姿勢
で、各凹凸の底および頂の少なくとも一方でのヒートシ
ール刃クリアランスを零まで低減可能とし、かかる凹凸
部分の、前記平滑部分とは反対側に隣接する位置に、そ
の平滑部分と同心で、かつ同一半径の、幅が 1.0mm以下
の狭幅平滑部分を設けたものである。
【0009】
【作用】この発明の包装袋によれば、従来技術の場合と
同様に、被包装物収納スペースに隣接する領域で、表裏
両側の基材フィルム層を、熱溶融樹脂層の介在下で融着
した帯状融着部とし、たとえば、その帯状融着部の幅を
0.3mm 以上とすることにより、必要にして十分なヒート
シール強度をもたらすことができるので、包装袋が、ヒ
ートシール強度の不足に起因する破袋を生ずるおそれは
ない。
【0010】またここでは、微状融着部から包装袋の外
側に隣接する領域を、凹凸シール部として、たとえば二
軸延伸プラスチックフィルムとすることができる基材フ
ィルム層に歪を残留させることによって、基材フィルム
層それ自身の引裂抵抗を有効に低減させることができ、
また、凹凸シール部の各凹凸の、底部および頂部の少な
くとも一方、好ましくは双方で、表裏両側の基材フィル
ム層間から熱溶融樹脂層をほとんどもしくは完全に除去
することによって、それらの各凹凸位置では、熱溶融樹
脂の存在に起因する引裂抵抗の増加のおそれを十分に取
除くことができるので、各凹凸の、好ましくは底部およ
び頂部を通る袋の引裂きを極めて容易ならしめることが
できる。そして、凹凸シール部の凹凸にこのようにして
一旦発生した引裂きは、引裂外力の継続した作用の下
で、ヒートシール幅方向に近接して隣接する他の凹凸へ
確実かつ円滑に伝播することになる。
【0011】このようにしてヒートシール幅方向に伝播
した引裂きが帯状融着部に到達した場合には、その帯状
融着部の幅をたとえば 1.0mm以下とすることによって、
その引裂きは、帯状融着部の熱溶融樹脂層が引裂抵抗を
増加させると否とに係わりなく、小さな引裂外力の作用
下で、そこを円滑に通過して被包装物収納スペースに達
することになり、これらのことによって、包装袋の開封
が行われる。
【0012】ところで、この包装袋では、凹凸シール部
のさらに外側に隣接させて、好ましくは、そこからヒー
トシール辺縁に至る、幅が 1.0mm以下の狭幅帯状融着部
を設けることによって、加熱された液体材料を充填包装
後の包装袋を、水その他の冷却液によって冷却する場合
に、その冷却液の、凹凸シール部への浸入を、狭幅帯状
融着部によって確実に防止することができ、従って、凹
凸シール部へ浸入した冷却液の不測の滲出および、その
冷却液の残存に起因するカビの発生をほぼ完全に阻止す
ることができる。
【0013】しかもここでは、狭幅帯状融着部の幅を
1.0mm以下としていることから、ここでもまた、そこに
存在する熱溶融樹脂層が包装袋の開封の妨げとなること
はなく、凹凸シール部の作用下で、その開封を、従来の
包装袋とほぼ同様に容易かつ円滑に行うことができる。
そしてまた、この発明のヒートシールロールによれば、
自動充填製袋機その他に適用されて、所期した通りのヒ
ートシールを常に適正に行うことができる。
【0014】
【実施例】以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1はこの発明の一実施例を示す図であり、こ
の例の包装袋は、基材フィルム層の一例としての二軸延
伸フィルム層1に、熱溶融樹脂層2を、押出し、接着な
どによって積層してなる長尺の積層フィルム3を、その
幅方向の中央部で二つ折りにし、そして、相互に重ね合
わせた遊端部分を、所定の幅をもってその長さ方向にヒ
ートシールすることにて縦シール部4を形成するととも
に、長さ方向に所定の間隔をおいた位置で、折り畳み積
層フィルムの全幅にわたって幅方向のヒートシールを施
して横シール部5を形成することにより構成されてお
り、かかる包装袋は、横シール部5の幅方向中央位置か
ら切断することによって一袋づつに分離される。
【0015】ところで、ここに示す包装袋においては、
それの縦横のそれぞれのシール部4,5に、被包装物収
納スペース6に隣接して位置し、表裏両側の二軸延伸フ
ィルム層1が、熱溶融樹脂層2の介在下で融着する、た
とえば0.3 〜1.0 mm幅の帯状融着部4a, 5aと、一袋づつ
に分離された包装袋でみたときに、その帯状融着部4a,
5aの外側に隣接して位置し、それぞれのシール部4,5
の表面側および裏面側のそれぞれの方向へ円錐状、角錐
状その他の形状にて順次に突出する凹凸シール部4b, 5b
とをそれぞれ設け、この凹凸シール部4b, 5bにおいて
は、それの各凹凸の、底部および頂部の少なくとも一
方、ここでは図1(C) に拡大断面図で示すように頂部
で、表裏両側の二軸延伸フィルム層間から熱溶融樹脂成
分をほとんどもしくは完全に除去する。
【0016】なお、熱溶融樹脂成分のこのような除去
は、相互に噛み合うヒートシール刃の、表面凹凸形状お
よび噛み合いクリアランスを選択することにて行うこと
ができる。
【0017】そしてさらに、この包装袋では、凹凸シー
ル部4b, 5bのさらに外側に隣接して、好ましくはヒート
シール辺縁に至る領域に、二軸延伸フィルム層1が、熱
溶融樹脂層2を介して熱溶着した、幅が 1.0mm以下の狭
幅帯状融着部4c, 5cを設ける。ここで、狭幅帯状融着部
4c, 5cの幅を 1.0mm以下とするのは、前述したように、
そこに存在する熱溶融樹脂層2が凹凸シール部4b, 5bの
作用を妨げるのを防止するためであり、上記幅以下とし
た場合には、袋の引裂きを十分容易に、かつ円滑に行い
得ることが確認されている。
【0018】ちなみに、狭幅帯状融着部4c, 5cと、所要
の引裂開始力との関係は表1に示す通りとなる。
【表1】
【0019】以上のように構成してなる包装袋によれ
ば、縦横シール部4,5の、それぞれの凹凸シール部4
b, 5bで、延伸フィルム層1に歪が残留することになっ
て、その延伸フィルム層1の引裂抵抗が大きく低下する
ことに加え、凹凸シール部4b, 5bの各凹凸の、底部およ
び頂部の少なくとも一方には、引裂抵抗の増加をもたら
す熱融着樹脂成分が、ほとんどもしくは全く存在しない
ことから、包装袋の引裂きの開始が、狭幅帯状融着部4
c, 5cが存在してもなお、凹凸シール部4b, 5bの任意の
個所にて極めて容易に行われることになる。
【0020】そして、袋の引裂きがこのようにして一旦
開始された後は、その引裂きは、シール部4,5の幅方
向に相互に近接して位置して、小さい引裂抵抗を有する
凹および凸へ次ぎ次ぎに伝播することになるので、凹凸
シール部内での、シール幅方向への、引裂きの直線的な
伝播が、小さな引裂き外力の作用下で、常に円滑に行わ
れることになる。
【0021】なおここで、引裂きの、シール幅方向へ
の、容易にして円滑な伝播を確保するためには、凹凸シ
ール部4b, 5bの凹凸の、シール幅方向のピッチを6mm以
下とすることによって、凹部と凸部との水平距離を3mm
以下とすることが好ましい。これはすなわち、手指を用
いた袋の開封では、一般に、所要の引裂力がほぼ250g以
下の場合に、開封が容易であると感じられることが経験
的に認められることに基づくものである。
【0022】従って、以上のようにして、凹凸シール部
4b, 5bの全幅にわたって引裂きが伝播して、それが帯状
融着部4a, 5aに到達しても、その帯状融着部4a, 5aもま
た3mm以下の幅を有することから、引裂きは、小さな引
裂力の作用下で帯状融着部4a, 5aを極めて容易に通過す
ることができ、これによって包装袋が開封されることに
なる。
【0023】かくして、この包装袋によれば、従来技術
で延べたように、十分小さな引裂力によって、極めて容
易に、かつ円滑に、しかも、所期した通りの方向へ常に
確実に包装袋を開封することができる一方、帯状融着部
4a, 5aの作用下で、所期した通りの破袋強度を確保する
ことができる。
【0024】図2は、自動充填製袋機の縦シールロール
に、この発明のヒートシールロールを適用した例を示す
概略図であり、これは、巻取りロール11から繰出された
積層フィルム3を、ガイドロール13, 14に順次に通過さ
せた後、折畳装置15によって幅方向に二つ折りにし、し
かる後、二つ折り状態のその積層フィルム3を、積層フ
ィルム3の引出しロールを兼ねる縦シールロール16およ
び横シールロール17に順次に通過させるものであり、縦
シールロール16では、二本で一対をなす回転ロール16a
のそれぞれに設けたフランジ状のヒートシール刃16b に
より、積層フィルム3の遊端部分に、図に斜線部分で示
すような縦方向のヒートシールを施し、また、横シール
ロール17では、二本一対の回転ロール17a に、それらの
軸線方向へ延在させて形成されて、ロール17a の周方向
に所定の間隔をおくヒートシール刃17b によりこれも図
に斜線部分で示すように、積層フィルム3の長さ方向に
所定の間隔をおく、横方向のヒートシールを施す。
【0025】ここで、このようにして縦方向および横方
向のヒートシールを施されて包装袋とされる積層フィル
ム3への液体材料の充填包装は、充填手段としてのノズ
ル18によって、縦シール終了後の積層フィルム3の内側
へ液体材料を供給することにより行われ、そして、この
ような充填包装の終了後における包装袋は、横シールロ
ール17の下方に配置したカッターロール19によって、横
シール部5の中間部から、たとえば一袋づつ切断され
る。
【0026】このような自動充填製袋機の、縦シールロ
ール16のそれぞれのヒートシール刃16b には、図3に拡
大平面図で示すように、被包装物収納スペース6の区画
に寄与する、たとえば0.3 〜1.0mm 幅の平滑部分16c
と、対向するそれぞれが相互に噛み合う凹凸部分16d と
をそのヒートシール刃16b の幅方向に隣接させてそれぞ
れ設け、その凹凸部分16d の噛み合い状態で、円錐状、
角錐状などの形状をなす各凹凸の底および頂の少なくと
も一方、好ましくは両方でのヒートシール刃クリアラン
スを、たとえば図4に拡大断面図で示すように実施的に
零となる位置まで低減可能ならしめる。
【0027】なおここで、各凹凸の、底および頂の双方
にてヒートシール刃クリアランスを零とする場合には、
たとえば、一方のヒートシール刃16b の四個の錐状突部
の中央部に、他方のヒートシール刃16b の一の錐状突部
が丁度嵌まり込むように、両凹凸部分16d を位置決めす
ることが好ましい。
【0028】そして、かかる凹凸部分16d においてより
好ましくは、噛み合い状態でのヒートシール刃クリアラ
ンスが零になる部分と隣接する位置に、二軸延伸フィル
ム層間から押し退けられた熱溶融樹脂を流入させ得る余
剰スペースを設け、このことによって、その熱溶融樹脂
が、二軸延伸フィルム層1の辺縁から外側へはみ出すの
を十分に防止する。
【0029】ところで、ヒートシール部のうちの凹凸シ
ール部4bは、前述したように、破袋強度の向上に、ほと
んどもしくは全く寄与する必要がなく、甚だしくは、そ
の部分では、表裏両側の二軸延伸フィルム層1を被接着
状態とすることも可能であるので、延伸フィルム層間か
ら押し退けられた熱溶融樹脂を流入させるための前述し
た余剰スペースを、それのほとんど全部を流入させ得る
程度の大きなものとすることもできる。
【0030】そしてさらにここでは、それぞれのヒート
シール刃16b に、凹凸部分16d の、前記平滑部分16c と
は反対側に隣接する位置に、その平滑部分16c と同心
で、かつそれと同一半径の、幅が 1.0mm以下の狭幅平滑
部分16e を設ける。
【0031】以上のような縦シールロール16を用いてヒ
ートシールを行う場合には、二つ折りの積層フィルム3
の重ね合わせ遊端部分を、ヒートシール刃16b の平滑部
分16c から狭幅平滑部分16e の全体にわたて位置させた
状態、いいかえれば、その遊端部分の端縁が狭幅平滑部
分16e からはみ出さない状態で両ヒートシール刃間に挟
み込み、両凹凸部分16d の噛み合いの下で、巻取りロー
ル11から積層フィルム3を引き出しつつ、両ヒートシー
ル刃16b にそれ本来の機能を発揮させることにより、平
滑部分16c によって、包装袋の帯状融着部4aを、そし
て、凹凸部分16dによって凹凸シール部4bをそれぞれも
たらし、また、狭幅平滑部分16e によって狭幅帯状融着
部4cをもたらす。
【0032】なお、図2に示すような自動充填製袋機に
よって、包装袋の横シール部15をもまた帯状融着部5a
と、凹凸シール部5bと、狭幅帯状融着部4cとで形成する
場合には、横シールロール17の各ヒートシール刃17b に
も、上下方向に連続する包装袋のそれぞれの被包装物収
納スペース6を区画する、たとえば0.3 〜1.0mm 幅の二
個所の平滑部分と、これらの各平滑部分に隣接して位置
する凹凸部分と、両凹凸部分間に位置する二条分の狭幅
平滑部分とを設け、縦シールを施された積層フィルム3
を、その横シールロール17に通過させる。
【0033】
【発明の効果】かくして、この発明によれば、包装袋の
裂け目の作為的な発生および進行を、凹凸シール部で
の、基材フィルム層への歪みの残留、その歪み部分から
の熱融着樹脂の排除ならびに、狭幅帯状融着部の幅の特
定によって、常に円滑かつ容易ならしめることができ、
併せて、その裂け目の進行方向を、所期した通りの一定
方向とすることができる。
【0034】しかもここでは、狭幅帯状融着部の存在の
故に、水その他の冷却液が凹凸シール部へ浸入するのを
確実に防止することができ、浸入した冷却液の不測の滲
出、その冷却液の残存に起因するカビの発生をほぼ完全
に阻止することができる。また、この発明のヒートシー
ルロールによれば、上記包装袋を、製袋と同時に、簡単
に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の包装袋を例示する図である。
【図2】自動充填製袋機を例示する要部側面図である。
【図3】縦シールロールを例示する拡大平面図である。
【図4】ヒートシール刃の各構成部分を例示する断面図
である。
【符号の説明】
1 二軸延伸フィルム 2 熱溶融樹脂層 3 積層フィルム 4 縦シール部 4a, 5a 帯状融着部 4b, 5b 凹凸シール部 4c, 5c 狭幅帯状融着部 5 横シール部 6 被包装物収納スペース 16 縦シールロール 16a 回転ロール 16b ヒートシール刃 16c 平滑部分 16d 凹凸部分 16e 狭幅平滑部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 77/30 A 9145−3E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フィルム層と熱溶融樹脂層とを具え
    る積層フィルムをヒートシールしてなる包装袋であっ
    て、 少なくとも一のヒートシール辺の、被包装物収納スペー
    スに隣接する領域を、表裏両側の機材フィルム層が熱溶
    融樹脂層の介在下で融着した帯状融着部とし、この帯状
    融着部の外側に隣接する領域を凹凸シール部とするとと
    もに、この凹凸シール部の各凹凸の、底部及および頂部
    の少なくとも一方で、表裏両側の機材フィルム層間から
    熱溶融樹脂層をほとんどもしくは完全に除去し、凹凸シ
    ール部のさらに外側に隣接する領域に、基材フィルム層
    が熱溶融樹脂層の介在下で融着した、幅が 1.0mm以下の
    狭幅帯状融着部を設けてなる包装袋。
  2. 【請求項2】 二本で一対をなす回転ロールのそれぞれ
    に、周方向に連続するフランジ状のヒートシール刃もし
    くは、軸線方向に延在して周方向に所定の間隔をおくヒ
    ートシール刃を設け、これらのヒートシール刃に、それ
    らの幅方向において、被包装物の収納スペースの区画に
    寄与する平滑部分と、対向するそれぞれが相互に噛み合
    う凹凸部分とのそれぞれを隣接させて設けるとともに、
    これらのそれぞれの凹凸部分の噛み合い姿勢で、各凹凸
    の底および頂の少なくとも一方でのヒートシール刃クリ
    アランスを零まで低減可能とし、かかる凹凸部分の、前
    記平滑部分とは反対側に隣接する位置に、その平滑部分
    と同心で、かつ同一半径の、幅が 1.0mm以下の狭幅平滑
    部分を設けてなるヒートシールロール。
JP31040592A 1992-11-19 1992-11-19 ヒートシールロール Expired - Lifetime JP3329860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31040592A JP3329860B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 ヒートシールロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31040592A JP3329860B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 ヒートシールロール

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002146382A Division JP3739338B2 (ja) 2002-05-21 2002-05-21 包装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06155635A true JPH06155635A (ja) 1994-06-03
JP3329860B2 JP3329860B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=18004863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31040592A Expired - Lifetime JP3329860B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 ヒートシールロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3329860B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09142416A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Fujimori Kogyo Kk 熱シール板及び合成樹脂製容器の熱封緘方法
JPH11236060A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Taisei Ramikku Kk 包装袋
JP2000203600A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Komatsu Ltd 包装袋体及び包装装置
JP2001240125A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Takeda Chem Ind Ltd 易剥離性シール体及び易剥離性シール方法
JP2003040287A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd パウチ
JP2003335309A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Sanko Kikai Kk 縦ヒートシールロール
JP2004182264A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Chuo Kagaku Co Ltd 包装袋のヒートシール方法
JP2005022679A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Koji Kani 食物包装体、食物包装体の製造方法、および、食物の包装装置
JPWO2006120785A1 (ja) * 2005-05-12 2008-12-18 不二製油株式会社 業務用シート状食品の包装方法
US20100233428A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Keith Joseph Stone Article having a seal and process for forming the same
JP2014213861A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社細川洋行 包装袋
WO2017179332A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 大成ラミック株式会社 包装袋、一対の回転体及び製造装置
JP2019031014A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 大阪シーリング印刷株式会社 易カット構造を有する包装袋の製造方法
KR102334496B1 (ko) * 2021-03-02 2021-12-03 강승철 종이 재질의 마스크 봉투 및 그 제조방법

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09142416A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Fujimori Kogyo Kk 熱シール板及び合成樹脂製容器の熱封緘方法
JPH11236060A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Taisei Ramikku Kk 包装袋
JP2000203600A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Komatsu Ltd 包装袋体及び包装装置
JP2001240125A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Takeda Chem Ind Ltd 易剥離性シール体及び易剥離性シール方法
JP2003040287A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd パウチ
JP2003335309A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Sanko Kikai Kk 縦ヒートシールロール
JP2004182264A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Chuo Kagaku Co Ltd 包装袋のヒートシール方法
JP2005022679A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Koji Kani 食物包装体、食物包装体の製造方法、および、食物の包装装置
JPWO2006120785A1 (ja) * 2005-05-12 2008-12-18 不二製油株式会社 業務用シート状食品の包装方法
JP4731558B2 (ja) * 2005-05-12 2011-07-27 不二製油株式会社 業務用シート状食品の包装方法
US20100233428A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Keith Joseph Stone Article having a seal and process for forming the same
US9271879B2 (en) * 2009-03-13 2016-03-01 The Procter & Gamble Company Article having a seal and process for forming the same
US10543637B2 (en) 2009-03-13 2020-01-28 The Procter & Gamble Company Article having a seal and process for forming the same
JP2014213861A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社細川洋行 包装袋
WO2017179332A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 大成ラミック株式会社 包装袋、一対の回転体及び製造装置
JP2019031014A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 大阪シーリング印刷株式会社 易カット構造を有する包装袋の製造方法
KR102334496B1 (ko) * 2021-03-02 2021-12-03 강승철 종이 재질의 마스크 봉투 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3329860B2 (ja) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2584632A (en) Method of making containers
JP3412047B2 (ja) 可撓性パッキング材料から成る袋、およびその製造方法
FI84458B (fi) Foerpackning avsedd foer styckevis foerpackade varor, samt tillverkning av saodana foerpackningar.
US8167487B2 (en) Secure access easy opening tamper evident feature for sealable bags
KR100356432B1 (ko) 개봉이 용이한 포장봉투 및 그 제조장치
JPH06155635A (ja) 包装袋およびその製造に用いるヒートシールロール
US11279509B2 (en) Fill-packaging method for plural rows and fill-packaging machine for plural rows
JP2001507318A (ja) レーザでプレカットしたパックの製造方法
JPH06505948A (ja) 管状袋包装
US3217934A (en) Reclosable package
EP2001757A1 (en) Bags provided with a slider-operated reclosable pour spout
US4787507A (en) Liquid pack, method of manufacture thereof and plastics web for an opening strip for the pack
US3559800A (en) Packaging material
US3170619A (en) Tear strip packaging
JPH052580B2 (ja)
US4080235A (en) Method for providing a laminate web with a firm edge strip
JP3406826B2 (ja) 包装袋
US3506516A (en) Method for improving end seams in containers with a fin-type back seam by double heat sealing
US3047206A (en) Closure means
JP2749886B2 (ja) ファスナーバッグ及びその製造方法
JP3739338B2 (ja) 包装袋
US3507087A (en) Article-separating packages for flat articles such as surgical supplies
JPH0542951A (ja) 易開封性袋及びその製造方法
JP7473196B2 (ja) 包装袋
US20210347506A1 (en) Pastry bag and method of manufacturing thereof

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11