JPH06154022A - 触媒燃焼温風器 - Google Patents

触媒燃焼温風器

Info

Publication number
JPH06154022A
JPH06154022A JP31529792A JP31529792A JPH06154022A JP H06154022 A JPH06154022 A JP H06154022A JP 31529792 A JP31529792 A JP 31529792A JP 31529792 A JP31529792 A JP 31529792A JP H06154022 A JPH06154022 A JP H06154022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
air
gas
gas cylinder
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31529792A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Yamaguchi
彰一 山口
Hiroaki Okada
浩明 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP31529792A priority Critical patent/JPH06154022A/ja
Publication of JPH06154022A publication Critical patent/JPH06154022A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/06Hot-air producers heated otherwise than electrically; ventilated by muscle power
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/06Hot-air producers heated otherwise than electrically; ventilated by muscle power
    • A45D2020/065Hot-air producers heated otherwise than electrically; ventilated by muscle power heated by gas or fuel

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトでかつ異常発熱の検知タイミング
が早くて安全なものとする。 【構成】 ガスボンベ2からの燃料ガスを噴出するノズ
ルと、空気を送風する送風部と、燃料ガスと空気との混
合気体を触媒燃焼させる燃焼部11とを備えて、燃焼部
の外周側に送風部からの冷風用の通風路が設けられてい
る触媒燃焼温風器において、燃焼部11の近傍に温度過
昇によってガスボンベ2を外して燃料ガス供給を遮断す
る熱応動部材7を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料ガスを触媒燃焼させ
ることで得るガス熱源を利用して毛髪や衣類あるいはペ
ットの体毛の乾燥等を行う触媒燃焼温風器に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】プロパンやブタン等の液化石油ガス燃料
を触媒部材の表面で燃焼させて熱源とすることは従来よ
り行われており、この熱源を利用した温風器、特に携帯
型のものが特開昭62−41559号公報に示されてい
る。これはノズルから噴出させた燃料ガスと送風部から
送られる空気の一部とを混合して触媒燃焼部で燃焼させ
ることで熱風を形成するとともに、送風部から燃焼部の
外周の通風路を通る冷風と上記熱風とを混合すること
で、適度な温風とするものであり、燃焼部と通風部とは
触媒部材の保持を兼ねた筒体によって区画されている。
【0003】ところで、このように燃料ガスがガスボン
ベから供給されるようにしたものは数多くあるが、この
ガスボンベ周りの安全装置については、安価なものでは
設けられておらず、高価なものでは、ガスボンベが熱せ
られて異常にガス圧が高くなった時にそのガス圧でガス
流路を遮断するものや、ガス突出圧力によりガスボンベ
取り付け部から小突起を突出させてガスボンベを押し出
して外してしまうものが提供されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のガス突
出圧力を利用するものでは、圧力検知のための装置が大
型化してしまう上に、ガスボンベがかなり異常加熱され
た時点で、つまり異常発熱状態がかなり進行した後でし
か作動しないために、人体に近い位置で使用する携帯温
風器としての利用には安全性の点で問題がある。
【0005】本発明はこのような点に鑑み為されたもの
であり、その目的とするところはコンパクトでかつ異常
発熱の検知タイミングが早くて安全である触媒燃焼温風
器を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかして本発明は、ガス
ボンベからの燃料ガスを噴出するノズルと、空気を送風
する送風部と、燃料ガスと空気との混合気体を触媒燃焼
させる燃焼部とを備えて、燃焼部の外周側に送風部から
の冷風用の通風路が設けられている触媒燃焼温風器にお
いて、燃焼部の近傍に温度過昇によってガスボンベを外
して燃料ガス供給を遮断する熱応動部材を設けているこ
とに特徴を有している。
【0007】
【作用】本発明によれば、熱暴走が生じた時、燃焼部の
近傍にある熱応動部材がガスボンベを外してしまうこと
で燃料ガス供給が遮断される。
【0008】
【実施例】以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述す
ると、図2及び図3に示すように、耐熱性の成形品ある
いは軽金属によって左右二つ割りで形成されたハウジン
グ1は、略円筒状の風洞部1aと、風洞部1aに対して
折り畳み自在な把手部1bとで構成されており、把手部
1bの内部には蓄電池3が納められ、風洞部1aには送
風部4とノズル5と筒体9と燃焼部11と風洞12とが
納められている。そして風洞部1aの外面にはガスボン
ベ2が着脱自在に装着されている。
【0009】送風部4はモータ40とファン41と整流
ファン42とからなるもので、モータ40によってファ
ン41を回転させると、風洞部1a後端面の吸い込み口
26から吸い込まれた空気が風洞部1a内に送り込ま
れ、最終的に風洞部1a先端面の吹き出し口27から送
風ノズル28を経て吐出される。先端の噴出口から燃料
ガスを噴出するノズル5は、上記ガスボンベ2に中継パ
イプ65とバルブユニット6とを介して接続されてい
る。またノズル5の近傍には図4に示すように、電極8
1が配設されている。図5に示す圧電装置80とによっ
て着火部を形成する電極81は、ノズル5との間の火花
放電によって燃料ガスと空気との混合気に点火する。
【0010】筒体9は前後2部材によって形成されてお
り、送風部4側にあってノズル5を包囲しているととも
にピンによってノズル5を保持している後部側の筒体9
0は、前方ほど絞られた形状となっている。そして前方
側の筒体91は、その後端側が絞られて上記筒体90に
連結されて、ここに小径のスロート部92を形成してお
り、前端部内には触媒部材110が配設されて燃焼部1
1を形成している。触媒部材110として、ここではハ
ニカムや発泡体のような通気性の良いセラミックや金属
を担体とするとともに、白金やパラジウム等を担持させ
た円筒状のものを用いている。
【0011】筒体91内に配されて触媒部材110とノ
ズル5との間に位置するとともに触媒部材110の一端
面に対向している予熱火炎拡散板10は、細径金属ワイ
ヤを編んだネットや多数の小孔をあけた不燃性の薄板片
などからなるもので、ノズル5と後述する燃焼部11と
の間で、特に始動時にノズル5から噴出される火炎の外
炎が当たる部分に設置され、ノズル5から放射される火
炎が触媒部材110に直接触れることを防ぐとともに、
混合気体を触媒部材110の全面に均一に拡散させる役
割も果たしている。
【0012】中空円筒状の風洞12は、風洞部1a内面
で保持されるとともに上記筒体9を間隔をおいて囲ん
で、間に通風路を形成するとともに、燃焼部11の輻射
熱からハウジング1を保護する遮熱板の役目も果たして
いる。図中95は風洞12内に間隔をおいて筒体9を保
持するための支持板である。風洞部1aの上部に配され
るガスボンベ2は、弁20を内蔵するもので、装着部に
配された永久磁石8の磁気吸引力によって風洞部1a上
に取り付けられ、この時、内部の弁20を開いて前記バ
ルブユニット6側に燃料ガスを供給する。バルブユニッ
ト6の周囲には、図5に示すように、いずれも軸21で
支持された爪車15、バルブユニット6に係合している
制御リンク16、ラッチリンク17が配設されている。
図中13は停止操作時及び異常時に燃料ガスの供給を停
止するためのバイメタルであって、一端が固着されてい
るこのバイメタル13は、自由端側にラチェットリンク
17の先端が係合する孔部を備えており、またバイメタ
ル13の自由端近傍には電磁石14が配設されている。
この電磁石14は、蓄電池3の電池残量が一定量以上で
ある時のみ、可動鉄片を吸着保持している。図中23は
ラッチリンク17及び制御リンク16を一方向に付勢し
ている復帰ばね、24は温度センサである。
【0013】ここにおける温度センサ24はノズル5か
らの噴出ガス量を制御することで定常触媒燃焼時の燃焼
温度を一定に保つためのもので、一端が固着された低熱
膨張金属材料からなる低膨張片240と、一端が低膨張
片240の自由端側に固着され且つ他端が連動レバー2
42に向けて延びた高熱膨張金属材料からなる高膨張片
241とからなるものとして形成されて風洞12の内側
で且つ筒体9の燃焼部11外面近くに配設されている。
図中18は操作釦、8は点火釦である。また図2中の2
5はモータ40の駆動回路及び蓄電池3の電池残量監視
回路並びに充電制御回路で構成された回路部である。
【0014】今、操作釦18を押すと、操作釦18に押
されてラッチリンク17及び制御リンク16が軸21を
中心に回転し、その結果、バルブユニット6が制御リン
ク16の押圧から解放されて開くために燃料ガスが中継
パイプ65を経てノズル5に送られる。また、操作釦1
8に連動する電源スイッチ180が投入されるために、
送風部4が始動して空気送風が開始される。この時点で
点火釦8を押して圧電装置80を加圧すれば、電極81
とノズル5との間で火花放電が生じて、ノズル5の噴出
口から噴出される燃料ガスと、送風部4から送られる空
気のうちの筒体90内に導入された空気との混合ガスに
点火される。
【0015】この時、ラッチリンク17の一端はバイメ
タル13の腹部を押し上げながら回動して、バイメタル
13との係合位置に達してバイメタル13と係合するた
めに、操作釦18が復帰ばね19によって復帰した後
も、バルブユニット6の開状態が保持される。ノズル5
からの火炎によって予熱火炎拡散板10は赤熱状態とな
り、この輻射熱によって予熱火炎拡散板10付近である
予熱混合部の雰囲気温度が約300℃以上となって燃焼
部11での触媒燃焼が可能な状態(通常、着火から10
秒ほどかかる)となると、タイマー(図示せず)によっ
てモータ40の印加電圧を上げて風量を高めて、混合機
の空気/ガス比率及び混合気流速を炎を保つことができ
る範囲から外し、炎を吹き消す。そして、消炎を火炎セ
ンサー(図示せず)等で検出したならば、空気とガスと
の比率が通常の混合比となるようにモータ40の印加電
圧を下げる。この結果、ノズル5からの燃料ガスと空気
との混合ガスは、予熱火炎拡散板10を通る時に200
℃以上の温度に高められて燃焼部11の触媒部材110
に達し、ここで触媒燃焼して炭酸ガスと水蒸気とからな
る高温排気ガスとなり、燃焼部11の下流側へと流れ
る。燃焼部11において触媒燃焼が一旦始まれば、触媒
部材110が赤熱状態となり、この輻射熱によって後続
の混合ガスが順次予熱されるために、燃焼部11での触
媒燃焼が維持継続される。
【0016】一方、送風部4からの送風空気は、その一
部が筒体9内に導かれるが、多くは筒体9と風洞12と
の間の断面環状の通風路を流れ、吹き出し口27及び先
端が絞られた送風ノズル28を通る間に燃焼部11を通
過してきた数百度℃の排気ガスと撹拌混合されて100
℃前後の適温となって外部に排出される。このように触
媒燃焼が燃焼部11でなされている時、温度センサ24
は、筒体9を通して燃焼熱を受けることになるが、温度
センサ24を構成する低膨張片240と高膨張片241
との膨張率の差から、温度センサ24の自由端である高
膨張片241の先端は、受ける熱に応じてその位置を変
化させるものであり、燃焼部11の温度が定常時より低
下すると、温度センサ24はその自由端で連動レバー2
42を介して制御リンク16を回転させることでバルブ
ユニット6をやや開き、ガス供給量を増加させるため
に、燃焼部11の燃焼温度が上昇する。逆に燃焼部11
の温度が定常時より高くなると、バルブユニット6が絞
られて燃料ガスの供給量が低減され、燃焼部11の燃焼
温度が低下する。
【0017】燃焼の停止は操作釦18をもう一度引くこ
とによって行われる。この時、操作釦18を引くことで
一方向に所定量回転する爪車15の爪がバイメタル13
を押し上げてラッチリンク17とバイメタル13との係
合を外すために、ラッチリンク17が復帰ばね20によ
る付勢で復帰し、制御リンク16も同時に復帰してバル
ブユニット6が閉じられ、送風部4への通電も遮断され
る。なお、送風部4への通電遮断は、バルブユニット6
の閉塞から少し遅れてなされるようにしてあるのである
が、詳細は省略する。
【0018】燃焼中に燃焼部11が何らかの理由で熱暴
走を起こした時には、この熱でたわむバイメタル13が
ラッチリンク17との係合位置から外れるために、やは
りバルブユニット6が閉じられる。また、バイメタル1
3が何らかの原因で動作しないことがあっても、熱応動
部材7によって燃料ガス供給が遮断される。ここにおけ
る熱応動部材7は、バイメタルで形成されたもので、筒
体9における燃焼部11外面部分に一端が固着され、他
端が風洞12及び風洞部1aに設けられた開口部100
を通じてガスボンベ2の下方側で外部に露出しているも
ので、燃焼部11で熱暴走が生じた時、その熱を受けて
先端で、図1に示すように、ガスボンベ2を押し上げ、
永久磁石8の磁力で保持されていたガスボンベ2を外し
てしまうものである。なお、上記開口部100は、通常
時、燃焼部11の一部の熱をガスボンベ2に伝えてガス
ボンベ2内の燃料ガスの気化を促進する。
【0019】前記電磁石14は、送風部4の電源である
蓄電池3の残量が低下して送風部4が作動しなくなった
時にも燃焼部11で燃焼部が継続されていると不完全燃
焼を起こしたり燃焼部11周辺が異常高温になってしま
うことに鑑みて設けたもので、蓄電池3の残量が所定値
以下となれば、それまで吸着されていた可動鉄片がばね
付勢によって離れてバイメタル13の先端を移動させる
ものであり、この結果、バイメタル13とラッチリンク
17との係合が外れてラッチリンク17が初期状態に戻
り、バルブユニット6が閉じられる。
【0020】図7〜図9に示すように、熱応動部材7は
ガスボンベ2側に一端を固着したものであってもよい。
図10〜図12に示す熱応動部材7は、温度によってそ
の向きを反転させるジャンピングディスクで形成してい
るとともに、ピン状の押圧突起71を備えており、支持
板95によって支持されている熱応動部材7が燃焼部1
1の熱暴走に伴う温度過昇で反転した時、押圧突起71
がガスボンベ2を押し上げて、ガスボンベ2を外す。こ
のものでは風洞部1aに押圧突起71を通すだけの小さ
い孔をあけるだけでよいために、開口部100からの漏
れによる通風ロスが少なくなる。
【0021】なお、上記の各実施例では、ガスボンベ2
を永久磁石80で保持していたが、弱いばねでガスボン
ベ2を挟持する方式でもよい。また、熱応動部材7とし
ては、形状記憶合金などを用いることもできる。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明においては、熱暴走
が生じた時、燃焼部の近傍にある熱応動部材がガスボン
ベを外してしまうことで燃料ガス供給が遮断されるもの
であり、燃焼部の異常燃焼を迅速にとらえることができ
る上に、構造的にも簡単でコンパクトに構成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の部分縦断面図である。
【図2】同上の縦断面図である。
【図3】同上の横断面図である。
【図4】同上の分解斜視図である。
【図5】同上の分解斜視図である。
【図6】同上の要部の斜視図である。
【図7】他の実施例の部分縦断面図である。
【図8】同上の非常作動時の部分縦断面図である。
【図9】同上の要部の斜視図である。
【図10】更に他の実施例の部分縦断面図である。
【図11】同上の非常作動時の部分縦断面図である。
【図12】同上の要部の斜視図である。
【符号の説明】
4 送風部 5 ノズル 7 熱応動部材 11 燃焼部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスボンベからの燃料ガスを噴出するノ
    ズルと、空気を送風する送風部と、燃料ガスと空気との
    混合気体を触媒燃焼させる燃焼部とを備えて、燃焼部の
    外周側に送風部からの冷風用の通風路が設けられている
    触媒燃焼温風器において、燃焼部の近傍に温度過昇によ
    ってガスボンベを外して燃料ガス供給を遮断する熱応動
    部材を設けていることを特徴とする触媒燃焼温風器。
  2. 【請求項2】 熱応動部材は燃焼部の外枠と、ガスボン
    ベの外周と、ハウジングのうちのいずれかに取り付けら
    れたものであることを特徴とする請求項1記載の触媒燃
    焼温風器。
  3. 【請求項3】 熱応動部材は、ピン状の押圧突起を備え
    ていることを特徴とする請求項1記載の触媒燃焼温風
    器。
JP31529792A 1992-11-25 1992-11-25 触媒燃焼温風器 Withdrawn JPH06154022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31529792A JPH06154022A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 触媒燃焼温風器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31529792A JPH06154022A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 触媒燃焼温風器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06154022A true JPH06154022A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18063702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31529792A Withdrawn JPH06154022A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 触媒燃焼温風器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06154022A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7309022B2 (en) 2004-06-30 2007-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Substance shutoff device and fuel cell

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7309022B2 (en) 2004-06-30 2007-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Substance shutoff device and fuel cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5857262A (en) Cordless hydrocarbon fuel heated hairdryer
US4655705A (en) Power gas burner for wood stove
WO2002063990A1 (fr) Seche-cheveux a carburant gazeux
JP2004081693A (ja) ガス燃焼式の携帯ドライヤー及びこの携帯ドライヤーにおけるマイナスイオン発生方法
US3676042A (en) Heater ignition system
GB1252284A (ja)
JPH06154022A (ja) 触媒燃焼温風器
JPH0830567B2 (ja) ガス燃焼方法およびその装置
JPH07116016A (ja) 触媒燃焼温風器
ES374067A1 (es) Perfeccionamientos en aparatos de calefaccion que forman termo-generador electrico.
JP3500704B2 (ja) 携帯用ヘアードライヤ
JPH05231622A (ja) 触媒燃焼装置
JPH0763322A (ja) 触媒燃焼装置
JP3301110B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH06133816A (ja) 触媒燃焼温風器
JPH06190197A (ja) ガス衣類乾燥機の点火方法
JP2005510329A (ja) ヘアドライヤー
JPH06105710A (ja) 携帯用温風器
JPS6143085Y2 (ja)
JP2000266409A (ja) コードレス熱送風器
JPH06281121A (ja) 携帯用温風器
KR100281067B1 (ko) 가스온풍기의연소실압력해제장치
JP2001173906A (ja) 触媒燃焼装置
JP3860262B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH04356607A (ja) 触媒燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201